当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「からかい上手の高木さん2(TVアニメ動画)」

総合得点
81.4
感想・評価
504
棚に入れた
2331
ランキング
415
★★★★☆ 3.9 (504)
物語
3.9
作画
3.8
声優
4.0
音楽
3.9
キャラ
4.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

からかい上手の高木さん2の感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

ぺー さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

難攻不落の西片くん

 くっそ~ 高木さんめ~

西片はどれほどこの言葉を口に出して顔を赤らめたんだろう?
安定の2期ということもあり、交わされるやりとりやフレーズはさほど変わらないのですが二人の関係が微妙に変化してました。進級の賜物です。
2期からの視聴でもかまいませんが、微妙な変化までカバーするには1期の視聴が必須でしょう。
 ※以下、1期のネタバレは隠してません。

1期10話で高木さんに生じた微妙な変化というかスイッチ


 “勘違いされちゃったっていいよ”モード


それ以前に展開されていた常にマウントを取る高木さんとお子ちゃま西片くんとのほんわかしたやりとりに“ラブコメの波動”が追加されたことで、一度断念しときながらあにこれでの高評価を頼りに再開し、完走にまで漕ぎ着けることができた私でした。
2期はその延長上にあります。1話でその方向性は示されてました。


■第1話で示された2期の方向性

①西片へ全幅の信頼を寄せる高木さん
{netabare}催眠術にかかってあげる。高木さんが嫌がることを西片は絶対しないと信頼し西片に委ねております。
「今の無しってのも含めて、西方らしくて嫌いじゃないけど。ね」{/netabare}

②攻める高木さん
{netabare}他愛のないからかいだった1期と比較し気持ちを確かめる言動が増えます。
「さっき手を繋いだよね」{/netabare}

③三人組登場
{netabare}さっそく登場し、以降毎回三人組パートが挿入されます。1期では不定期でした。{/netabare}


①②によってラブコメ指数がぐっと増えたため受ける印象が1期と違います。それでいて中学生の淡い恋の芽生えを逸脱せず、作品の屋台骨は揺らいでません。
③はマンネリ防止の目的もあるでしょう。



年相応の西片とませガキ通り越してもしかして銀座で働かれてますよね?な高木さんとのアンバランスな構図に違和感を感じなくもなかったところを、高木さんが下界に降りてきたかしら?と思えてくると親近感も湧くってものです。
いつの間にか徒歩通学になってたり、進級しても隣席だったり、きっと裏で根回しをしてたり(妄想)、準備力を発揮しているだろう高木さんには厭らしさではなく健気さを感じることになります。


そんなわけで1期イマイチと感じた方もモード変わった2期は違った印象を受けることでしょう。
言ってみれば、アウトサイドボクシングから至近距離の殴り合いへ。踏み込んだ分カウンターが利く。高木さんがカウンターを受ける場面が出てきますのでそのへんも楽しみにしてくださいね。
1期より評価↑の2期でした。



※以下ネタバレ雑感

■EDの選曲があいかわらず心憎い
全12話で8曲用意しており、アコースティックな編曲を施した往年のJ-POPを高橋李依さんがカバー。

{netabare}① 奏/スキマスイッチ(2006年)
② 粉雪/レミオロメン(2005年)
③④キセキ/GReeeeN(2008年)
⑤⑥ありがとう/いきものがかり(2010年)
⑦ STARS/中島美嘉(2001年)
⑧⑨あなたに/MONGOL800(2001年)
⑩⑪言わないけどね。/大原ゆい子(2018年)
⑫ やさしい気持ち/CHARA(1997年){/netabare}

{netabare}大ヒットナンバーに隠れて、そのアーティストのファンが歓喜しそうな選曲だった1期。2期はヒット曲ばっかじゃーん、と少しがっかりしました。その回のテーマには合ってるんですけどね。
『奏』は数年前駄女神がカバーして歌番組で本家とコラボしてたのが記憶に新しく、今度は爆裂娘もかいな、とネタとして見てた面も。ついでに“奏 茅野愛衣”で検索したら呉服屋の娘がヒットしました。
 ※ネタ元わからなければお問い合わせください。{/netabare}

{netabare}油断してたら⑦STARSで轟沈(T_T)
その回が素敵なエピソードだったのもいけないのですが、2000年代前半の中島美嘉は当時の個人的な思い入れもあり最強。異論は受け付けません。轟沈の理由はさすがに言わないけどね。
高木さんのキャラを表わすなら『CRESCENT MOON』が近い気もするがまあいいや。歌詞がおそろしく可愛くて聴くといつも悶え死にます。

