KINAKO音大生 さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
当サイトはアリフィエイト広告を利用しています
夏目友人帳の感想・評価はどうでしたか?
KINAKO音大生 さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
hidehide さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
フォロワーさんの棚を荒らしている僕です。
イイ作品に出会える率が格段に上がったのですが
どうしても、『攻め』の作品に偏り…
おぉ~!と感嘆の言葉と共に、
あぁ~…と疲労のため息が…
ま、完全に自業自得なんですがね…。
そんな時には、やはり夏目に限ります。
もはや、何度も観ていて、セリフもほぼ。
しかし、
その時、観る側の心の状態で、
夏目の、先生の、滋の、塔子の、名取の、柊の、
そして、あやかし逹の、
それぞれ、その時の言葉が
違って聞こえたり感じたりするから
不思議だなぁ、と感じます。
あやかしの中には、
仮面やマスク的なモノを着けてますよね。
終始、顔や表情が見えず、言葉やトーンのみ。
それが、一瞬、顔や目をのぞかせるシーン、
あの時の表情や目も、
その都度、違って見えたりするんですよね。
荒んでいる僕のみ、かもですが…
夏目ファンならば、
この話、オススメ!って人は多いと思いますが、
季節、部屋、天気、気持ち、何でもイイので、
前に観た時と違う環境、心境で観ると、
オススメが変わったり、また戻ったりするのでは、
と、思いますね。
基本、
何だか寂しいな、って思う話も多いのですが、
色んな角が丸くなる、そんな作品ですよね。
なので、
夏目友人帳ファンに、悪い人はいない!ハズ!
また、心が尖りかかったら、
次は2期に頼りに行きます。
シン☆ジ さんの感想・評価
3.8
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
・・・こういうタイトルにすると、
未視聴の方には先入観を与えてしまい、
視聴された方からは否定のお言葉も聞こえてきそうですね。
ですが・・・
世に出たのはこっちの作品の方が先かも知れませんが
先に化物語を観てしまったので、主人公の声もあって
タイトルに書いた印象が、どうしても先立ってしまいましたよ。
そうですか、こういう化け物の物語もあったのですね。
6期くらい続いてるようですが、全く認知外でした・・・
初めの方は鬼太郎のような話かとも思ったのですが、
この作品に流れる空気感・・・
これは、日本むかし話に近いような気がしましたw
日常的な回もありますが、なんかほっこり感がハンパないw
さて、この後5期分も観ねば・・・
まあ、まったり観進めるとしますか。
REI さんの感想・評価
4.9
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 4.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
ちょっと大人向けの妖怪ファンタジーアニメかな
もうシーズン6まで続いていますから人気の高さは抜群ですね。
このアニメはなんでしょう、日本の故郷の風景を思い出させてくれるような
そんなアニメです。
回によっては笑える物語もあるし、泣ける物語もあるし、切なくなる物語もあるし、友情を考えさせてくれるし、家族のあり方を考えさせてくれるし、
夏目友人帳をみたら陸までちゃんと観ましょう(強制ではありません(笑))
時間はそんなにかからない(気がするでしょう(笑))
もちろん夏目友人帳が合わないって言う人もいると思いますので、
そこは好みですよね
シーズン6までの各々のレビューは気が向いたら書きます。
全てのアニメに携わる方々に感謝を!
