HANIHO さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:今観てる
当サイトはアリフィエイト広告を利用しています
(C) 2019 リムコロ/KADOKAWA/世話やきキツネの仙狐さん製作委員会
世話やきキツネの仙狐さんの感想・評価はどうでしたか?
HANIHO さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:今観てる
どやすけ さんの感想・評価
3.4
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
ぎゃん (・ワ・) さんの感想・評価
3.4
物語 : 2.0
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.0
状態:観終わった
ひたすら中野と仙狐さんがイチャつくのを見守るアニメです。
なので耐えれない人には罰ゲームを超えて拷問レベルに退屈です。
そして物語も山無し谷無しで退屈です。
んで最後に少し山を作ったのだが、押しかけ女房モノのありきたりなパターンです。
野菜生活・・・じゃなくてやさしい世界過ぎる。
やさしい世界は嫌いじゃないのよ、ARIAやたまゆらは大好きだし。
でもこの作品は優しくイチャついてるだけなので退屈です。
もう中野が仙狐さんに甘えすぎてゲス堕ちするくらいの方が絶対面白いのにな。
さすがに肉欲よりモフモフ取るとかあり得ないでしょ。ここまできたら中野はED疑惑が出るぞw
ハーレム系ラノベ主人公よりダメ。彼らはヘタレなだけで性欲はあるからまだ人間味がある。
この作品の良かった点は声優が豪華。
最近ここまでいい声優を使う作品も減ってきたからね。
(でもなぜこんな作品を豪華にしたんだろ・・・)
ただなぜメインである仙狐さんの声優だけランク落としたんだろう。旬な子ではあるが。
まぁ仙狐さんの「うゆん」って返事は可愛かったから許すw
余談ですが、中野が勤めてる会社はブラック企業設定だったけど。。。
この程度でブラック企業だと?本物のブラック企業舐めんなよ!
朝8:00~夜23:00が当たり前。(てっぺん越えるのもしょっちゅう。)
休みは月1~2。(有給?何それおいしいの?)
なのに給料は皆勤賞込で総支給14万5千円。(厚生年金も社会保険も無し)
こんな企業に勤めてたアタシに謝れ(15年くらい前の話ですよw)
アタシからすれば中野の会社は十分ホワイト企業だよ~
あの程度で仙狐さんが来るとかただの甘え。
以上ブラック企業への八つ当たりでしたwww
鰺鱒 さんの感想・評価
3.4
物語 : 2.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 2.5
状態:途中で断念した
[2019/05/15 v2]
[2019/12/13 表題がコンパイル通らないのに気付いたので修正]
原作知らず。
ちょっと泣けてくる。
あたたかい作品になりそう。
癒やされる。
癒やされるが故に、むしろ独り占めしたい作品。
開幕と同時に笑えない小ネタ・・・
ずいぶん深い入れ子の一部に見えるが・・・・
if(うまくいったら){
return j; // kaeritai
} else(そうは行かない) {
continue;(無限にね♪)
}
うあぁぁぁ・。・・・
(病んでくると、こんな自動補完が入ります。脳内で)
っていうか照合処理にみえるけど、このループでわざわざelse-continue書いていることがそもそも病んでる(他の方の指摘にもありました)?
味噌汁を捨てる捨てないの仙狐さん、すばらしいです。なんだか「過去」がありそうな含みがあったけど、これも期待しながら待つとします。中野さんもいいキャラ(演技含む)ですね。
ED後の一人称視点のコーナーは、毎回やっていただけるのでしょうか?
