くろゆき* さんの感想・評価
3.9
物語 : 3.5
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
当サイトはアリフィエイト広告を利用しています
(C) CHIROLU・ホビージャパン/白金の妖精姫を見守る会
うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。の感想・評価はどうでしたか?
くろゆき* さんの感想・評価
3.9
物語 : 3.5
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
のらのら さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
面白かったです。
ただの親バカアニメではなく、結構深い内容だったりして意外にしっかりしています。
異世界で子供の成長を見守るアニメなので、親の疑似体験が出来ます(笑
みたらし さんの感想・評価
3.3
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 2.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
原作ラノベは未読です。
可愛いラティナが健気に成長していくアニメ
終始ラティナかわいいー!!がテーマですね(笑)
バトルやら、ストーリー性やらは求めてはいけません
2期があるなら、なぜ角が折られてしまったのか等々
伏線を回収していくのかなとストーリー性が深まりそう
と思ったりもしますが、
今期に関してはシリアス要素なく、ラティナ可愛いと吠えている
岡本さん(主:デイル)がひたすらに可愛くて気軽に見れました。
可愛い女の子のデレがお好みの方は是非見ましょう!
たまにプクっとふくれるラティナちゃんの虜になるでしょう(笑)
わったけ さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:今観てる
ラティナちゃんが可愛い
変に異世界ものでもないし、一貫性があって良い
ラティナちゃんが可愛い
xwTza00790 さんの感想・評価
2.8
物語 : 2.5
作画 : 2.5
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
おーいん君 さんの感想・評価
3.2
物語 : 4.0
作画 : 2.5
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
物語の演出が良くない。
キャラクターが持ってる存在を、ストーリーやキャラクターだけに頼って見せようとしても難しいと思う。
特に、このアニメは「可愛いは正義」みたいな流れでみちゃダメ。
もう少しキャラクターに感情移入できないと。
それには物語に引き込まれる要素が大事。
そこが少し欠けているのが問題だと思う。
オカモン さんの感想・評価
3.3
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
ラティナ可愛い…。なんていい子なんや…。
原作未読なので今後の展開は不明ですが、とりあえずアニメ化されたのは大きな悲劇もなくただただラティナの成長を見守るアニメでした。
可愛い(再
タイトルにあるような魔王を倒すような話はいまのところなかったので安心して見れますが…ラティナの生い立ちを考えるといずれ割り切れない人と魔族との対立に踏み込んでいくことになるのかなあ。
春いちばん さんの感想・評価
3.6
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
作画、キャラデザは酷くは無いが良いとも言えない。
漫画から読んでますがとりあえずラティナを見守るアニメです(笑)
ラティナ可愛い
木村天祐 さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
普通です。
世界観は異世界。勇者に近い戦闘力を有した主人公が、魔族の娘を拾って育てる話です。いわゆるロリ枠ですね。
途中入学した学校で差別主義者の教師が現れて娘が自傷行為したり、主人公のど田舎にある実家に戻ったりしますが、「娘が可愛い~」って言ってるだけで全話終わります。中身はないです。せめてタイトルくらい回収する姿勢が欲しかったですね、魔王って言ってるくらいなんだから。アニメ制作サイドか原作者が、もう少しやる気出して、ストーリー捻れなかったのかなって感じます。薄味です。
いま現代日本は少子化なので、更に幼女モノは需要が上がる上、過剰反応した親から非難あるいは擁護されていくことが予想される、爆弾持ちの増加傾向作品であるわけですが、こういう作品が増えるんであればやらない方が良いと思います。マンパワーがもったいない。可もなく不可もなく、なくても別に構わないそんな作品でした。
好きな人は見れば良いんじゃないでしょうか。
