O.Y さんの感想・評価
3.7
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
当サイトはアリフィエイト広告を利用しています
(C) 春場ねぎ・講談社/「五等分の花嫁」製作委員会
五等分の花嫁の感想・評価はどうでしたか?
O.Y さんの感想・評価
3.7
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
鬼猿 さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
とりあえず最初にディスらせてくれ!作画はみんなが言ってる通りハンパねえひどかった!
俺的順位
1、三玖
2、一花
3、四葉
4、五月
5、二乃
ですな!
三玖と一花に関しては言わずもがな。っつうか三玖かわいすぎだろ意味わかんねぇよ。一花は色っペぇわマジで。五月は徐々に上がってきそうな予感!
二乃はツンデレキャラみたいだから二期にどんだけデレを見せるか期待やな!
問題は四葉。性格がどストライクなんだが1人だけなーんか違う。
嘘でも「好き」って言ったことが引っかかる。
続きが気になるところですが、二期が今年やるってことなんで期待してますわ!
ダルダン さんの感想・評価
4.5
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
原作は最後まで読みましたが自分史上1番のアニメ、漫画だと思います。アニメは作画崩壊が酷かったですが、単なるラブコメという訳ではなく、キャラクター達の成長を描いていると思います。ラブコメで泣いた事はありませんでしたが、思わず泣いてしまった場面がいくつもあります。内容が薄っぺらいと思う方、ぜひ原作を読んでください。読み終わると胸が締め付けられる様な感覚になりますよ。
Don Diablo さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
いいと思う。
五等分の花嫁だけに、ヒロインの良さも五等分。
{netabare} 主人公がガキの時、ヤンチャだったっていうのが面白い。
高校でガリ勉になって学食でぼっち飯、5つ子と出会って生活が変わっていく様子が青春の良さを感じられました。 {/netabare}
ぺろ さんの感想・評価
3.9
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
ラブコメというジャンルの中でもかなり視聴しやすいものだと思います。
いままで見てきた物の中にはなぜこの主人公を好きになるんだ?と
感情移入があまりできないものもありましたが、
五等分の花嫁はすんなりできました。
原作のマンガは未読ですが巷で人気作といわれている理由が分かった気がします。
かわいい女の子が多い作品は多いですが、本作は五人とも性格・好みとも
バラバラなのに不器用な主人公に少しずつ心惹かれていく過程に
面白さがあるとおもっています。
声優も豪華なので好きな声優さんがいたら見てみるでもいいかもしれません!
今は1期(12話)ですが2期目が決まっているようなのでとても楽しみですね!
きつねりす さんの感想・評価
3.7
物語 : 4.0
作画 : 2.0
声優 : 5.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
原作も面白く、声優もとにかく豪華。
恋愛アニメを熟知した声優が声を吹き込むというだけあって外れであるはずがない。
ただ、しかし、だからこそ、絵やら演出やら動きといった画面的な部分がちょっと残念。
シャフト作品ほどはっきりしなくてもいいけど、決めカットくらいはもう少し大胆に表現してもいいんじゃないかなと思いました。
2期は制作会社も変わるようなのでそこのところが良くなってるといいなーと思います。
とまと さんの感想・評価
3.9
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 5.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.5
状態:今観てる
複数ヒロインが魅力的、人気女性声優で固め!
2期もやるらしい。
funamushi さんの感想・評価
3.0
物語 : 2.5
作画 : 2.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
ハーレムもののテンプレート作品って感じです。
CVは豪華でかけ合いは良かったです。
面白かったですが、記憶に残らないかもです。
退会済のユーザー さんの感想・評価
3.6
物語 : 4.5
作画 : 2.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
ざっくり言うと、貧乏なフータローが借金返済のために五馬鹿姉妹と絡む話ですw
そんな中、五つ子には特別な感情を芽生えさせる人が居て…みたいな。
五つ子の部分はとても良く活かしていました…まぁ、三久が四葉の真似をしてフータローを騙す所などは無理があると思いました。フータローは五つ子をリボンや髪飾りで判断しているのか!?と。でもまぁ内容はとても面白かったです。
この作品の一番の問題は作画ですね。他の方も言われてますが、かなり作画が乱れる作品です。
声優、物語、キャラ、音楽。かなり良い作品なのですが、それでも作画が足を引っ張っている作品です。ですが、作画が悪くても面白い作品なんかいっぱいありますのでその中の一つだと思います!