いや、切に、是非ともですね。お願いしますですよ。
============追記
。。。だったのですが、四話辺りから急激にどうでも良くなり、6話の天才シロ様がウザすぎて、6話途中ですがここでやめることにしました。dアニメのサムネ画像には興味があるものの、それも含めてまぁよいかな、と。
劇中の中野さんほどではないにせよ、結構疲れて帰ってきてから見るアニメでのあの性質・性格のシロ様は、僕にはキツく、癒やしの対極。きっと平均回帰というか、それなりの揺り戻しとそれに伴う癒やしのようなものがあるのでしょうけど、それを待ちたいとも思えなかったです。僕には積極的hateなキャラに映りました。
対称的な性格の神使さまということなのでしょうけど(あともう一人いたな、そういえば)キャラバリエーションに頼らなければならないお話なら、1話2話あたりを繰り返し見たほうが癒やしになるかな。
この物語に、ふたりの神使が同居する必要があるのかなあ。。。
40代後半のおっさん さんの感想・評価
3.7
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
久々に萌えを前面に打ち出したアニメを観たような気がする。
とにかく仙弧さんが可愛い。ばぶみ要素も若干あるので、それ系の人にも需要があるかも。2期こないかな~。
かんろ さんの感想・評価
3.9
物語 : 4.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
最初は、あまりものノンストレスアニメで、
人生に疲れていて、
最近のシビアで捻くれたアニメばかり
見てる私には、
説得力もなく、胡散臭ささえ感じました。
なんでしょう、この温泉に入ってるような
ストレスフリーなおもてなしストーリー。
すっかり気を許して
素直な気持ちになったところに、
神仏の光のような暖かい癒しメッセージ。
こういう作品は、点数が挙げにくくて困ります。
ストーリーから作画から音楽まで、
ド定番で力が入ってない。
安心して肩の力を抜いて見られる要素で出来ている。
ド定番、安定のドラえもん品質。
でも感動するんだよね、ホッとするんだよね。
私はファンタジーシーンが良かったです。
欲を言えば、お料理が後もう少し、
美しく美味しそうだったら。
最後は、最近少な目の展開。
泣きました、わかりきった展開なのに。
私もこうやってご先祖様とかが、
近くにいて見守ってくれてるのかなって、
亡くなった愛犬を思い出さずにいられませんでした。
なんだろう、2回見たけどやっぱり泣きました。
それもボロボロ。だいぶん疲れてるんでしょうか。
久々に、こんな無償の愛に包まれるアニメでした。
マーティン さんの感想・評価
3.2
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
う〜ん
あまり好きなジャンルではなかった
設定次第では良かったのかもと偉そうに言ってみる
ゆるーい感じのアニメでした。
kapita さんの感想・評価
3.8
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 4.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
見終わった後に、仙狐さんのご飯食べたーい&のモフモフに癒されたいときっと思いますよ♪
KomcHi さんの感想・評価
3.6
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
るい さんの感想・評価
3.9
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 5.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
うゆん が印象的でした!
原作では うやん?だとか??
でも、聞きなれたせいか、うゆんの方がかわいい気がします!このウッカリかわいいに★5です笑
仙孤ちゃん可愛い(。・ω・。)
ぼるしち さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:今観てる
ロリババアとおっさんが出てくるエロいアニメです。
しっぽはtoloveるみたいに性感帯になってます。
謎の組織とか学園の謎とか、頭悪そうなアニメでもこういう設定が出てくると頭使っちゃうので、いわゆる日常系ってアニメはいいですね。
みなみけとか苺ましまろとか今になって見直してます。
ロリババアといえば、長瀞さんの作者774が描いた「鈴香様の下僕」ってエロ漫画いいですよ。
エロ漫画の774大好きなだけに一般で売れまくってる774嫌いです。
退会済のユーザー さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
カボチャはんたー さんの感想・評価
4.5
物語 : 4.5
作画 : 5.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
頑張って見る蔵 さんの感想・評価
3.1
物語 : 2.5
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
【最終話まで視聴済み】
仙狐さんうちにも来て欲しい!
…けど、これ◯ェミとか◯グネスとかに喧嘩売りすぎてるんじゃないかって心配になりますね。
800歳だからセーフですね。
終始中野がしっぽをもふり続けているアニメでしたね。
あとジャスコとシロちゃんのペアが可愛かったです。
終始、IQを下げて見られるアニメでした。
はあつ さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
1話を見て、これ、俺の為に制作してくれたんじゃないか?と思えた方、
私と同じく重症です。
作品紹介に掲げられたコンセプトフレーズ、
「現代社会に疲れた全ての人に届けたい、お世話系甘やかしコメディ」
こんなんぶら下げられたら食い付くしかありません!