一回扉が開くとあとはちょろいもんで、⑫やさしい気持ちで沈没。1期OPを⑩⑪で使ってしまいどうなるかと心配でしたが杞憂でした。
7回途中から岩瀬出して持つんかいなと思わせといて実際は浅尾ー岩瀬の完璧リレーだったという顛末。ん?やや例えが古い?ドラキチはここにすがって今日も生きているのです。{/netabare}


■蛇足だと思う
高木さんのぎゃふん顔いるかな~

{netabare}西片が妄想の中で高木さんをへこませた時のリアクション。イメージ崩れるのでやめてほしかった。{/netabare}


■難攻不落の西片くん
裏テーマですね。

{netabare}いくら鈍感でも気づくだろうよ、な高木さんの攻めをしのぎ切る西片くん、の構図ともいえる本作。
防御力高い西片なので「また防がれるのだろう」と高木さんは構えてるのですがたまにクリティカルを打ち返されてたじろぎます。
至近距離の打ち合いからのクリティカルカウンターはけっこうありました。2期の魅力です。{/netabare}

{netabare}1話の水切りの場面で、手を繋いだ繋いでないでちょっぴり残念そうだった高木さん。
きちんとこういうのも回収してきました。{/netabare}

{netabare}7話「あの川を渡ってこっちへ来てよ」本作で高木さん一番の渾身のストレートでした。
だからこそこの回で元高木さんがチラリ登場してきたわけですよ。そして夏祭りの夜。あの石段が天の川に見えた私は気まぐれロマンティック。{/netabare}



最後に、、、木村はよく頑張った。
同級生の巣立ちを見守り、フォークダンスで女子側にまわされるなど不遇の君だったが、男だったぜ!



視聴時期:2019年7月~9月 リアタイ視聴

-------
2020.04.17 
《配点を修正》+0.1


2019.09.26 初稿
2020.04.17 配点修正/修正

投稿 : 2020/04/17
閲覧 : 964
サンキュー:

56

老倉育 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

結構ドキドキした

西片くんが高木さんにからかわれる西片と高木さんの日常話。
2期はドキドキ要素があったりなかったり!?2人の距離が近づいたり近づかなかったり!?!?
edの名曲を高木さんが何曲かカバーするのがとても良かった。歌い方がクセがなくてさらって聴ける。
高木さんがニヤって笑うと可愛すぎてこっちもニヤってなる。

投稿 : 2020/03/09
閲覧 : 224
サンキュー:

6

sMYVP12210 さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

最近のなかじゃ ベスト萌えアニメ 1期比で5倍

原作は見てないけど1期がまあまあおもしろかったので視聴。
けど、実はみないつもりで1話録画してなくて、2話から見ました。
1話まじで損しましたっ!!

1期よりも5倍、それ以上に萌えます。からかい上手よりも萌え上手な高木さんに仕上がっています!

つべこべいいませんので、見てください!2話くらいでokなら絶対最後まで見れます!そして萌えタヒんでくださいw

棚行き決定です♪

投稿 : 2020/02/08
閲覧 : 268
サンキュー:

4

ジパミィナ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

最終話良かった 69点

癖になるタイプでは無いのですが、視聴するのに苦も無く、毎回良く考えてるなと感心しますね。
1期よりも2期の方がクオリティ高いかなと思いました。
ある意味、安定しているのである程度展開は予測がついてしまうのですが、マンネリ展開をマンネリさせないような演出は秀逸なデキでは無いでしょうか。
キャラの特徴を活かせている良い作品だと思います。

しかし、仲良し二人組ですね。

投稿 : 2020/01/19
閲覧 : 212
サンキュー:

7

ネタバレ

MuraBustan さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

二期も微笑ましい

原作はスピンオフみたいの増やしすぎでちょっともういいかなと。

投稿 : 2020/01/12
閲覧 : 250
サンキュー:

8

マーティン さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

めっちゃ可愛い!