R子 さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 3.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
〇ojima さんの感想・評価
4.6
物語 : 5.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
夏目友人帳
この作品は観て泣くのではなく、笑うのではなく。
心がほんのり温まる作品です。
どちらかというと悲しい話が多いかもしれません。
でも、安心してください。
優しい物語に仕上がっております。
つまり癒し系作品。
そして、にゃんこ先生がいい味出してます。
憎めない猫です。
夏夕空 ED大好きです。
にゃわん さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
退会済のユーザー さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
今、劇場版公開と10周年記念で、BSでシリーズコレクションをやっている。
大好きだった「夏目」なので再視聴がてらに見てると、
「あれ?魅入らない?」
(;-ω-)ウーン
初めて見た時は夢中になってたのに、時代とともに価値観かわってしもたんかと、かなり寂しい気持ちに…
一応そのまま録画を続けていたので、ながら見でいいかと思い、たまたま流れてたこの9話で魅入る事ができた♪
良かったぁε-(´∀`*)ホッ
【声優さんがパネェ!】
{netabare}夏目と名取の掛け合いがとても心地いい♪
初めて見た時は神谷さんを知らなかったので、「神谷明の息子?」と勝手に思ってたww
こんなに人気のある声優さんだったとはww
夏目の水彩画のような淡い映像と声優さん達の声がマッチしてて、心地いい♪
その心地良さのあとに、余韻を気持ちよくしてくれるエンディング…
たまりません♪
夏目の制作陣に、しこたまやられちゃってます(´∀`*)ヘヘ
{/netabare}
【とにかく柊が…】
{netabare}たまりません(*´Д`*)エエワー♪
たたずまいというか、その存在というか…
たまりまへん♪
名取に対しての…
「けれど縁(えにし)とは面白いものだ…」
「あの子のてがらになるなら喜ばしい…」
「異形とは面倒だ…こんな布キレ一枚の礼もろくに出来ない…」
ズキューン!胸を撃ち抜かれちゃいました♪(〃艸〃)
私も人付き合いが不器用で、できるのなら大好きな人のために命を捧げれたらなぁと、常々思ってしまう。
相手にとっては迷惑な話しですがww
「柊」の仮面をしてるのも魅力の一つなんだけど…
一瞬「柊」の素顔が仮面が少し壊れて見れるシーンがあります♪
目が少し見えるだけですが、それだけで…
たまりません♪(*´Д`*)
私は、全部見れるより1部を見て勝手なイメージする方が「うふふ♪」なんです♪
結局「柊」は助かって名取の下僕になるんだけど、その後は名取にゾッコンで、少しでも名取の悪口をいう相手にキツいところも…
とっても、とっても、たまりまへん♪(*´Д`*)
{/netabare}
オランジーナ さんの感想・評価
4.4
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
雰囲気が好きになれるかどうかで、好みが分かれる作品ですね。
自分には凄く合ってました。
人と妖の物語なんですけど、人間味のある話が多くて、
何回かジーンと来てました...。
それとEDが最高です。聴きながら、心が浄化されたような気持ちになります。
のめり込む面白さはないですけど、
このほのぼのとした雰囲気本当に気に入りました。
続編が残り5クール分もあるとは...。
観るのが勿体なくて観れそうにないです(笑)
ヒロミ さんの感想・評価
4.8
物語 : 4.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
バーゼラム さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
ゆい さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
心が暖まります。
感動して泣ける話もあれば、ほっこり癒し系の話もあるし、1話完結なのもいいです。
見やすいし、人にオススメしやすいです。
大好きな作品です!
万人受けしそうだなとおもいます。
setuchi さんの感想・評価
4.9
物語 : 5.0
作画 : 4.5
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
とびてぇな~。 さんの感想・評価
4.4
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 5.0
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
りん さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
夏目の世界観にいつも癒されて、じーんと心が浄化されるような、温まるようななんとも言えないアニメです!
6期が始まるということで、本当に楽しみです。夏目と妖、周りにいる人達との成長が見られるところが大好きです。
ストックトン さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
毎話、心温まるし物凄く感動する。
シリーズの中でも特に面白かった。
Fe さんの感想・評価
4.9
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 4.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
様々な妖怪の名前が書いてある友人帳、それを受け継いだ夏目という男が妖怪達に名前を返していく感動アニメ
この作品は一話で完結してるものが多く、アニメは観たいけど時間がないという人にオススメ
人間と妖怪には共存することは出来ないのか?
こんなテーマを作者は掲げている気がします
感動的でいいお話です♪
オパマ さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
●良い点
妻と二人で、毎回楽しく拝見している。
原作が女性だからか、妖怪モノとしてはとても優しく、澄んだ空気感がある。
ゲゲゲの鬼多郎をベースに少女漫画的アレンジが加わるとこうなるのかな?
毎回、ほんわかした気分にしてくれる癒し系の作品。
オタ以外の視聴者にも受け入れられ易いところも◎!