そのエサに偽りなく、至れり尽くせりのおもてなしの数々・・
・{netabare}玄関開ければねぎらいの言葉でお出迎え
・美味い家庭料理の上げ膳据え膳
・晩酌の相手をしながら愚痴まで聞いてくれる
・膝枕の耳掃除に足踏みマッサージ
・背中を流してもらって
・最後はモフモフ枕の添い寝{/netabare}
最高やないか!!
ケモ耳キャラのビジュアル設定もグッドチョイス!
鳥獣戯画の時代から絵画を通して日本人を和ませてきた(?)擬人化動物。
重度の獣専でも無い限り、あのキャラ画なら余計なエロ萌えなく純粋に2次元キャラに甘やかして貰える。
どこかで見た事ありそうな押し掛け女房的な作品と異なるオリジナリティを持たせ、アニメならではの癒しを与えてくれました。
作画は可もなく不可もなくといったところですが、バトルなどの激しいモーションは不要だからキャラ画さえ安定してれば落ち着いて観れます。
音楽もフォーマットどおりの、OP、EDとものキャラソン仕立てでしっかりキャラ萌えを仕掛けてます。
流石、毎期日常キャラ萌え作品を安定供給してくれてる動画工房さん、このジャンルの製作はお手の物ですね。
声優さんの特筆演技はこれしかない!
和氣あず未さんの時々語尾に漏れる謎の狐声
「ふにゅん(うにゃん?)」
ずば抜けて可愛いかったです♪
以下はチョッと愚痴っぽい感想~
{netabare}
コンセプトは良かったけど、最後まで観終えた正直な感想としては、コメディとしてはイマイチ笑えず、ケモ耳キャラのバリエーションを広げるもケモナー属性を持ち合わせてない私は、見た目と声だけではそれほどキャラ萌えも出来ず。
「疲れを癒す」本旨を満たすのみなら最後のCパート「スーパー仙狐さんタイム」だけ、5分のショートアニメだけで充分だったかもと思えた次第。
好みの問題かも知れませんが、折角の30分枠1クール。せめてメインの二人にはもう少し深みを持たせるストーリー構成にして欲しかった。
序盤から狐の恩返しは匂わせてたが、最終話でやっと1分程度の過去描写は味気ない。
3話目か4話目くらいで、Aパート尺を使って、仙狐さんと前世の中野の回想ドラマをしっかり描いてれば如何だったろうか?
ベタな昔話でも、野犬などに襲われ瀕死の子狐だった仙狐さんを懸命に救った前世中野の優しさ溢れる姿などと、神使の狐となって恩返しに来た時には中野は死に際で、その臨終を見届ける事しか出来ず無念に暮れる仙狐さんの姿なんかを丁寧に見せていれば、それ以降の話で、800年待ってようやく輪廻転生した中野を仙狐さんが嬉々として甘やかす姿に納得の上で最後まで観れたし、キャラへの思い入れやストーリー性も感じて見応えが深まったのではと惜しく思えました。(未読の原作はしっかり描いてるのかな?)
最後に
本作のシチュエーションは独り暮らしの方にはドンピシャでしょう。
とはいえ、妻子と暮らしてても、
早く仕事から帰れば「うわ、もう帰ってきた~」
食事のかたずけや掃除などの分担を怠ると夜中でも叩き起こされ・・
(風呂上がりでも)横を通れば「くさっ」
休日にアニメ観てたら「きもっ」
・・・・・・・・
アカン、黒いモヤモヤが私の背中に~
そんな私も今日も仙狐さんに癒してもらおう
「おかえりなのじゃ。今日も1日お疲れさまなのじゃ。」♪♪♪{/netabare}
菊門ミルク大臣 さんの感想・評価
3.0
物語 : 2.5
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
Yas さんの感想・評価
3.8
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
Alice さんの感想・評価
2.5
物語 : 2.5
作画 : 2.5
声優 : 2.5
音楽 : 2.5
キャラ : 2.5
状態:観終わった
また見たいとは思わないかなー
仙狐さんは可愛いかったけど
ハウトゥーバトル さんの感想・評価
3.0
物語 : 1.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 2.0
状態:途中で断念した
視聴理由 特になし
序盤 あれ?期待外れ...