二期は制作が変わるらしいので、一期以上の作品が出来上がることでしょう!楽しみです!
ローズ さんの感想・評価
4.1
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
いつもテストで満点を取る優等生の上杉風太郎。
金欠のため家庭教師をするのだが、相手は勉強のできない中野五姉妹だった。
まずは各キャラの声優さんに注目。
主人公の風太郎は松岡禎丞。
五姉妹の長女の一花は花澤香菜、次女の二乃は竹達彩奈、三女の三玖は伊藤美来、四女の四葉は佐倉彩音、五女の五月は水瀬いのり。
特に五姉妹の声優さんは、それぞれメインヒロインを出来る人気と実力があります。
大金が動いたと思いますが、スケジュールを合わせるのも大変でしょうね^^;
ストーリーとしては平均点くらいでしょうか。
勉強のできない女の子を勉強のできる男性が教える……
ジャンプにも類似している作品がありますが、こちらはマガジン版という事ですね。
本作品の良い所は風太郎と五姉妹の1人が結ばれる結末が決定している事。
この事は1話目の冒頭や最終話などでも匂わせているので周知の事でしょう。
顔のパーツが同じなので、髪型や性格などで好きなキャラを選べます。
勿論、声優さんで選んでも良いのですが^^;
しかし、5人の中から1人を選ぶのは至難の業。
同じTBS系の作品で『アマガミ』があるので、5人全員が幸せになれるようなルートを選択できる続編を希望します。
下記は「おまけ」みたいなものなので、時間があったら読んで下さい。
(少し長めです)
{netabare}私が問題にしたいのは、第2話で美玖が風太郎に抹茶ソーダを渡す場面。
「鼻水は入っていない。」と言っていましたが、ここで少し引っ掛かりました。
抹茶と鼻水の関係は何だろう?と考えているうちに1つの解答が浮かびました。
鼻水ではなく膿。
これは問題文が悪いです。
いくら日本史に詳しい人でも抹茶と鼻水の逸話は知りません。
というか、ありません。
抹茶と膿は、石田三成と大谷吉継の有名な逸話があります。
1つの抹茶を回し飲みする お茶会で吉継の膿が抹茶の中にバチャと落ちます。
それを見ていた お茶会参加者は抹茶を飲むフリをして飲まずに次の人へ渡していきます。
その光景を目の当たりにした吉継は『自分の飲む番まで回ってきたら腹を切ろう。』と考えます。
ところが、その抹茶を一気飲みした人物が現れます。
その人こそ石田三成。
「喉が渇いていたので飲み干してしまった。」と言う三成。
この恩は必ず返すと誓った大谷吉継と石田三成の心温まる友情エピソードです。
大谷吉継はハンセン病(らい病)に罹患していたと言われています。
だから、頭巾を被り輿に乗って自軍を指揮していたのです。
おそらく、鼻水という風説を広げてハンセン病を葬りたいのでしょうね。
日本では1948年に優生保護法という名の隔離政策によって公然と差別・隔離するようになりました。
これは1996年のらい予防法が作られて、優生保護法が廃止されるまで患者は隔離されたままでした。
政府による差別行動は人権侵害。
裁判でも患者側が勝訴しています。
ハンセン病を人々の記憶から抹消したい気持ちは分かりますが、鼻水エピソードは捏造です。
どうしても鼻水という事にしたいのであれば、「諸説あります。」という注意書きが必要。
本作品しか知らないで、堂々と鼻水エピソードを語られたら、その程度の知識しかないのか、と笑い物になってしまいます。
私は日本近世史を専攻だったので、戦国期には詳しい訳ではありません。
その程度の人間でも知っている話をすり替えるなんて……
講談社は信用できない出版社となりました。
ちなみに先輩や同期の人にも さりげなく聞いてみましたが鼻水解答はありませんでした。
おそらく口伝で伝承されてきた事柄です。
人為的な歴史の改ざんは、考古学のゴッドハンドで学習済み。
無知の人に間違った事を正しいように伝える事だけは止めてもらいたいですm(_ _)m{/netabare}
マーティン さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.5