追記:このサイトのアニメの成分で「育児」とありますが、はっきり言って育児要素はありません。嘘八百です。特に主人公はかわいいって言ってるだけです。実家の家族も10歳くらいの幼女を主人公の嫁に~みたいに考えてるっぽかったので何いってんだロリコンは血縁者も頭もおかしいのかって感じですね。育児とか甘い考えの人は平気でカウンターパンチ食らうんで気をつけてください。
ここからは勝手な推測ですが、原作者はおそらく娘を魔王関係者設定にして、さらに主人公と結婚させたいんだと思うんですよね。始めからこれは決まっていて、だからこんな流れになる。私の見解からすると、だったら奴隷でもええやん。ロリコンの妄想はしょーもないなと。マイナス要因です。
kapita さんの感想・評価
3.2
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
退会済のユーザー さんの感想・評価
3.9
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
とりあえず、ラティナちゃんが可愛い。
癒しアニメだと思って見たら、楽しめるはず。
うぐいす さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.5
作画 : 3.5
声優 : 5.0
音楽 : 3.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
異世界で魔族の小さな女の子を主人公が溺愛しながら人間と一緒に生活していくお話。
異世界といっても特に何かあるわけではなく、女の子が成長していく姿を主人公が父親目線で一喜一憂するところを描いている。
女の子が背伸びして嫉妬するところはとてもかわいらしい。
女の子といってもロリ的なエロ要素は皆無で、家族で安心して観ることが出来る。
自分で角を折るところは胸が痛かった。
主人公は「とあるシリーズ」や「魔法少女サイト」のキレた役とは真逆の好青年で、CVの岡本信彦がポップなEDも歌っている。
こんなに素直な女の子だったら親になってもいいと思った。
henryleo さんの感想・評価
3.7
物語 : 3.0
作画 : 5.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
キャラも作画も文句言えないが、
ストーリーの場合は微妙だな。。
あんまり面白いネタがない
U さんの感想・評価
3.2
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
だんだだん さんの感想・評価
3.7
物語 : 3.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
異世界モノばかりだよ…という思い込みだけで見始めた本作。
うむ、評判通り。悪くないファンタジー日常系。
背景に見え隠れするのは、しっかりとした歴史のファンタジー世界。
しかし、それを単なる演出素材にして、
ただただ幼女中心の世界にしてしまったのは作者の意図か。
それとも視聴者が願ったことなのかw
確かに魔王も倒せるかもしれない、もしかしたらね。
そんな気持ちは良く伝わりましたよ。
要所にちりばめられたお笑いも上手く機能してたかな。
2期あってもいいかな、そんな余韻が残りました。
トオル さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
TAMA さんの感想・評価
3.5
物語 : 2.5
作画 : 2.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
これ観てたら知り合いを思い出しました。
子供に興味ないって言ってた奴が娘が産まれた後からデッレデレになってかなり過保護になりました。
本当、面白いもんだ(笑)
原作・未読。
アニメ・全話視聴。(全12話・30分アニメ)
『CV岡本 信彦さん』の演技のお陰か、溺愛過保護設定が板についてたと思います。『岡本さん』がまんまそーゆー親になっても面白そう(笑)
簡単に書くと森で依頼をこなしていた主人公の冒険者『デイル』。そこでキャンプしている所にガリガリに痩せ細った魔人族の少女『ラティナ』と出会う。話を聞こうとしたが魔人族の言葉しか分からなかった。ただ魔人族の言葉は呪文語と同じなので適性のあった『デイル』は片言だが会話が出来た。
『ラティナ』に身寄りがない事が分かり、ほっとけない『デイル』は下宿してる酒場『踊る虎猫亭』に連れて行く事にした。最初は孤児院等に預けようとしたが一緒に暮らしてるうちに育てる事に。
…ってとこですね。
う〜ん…、『魔王も倒せるかもしれない』がほぼ皆無でしたね。多少魔王の話は出ますがアニメ分のとこではほぼ関係ないです。そーゆー意味では物語の動きは無いかな。
なので『デイル』と『ラティナ』の物語、というか、『デイル』と『ラティナ』の寝食を共にし、色々な経験をし、そしてお互いにかけがえのない存在になっていく物語かな?と思います。
ま、『ラティナ』の成長物語でもいいのかな?