●不満点。
重箱の隅をつつくとすれば。
ヤオイっぽく感じる描写があるので、男の目から見ると「オカマか?」もしくは「BLか?」と思ってしまう。
あくまで女性向けの作品だと割り切って観るべきだろう。
とは言え、安心して視聴できる数少ないお気に入りアニメ。
続編が楽しみなことに変わりはないので、今後も期待して待っている。
◇fumi◆ さんの感想・評価
4.6
物語 : 5.0
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
2008年放送のテレビアニメ 全13話
原作 緑川ゆき 監督 大森貴弘 構成 金巻兼一 キャラデザ 高田晃
制作 ブレインズ・ベース
原作は緑川ゆきによる女性向けコミックで現在までに22巻刊行され続いている。
アニメ化は、08年、09年、11年、12年、16年、17年にテレビアニメが放送。
2018年は劇場版が公開予定。
第一期放送当時も話題になり多少は見ていたのですが、
半分くらい視聴してその後は一切観ていなかったのです。
ここまで長大なシリーズになると最初から見直しがだんだんと億劫になってしまうものですが、
今回一念発起して全シリーズ視聴に挑戦することにしました。
74話+1話ですから、まあぼちぼち観ようかなという感じです。
舞台のモデルは熊本県人吉市 長大な作品だけあって地元のタイアップも成功しているようです。
夏目貴志 CV神谷浩史
両親を亡くし藤原夫妻に引き取られ育った高校1年生。妖怪が見える体質。
ニャンコ先生 CV井上和彦 小林沙苗
夏目によって封印を解かれた上級妖怪「斑」。
見た目はブタ猫だが、斑の姿では強力な力を発揮する。
時々、夏目の祖母レイコそっくりの女子高生に変身する。
夏目の母親代わりの藤原塔子は「ニャンキチ君」と呼んでいる。
シリーズではほかにも重要人物が存在しますが、
第一期の段階では主にこのコンビと脇役という感じです。
ただし、夏目の同級生のメガネ女子 笹田純 CV沢城みゆき は、
原作では1話限りでしたが、アニメでは第一期からすでにヒロイン扱いのようです。
すでに亡くなっている夏目の祖母「夏目レイコ」CV小林沙苗は強力な妖力を持ち、
多くの妖怪の名前を書いた「夏目友人帳」を作成し、妖怪を手下にしたらしい。
この物語の発端は夏目友人帳の発見とニャンコ先生との出会いで、
夏目は妖怪たちに名前を返していく決意をする。
妖怪と言っても様々で、ほとんどは人間に害をなさない心優しく寂しがり屋のようです。
妖怪との出会いでじんわり泣かせる作品ですが、
1話ごとに泣かせるという大変なストーリーテラーぶりを発揮しています。
そんな作品は他には見当たりません。
原作は元より丁寧なアニメ化に尽力したスタッフの努力の結晶ともいえる名作だと思います。
6期まで制作されているのにもかかわらず、大きな進展がないようなので、
続編のことはあまり気にせず、とりあえず一期から観るべき作品だと思いました。
ファンも非常に多いようなので、話題のためにもまずは一期視聴。
気軽に取り組んでみて欲しい良作中の良作です。まずは気軽に。
(´ω`) さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
久々に感動しました。
最初はつまんなそうと思いましたが癒させれますし、泣けます。
ヨシノ さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
すごい名作だと思います。
個人的な意見ではありますが、かなり
大好きなアニメで間違いなく名作シリーズ
だと思います。
感動するというかほっこりするというか、
ときどきゾクッともするけど
とにかく心が温まるアニメですね。
悪い妖もいるけど、心優しい妖と
心優しい人間の触れ合いのエピソードに
とにかく癒やされます。
それに毎話感動しながら見終わったところで
続けざまにEDの中孝介…。
もう一回泣いてしまいそうになります。
も~、良いの持ってくるなあ(涙)
はー。コジマ.jp さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
友人帳に描かれた妖怪の名前を返す物語。単純な設定だが、その妖怪たちと主人公との関係性が見物。とてもほのぼのしていて大体一話完結なので見やすく奥が深い。
ボーア さんの感想・評価
1.0
物語 : 1.0
作画 : 1.0
声優 : 1.0
音楽 : 1.0
キャラ : 1.0
状態:途中で断念した
まあ君 さんの感想・評価
3.8
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
女性はこういう見えちゃう話が好きですよね。
私はいまいちこの手の話には乗れない感じです。
それと、恋愛話の割合が必要以上に多いのも、やっぱり女性向けってことなのかな。
まだまだ続きがあるようなので、またしばらくしてから見てみたいと思います。
うたわれリアン さんの感想・評価
4.2
物語 : 5.0
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
夏目の周りに現れる妖怪との日常を描いた切なくも温かいアニメです。
特にこの1期では、燕の回で涙した人は多いのではないでしょうか。私も、燕の回では最後に涙が出ました。
それ以外でも、1話完結で見やすく、また心が癒される温かい話が多いので、とてもお勧めです!