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
まずは可愛いの一言。
そして面白かった。所々ツッコミ箇所はあったけど、それを差し引いても面白かった。
個人的には
一花=三玖>ニ乃>四葉>五月
異論は認めます。
ライロキ さんの感想・評価
3.6
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
剣道部 さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
[文量→中盛り・内容→感想系]
【総括】
ギャルゲみたいなハーレムアニメ。
良くも悪くもそれ以上ではなく、それ以下ではない、クラシカルで優秀な楽しいラブコメ。
《以下ネタバレ》
【視聴終了(レビュー)】
{netabare}
この作品の最大の問題点は、圧倒的にぶち抜けて断トツで、三玖がメインヒロインだということです(笑)
特に、三話目の「切腹」は、萌えた♪
作風的には、それこそファンが五等分されるような感じが理想でしょう。その上で、風太郎が誰を選ぶかを楽しむ。そういう作品なのに、、、
ちなみに、私が萌えた順番でいくと、三玖>>>>>一花>>>四葉>五月>二乃、ですかね。
もう、三玖以外がメインヒロインなら許さないぞというところまで来ています(まあでも、五月なのかな? 結局)。
なぜ、三玖ひとり勝ちみたいなアニメ化にしたんでしょう? (原作未読ですが)まあ、アニメスタッフが大の三玖好きで三玖の映える回ばかり選んだ可能性もありますが、多分、三玖は「序盤のメインヒロイン」で、この後、他の四姉妹も掘り下げていくんでしょうね。
この後(原作ラスト)は、4パターンでしょう。
①誰がメインヒロイン(結婚相手)かは、最後まで明かさずに終わる。→無難だけど納得いかない。
②このまま三玖がメインヒロイン。→個人的には嬉しいけど、無さそうかな。
③三玖以外の誰かがメインヒロインだが、結局、三玖が一番人気のまま。→これが一番のバッドエンド。
④三玖以外の四人全員が、この魅力的な三玖を更に超える萌えレベルまで上昇し、誰かがメインヒロインになる。→これが出来たら大したもの。
さあ、皆さん、どれだと思います?
私は①か③な気がしてます(苦笑)
{/netabare}
【各話感想(自分用メモ)】
{netabare}
1話目 ☆3
分かりやすいハーレム展開ながらも、テンポがよくて楽しめた。ラブコメにプラスして、先生要素がどこまで面白いかがポイントか。200円あるなら、握り飯なり弁当なり、自炊したら?とは思ったけど(どうせなら100円で良かった)。
2話目 ☆4
三玖回。歴女。なんかこう、可愛らしいな。声優さんもピタリと合っている気がする。
3話目 ☆5
二乃回。今のところ、五月とやや被ってるんだよな。安易に「1話一人攻略」にしないところが良いね。三玖の「切腹」が良かった♪
4話目 ☆3
らいは は良い妹キャラだな♪ そこで素直に宿題やる5人は、なんか違和感。萌え的には、やはり三玖の一人勝ちだな~今のところ。百歩譲って赤の他人(笑) 2話跨ぐの?
5話目 ☆4
パートナーだって、良いな。手持ち花火の幸せ。珍しいね、同じの選ぶなんて、の、萌え♪
6話目 ☆4
一応は3人、攻略? 真面目だが、馬鹿なだけだ(笑)
勘違いコント(笑) 三玖が1項目も当てはまらない(笑) 分かりやすくデレたw 三玖が自分の部屋に泊めるというのもな。定番(笑) ギャグのキレが良かったな♪
7話目 ☆
8話目 ☆
9話目 ☆4
肝だめしが怖いから、という理由は可愛い(笑)
10話目 ☆2
いつもの死んだ目に生気(笑) 二乃の萌え度、だだ下がりだな。普通にツンデレ貫いて、風太郎にデレてほしかったけど、それは五月の役目かな。まあ、二位は一花かな。
11話目 ☆4
なんで泣いちゃったかな~。って、良いな。ホントにギャルゲのイベントだな(笑) そして、かまくらイベント(笑)
12話目 ☆3
まあ、原作連載中だし、落とし処としては、こんなもんでしょうね。アニオリのラストなのかな?