あんまりおもしろくない
断念!
正直みてておもしろくない
この話は突如、幼女狐ふさふさ神様が表れる話
まぁ一言「は?」
内容の薄っぺらさ。意味わかんないのに謎納得
その他もろもろ突っ込みが多いってレベルじゃないくらいの質と量
これは見逃せないから断念(?)
なんかスタンス的には「日頃からお仕事してる人に元気(夢)を与えたい」てきな風に思えた。作品を視聴者に媚び打ってるように思えた。まぁどの作品も視聴者のことを考えてるんだろうけどこの作品はそれが見え見え。どうせ2時創作とかがつくられてひそかに繁栄していくのが狙いなんだろうが、どうもきにくはない。
総評 けもなーと呼ばれる人たちにしか無理だと私は思う
ひき さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
ブラックな会社で、日々残業に次ぐ残業で疲れ果てている
イマイチ冴えないサラリーマンの中野。
ある日、帰宅すると、家に待っていたのは、
キツネ耳とフワフワの尻尾をもつ800歳の幼女?仙狐さんだった。
仙狐さんにこれだけ甘えられて癒されて…
なんともうらやましいかぎりの中野くんなのだが、
それなりに癒されてるはずなのに、
1年経っても、あの“黒いモヤモヤ”が一向になくならない。
どんだけブラックなのか…。
同僚にもそれなりに頼られてはいるようなので
それなりのスキルはありそうなのだが、
彼の性格にも問題がありそう。
仙狐さん、次は身の回りの世話だけでなく、
もっと突っ込んで中野くんを世話してください。
転職の世話も是非お願いします。
ふわふわした感じのこの作品、結構楽しませてもらいました。
仙狐さんの“うやん”にも癒されました…。
kooodain さんの感想・評価
3.1
物語 : 2.0
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
物足りなさの原因は自分でもわかっていません。
誰かがそれを感想で書いてくれていることを願いながら今書いています。
15分アニメでもおかしくない様な感じの作品なのに30分でした。
ですが特にそこに関して何か述べることはありません。
よく出来た構成だったんではないでしょうか。
ケモミミ狐幼女に癒やされている主人公を癒やされながら見る。
まぁ癒やされはしました。
ただ最後のスーパータイムは…個人的に苦手なので何話か見て飛ばしました。
作中に無い内容のときもあったのでその手が好きな人には大満足かも知れませんね。
主観物になると途端に色々な違和感が湧いてきます。
うなずくカメラワークとかいるのかね…。
返答を求めるような問いかけはいるのかね……。
とにかくスーパータイムは私には完全に駄目でした。
この部分は人によって全然評価が異なると思います。
根幹の物語の部分ですが……そういうのいる?っていう感じでした。
完全癒し系として売り込むにはちょっとシナリオを持たせすぎた感じがします。
こういう作品には多少理由付け程度あればもうあとは何もいらないのです。
そのほうが埋没?して存分に癒やされるのじゃ。
のじゃ?
ここ最近では珍しい方向性?の作品と言えたかも知れません。
物足りなさは先述のシナリオのせいかも知れませんね。
バランスが悪くなり満足感が得られなかったのかも?
▼物語の評価
シナリオを無駄に持たせてしまったのが駄目でした。
完全に癒やしに徹してくれればもっともっと素晴らしく癒やされたのに。
▼作画の評価
全体的に安定していたように思えます。
細かいところには目の行かない質ですので見落としは多いかも。
酷い作画があってもおかしくなさそうな作品ですwwキャベツとかね('-' )
▼声優の評価
演技とても良かったです。
私個人としては言うことなしでした。
誰がやってたんでしょうかね。
全く気にならずにキャラがそこにいる様に思える演技でした。
▼音楽の評価
OPEDはとても良かったです。
作品にとんでもなく合っていてびっくりするほど。
いい曲というわけではないんですけどねw
BGMは……特に書くことはありません。
よくある感じの曲によくある感じの演出です。
まぁ日常物の演出は難しいですけどね。
▼キャラの評価
仙孤さん可愛い。紫の人色っぽい。
リタ さんの感想・評価
3.8
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
料理アニメや風景美麗や萌えアニメなど、癒し系のアニメは沢山あるけれど、神様やアヤカシ系も根強い癒し系が多く、この作品も終始ほわわーっとした気持ちで観ることが出来た。
仙狐さんは勿論可愛くて健気で最高だけど、中々心を解放出来ずもじもじした控えめな主人公もまた魅力的。 お隣さんや他の神様?も素敵だけど、メインの2人のやり取りが微笑ましく、とても癒される。
刺激的な展開や悲劇などはゼロでいいからまったりとこの2人の毎日を観ていたい気分。
しかし主人公の会社はブラックや...