初登場時『デイル(18歳)』・『ラティナ(7歳)』
ちょっと面白かったのが『デイル』だけじゃなく『踊る虎猫亭』に来る冒険者や強面の客もデレデレなのが笑えましたね。
子供の時って本当に男の子より女の子の方が覚えも早く、何かを手伝ったりどーゆー行動を取ったら良いかを無意識にやるのがビックリですね。男の子の場合は興味持った物の集中力が凄いですけどね。
このアニメに出てる『ラティナ』は小さい時の女の子の取るような行動をよく表現出来てたと思います。手伝ったり、嫉妬したり、不安がったり…と色々ね。
前に保育園の手伝いに行く事があったんですが、小さくても女の子は女の子なんだなと思いました。考え方が面白い。
男の子は単純で楽でしたが体力系が主なのでボロボロになりましたが(笑)
ただまぁ残念なのが素人の私でも分かるくらいの作画がブレまくりでした。顔が変わる変わる(汗)
ストーリーはタイトルを変えた方が良いかも?と思うくらい。旅やバトルも一応あるけど数分程度でほとんど9割はファンタジー世界で普通に生活する様な物語になってしまってた事。
その生活中に色々な問題が起こるのでそれは面白かったけど、やっぱりタイトルとの相違を感じました。原作読め!って事ですかね?
良かったとこは『ラティナ』があざとく見えず、普通に可愛らしく観れたとこですね。
あざといだけの物語だったら私は受け付けず断念してたと思いますが、『ラティナ』の様な行動を取る小さい女の子の行動を見た事があるのでシンプルに設定も飲み込めました。
後、『ヘルミネ』の存在ですね。
このキャラはちゃんと『デイル』に現実をバシッ!と言ってくれるのは良かった。
それから「みんなと違う」に対しての傷つける行動かな。解決方法は結構ゴリ押しと言うか八つ当たりですがね。詳しく書くと面白味が半減するのでここで辞めときます。
個人的には『ジルヴェスター役』の『CV西村知道さん』がキャラに合ってた事ですね。なんか孫娘に激甘な感じのおじいちゃん!って感じでフフフッてなりました。
OP曲は『ラティナ』視点、ED曲は『デイル』視点で描かれていて物語に合ってたと思います。
血が繋がってない+別種族の家族愛と言っても良いのかな?それが好みの方にはオススメです。
とらお さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
御坂にやさしい一方通行さん
ラティナにやさしいデイルさん
同じ声優さんと気がつかなかった
そこが一番に印象深かった
すごいね声優さんは
俺TUEEEな主人公ではないのはいいですね
普通の強者でまあまあ権力もってるくらいの主役はほどよい爽快さを与えてくれる
万能じゃないほうが苦労する部分で見せ場にしやすいですね
そういうのなかったけど
期待した子育て日常系じゃありませんでした
魔族と人族の子供の違いを見たかったなあ
連邦の黒い悪魔 さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.0
作画 : 4.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
fluid さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
凄腕冒険者、森で出会った身寄りのない魔人族の7歳女の子(見た目は5歳)
最初は言葉も通じずしぶしぶ優しくしていたのが、次第にエスカレートして他に何も考えられないほど過保護になっていく主人公。
酒場に集まった荒くれ冒険者達が女の子にお辞儀されただけでほほを赤らめたり、冒険者なのに冒険そっちのけで子供の事しか考えられなかったり、子供が好きすぎて馬鹿になる親みたいな描写が毎回おもしろかったです(笑)
周囲のやさしさに恩返ししようとして酒場の手伝いをしたり料理を覚えたり、けなげな女の子の成長姿もとても良かったです。
うにゃ@ さんの感想・評価
3.3
物語 : 4.0
作画 : 2.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