{/netabare}
ダビデ さんの感想・評価
3.7
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
フィクションのハーレムラブコメ。
今までの自分の傾向から合わないと思ったけど、意外に楽しめた。
指摘されているとおり、声優さんのキャスティングの違和感や尺の使い方の違和感、作画の違和感はあるけど、続編が楽しみです。
退会済のユーザー さんの感想・評価
2.2
物語 : 3.0
作画 : 1.0
声優 : 3.0
音楽 : 1.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
原作は好きですがアニメはひどい。
作画崩壊をするのはアニメにとって致命的。
原作を読む前にアニメを観たのですが、作画崩壊しまくっているせいで安っぽいストーリーに感じました。
キャラデザも原作の方が可愛いです。
二期をするなら制作会社を変えて欲しいです。
101匹足利尊氏 さんの感想・評価
3.6
物語 : 3.5
作画 : 2.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
同学年の五つ子女子高生の家庭教師をすることになった男子主人公の日々を描く
『週刊少年マガジン』ラブコメ漫画(未読)のアニメ化作品。
【物語 3.5点】
個性的な五つ子ネタ&ギャグで視聴者を目移りさせ、各話を繋げつつ、
適宜、試験による危機や、関係進展を予感させるイベントでメインストーリーの小山を持って来る。
無難な構成ながら、五姉妹各々の秘密の暴露など、カードの切り方には妙あり。
【作画 2.5点】
不安定。ギャグシーンでは変顔で凌げても、
一部の萌えシーンでギアが上がって来ないのは苦しい。
{netabare}四葉の膝枕{/netabare}みたいなクオリティで全編見たい!と言う願いは決して贅沢ではない。
【声優 4.0点】
豪華。声オタ紳士はOP冒頭の上杉…~♪五連呼だけで昇天できるレベル。
ただ中野家五姉妹のキャスティングに関してはやや意外性もありか。
それを新たな魅力発見と取るか否か。
主人公男子役のCV.松岡 禎丞さんは美女に囲まれ慣れてるだけあってか盤石。
【音楽 3.5点】
劇伴は各種ハプニングシーンにも卒なく対応。
OPは五つ子たちが高い萌え殺傷力で魅せ、
EDは内田 彩さんが相変わらずの脳トロボイスでオシャレに締めくくる。
【キャラ 4.5点】
上々。五つ子たちは完全無欠の美少女ではなく、
勉学壊滅の共通課題に加え、各々欠点を抱えるが、
それがかえって萌えポイントにもなっていて、
かつ五人補い合えばという絆の根拠にもなっている。
この作品、引き算の使い方がとても上手い。
【感想】
恋愛物でもギャグが面白くなければ……というのが昨今のトレンドなのでしょうか?
本作でも五つ子入れ変わりギャグ等が冴え渡りました。
個人的にツボだったのは、
{netabare}遅刻した四葉以外の四人+風太郎が、
先に登校を果たした四葉に成り済ますドッペルゲンガー作戦で、
「おっはよーございまーす♪」と生徒指導の関門を突破していくシーン。
流石に風太郎の四葉成り済ましは無理でしたw先生の尊い犠牲を私は忘れませんw{/netabare}
単純な鈍感型ハーレム主人公とは一線を画していた風太郎。
彼がどういう経緯で青春リア充を拒絶し、
{netabare}“焼肉定食、焼肉抜き”を注文する{/netabare}程の守銭奴に成り果てたのか?