tachikoma さんの感想・評価
3.2
物語 : 2.0
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
仙狐さんの「うにゅん」っていう返事というか声がよかった!
テナ さんの感想・評価
3.1
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 2.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
これは癒し系アニメかな?
好きな人は好きな作品かな?と思います。
物語は明るく楽しい作品なので暗くなる展開が苦手とかそう言う人には見やすい作品になってるかと思います。
最初から最後まで安定差を貫いた作品でした。
退会済のユーザー さんの感想・評価
4.0
物語 : 3.0
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
こういう作品は悪意あるな。
これ見た後仕事行きたくなくなる。
仙狐さんに甘やかされたい人生であった。
郷音 さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
2019年放送アニメ。
ブラック企業勤めで疲弊したサラリーマンを神の使いが共同生活でお世話してくれるストーリー。
まさに現代人の理想!
結婚してない独り身の憧れ!
甘やかしてくれて、家事も何でもやってくれて、
時に失敗やぎくしゃくするけどやっぱりいてくれないと困る
そんな存在が…ほしい人はこのアニメで補おう…!
そして最後のスーパー仙狐さんタイムは仮想空間で実際に甘やかしてもらえます
これVRでできたらすごいことになりかねんよマジで
2期がないとストレスで倒れる人が増える…かも
四文字屋 さんの感想・評価
3.5
物語 : 2.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
主人公の中野氏は、
なまじちょっとできるSEだかなんだかだから同僚にも上司にも頼られて、
それを自分を犠牲にして請け合ってしまうお人好し。
そんな男が、ブラック企業で夜も昼もなく働かされて、
いい歳して一人身で、
アパートに帰るのは眠るためだけ。
ブラックオーラがモクモクと発生しまくるのは
これはもう、やむを得ない、
と言えるでしょう。
30代ぐらいであんな状況だと、
生活のいろいろに気を配る余裕も無くしてしまって、
もっと環境のいい企業に転職しようなんて気力も吸い取られて消失・・・
なんだか身につまされる、哀れな社畜人生だ。
そんな男の許に、
神使の女狐さんが、
見た目は幼女の姿で現れて、
家事全般にも有能なうえに、
モフモフフェチのこの男を、
毛量豊かな尻尾の毛並みで癒してくれるとなったら、
これはもう、堪りませんな!
なんか前世の因縁とか神使の世界とかの話もちらほら出ては来るが、
そんなもんは、はっきり言ってどーーでもいい。
OneRoomみたいなおまけパート。
あれで本編を、ずっとやってくれたら、
中野氏のブラックオーラも鎮まったんじゃなかろうかw
独身のおじさんの他愛もない夢、なんだね!