ラティナの成長を見守るアニメで、所々に伏線があったりするが、回収するのかどうかわからずに終わる。伏線はあまり気にすることなく、ほのぼの癒しアニメだなぁと思いながらも、面白く視聴を終われる作品だった。
気になるといえば、異種族の寿命差が話が盛り込まれてるが、当のラティナの成長の時間経過がいまいちわかりにくい。
作画が3話目あたりで落ちたかなと思ったが、持ち直したのか戦闘しないアニメだったこと含め、慣れたのか気にならなくなった。
2期あっても見ると思う、というアニメ。
100点中66点
はちくじまよいちゃん さんの感想・評価
3.4
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.0
状態:観終わった
ずっと幼女を愛でてるだけじゃないか(嫌いとは言ってない)
それにしても幼女とそれ以外の作画の力の入れ方が違いすぎた。もう主人公なんてモブ扱いなの?っていう力の抜き方でした。
退会済のユーザー さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
scandalsho さんの感想・評価
4.4
物語 : 4.0
作画 : 5.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
原作未読。最終話まで視聴。
ただただひたすら、ラティナを愛でる作品。
それ以上でもそれ以下でもない(笑)。
「こちらのアクセラレータさん」ことデイル(CV岡本信彦さん)もメロメロ。
ジルさんをはじめ、踊る虎猫亭の常連たちもメロメロ。
登場人物の多くがメロメロになっちゃうラティナの魅力満載な作品。
以前から言ってますけど、私はロリコンではありませんからね!
ハウトゥーバトル さんの感想・評価
2.6
物語 : 1.0
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 1.0
状態:観終わった
視聴理由 とくになし
序盤 これ大丈夫かな
中盤 あ(察し)
中盤 アア、トテモ、ナケルナ
この話はまぁロリコンホイホイです。え、内容に触れてないだって?なにそれおいしいの?
ジャンルはロリータ・主人公強い・なろう原作
基本は戦闘しませんがところどころで「主人公最強的な何か」が入ります。それを華麗に無視すると話に影響は...全くありません。はい。
少しだけ詳しく説明します。序盤に女の子と会います。中盤で女の子が成長(身体的に)します。終盤では主人公がロリコン末期患者になります。もう救いがないですよ。よく広告で見かけますが、こんなにもつまらないものだとは思いませんでした。自分の子どもが可愛く見えるのは分かるのですが(いやわからないけど)いくら何でも度が過ぎてるような気がします。もはやウザイです、主人公。
これで{netabare}ラティナが魔人続でもしかしたら村の生き残りがまだいるかもしれない、という状況に陥ってもなお、デイルは魔人族を殺すのか、という多少なりとも葛藤があればいいのですが、多少どころか皆無。魔人族だと知ってもなお、迷いなく殺。無慈悲にも{/netabare}ほどがある。
全体的な評価としては「ロリコン勧誘・ロリコン製造・ロリコン深刻」アニメと捉えて結構です。もうこれは本当ヒドイwタイトルも「倒せるかもしれない」だからなんだ。だから討伐しに行くのか?は?
ラストも「とりあえず感動的な雰囲気にしとけばなんとかなんだろ♪」みたいなうすっっっっっっっっぺらなラストでした。結局何が言いたかったといいたくなってしまいます。もう言ったけど。
内容に関してあまり長くしゃべるのもあれなので、次に行かしてもらいます
キャラは先ほども言いましたがウザイです。主人公も含め周りがほぼウザイです。ラティナが急に成長して言葉がしゃべれるようになるという展開はいらなかったんではないでしょうか。{netabare}ラティナがまだしゃべれないで育児に奮闘するほのぼの系日常アニメならわんちゃん...いやないな。魔術がある時点で日常じゃねぇ。{/netabare}唯一救いがあるキャラといえばへルミネぐらいですね。現実をみさせる重要な役なのですが...なぜか公式には乗ってないんですよね。アントニーいる?