その辺りの解明も2期に向けた私の秘かな注目点です。
推しヒロインについては……私は未だに決めあぐねていますw
世間的には三玖が人気出るのだろうなとは感じますし、
何より歴女ですしとは思うのですが(但し、{netabare}暗黒料理であの世行きはゴメンw{/netabare})
他の四人も捨てがたい魅力があるんですよね……。
もういっそ風太郎に嫁選びを丸投げしようかと考える今日この頃ですw
矢神 さんの感想・評価
2.0
物語 : 2.0
作画 : 2.0
声優 : 2.0
音楽 : 2.0
キャラ : 2.0
状態:観終わった
最後の三話に引っ張られて最終回まで観たけど、二期があるとはいえ腑に落ちないラストストーリー
勉強ネタで最後までいってたほうがよかったんじゃないかなと
ジジイには十話辺りまで誰が誰か顔と名前を一致させるのに難儀したわ
とどのつまりは単なるハーレム物でしかなかったし、絵もチープだったのでこの点数
haiga さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
退会済のユーザー さんの感想・評価
2.8
物語 : 4.0
作画 : 1.0
声優 : 1.0
音楽 : 3.0
キャラ : 5.0
状態:途中で断念した
原作はマンガ。面白い。
そんな個人的に好きなマンガのアニメ化と聞いていざ見てみたら…
作画ァ!!
作画が崩壊している。しかもかなりの頻度で。特にニ乃の顔の作画がひどい。スケジュール詰め込んでるのか手塚プロよ…
邪推かもしれないが、手を抜いたんじゃああるまいな?
キャスティングもひどい。キャラクターと声優にミスマッチ感。
特に主人公の声優である松岡禎丞が合わない。松岡さんは確かに人気だけど風太郎というキャラクターと声があってない。当てるんだったらせめて百歩譲って梶裕貴か逢坂良太にしてくれ。宮野真守か寺島拓篤だとなおよし。
追記 2期制作中らしいね。あんな糞作画でも原作人気なら売れるみたいですね。キャストもなぁ…松岡禎丞と人気女性声優達を最大限までにごり押してきただけだからなぁ…見たいとは思わんのよ。原作見た方が金の節約になる。
たかし さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.5
作画 : 2.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
すみませんまずは少し愚痴から
低評価レビューしてる人ってほとんどちゃんと見てないと思う。正直この作品は作画は酷いと思うよ。
でも作画を高得点にして内容を低評価にしてる人とかはそもそも流し見程度しかしてないと思う。
他にも最後まで結婚相手が分からないからガッカリとか原作すら終わってないのにその評価は「え?」としか思えない。
ここからレビューです。
物語の内容はよくある内容かと。ただライト層にも見やすいとは思う。逆に昔からアニメ見てる人だとこの展開に飽きてきて評価が低くなるかもしれない。
声優のキャスティングは凄くいいと思う。特に花澤香菜と伊藤美来さんはハマってるなあって思いました。
ato00 さんの感想・評価
4.4
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
落ちこぼれな五つ子の家庭教師を依頼された上杉風太郎。
強烈な個性をもつ美少女たちに翻弄され右往左往します。
ストーリーと心理描写がしっかりした良質なラブコメです。
{netabare}しかし、ラストが・・・?{/netabare}
なんてことはどうでもよろしい。
とにかくこの作品、美少女五つ子にときめくアニメです。
そこで、私の好みをランキングしてみました。
以下がその結果。
5位;五月
最初に登場したから、たぶんメインヒロインかな。
だけどなんだかパッとしない。
中途半端なツンデレのようです。
巻き返しはあるのか?