世話やきキツネの仙狐さんのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
世話やきキツネの仙狐さんのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
日々、自宅とブラック会社を往復する会社員・中野のもとに押しかけてきた神使のキツネ・仙狐さん(800歳・幼女)。彼女は疲労困憊の中野を、食事、洗濯、特別サービス(?)でめいっぱい“お世話"して、潤してくれるのです。突然始まる、仙狐さんと中野の共同生活。現代社会に疲れた全ての人に届けたい、お世話系甘やかしコメディ!(TVアニメ動画『世話やきキツネの仙狐さん』のwikipedia・公式サイト等参照)
和氣あず未、諏訪部順一、内田真礼、佐倉綾音、喜多村英梨
原作:リムコロ(コミックNewtype/KADOKAWA刊)
監督:越田知明、シリーズ構成:中村能子、キャラクターデザイン:大島美和、総作画監督:大島美和/曾我篤史/熊谷勝弘、プロップデザイン:永田杏子、美術設定:佐南友理、美術監督:三宅昌和、色彩設計:竹内優太、撮影監督:呉健弘、編集:今井大介、音響監督:土屋雅紀、音楽:藤澤慶昌、音楽制作:KADOKAWA
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2017年秋アニメ
高校一年生の阿佐ヶ谷未乃愛(CV:本渡楓)は、同級生の上井草有栖(CV:千本木彩花)に誘われ、アニメ研究部を発足させることに。同級生の高円寺美子(CV:東城日沙子)やアニメ好きの先輩を出会い、未乃愛はどんどんアニメはまっていく。そしていつしか、世界を滅ぼす展開に!? 個性的なアニメ研...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2019年冬アニメ
貧乏な生活を送る高校2年生・上杉風太郎のもとに、好条件の家庭教師アルバイトの話が舞い込む。ところが教え子はなんと同級生!! しかも五つ子だった!! 全員美少女、だけど「落第寸前」「勉強嫌い」の問題児! 最初の課題は姉妹からの信頼を勝ち取ること…!? 毎日がお祭り騒ぎ! 中野家の五つ子が贈る、...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2013年秋アニメ
ここはとある町の小さな稲荷神社。主人公まことは十五代目にあたる跡取りの女の子。現在の神主はお父さんですが、神さまの使いである“神使”の狐・銀太郎の姿が見えるのは、正式な跡取りのまことだけなのです。 ちょっとだけ未来が見えたり、失くしたものを探せたりする不思議な能力を持つ銀太郎で...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2022年春アニメ
社畜の伏原さんが夜中まで会社で仕事をしていると、フロアに「タチサレ~」という不気味な声が鳴り響く…。その声の正体は、小さな幽霊ちゃんだった! 健康のために伏原さんを立ち去らせたい幽霊ちゃんと、幽霊ちゃん可愛さに立ち去りたくない伏原さん。 そんな2人(?)が織りなす、癒され可愛いハ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年秋アニメ
高校生亜人・永井圭。下校時、交通事故に遭い、亜人であることが発覚。 以降、警察、及び、亜人管理委員会から追われる身となる。 圭が逃走中に接触を図ったのが、亜人テロリスト・佐藤だった。 佐藤は圭を教育するため、彼を亜人管理委員会に引き渡す。 が、試みは失敗。佐藤は圭と袂を分か...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2021年冬アニメ
「落第寸前」「勉強嫌い」の美少女五つ子を、アルバイト家庭教師として「卒業」まで導くことになった風太郎。林間学校での様々なイベントを通し、さらに信頼が深まった風太郎と五つ子たち。そして今度こそ、五つ子たちの赤点回避をすべく家庭教師業に邁進しようとした矢先にトラブルが続出。さらに...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2017年秋アニメ
あの世とこの世の間にある宿場町に建つ「此花亭」。 ここは神様に仕える狐っ娘たちが働く温泉宿。 期待と緊張で胸をふくらませ「此花亭」へ奉公にやってきた柚。 個性的な先輩たちに迎えられ、仲居修行が始まりました。 ある日、ちょっと頑張り過ぎてしまった柚は、お客様である薬屋さんを転ば...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2005年秋アニメ
ARIAシリーズ第1期のアニメ作品。地球(マンホーム)出身の水無灯里(みずなしあかり)は、一人前の水先案内人(ウンディーネ)になることを目指し、AQUA(アクア)へやってきた。現在は先輩のアリシアと猫のアリア社長のいる ARIAカンパニーで、半人前としてゴンドラ漕ぎと観光案内の練習をする日...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年夏アニメ
高校を卒業して、幼い頃に夢中になって遊んでいたゲームを作った制作会社「イーグルジャンプ」へ入社した青葉は、そこでそのゲームのキャラクターデザイナーを務めていた八神コウと出会う。 憧れの人の下で働くことになった青葉は、初めてのお仕事に戸惑いながらも、コウを始め個性的な先輩社員に...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2017年冬アニメ
統一暦1923年6月。 金髪碧眼の幼女、ターニャ・デグレチャフは帝国軍士官学校の最終課程、 部隊勤務の一環として北方軍管区ノルデン戦区の第三哨戒線で研修に励んでいた。 航空魔導師として輝かしいキャリアを踏み出すための第一歩である研修は 何事もなく無事に終わるはずだった。 しかし事...