夏目友人帳は誰でも見れる良い作品なので、原作の完結まで途切れ途切れでも長く続いてほしいと思います。
ねこちゃん さんの感想・評価
4.6
物語 : 5.0
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 5.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
妖怪が見える夏目が友人帳に書いてある名前を妖怪に返していくお話。
1話完結でゆったりとした雰囲気の作品でちょっぴり切ない回もあったり和むような回もあり、全体的に本当によくできた作品だと思います。特にはopもいい曲なんですけど、edがホントに素晴らしいです。切ない回が終わってからのあのedはその話の余韻に浸らせてくれるような音楽でした。
6期まであるのも納得の不朽の名作です!!
栗ごはんとカメハメ波 さんの感想・評価
3.9
物語 : 5.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
僭越ながら簡単に説明させて頂くと、
「人と妖怪、そして人と人との心の触れ合いを描く、1話完結物」
…エピソードによっては2話とかもありますがw
お話としては、「日常系、ちょっぴり感動物」に私は分類。
昔から妖怪が見えてしまう、周囲から避けられる優しい男の子が、
人にも妖怪にも心を閉ざして生きていたが、
良き人たちや、良き妖怪と出会い、触れ合うことで
少しずつその心が溶けていく。そんなお話。
本作品は、結構デリケートな感じです。
心理描写もしっかりしてて、心温まったり、ちょっと切なくなったり、
それでも、ああ、良かったなぁと最後には思う感じ。
ちょっと優しい気持ちになりたくて、時間があるときに
観てみることをおすすめします。
yunoe さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 5.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
2017.9 dアニメで視聴。
水彩画でほんわかした雰囲気のアニメ。
一話完結&あまりシリアスな場面がないので、安心してみることができた。
モウ さんの感想・評価
4.8
物語 : 5.0
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
蟲師のあとに
この作品を知り
一気見で4期まで視聴
5期はリアルで視聴しました♪
なんというか
ゆったりした時間を過ごせて
時に感動があって
もう大好きなシリーズなのです。
※秋葉原行ったときに
にゃんこ先生のキーホルダーを買ったのですが
友人に奪われました~
Sakマロ さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
大体は1話で終わるのでとても見やすいアニメです。とても感動します。
主人公は生まれつき妖怪が見えてしまう体質で周りから孤立してしまいます。妖怪が嫌いなのに関わってしまう中、成長していく。少しずつその出会いを繰り返し、気がつけば支えてくれる人と妖怪がたくさんいて…毎回ほっこりさせられます。困っていたら放っておけない、仲間思いで優しい性格の主人公です。ついつい応援したくなっちゃいます。
妖怪たちもいろいろいて、ただ怖い敵ではなく、仲間だったり用心棒だったり…
/ぜひともみてほしいです*
夏目友人帳のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