4位;二乃
難攻不落です。
上杉のことをもっとも嫌っています。
何でもはっきり言う付き合いにくい性格です。
ただし、好きになったら一途かつ積極的になる模様。
3位;四葉
元気溌溂がぴったりの性格。
運動神経抜群で、何事も断れない性格。
かなりのバカだけど、その明るさに救われます。
しかし、一瞬みせた姿に意外性を感じました。
2位;一花
長女だけあって、皆が良く見えています。
反面、自分の本心を見せるのがいやみたいです。
やるべきことが明確に見えているしっかりのもの。
そして、何と言ってもcv.花澤香菜さんが天使。
1位;三玖
優しい性格で、一途。
隠しきれない好意を風太郎に気づいてもらえないのが不憫。
静かな佇まいなのに時より見せるふくれっ面が超キュート。
私だったら、絶対守ってあげたいです。
2期ではどんな風にそれぞれの印象は変わるのだろうか。
三玖の1位は揺るがないような。
4位の二乃がダークホースか。
でも五月頑張れが私の本心かも。
よれん。 さんの感想・評価
4.4
物語 : 4.0
作画 : 3.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
砂粒と嵐 さんの感想・評価
2.9
物語 : 1.5
作画 : 4.0
声優 : 3.0
音楽 : 2.0
キャラ : 4.0
状態:途中で断念した
とろろ418 さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
内容はよくあるハーレムもの。
強いてポイントを挙げるなら、選択後も憂いが常に付きまとう点。
2期だけだと難しいでしょうが、3期4期と続くのであれば、そっちの方まで描いてくれると独自性が昇華されて面白そうですね。
ストーリーというよりはキャラが主体なので、そこを好きになれれば楽しく見れると思います。
因みに私の選択は・・・一花です。
まあ四葉と五月は掘りが浅いですし、飽くまで現状としておきますが。
シュン さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.0
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
Rottel さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
5つ子の1人1人の性格が全然異なってて、また、その個性がいい感じに出ててかわいかったです。風太郎くんが羨ましかったです。ここまで推しが変わりやすいアニメは初めてでした。
原作未読ですが、続きも読みたいなと思いました。
ただ、やっぱり作画がイマイチだったのが残念だったかなと思います。常にひどいわけではないけど、時々ひどいのがあったのがマイナスポイントです。それ以外はとても良かったです。
2期に期待です!
ま さんの感想・評価
1.5
物語 : 1.5
作画 : 1.5
声優 : 1.5
音楽 : 1.5
キャラ : 1.5
状態:観終わった
とても人気な作品だけど、
私には合わなかった。
よくある、主人公ハーレムラブコメ
ポイントとしたら声優が豪華なことくらいかな。
あとは、結婚相手は誰なのかなと
少し気になったので頑張って見続けたけど、
結局わからなかったので、がっかり。
原作も読んでみたけど大して評価は変わらなかった
たぬきち さんの感想・評価
3.2
物語 : 1.5
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:----
たむたむ君 さんの感想・評価
3.1
物語 : 2.0
作画 : 2.5
声優 : 5.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
悪い意味で思った通りの作品。
簡単に言ってしまえばヒットしたアニメの美味しいキャラを寄せ集めただけだと思う。
主人公も物語シリーズの暦。
一花は俺ガイルの陽乃。
二乃は俺妹の桐乃。
三久は有希ちゃんの長門。
四葉に関してはもう俺ガイルの
いろはそっくりやん......
中の人同じだから差別化して欲しい。
五月はひぐらしの魅音。
(あくまでもワイの感想)
(あくまでもワイの感想)
(あくまでもワイの感想)
ストーリーも何処かニセコイに似てるんだよなぁ..