ジャンル:Webアニメ
放送時期:2019年3月22日
地球人と友だちになったバンブルビーは、本来の使命を取り戻すことができるのか!?大好きな相棒となった少女チャーリーとバンブルビーを待ち受ける運命とは!?
ジャンル:Webアニメ
放送時期:2019年4月27日
記憶を失ったバンブルビー。 バンブルビーとウインドブレードは、ディセプティコンと闘いながら、過去に起きた様々な出来事についての記憶を取り戻していく・・・。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2019年春アニメ
血風剣戟冒険譚、開幕。舞台は、大正日本。炭を売る心優しき少年・炭治郎の日常は、家族を鬼に皆殺しにされたことで一変した。 唯一生き残ったが凶暴な鬼に変異した妹・禰豆子を元に戻す為、また家族を殺した鬼を討つ為、2人は旅立つ。鬼才が贈る、血風剣戟冒険譚!
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2019年春アニメ
人類が永きに亘って壁の中に隠してきた、大いなる秘密――。 その真実に一歩近づいた調査兵団だったが、時の王政により反逆者の汚名を着せられてしまう。 しかし、人類はただ飼われるだけの家畜ではなかった。 真実を追い求めるエルヴィン・スミスの執念は兵団のトップを動かし、遂に現体制に対するク...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2019年6月15日
空と海が輝く街“藤沢"に暮らす梓川咲太は高校二年生。先輩で恋人の桜島麻衣と過ごす心躍る日常は、初恋の相手、牧ノ原翔子の出現により一変する。何故か翔子は「中学生」と「大人」がふたり存在しているのだ。やむなく翔子と一緒に住むことになった咲太は「大人翔子」に翻弄され、麻衣との関係がぎ...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2019年4月19日
昨年度の全日本吹奏楽コンクールに出場を果たした北宇治高校吹奏楽部。2年生の黄前久美子は3年生の加部友恵と、4月から新しく入った1年生の指導にあたることになる。全国大会出場校ともあって、多くの1年生が入部するなか、低音パートへやって来たのは4名。一見すると何の問題もなさそうな久石奏。...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2019年春アニメ
趣味でヒーローを始めた男、サイタマ。3年間の特訓により無敵のパワーを手に入れ、あらゆる敵を一撃(ワンパン)で倒すヒーローである。ひょんなことから弟子となったジェノスと共にヒーロー協会で正式なヒーロー活動を開始する。 怪人発生率が異常に高くなる中、大預言者シババワが遺した「地球がヤ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2019年春アニメ
「オーバーロード」「この素晴らしい世界に祝福を!」「Re:ゼロから始める異世界生活」「幼女戦記」。総シリーズ累計1600万部超え、BD&DVDシリーズ総売上枚数50万枚超えを誇る4作品が、ぷちキャラアニメになって大暴れ!ある日突如として現れた謎のボタン。ポチっと押すと、なんとさらなる異世界へ転...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2019年5月10日
世界中に産業革命の波が押し寄せ、近世から近代に移り変わろうとした頃、突如として不死の怪物が現れた。鋼鉄の皮膜に覆われた心臓を撃ち抜かれない限り滅びず、それに噛まれた者も一度死んだ後に蘇り人を襲うという。後にカバネと呼ばれる事になるそれらは爆発的に増殖し、全世界を覆い尽くしてい...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2019年春アニメ
苦学の高校3年生・唯我成幸は、大学の学費が免除される「特別VIP推薦」を得るために、受験勉強に苦戦する同級生たちの教育係となることに。指導する相手は「文学の森の眠り姫」古橋文乃、「機械仕掛けの親指姫」緒方理珠といった学園きっての天才美少女たち! 完全無欠の学力と思われた彼女たちだが...