おっさんの子持ちだけど、こんな恋がしたいと思った。
本当高木さんは可愛い。

漫画全巻大人買い決定ですわ。

投稿 : 2020/01/08
閲覧 : 214
サンキュー:

2

lostmemory さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

安定感は退屈と紙一重だから難しい

アニメって難しいなあと思う。
特にこういうタイプは難しい。
1期が大成功しただけでも御の字。
が、2期もやるとなってかなり不安を
感じていた。正直言って1期と同じような
感じでやれば作品としては安定感十分だし、
実際そうだった。しかし視聴者はどうだろう。
安定感に安心感を感じる人もいれば割と飽きてくる
人もいると思う。個人的には前者だったので良かった
と思っているが…。

いかんせん、売上がまさかの1期から急落。基本的に
1期より2期の方が売り上げ落ちるパターン多いんだけど
あまりに落差があったのでちょっとショックだった。

とはいえ、ちょっと安定感重視にしすぎた作りだったかな
と思えなくもない。もう少し変化球があっても良かったかも
この辺りのさじ加減は難しいが。

とはいえ売上自体は十分なので3期も可能性は十分
あるかと。ただ2期以上に難しい舵取りになるのは
間違いない。

投稿 : 2019/12/30
閲覧 : 258
サンキュー:

5

うにゃ@ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

木村がとにかく熱い

「次は見てろよ、高木さん」「今度こそは高木さん」「くっそ~ 高木さんめ~」と西片は相変わらず、ワンパターンだが、高木さんの積極性が上がってる。
基本的に西片がからかわれ、高木さんが勝ち続けるラブコメ展開が続いていく。

高木さんに積極性が加わったので、西片も少しづつ引っ張られ二人の距離感は1期に比べ縮まった感じだった。

しかし最後は木村がすべてを持っていった作品だった。

100点中70点

投稿 : 2019/11/29
閲覧 : 237
サンキュー:

3

40代後半のおっさん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

高木さんみたいな同級生が欲しかった・・・・

1期に比べ、高木さんのアプローチも割りと積極的に。西方のほうもまんざらではない感じが、観てて恥ずかしくなる良い萌え具合に。
最終話辺りではからかいがほとんどなくて青春ドラマみたいになってた。西方の友人のデブはGood Job!だった。
最近の私にしては珍しく、3期、元高木さんともっと展開して欲しいと感じる作品。

投稿 : 2019/11/24
閲覧 : 211
サンキュー:

4

TAMA さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

変わらない良さ…変わらない距離?

1期と比べると『高木さん』の積極性が上がったかな。『西片』は相変わらずだけど…青春中学生男子してるね(笑)


原作・9巻までで買うの辞めました。
スピンオフ・未読。
アニメ・全話視聴。(全12話・30分アニメ)


原作買うの辞めたのはワンパターン化と2期のアニメ化があるのでネタバレすると面白味が無くなるからという理由です。

あらすじは1期の感想で書いたので省きます。
やはり今回も私は本編より『あしたは土曜日』の連中の方が好きでした。


今回は『高木』✕『西片』だけで無く他のカップリングの話もあって思春期恋愛をお届けしてましたね。鈍感と大人っぽい、かぁ。

1期も2期にも言える事ですがこの作品って朝や夕方や夜やN○Kとかでも放映出来る内容ですね。深夜で無くても良いと思う。
題名にも書きましたが1期とそんなに変わらないテイストでお話が進みます。
変わらない良さもあり安心して観れる反面、ワンパターン化やマンネリ、飽きが発生する可能性も高いです。最終話は「おぉ…木村!カッケー!」ってのがありますがそれ以外はいつも通りって感じでした。

今回もED曲は『高木さん』役の『CV高橋 李衣さん』が各アーティストの曲のカバーをやってました。ただこれは諸刃の剣だと思います。
『CV高橋 李衣さん』が好きやその曲が好きでカバーしても問題なければ受け入れられるでしょう。
ただ元のアーティストの声でしか聴きたくないとか『CV高橋 李衣さん』が嫌いとかなどがあればマイナスにしかなりません。
最近では「あの頃の歌は〜…」系の懐メロソング番組の視聴率はかなり低下してると統計を見ました。
カバー曲は結構多い昨今。どう評価されたかな。


2期を観てて1番気になったのは『まるめた草』です!鉄分配合…はまぁ良し。コラーゲン入りやプレミアム!って何!?どんな味よ?どんなお菓子よ?
…なんかいずれ販売しそうで怖いです(笑)
この作品って人気だからやるかも?