まあアニメなんて星の数程有るから多少は...ね。
あとはいのりんを三玖に当てた方が
良かったと思う笑
(あくまでもワイの感想)
作画崩壊はかなり目立った。
もうちょい頑張れよぉ笑
アニメ入門には丁度良いアニメだと思う。
いのりんとあやねるが居るので声優は星5で笑
もんちろー さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
五等分の花嫁のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
五等分の花嫁のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
貧乏な生活を送る高校2年生・上杉風太郎のもとに、好条件の家庭教師アルバイトの話が舞い込む。ところが教え子はなんと同級生!! しかも五つ子だった!! 全員美少女、だけど「落第寸前」「勉強嫌い」の問題児! 最初の課題は姉妹からの信頼を勝ち取ること…!? 毎日がお祭り騒ぎ! 中野家の五つ子が贈る、かわいさ500%の五人五色ラブコメ開演!!(TVアニメ動画『五等分の花嫁』のwikipedia・公式サイト等参照)
松岡禎丞、花澤香菜、竹達彩奈、伊藤美来、佐倉綾音、水瀬いのり
原作:春場ねぎ『五等分の花嫁』(講談社『週刊少年マガジン』連載)
監督:桑原智、シリーズ構成:大知慶一郎、キャラクターデザイン:中村路之将、プロップデザイン:荻野美希/川石テツヤ、美術監督:斉藤雅己、色彩設計:油谷ゆみ、撮影監督:染谷和正、編集:内田渉、音響監督:平光琢也、音楽:田渕夏海/中村巴奈重/櫻井美希
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2021年冬アニメ
「落第寸前」「勉強嫌い」の美少女五つ子を、アルバイト家庭教師として「卒業」まで導くことになった風太郎。林間学校での様々なイベントを通し、さらに信頼が深まった風太郎と五つ子たち。そして今度こそ、五つ子たちの赤点回避をすべく家庭教師業に邁進しようとした矢先にトラブルが続出。さらに...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2021年春アニメ
ある雨の日、駅で見知らぬ女子高生に助けられたサラリーマンの天草亮は、その女子高生が妹の親友・有馬一花だと知る。女癖の悪い亮は一花に対し、お礼にとキスやデートを提案するが「気持ち悪い」と一蹴されてしまう。だが、それは亮の中の新たな扉を開いてしまい、亮は彼女に狂信的な恋をする。そ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年秋アニメ
僕の名は、花房葉太郎。現代社会の片隅で、人知れず続く騎士団の末裔だ。小さい頃からの「特訓」のせいで、ピンチの女性を無意識に助けてしまう「騎士道体質」を刷り込まれてしまった…! 普通の生活を求めて逃げ出したあの日、僕は、彼女と出会った。その子の名前は、鬼堂院真緒。大きな屋敷に、たっ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2006年春アニメ
一見ごく普通の少年だが、実は神様の跡取り息子である神山佐間太郎。立派な神様になる修行として人間界で暮らしているのだが、両親の「奇跡」の力のせいでワガママな性格に育ってしまった。しかし転校生の小森久美子と出会い、佐間太郎はある決心をする…。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2010年秋アニメ
高校生の砂戸太郎は、女性に冷たくされたり暴力を振るわれたりすると、快感を覚えてしまうドM体質の少年。このままでは普通の恋愛が出来ないと考えた太郎は、生徒の願いを叶えてくれるという第二ボランティア部に相談に行く事に決めた。 神様を自称する、部長・石動美緒を始め、第二ボランティア部...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2006年夏アニメ
「月刊サンデーGX」にて連載、かずといずみの癒し系コミック『貧乏姉妹物語』のテレビアニメシリーズ。父はギャンブルで借金を作って蒸発、母とは死別。そんな困難の中、まだ中学生と小学生のふたりっきりの姉妹“きょう”と“あす”が織り成す様々な出来事や日常を、季節を追って描いたハートフル・ス...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年春アニメ
何事にも積極的に関わらない奉太郎が、姉の命令で入部させられた古典部で、部員の少女の叔父が関わった三十三年前に起きた事件の真相に迫る。省エネ少年と好奇心少女が繰り広げる青春ミステリー。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2009年冬アニメ
山で父と修業をしていた少年剣士・烏丸与一。ある日、父に「このままでは、お前はこれ以上強くなる事はできぬ!」と言われ都会に出ることを決意する。新たな修業を求めて都会・浅模市(あさみがわし)に出た与一は同じ流派の斑鳩いぶきという少女に出会い、美人4姉妹が暮らす斑鳩道場に居候すること...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年春アニメ
舞台は1987年の日本。100年の時を経て、ジョナサンの肉体を乗っ取ったDIO(ディオ)が復活した。それと共鳴するかのようにジョセフの孫の空条承太郎に、幽波紋(スタンド)という能力が発現する。DIOの影響によって危篤に陥った母の空条ホリィを救うため、承太郎はジョセフらと共にDIOの潜むエジプ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2005年春アニメ
都心から電車で15分の小都市=二子魂川市。そこで小さな探偵事務所を営む『双葉恋太郎』と、その押しかけ助手である『白鐘姉妹』。とある秋の季節、彼らが送った平凡で、そして平凡だからこそほんのりとしあわせだった毎日。 双葉恋太郎は桜月組に拉致されていた。組長の大切なインコをあずかって...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2019年冬アニメ
家柄も人柄も良し!!将来を期待された秀才が集う秀知院学園!!その生徒会で出会った、副会長・四宮かぐやと会長・白銀御行は互いに惹かれているはずだが…何もないまま半年が経過!!プライドが高く素直になれない2人は、面倒臭いことに、"如何に相手に告白させるか"ばかりを考えるようになってしまった!...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2019年冬アニメ
母と慕う彼女は親ではない。共に暮らす彼らは兄弟ではない。ここグレイス=フィールドハウスは親がいない子ども達が住むところ。至って平穏なこのハウスでささやかながらも幸せな毎日を送る三人の主人公エマ、ノーマン、レイ。しかし、彼らの日常はある日突然終わりを告げた…
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2019年冬アニメ
図書館で出会った一冊の本。そこから勇者として異世界に召喚されてしまった主人公・岩谷尚文。盾を使う能力を持った彼は、陰謀と裏切りに会い、異世界ですべてを失ってしまう。どん底からの成り上がりを描いたヒロイック・ファンタジー!