作画はところどころテキトーだった。キャラデザもあまり好きじゃない
opは「五等分の花嫁」のedを作曲した松坂康司さん作曲、「デートアライブ」シリーズの全opの作詞を手掛けた渡部紫緒さん作詞、ラティナ役の高尾奏音さん歌唱の「I'm with you」
edはhisakuniさん作詞作編曲でデイル役の岡本信彦さん歌唱の「This is 勇者, but 残念!?」
声優さんは普通でしたが、よくこの依頼(オーディション?)引き受けましたね
総評 勧誘・製造・深刻!なんなんこれ
MuraBustan さんの感想・評価
3.3
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
のか さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
原作既読(コミカライズ版のみ) 全12話
あらすじ
魔人族の少女と冒険者の日常を描いたお話し
では感想を
冒険しません!魔王は出ません!
でも良いんです!
可愛い少女を愛でて、癒されるアニメですからwww
はい、私はコミカライズ版を持っていますwww
いや~やっぱりラティナちゃんは可愛いですね~~(うんうん)
あんな子供が欲しい!って心の底から思います(笑)
ですので、これから視聴する方は冒険ファンタジーという概念は捨ててください(笑
少女の成長をニヤニヤしながら視聴するアニメですので^^
日常系なので盛り上がりも皆無
恋愛スパイスとかコメディ風味もありません。
でも、コミカライズ版を購入するぐらい癒される作品ですよ^^
タイプ的には(ヒナまつり)や(うさぎドロップ)(甘々と稲妻)に近いのかな?
作画は若干ですが崩壊あり。
(う~ん、ここおかしくない?)って首を捻る事があるかもです
声優さんはまあ・・・良しとしましょうか
個人的に主役の2人がちょっとイメージが違ったんでwww
しこりんがな~(笑)でも気にならないと思いますよ・・・多分
音楽はOPとEDは普通って事で
ちょっと聞いただけで、(あっ私の好みじゃない)と思っちゃいました^^;
キャラはモブさんたちが良い味出してますよ^^
彼らのおかげで癒され度がアップしています
冒険ファンタジーだと思って視聴すると心が折れます
必ず日常系アニメって事を念頭に入れておいてください
それさえ頭に入れておけば完走できるアニメだと思いますよ。
大事な事なのでもう1度言います!
盛り上がりも見せ場もない日常系アニメですからねwww
家族愛がテーマのアニメですよ^^
コミカライズ版を追い抜いてアニメ化されています
原作がどうなっているか分かりませんが、アニメ的には綺麗にまとめたかなって印象です。
まだ視聴してない方は、ぜひラティナちゃんに癒されてくださいな
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
では最後に一言
絶望した~!女の赤ちゃんが心底欲しくなるアニメに絶望した~!
これで男の子が生まれた時に絶望したらどうするんですか?
まあ、自分が産んだ子供ならどっちでも可愛いと思いますが・・・
いや、ラティナちゃんが良い子過ぎるのがいけないんですよ!
現実はあんな良い子にはならないんでしょうね・・・
やっぱり現実(リアル)はクソゲーで~す!!