アニメの感想では無いですが2019/9月にクラウドファンディングで制作される『からかい上手の高木さんVR』の記事を見ました。『高木さん』のからかいを擬似体験出来るそうです。
クラウドファンディングなので返礼品もあるんですが何と1番上の返礼品が『1/1(等身大)の高木さんフィギュア』だそうです。
250万らしいですが凄いですね。
クラウドファンディングは2019/10/30までやってるらしいので気になる方は『からかい上手の高木さんVR』でアクセスしてみて下さい。
私は興味無いので記事の内容だけですが、1番下のプランで1000円だったと思います。返礼品が欲しい方はサイトの方へ。


アニメに癒やしを求めたり、中学生の思春期恋愛、対抗心が空回る男子をイジる女子を観たい方にはオススメします。


個人的には『あしたは土曜日』の3人組のやつを5分〜10分枠のアニメで観たいなと思います。なんかあの空気感が好きです。

投稿 : 2019/10/28
閲覧 : 290
サンキュー:

3

ネタバレ

tomledoru さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

日常ラブコメの2期は難しいが・・・

自分も中学の頃は,女の子にからかわれたり,ちょっかいを出されたりしていて,ドタバタしていたのを思い出します。

1期でも終わっていてもよいものを2期にしたいという狙いは商業主義的な動機もあるものの,視聴者側のキュンと来るときめきをもっと味わいたいという願望で実現したものだと思います。

大きな変化や冒険をして作風を変えるでもなく,淡々とストーリーが進んでいくことに賛否はあるとは思いますが,近年複雑に凝りすぎて失敗するアニメも少なくないことを思うと,こんな「毒にも薬にもならない」ほのぼのアニメとしての立ち位置は微妙に貴重な存在感あるアニメだと思います。

付けたしで,林間学校の回はよかったなあ。二人の距離は,だんだん近づいていくのは微笑ましいです。西片の幼いというか不器用なところが何とも言えません。

高木さんは,おませ過ぎ。

夏祭りのシーンは、高木さんの積極的アプアプローチが印象的でした。
木村くんの掛け声がかっこよかったです。
最後西方から手をつなぐところは恥ずかしながらもキュンとしました。

投稿 : 2019/10/28
閲覧 : 300
サンキュー:

9

daruma さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 3.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

高木さんが一期よりも積極的

 一期よりも高木さんが攻めている気がします笑。ワンパターンながらも最終回に向けて進んでいる感じが良かったです。夏祭りに誘う、誘わないあたりが最高でした。

 最終回の木村がイケメン過ぎてGood。

投稿 : 2019/10/27
閲覧 : 238
サンキュー:

4

scandalsho さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

第2期もニヤニヤが止まらない!

原作未読。最終話まで視聴。
第1期も視聴済み。

高木さんは西片をからかう。
仕返しを試みる西片の悪巧みは、高木さんに見透かされ、逆に返り討ちにあってしまう。

単純な構成のラブコメの第2期。
どうしてもマンネリになりそうなもんだけど、そうさせない演出はお見事です。

見ているこちらは、『早くくっついちゃえ!』ってなってしまう。
ああ、ニヤニヤが止まらない!

投稿 : 2019/10/24
閲覧 : 269
サンキュー:

24

ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ホントは早く負けたい高木さん。

[文量→中盛り・内容→感想系]

【総括】
好評の1期を受けての、2期。作風など変えず、変に新キャラを出すわけでもなく、正に、1期のままという感じ。

目新しさはないものの、抜群の安定感を誇る2期となりました。

でも、それでもちょっとは、違うんすよ。時計の針は確実に動いている、ってことっすね♪

《以下ネタバレ》

【視聴終了(レビュー)】
{netabare}
今期の高木さんは、よく攻める(笑)

1期に比べ、かなり恋愛要素が強くなった2期。

1期は、中学生同士の微笑ましい「恋愛未満」を、ニヤニヤして眺めるアニメでした。

2期は、中学生同士が初めて「恋愛」に踏み出そうとする様子を、ハラハラと見守るようなアニメでした。

この変化を、視聴者がどう捉えるかということですね。私は、二人を応援するような気持ちで見守ってました。てか、西片、そこまでされないと踏み出せないんかいと、イライラ(笑)

でも、中1から中2になったわけで、このぐらいの進展はあるべきだし、むしろ遅いくらい。

高木さんは、いつ西片に負けても良いんですよね。てか、ホントは早く負けたい。早く負けて、この「からかう、からかわれるの関係」から、一歩を踏み出したい。

最終回は、まさにその一歩を踏み出した、良回。一見日常系に見えて、実は少しずつストーリーを進め、魅せ処を作るあたりは流石。

てか、木村が格好よすぎて、一瞬、拓哉に見えましたよ(笑)

3期、あるんでしょうね。二人がちゃんとゴールインするまで、見守りたいっすね♪
{/netabare}


【各話感想(自分用メモ)】
{netabare}
1話目 ☆4
高木さんめぇ~、萌えさせやがって(笑) ギャグから日常系から恋愛まで、バランスの良い構成。日々野ミナ、良い子や(笑)

2話目 ☆4
日々野、女子力高い(笑) こっちはね、って、西片をもてあそび過ぎ(笑)