夏目友人帳のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
魔妖怪が見える少年、夏目貴志はある日祖母の遺品である「友人帳」を手にする。しかし、その「友人帳」は祖母・レイコが負かし、名を奪った妖怪の名が書いてある契約書だった。
それ以来、名を返してもらおうとする妖怪達から狙われるようになってしまった夏目は、とあるきっかけで用心棒となった妖怪のニャンコ先生と共に、妖怪達に名を返す日々を送りはじめる─。(TVアニメ動画『夏目友人帳』のwikipedia・公式サイト等参照)
神谷浩史、井上和彦、小林沙苗、石田彰、堀江一眞、伊藤美紀、沢城みゆき、木村良平、菅沼久義、藤村歩
原作:緑川ゆき(白泉社『月刊LaLa』『LaLa DX』連載)、 監督:大森貴弘、シリーズ構成:金巻兼一、キャラクターデザイン:高田晃、妖怪デザイン:山田起生、美術:渋谷幸弘、色彩設計:宮脇裕美、撮影:田村仁、編集:関一彦、音楽:吉森信
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2009年冬アニメ
妖怪が見える少年・夏目貴志は、ある日祖母の遺品の中から「友人帳」を見付ける。この「友人帳」とは彼の祖母・レイコが妖怪をいじめ負かした結果、奪った名を集めた契約書であった。 それ以来、名を取り戻そうとする妖怪達から狙われるようになってしまった夏目は、とあるきっかけで自称用心棒...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年夏アニメ
小さい頃から妖怪を見ることができた少年・夏目貴志。彼は、祖母レイコが妖怪を子分とする証にその名を書かせた「友人帳」を継いで以来、妖怪達に追われる日々。自称用心棒の妖怪・ニャンコ先生と共に、妖怪達にその名を返すことを決めた夏目は、さまざまな妖怪と出会い、その心を知っていくのだっ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年冬アニメ
現在テレビ東京で、TVアニメ第3期『夏目友人帳 参』が放送中の『夏目友人帳』のTVアニメ第4期の放送が決まった。 放送時期は2012年1月から。タイトルは『夏目友人帳 肆』。2008年7月放送のTVアニメ第1期『夏目友人帳』と2009年1月放送の第2期『続 夏目友人帳』は1クール放送、1クール休み、1クール...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年秋アニメ
小さい頃から妖怪を見ることができた少年・夏目貴志。彼は、祖母レイコが妖怪を子分とする証にその名を書かせた契約書の束である「友人帳」を 継いで以来、自称用心棒の妖怪・ニャンコ先生と共に、妖怪たちに名を返す日々。 夏目は、さまざまな妖怪や心優しい人たちと出会い、あたたかな場所を築...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2017年春アニメ
小さい頃から妖怪を見ることができた少年・夏目貴志は、祖母レイコの遺産「友人帳」を受け継ぎ、自称用心棒のニャンコ先生と共に、そこに名を縛られた妖怪たちに名を返す日々を送る。 妖と、そこに関わる人との触れ合いを通して、自分の進むべき道を模索し始めた夏目は、想いを共有できる友人たち...
ジャンル:OVA
放送時期:2014年2月5日
新作OVA「いつかゆきのひに」と、神谷浩史(夏目貴志役)、井上和彦(ニャンコ先生役)他メインキャストが出演する舞台「SOUND THEATRE × 夏目友人帳 ~集い 音劇の章~」の2つのコンテンツが1つのパッケージとなって登場します!