天地人 さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
テナ さんの感想・評価
3.8
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
若くして頭角を現し、その名を知られる凄腕冒険者の青年「デイル」。とある依頼で深い森へと足を踏み入れた彼は、ガリガリにやせ細った幼い魔人族の少女「ラティナ」と出会う。片角を折られ罪人の烙印を押されたラティナをそのまま放置できず、保護者になることを決意したデイルだったが――「ラティナが可愛すぎて、仕事に行きたくない」――気づけばすっかり親バカ全開に!?(TVアニメ動画『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』のwikipedia・公式サイト等参照)
高尾奏音、岡本信彦、小山剛志、沼倉愛美、桑原由気、高野麻里佳、田村睦心、広瀬ゆうき、福原かつみ、井上雄貴、福緒唯、芝原チヤコ、関俊彦、中村桜、米内佑希、井澤詩織
原作:CHIROLU 『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』(HJノベルス/ホビージャパン)、キャラクター原案:景・トリュフ
監督:柳瀬雄之、シリーズ構成・脚本:吉岡たかを、デザイン協力:ほた。、キャラクターデザイン・総作画監督:西田美弥子/舛舘俊秀/出口花穂、プロップデザイン:大久保富彦/児玉萌/大場優子/小池瞳子、色彩設計:渡辺亜紀、美術監督・美術設計:柴田聡、撮影監督:山根裕二郎、編集:小峰博美、音楽:横関公太、音響監督:土屋雅紀
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2019年夏アニメ
一五年前、太平洋上に未知の超空間ゲートが出現した。その向こうに存在したのは、妖精や魔物のすむ奇妙な異世界「レト・セマーニ」だった。「サンテレサ市」。二〇〇万を越える両世界の移民が住む都市。雑多な民族と多彩な文化。そして持てる者と、持たざる者。ここは世界で最も新しい『夢の街』。...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2020年秋アニメ
かつて、人と魔が交わり、共に存在した時代。魔王は人間の姫をさらい、自らの城に幽閉した──。囚われのスヤリス姫は、檻の中でつぶやく。「…寝る以外…することがない」牢をこっそり抜け出して、よりよい安眠を求め魔王城を…探索!?自由気ままな人質姫が魔物たちを巻き込んで好き勝手!! 新感覚、睡眠...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2019年夏アニメ
大野晶は自身が運営する「GAME」内のラスボス「魔王・九内伯斗」にログインしたまま異世界へと飛ばされてしまう。そこで出会った片足が不自由な少女と旅を始めるが、圧倒的な力を持つ「魔王」の存在を周囲が放っておくことはなかった。魔王を討伐しようとする国や聖女から狙われ、一行は行く先々で...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2013年春アニメ
「はたらく魔王さま!」は勇者に敗れ、異世界エンテ・イスラから現代日本の東京にやっていき魔王サタンが、日本経済の荒波にもまれながらフリーターとして働く庶民派ファンタジー。 魔王を追って日本にやってきた勇者エミリアもまた、テレアポとして生計を立てている。 魔王と勇者でありながら...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2019年冬アニメ
人々とモンスターが共存して暮らす剣と魔法の大陸「ナラル島」。そこには恐ろしい「魔王」が存在していました。はるかはるかの大昔、ナラル島に現れた魔王を倒した初代勇者――それからも、様々な時代で何度も何度も魔王は蘇り、同時にそれに対抗する勇者もまた現れ…。少女たちは、いつの日か出ずる魔...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2018年夏アニメ
「ゲームで魔王やってたら、異世界に召喚された!?」MMORPGクロスレヴェリにおいて坂本拓真(さかもとたくま)は、他プレイヤーから『魔王』と呼ばれるほど圧倒的な強さを誇っていた。ある日、彼はゲーム内の姿で異世界へと召喚されてしまう。そこには「私こそが召喚主」と言い張る少女が2人い...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2013年冬アニメ
人間と魔族の戦争が始まって15年。 人間側は魔族の重要拠点を一つ占領したが、その隙に領土の一部を奪われており、魔物による被害と混乱が人々を苦しめていた。 そんな中で、勇者が三人の仲間とともに魔族討伐に立ち上がった。 快進撃とともに人々の希望となった勇者一行だが、魔界進攻は思ったよ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2010年春アニメ
『いちばんうしろの大魔王』(いちばんうしろのだいまおう)は、水城正太郎による日本のライトノベル。イラストは伊藤宗一が担当。『チャンピオンRED』(秋田書店)2008年より漫画作品が連載、2010年TVアニメ化。 真面目で善良なはずなのに「将来、魔王になる」と予言されてしまった紗伊阿九斗(...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2022年夏アニメ
魔王城は六畳一間⁉フリーター魔王さまの庶民派ファンタジーが再び!!勇者に敗れ、異世界エンテ・イスラから現代日本の東京にやってきた魔王サタン。日本経済の荒波にもまれながらフリーターとして生計をたてる日々。しかし、魔王を追って日本にやってきた勇者エミリアもまた、テレアポとして働いてい...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2004年春アニメ
平凡な高校生・渋谷有利は、カツアゲにあっている中学時代の同級生、村田健を助けようとしたが返り討ちにあい、無国籍風高校生たち(彼らも同じく同級生)に公衆トイレで便器に顔を突っ込まれそうになったところ、異世界に流されてしまう。 そして自分が王の魂を持って生まれ、「眞魔国」を治める...