3話目 ☆4
なんだあの、クソ漫画(笑) 100%片想いコントやん(笑) 呼び捨てで、ちょいとクリティカル(笑)

4話目 ☆4
Mの西片のちょいとSっ気(笑) コーヒーのエピソード、実に微笑ましいな。スカートを押さえるしゃがみ方や鞄を後ろに回す登り方に、制作者のフェチを感じる。

5話目 ☆4
握力57㎏は、西片、ウソやろ(汗) 私もわりと握力ある方だけど、高1の春で左64、右59とかだよ? 中2なら、50㎏とか? 記憶ないけど。西片なら、せいぜい30㎏くらいのイメージ(どんなに高くても)。

6話目 ☆


7話目 ☆


8話目 ☆


9話目 ☆4
あれ? 各話感想消えてる? まあ、いいや。今回は、直接的に、男性視聴者を殺しに来ましたね(笑)

10話目 ☆4
しかし、今期の高木さんは、だいぶグイグイ攻めてくるよな~。そこで1期OPは、やられたな~。

11話目 ☆4
高木さん、おしゃれだな。高木さん、攻めるな~。いいぞ、西片、よく頑張った(笑) 最後の口元アップとか、演出上手いな~。

12話目 ☆5
携帯忘れたってことは、はぐれて、また一緒になるわけね。木村、イケメン(笑)
{/netabare}

投稿 : 2019/10/23
閲覧 : 301
サンキュー:

27

よれん。 さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:----

ニヤつく

個人的に2期の方が好きです
リア充リア充と思ってましたが
最終的にやっぱりキスとかまではいかないか~
など思いました
まぁそこまでいかないのが高木さんらしさですかね笑

投稿 : 2019/10/22
閲覧 : 213
サンキュー:

3

ninin さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

恥ずかしがり屋の西片くん②

原作未読 全12話

からかい上手の高木さん2期です。1期から観ることをオススメします。

中学校で席が隣同士の高木さんと西片くん、いつも高木さんにからかわれている西片くんは、高木さんをギャフンと言わせないため毎日作戦を練り挑んでいたが、いつも返り討ちに合います。高木さんと西片くんを中心にクラスメイトたちの学校生活を描いているラブコメ作品です。

高木さんが、1期と比べて西片くんに好意を寄せているシーンが多くてくっついちゃえ!と思いますが、からかわれている側の西片くんの方からしてみると、高木さんの態度は単にからかわれているのか好意なのか区別がつかないのでしょうねw

それでも少しずつ距離が縮まるシーンも多くあり、終盤には少しは進展があった感じでした。

ほのぼのとした雰囲気が心地良い作品です。まったりしたい方は観てもいいかもしれませんね。

OP 1期と同じく透明感がある歌声の大原ゆい子さん、EDも1期と同じく高木さん役の高橋李依さんが少し前に流行った曲をカバーしています。

最後に、この1期・2期を観て原作者の山本崇一朗さんの作品を沢山買ってしまいましたw (くノ一ツバキの胸の内・それでも歩は寄せてくる・からかい上手の(元)高木さんなど)この中でまたアニメ化してほしいですね^^

投稿 : 2019/10/20
閲覧 : 265
サンキュー:

24

R子 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

視聴者が応援する恋

からかい上手の高木さん二期。

今回も視聴者をドキドキさせるエピソード満載だった。
原作ありきなのだが、作画も良く、声優さんがキャラクターとマッチしていて原作の良さを余すことなく引き出している。

高木さんにからかわれて西片は今日もタジタジなのだが、わかっていても「くぅ~」となってしまう。

この漫画はすでにその後も描かれているため、二人のやりとりを不思議な気持ちで観ることになる。二人がどうなるか、という遠い未来の話はすでにわかっているのに、なぜか二人の「目の前の青春」を見守ってしまうのだ。

最終回は、視聴者に向けた製作者側の粋なはからいと言えるエピソードが描かれた。このアニメほど視聴者に応援される主人公も珍しいのではないだろうか。

多分、三期もあるのではないかと思うが、何期になってもいいからいっそ元高木さんになるまでのエピソードもすべて描き切ってほしい。

投稿 : 2019/10/20
閲覧 : 219
サンキュー:

7

ZORRRO さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

高木さんが西片をからかうために世界が回ってる作品。

【ストーリー】

1期から引き続き、西片が高木さんにからかわれまくる話。
しかし他キャラたちも含めて、2期の方が青春・恋愛色が強まっている印象を受けました。

2期から2年生に上がり、行事があったりして、夏休みまでがアニメ化されています。
原作分からんので原作通りなのか否かはわかりません。


1期は導入から入って、高木さんと西片の定番の流れが確立されてから、
西片らしさ、高木さんらしさ全開で展開していってる感じでしたね。

そこから今作の2期に入り、1期通り定番の流れで進行しつつも、
2人のやり取りの中の胸キュン要素が更に強まり、
少し言い方は違うかもしれませんが、距離が縮まったみたいな。そんな2期でした。


やはり行事や、夏休みイベントということで、
青春・胸キュンするし、でもいつもの2人でもあるし、
落ち着いて見られつつもキュンキュンする良いストーリーでした。


【キャラ】

高木さん&西片以外のカップリングも2期では注目。個人的に北条さんペアが好き。
というか北条さんがキャラクターとして好き無理尊い。という感じ(語彙力を失った)

カップリング以外でもキャラも結構推せる。木村くんむっちゃ良い奴だし、ミナちゃん元気いっぱいで癒やされるし、
脇役たちにもぜひ注目してほしいです。むしろ注目しなくても分かるはずw


【他】

エンディングはこれまた高木さんカバーがなかなか良い。
そもそもが名曲だから、そりゃ良いでしょって話なんだけど。

作画も安定してますね。動きの多い話ではありませんが、作画の優しさが物語にピッタリ。


惹き込まれるストーリーというよりは、癒やしと胸キュンで見るストーリー。
声優さんの配役なども含め、良い作品になったなあ…という感想です。

投稿 : 2019/10/18
閲覧 : 211
サンキュー:

16

まさき さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

続き

高木さんがひたすらかわいらしい
西方がじれったい
そんなお話

投稿 : 2019/10/13
閲覧 : 174
サンキュー:

4

ネタバレ

郷音 さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

青春は、ここから開始—―。

2019年放送アニメ。

中学生の西方と高木さんによるラブコメディの第2期。

原作漫画でも十分ですが、アニメになることで魅力が増しています

今作では第1期で何度も登場した『あしたは土曜日』3人組だけでなく、

クラスメイトが結構活躍します

{netabare} 桜井、鷹川、北条などなど…特に最終回の木村は最高。ただのデブじゃなかったんだ…! {/netabare}

高木さんの照れシーンの作画が本気出しすぎて最高。

前作より照れシーン多い気がして、二人の距離が縮まったようにも感じます

OPは大原ゆい子、EDは高木さんによる名曲カバー。1期と同じですね。

原作ストックも余裕あるし、来年再来年には3期ですねこれは。

投稿 : 2019/10/11
閲覧 : 216
サンキュー:

4

ネタバレ

レイン さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

1期より断然良くなった。

原作未読。
1期は全話見たけど、あまりいい作品だとは思わなかった。
2期が決まっても見るか悩んでいた。

2期を身始めたら1期よりもさらにイチャイチャ度が増していたw
もうイチャイチャというよりアツアツです(笑)

エンディング曲が毎回名曲のカバーなんですが今回もいい曲ばかり。
しかもエンディングで流れる映像が曲と合っていてすごくセンスがいい。
ストーリーの終わりからエンディング曲へと自然に流れる演出が素晴らしい。
これ作画の人も演出の人も素晴らしいってことなんだと思う。
エンディングロールだけで泣けるレベル。

あと見ていて作画と動画のレベルが高いことに驚いた。
普通に走ったり歩いているシーンが素晴らしい。
1期とキャラデザインが微妙に変わったのかな?
本当にいい作画だった。

{netabare}
最終話はお約束の夏祭りではぐれるって話だったが
ありきたりなのに感動した。
あと名前忘れたけどデブキャラ!ナイスアシストだったぞ!!!
{/netabare}
花火の描写もCGなのにリアルすぎないで違和感がなく良かった。

1期はイマイチからかってないとか色々思って楽しめなかったが
2期は素直にラブストーリーとして見られたからか、すごい良い作品だった。
見ないと損するレベルだと思った。
素晴らしい作品にしてくれてスタッフの皆さまありがとうございました。

ちなみに今回のエンディング曲では「ありがとう」が一番良かったです。

投稿 : 2019/10/11
閲覧 : 248
サンキュー:

5

順順 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

木村が最後までイケメン

次は、(元)高木さんかなー

投稿 : 2019/10/09
閲覧 : 681
サンキュー:

2

ネタバレ

〇ojima さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

ほっぺが赤くなってるよ。

2期は1期以上に西方、高木さんふたりとも頬を赤める機会が多かったと思います。

高木さんは終始スキスキ光線発動
とうとう西方もスキスキ光線のを浴びていることに気づきました。

西方が照れると目線が斜め下を見てしまうクセが沢山ありました。
そして小声になるんですよね。
高木さんは隙あると西方に顔を近づけるシーンが沢山ありました。
近づきたいんですね。

ということで、本作品明るい二人の恋の物語です。
安心して眺めていられます(笑)

3期が{netabare}あれば 結婚後ですかな。既にネタはありますしね。 {/netabare}

投稿 : 2019/10/08
閲覧 : 353
サンキュー:

39

テナ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

からかわれ上手の西片くん②

今回も西片君が簡単にからかわれます。
安定の作品ですw
今回私が1期と見比べた感じだことは…2期では西片君に意識してもらいたい高木さんが西片君に自分の気持ちを交えたからかい方をしているように思えました。
1期でも確かにそんな描写はありましたが2期ではそれが色濃く出ていて数も多かったように思います。
それを西片君は考えすぎて裏を掻きすぎて空回り…そこは1期もでしたw
EDも前回と同じギミックで様々な名曲を歌ってくれてるし面白い作品でした。

投稿 : 2019/10/06
閲覧 : 194
サンキュー:

10

kooodain さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

過去の遺産。桃源郷。理想の像極まれり。

安定の面白さ。安定の可愛さ。
安定の世界観。安定の恋愛観。

1期を見ている人にはもう何も言うことは有りません!!
あの世界が再び強化されて戻ってきました!
今回も高木さんの可愛さにキュンキュン。
西片の鈍感さ逃げ腰に……する事間違いなしです!!
(「……」は人によって異なります。私は…ムンムンでしょうか?応援しながら唸る感じですw)

1期を見ていない方は今すぐこのレビューどころか全てのレビューを見ないで帰ってください。
1期見てから出直してこい!!!!!

1期を見た方は予想できると思いますが。
少しずつ進展していく関係が2期で更に進展していきます。
決定打?と言うものは相変わらずありませんが、ゆっくりと着実に。

そして何よりも周りの関係性や友人の働き等も今回はかなりいいです。
2人(と3人?w)を中心として様々な関係が動いていきます。
上述は恋愛のみに限りません。
なお恋愛の場合はどれも今では成立しないんじゃないかと思われる遺産の様な恋愛。
この現代社会では最早実現出来ないと思われる程の理想像が繰り広げられます。
(モブで良いからこんな世界に生まれたかった。)
現在30間際の私の時で既にもう中学女子は噂やら何やらで薄汚くすぐにリークする。
男は男で欲望の塊みたいなもので純粋な者はほとんどいない。
そんな感じでした。(かなり大げさです。半数以上はという感じ。)

そんな現代でこんな恋愛、こんな周りの環境……最早不可能でしょう。
理想郷、桃源郷、夢が詰まった作品でした。
まだ学生編自体終わってないかもしれませんが。
どうやら原作には大人編もあるようです。
原作を読みたくなる衝動を抑え、アニメ化を待ち続けたいと思っています。
(いつまで耐えられることやら…明日には買ってしまっているかもorz)

▼物語の評価
前回よりもより進展していき西片も進展。
周りの様子も進展。全てが動いて行きます。
最後の方の3話程なんてARIAを観た時に似た心の浄化感がありました。
えぇ作品やねぇ……。理想郷がそこにありました。
▼作画の評価
前回よりもより美しくなって帰ってきたように思います。
それは色々と進展していくから力の入れないといけない描写が多いからかも。
日常物?でここまで力が入っていればもう満点のようなものでしょう。
▼声優の評価
前期から変わらずいい演技です。
むしろよりキャラがそこにいる様なレベルの高さを感じました。
日常物でそれは非常に難しいと思います。
特に声に特徴のある梶裕貴さん何かは。ですが西片がそこには確かにいました。
▼音楽の評価
EDが相変わらず色々な曲で楽しませてくれます。
特にED演出も今回は凝っていました。
1期のOPだったかな?が流れてきた時はあぁ…いい作品だなぁとしみじみ。
場面にも合っていてとても素晴らしかったです。
BGMは正直覚えていません(¯□¯ )ハヒ
▼キャラの評価
高木さんが可愛い。以上!