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2019年冬アニメ
貧乏な生活を送る高校2年生・上杉風太郎のもとに、好条件の家庭教師アルバイトの話が舞い込む。ところが教え子はなんと同級生!! しかも五つ子だった!! 全員美少女、だけど「落第寸前」「勉強嫌い」の問題児! 最初の課題は姉妹からの信頼を勝ち取ること…!? 毎日がお祭り騒ぎ! 中野家の五つ子が贈る、...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2019年2月8日
統一暦1926年。ターニャ・フォン・デグレチャフ少佐率いる、帝国軍第二〇三航空魔導大隊は、南方大陸にて共和国軍残党を相手取る戦役を征す。凱旋休暇を期待していた彼らだが、本国で待ち受けていたのは、参謀本部の特命であった。曰く、『連邦国境付近にて、大規模動員の兆しあり』。新たな巨人の...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2019年1月12日
「俺の戦うべき相手は――まだこの街にいる」 少年は選んだ、自分の信念を。そして、少女を守ることを。 魔術師<マスター>と英霊<サーヴァント> が願望機「聖杯」をめぐり戦う――「聖杯戦争」。 10年ぶりに冬木市で始まった戦争は、「聖杯戦争」の御三家と言われた間桐家の当主・間桐臓硯の参...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2019年冬アニメ
ごくフツーの暮らしがしたいと願う中学2年生・影山茂夫、通称「モブ」。 一瞬で人混みに紛れてしまうほど、サエない外見をした彼は、 じつは誰よりも強力な超能力の持ち主だった……。 そんなモブと彼を取り巻く人々との青春や恋、静かに降り積もりやがて爆発する数々の感情。 そして、かつてモ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2019年冬アニメ
オタクで、人見知りな女子大生みやこが出会ったのは、まさに天使な小学生!?妹が新しく連れてきた友だちの花ちゃんを見た瞬間、ドキドキが止まらなくなってしまったみやこ!!どうにか仲良くなろうと奮闘するのだが……。超絶かわいいあの娘と仲良くなりたい系スケッチコメディー、開幕♪
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2019年2月9日
光和2年。世界は再編成された超合集国を中心にまとまり、平和な日々を謳歌していた。しかし、平和は突如として終わりを告げる。仮面の男・ゼロとして、ナナリーの難民キャンプ慰問に同行したスザクが謎のナイトメアフレームに敗れ、2人は連れ去られてしまった。シュナイゼルの密命を受け、戦士の国...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2019年冬アニメ
時は戦国時代、武⼠の醍醐景光は、天下を取るという野望をかなえるために、⽣まれて来るわが⼦の体を⻤神に与えてしまう。そうして⽣まれた⼦供は、命以外すべての⾝体を奪われており、川に流され捨てられてしまう。時は流れ、戦の世を旅する少年・百⻤丸。実は彼こそが、魔物に体を奪われた⾚ん坊...