ジャンル:Webアニメ
放送時期:2019年9月14日
オプティマスがリーダーとして復帰したオートボットチームは、地球へ赴いたディセプティコンと再び対立し、オールスパーク争奪戦を繰り広げていく。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2019年夏アニメ
宇宙への往来が当たり前になった近未来で、9名の少年少女たちが惑星キャンプへと旅立つ。宇宙旅行に胸を躍らせながら出発した彼らを待ち受ける、予想外の事態とは……!?
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2019年9月6日
……大切なものを守るのと引き換えに僕は、僕の未来を売り払ったんだ。良家の子女のみが通うことを許される女学園。父親と「契約」を交わしたイザベラ・ヨークにとって、白椿が咲き誇る美しいこの場所は牢獄そのもので……。未来への希望や期待を失っていたイザベラの前に現れたのは、教育係として雇わ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2019年夏アニメ
全人類が、謎の現象により一瞬で石化して数千年――。超人的な頭脳を持つ、根っからの科学少年・千空が目覚める。「石器時代から現代文明まで、科学史200万年を駆け上がってやる!」。絶体絶命の状況で、千空は仲間を探し、世界を取り戻すことを決意する!
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2019年夏アニメ
ちょっと残念な女子が集う、さいのたま女子高校を舞台に、とてつもないバカ・田中(通称:バカ)、アニメや漫画を愛するオタク女子・菊池(通称:ヲタ)、いつも無表情でロボットのような少女・鷺宮(通称:ロボ)を中心に、個性豊かで魅力的な仲間たちが、女子高生というキラめきに溢れた青春を無駄に浪費し...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2019年7月19日
「あの光の中に、行ってみたかった」高1の夏。離島から家出し、東京にやってきた帆高。しかし生活はすぐに困窮し、孤独な日々の果てにようやく見つけた仕事は、怪しげなオカルト雑誌のライター業だった。彼のこれからを示唆するかのように、連日降り続ける雨。そんな中、雑踏ひしめく都会の片隅で、...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2019年8月30日
交通事故(!?)によりあっけなく人生の幕を閉じるはずだったゲームを愛するひきこもり・佐藤和真(カズマ)は、ひょんなことから、女神・アクアを道ずれに異世界転生することに。「RPGゲームのような異世界で、憧れの冒険者生活エンジョイ!めざせ勇者!」と舞い上がったのも束の間、転生したカズマには厄...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2019年夏アニメ
「ひびき……お前、また太った?」食べることが大好きな女子高生・紗倉ひびきの心に突き刺さった友人の非情な一言。夏休みまでに絶対に痩せてみせるとダイエットを決意したひびきだったが、一人ではまともに運動も続けられない体たらく。こうなったらとひびきが足を運んだ先はトレーニングジムだった! ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2019年夏アニメ
15歳のある朝、封印されし「魔族」の力に目覚めた吉田優子の任務は、ご町内に住む「魔法少女」を倒すこと!? ツノと尻尾は生えたけど、力は普通の女の子以下な優子が“月4万円生活の呪い"解除めざして奮闘する、逆転マジカルヒロインストーリー!
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2019年夏アニメ
とある中学校、隣の席になった女の子・高木さんに何かとからかわれる男の子・西片。高木さんをからかい返そうと策を練るも、いつも高木さんに見透かされてしまう。季節はめぐり2年生に進級した西片は、今度こそ高木さんをからかい返すことができるのか…?「ニヤキュン」必至、照れたら負けの"か...