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年夏アニメ
ある日、妖怪に憑りつかれた高校生・芦屋花繪(あしや はなえ)は偶然見かけた連 絡先を頼りに、妖怪祓いを行う「物怪庵(もののけあん)」を訪れる。そこにいたの は不機嫌そうな主・安倍晴齋(あべの はるいつき)だった。わけあって、そのまま 芦屋は物怪庵の奉公人(ア...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2010年夏アニメ
『ぬらりひょんの孫』は、椎橋寛による日本の漫画作品。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて連載。妖怪を題材とした少年漫画作品。ファンからの略称は「ぬら孫」。主人公・奴良リクオは一見はごく普通の中学生。しかし実は妖怪「ぬらりひょん」の孫。4分の1妖怪の血を継いでいる。家にいる妖...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2011年9月17日
祖父の家へ遊びに来ていた6歳の少女・竹川蛍は、妖怪が住むという山神の森に迷い込み、人の姿をしたこの森に住む者・ギンと出会う。人に触れられると消えてしまうというギンに助けられ、森を出ることができた蛍は、それから毎年夏ごとにギンの元を訪れるようになる。
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2012年4月1日
「お父さん、ほんとうはなんて書きたかったの?」 いちばんそばにある愛が、いちばん見えにくい愛かもしれない。父が遺した書きかけの手紙。そこには、ただ、「ももへ」という一言があるだけだった。「何を伝えたかったんだろう」 心ない言葉をぶつけ、仲直りしないまま父を亡くしたももは、11歳の...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2008年夏アニメ
魔妖怪が見える少年、夏目貴志はある日祖母の遺品である「友人帳」を手にする。しかし、その「友人帳」は祖母・レイコが負かし、名を奪った妖怪の名が書いてある契約書だった。 それ以来、名を返してもらおうとする妖怪達から狙われるようになってしまった夏目は、とあるきっかけで用心棒となった...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2008年夏アニメ
念願の再会を果たしたルイズと才人。才人の話では、森の中で倒れていたところを美しい妖精に助けられ、なんとか一命をとりとめたらしい。以前よりも才人との距離が近くなったように感じたルイズは自分の気持ちに素直になりたいと思うようになる。\nアンリエッタの命令でメイドのシエスタたちと共に...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2008年夏アニメ
1940年代、欧州本土の大半が突如出現した異形の敵「ネウロイ」の勢力に落ちてしまった状況にある。世界各国は事態の打開を図るために一大反攻作戦を計画。そのための戦力の一環として連合軍第501統合戦闘航空団「STRIKES」を組織し、各国のトップエースを招聘する事となった。 扶桑皇国海軍の新人...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2008年8月16日
1998年10月、両儀式はふとした事から臙条巴という自称人殺しの家出少年と知り合う。式は巴の隠れ家に自室を提供し共同生活を送り始めるが、しばらくして巴は自分の親殺しの罪を告白する。奇しくも蒼崎橙子から似たような事件の詳細を聞いていた式は、巴とともに臙条家のある小川マンションへ向かう。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2008年夏アニメ
2020年、新東帝都に聳え立つ超巨大企業M・B・Iのビル頂上で、一人の男が高らかに鶺鴒計画の発動を宣言した。放たれた108羽のセキレイは、葦牙と共に最後の生き残りを掛けて闘い合うのだ、と…。 主人公・佐橋皆人は2浪決定の日、謎の美少女・結と出会う。この出会いが、平凡でさえない男・皆人の運...
ジャンル:OVA
放送時期:2008年8月1日
高校生のリクオは、所有するハウスロイド「サミィ」の行動記録の中に、命令した覚えのない行動を発見する。友人のマサキを誘って記録された場所に向かってみると、そこには「イヴの時間」という不思議な喫茶店があった。そこに集う様々な人間やアンドロイド達との関わりの中で、それぞれが少しづつ...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2008年7月12日
時代は21世紀、第三次核大戦と第四次非核大戦を経て、世界秩序は大きく変化し、科学技術は飛躍的に高度化した。その中でマイクロマシン技術(作中ではマイクロマシニングと表記されている)を使用して脳の神経ネットに素子(デバイス)を直接接続する電脳化技術や、義手・義足にロボット技術を付加...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2008年夏アニメ
『ひだまりスケッチ×365』は、「ひだまりスケッチ」の第2期シリーズ。 「365」とは、1年の365日と人間の平熱である36.5℃との2つの意味があり、蒼樹うめ自身の案によるものである。
ジャンル:OAD
放送時期:2008年7月16日
京都アニメーション制作の大ヒットシリーズ「CLANNAD」番外編。本作の主な登場人物は、朋也と少女たち(渚、杏、椋、智代、風子、ことみ)。TVシリーズでは、渚を主な相手役としてストーリー展開されていたが、「もうひとつの世界 智代編」での朋也の相手役は智代。物語は「朋也と智代が付き合いは...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2008年夏アニメ
私立白城学園高校に通う主人公・綾瀬裕人のクラスメイトである乃木坂春香は容姿端麗才色兼備な深窓の令嬢であり、「白銀の星屑(ニュイ・エトワーレ)」・「鍵盤上の姫君(ルミエール・ドゥ・クラヴィエ)」など数多くの美称を持つ学園のアイドルである。 だがある日、裕人が親友・朝倉信長の代わ...