投稿 : 2019/10/06
閲覧 : 184
サンキュー:

6

ISSA さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:今観てる

君が想うより 私は君が好き

タイトルはCHAGE and ASKAのLOVE SONG逆バージョンで。

西片CV梶裕貴
高木さんCV高橋季依
なぜか主役二人のフルネームが不明

1期から変わらず高木さんのからかいに連戦連敗の西片くん。
はた目にはからかいより、いちゃつきにしか見えてないのでは?
からかいの数が西片への愛の告白、どんだけ高木さん西方の事好きなのかw
これからも高木さんの手のひらで転がされてる西方に期待。

高木さん演じる声優の高橋季依さん、「このすば」めぐみんのイメージ強かったけど
今期だと「女子無駄」まじめ役だったり色々な声出せる悠木碧さんみたいな使い勝手いい声優さんになりつつありますね。


視聴完了
今期のアニメ私的には飽きる&飽きさせないがキーワード。
その点では、話はワンパターンなにの持たせたのは好印象でした。

高木さんの一途さと手のひらで転がしてる感が良いですね。
そろそろ西片君が反撃して高木さんの顔真っ赤にさせてくれw

あと高橋季依さんが歌うED曲も良かった、1期の方が個人的には好きだけど。

投稿 : 2019/10/03
閲覧 : 278
サンキュー:

22

ネタバレ

もも さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

イチャイチャ

甘い、甘い、甘すぎ。たまらない。
二人ともはさっさと結婚しな

投稿 : 2019/10/01
閲覧 : 267
サンキュー:

2

大重 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

高木さんと西方君がイチャイチャするのを見守るアニメパート2

1話感想
1期の通り、相変わらず高木さんが可愛いですね。
そして西片君も可愛い。この思春期の少年らしいピュアさがたまりません。
1期の通り面白そうなので特にこれ以上の感想はいらないかな。
ただ楽しみに見続けたいと思います。
エンディングのカバー曲も良いですね。

全話感想
1話感想でだいたい書いた通りですが、とても面白かったです。
高木さんも西片くんも可愛い。
ただあの3人娘は特には。他のカップルの恋愛事情の方が気になるのですが。

投稿 : 2019/10/01
閲覧 : 348
サンキュー:

6

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

西片くん いちいちチョロすぎ 可愛すぎ。

だけどやる時はやる西片くん。
そこがなんかずるい(笑)

そんなところにきっと高木さんも心掴まれちゃうんだろうな。


かくいう私も・・・
西片くんのクリティカルには
めちゃめちゃ弱いです。


高木さんも高木さんで
いつものしたり顔ももちろん可愛いけど
やっぱりあの嬉しそうな笑顔は格別。

こんな一面もあったの!
っていうくらい

そんなに嬉しかったの!
っていうくらい

見てるほうもドキドキしちゃう可愛さ。


もう、この瞬間があるから
観るのをやめられないんです。


高木さんばかりが優勢なのも少し飽きてきたので
そろそろ西片くん、無双してくれないかな。




・・・無理だろうな。

投稿 : 2019/10/01
閲覧 : 173
次の30件を表示

からかい上手の高木さん2のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
からかい上手の高木さん2のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

からかい上手の高木さん2のストーリー・あらすじ

とある中学校、隣の席になった女の子・高木さんに何かとからかわれる男の子・西片。高木さんをからかい返そうと策を練るも、いつも高木さんに見透かされてしまう。季節はめぐり2年生に進級した西片は、今度こそ高木さんをからかい返すことができるのか…?「ニヤキュン」必至、照れたら負けの"からかいバトル" 第2ラウンドがいよいよ開幕!(TVアニメ動画『からかい上手の高木さん2』のwikipedia・公式サイト等参照)

ティザー映像・PVも公開中!

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2019年夏アニメ
制作会社
シンエイ動画
公式サイト
takagi3.me/
主題歌
《OP》大原ゆい子『ゼロセンチメートル』《ED01》高木さん(CV.高橋李依)『奏(かなで)』《ED02》高木さん(CV.高橋李依)『粉雪』《ED03》高木さん(CV.高橋李依)『キセキ』

声優・キャラクター

高橋李依、梶裕貴、小原好美、M・A・O、小倉唯、内田雄馬、小岩井ことり、岡本信彦、落合福嗣、内山昂輝、悠木碧、田所陽向

スタッフ

原作:山本崇一朗『からかい上手の高木さん』『あしたは土曜日』(小学館『ゲッサン』連載)
監督:赤城博昭、副監督:宇根信也、脚本:加藤還一/伊丹あき/福田裕子、キャラクターデザイン:髙野綾、サブキャラクターデザイン:茂木琢次/近藤奈都子、総作画監督:茂木琢次/近藤奈都子/諏訪壮大/髙野綾、音楽:堤博明

このアニメの類似作品

この頃(2019年夏アニメ)の他の作品

ページの先頭へ