チャリア さんの感想・評価
3.7
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
当サイトはアリフィエイト広告を利用しています
(C) 春場ねぎ・講談社/「五等分の花嫁」製作委員会
五等分の花嫁の感想・評価はどうでしたか?
チャリア さんの感想・評価
3.7
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
ほむ さんの感想・評価
3.5
物語 : 2.5
作画 : 3.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 2.0
状態:観終わった
感想
・キャラ可愛かった
・好きなジャンルではないが真剣に見なければそこそこ楽しめる
中島野球しようぜ さんの感想・評価
3.3
物語 : 3.5
作画 : 2.0
声優 : 3.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
責任取ってよね
言わずと知れた人気ラブコメ漫画。原作は終わり方以外は好きだがアニメはどうも…1期2期ともに微妙というか。
1期はストーリー自体は問題ないのだが、如何せん作画の出来が終わっている。とりわけ気になったのが、三玖は比較的作画いいけど一花と二乃の作画がちょいちょい怪しい。露骨に三玖推しのアニメスタッフがいるのを勘ぐるレベル。
作画抜きにしても五つ子はそれぞれ入れ替わるシーンがあるのに声の雰囲気が違う声優を当てたり(声優さんは名演だし悪くないんだけどね…)、あとついでに松岡禎丞も声質が爽やかすぎてフータローのキャラと合ってない。髪の色の明暗をはっきり描きすぎたり、どうも原作の良さを損ねてる描写も多い。
原作はいいのにアニメ化に恵まれてない、それがこの作品。アニメ媒体は2期で見切りをつけたからもう原作コミックスしか見てないが…あの後良くなったとかそういう兆しは見られたんですかね…?
yuuto_三玖 さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
クリミール さんの感想・評価
4.0
物語 : 3.0
作画 : 3.5
声優 : 5.0
音楽 : 3.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
二乃が可愛いのよ。
正直それだけなんだけど、むしろそれでいい。
推しをひたすら愛でるアニメ。
内容は主人公と五つ子の姉妹が勉強という名の名目でイチャコラする感じだったと思います。
二乃しか見えてないのであまり内容は意識しておりませんでした。
姉妹思いで、想い人には一途で真っ直ぐで、抜けてるところもあると思えば、やる時はやる肝っ玉。料理もできて、女子力も高い、、、最高ですわ。
CV:竹達さんもポイント高いです。合いすぎて鳥肌が立ちます。
きゅん さんの感想・評価
3.6
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
二乃と四葉可愛い〜
いちかとみくのキャラが苦手〜
声優さん達が豪華〜
ぴかちゅう さんの感想・評価
4.0
物語 : 3.0
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
RFC さんの感想・評価
4.0
物語 : 3.5
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
ポリゴン@Radio さんの感想・評価
4.7
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
主人公と5人の誰が仲良くなるのかそれが気になってしまう!
どうなるのか気になって見続けてしまう!
白毛和牛 さんの感想・評価
3.8
物語 : 4.0
作画 : 2.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
この作品はヒロインが5つ子という非常に珍しい設定のラブコメですが、
改めて本作の魅力に付いて言えば5つ子ヒロイン達が可愛いし、
それに5つ子ヒロイン達を演じてる声優さんも良かったですが、
ただ敢えて本作の難点を言うと1期目の制作は手塚プロダクションなので
残念ながら作画に関しては悪かったですが、
ただ作画の悪さを考慮してもストーリーやキャラは良かったので
全体的に見れば高評価となります。
【評価】
83点・1A級
ヒロインコレクター さんの感想・評価
3.9
物語 : 4.0
作画 : 2.5
声優 : 5.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
作画に大分問題はありましたけどそれ意外はよかったと思っています
ラブコメ作品としてもよくできていると思っています
これ さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.5
作画 : 1.5
声優 : 5.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
nyaro さんの感想・評価
3.5
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
実は本作と冴えカノという2つのメジャーラブコメを見ずにここまできました。少年誌的王道ラブコメでしょうから、過去の例から言って物足りない結果になるかなあと思っていたからです。
が最近ラブコメアニメが増えてきた気もするので、人気作ってどんなイメージなんだろうという興味で見てみました。
前情報はほぼゼロです。あるのは作画崩壊くらいですけど、作画の出来不出来は回によってありますが、動いている限りギャグになるほどの作画崩壊には感じませんでした。時々メチャメチャ綺麗な止め画もありますので、まあ、単なるネタですね。キャベツほどのインパクトはありません。
海外のスタッフが異様に多くクレジットされていましたので、事情はなんとなく察します。
で、ストーリーなんですけど、結婚式の場面からですね。なるほど倒叙法で、誰が花嫁になるか答え言っちゃうんだ、と思いました。花嫁誰エンドかが面白味の話かと思っていましたが、花嫁の髪の毛の色で相手わかるじゃん、っていうのは間違いなんですかね?なんとなく色的には2の子じゃん、という感じで見てたしスキー場でのお守りとかデレ方とか見るとそう見えるのですが、違うのでしょうか?明言してないのでそれとも違う子なんでしょうか?
スキーで主人公は4の子といると楽しい的なメモもあったので、アレ?とは思ったんですけどね。ヴェール下の色合いが不自然に茶色をかけていたのでそこはまだ見せないよ、ということ?
心情を丁寧に描いていたのは1だし、ラブコメ王道なら初めて会った5の子とも言えますが…うーん。やっぱり色というかストーリー的には2ですよね?
どういうことかと言うと、2の子がピアス穴を開けてもらうという部分は初体験のメタファで、その時昔の写真の話になり修学旅行の写真のエピソードになります。また、父親に嘘をついたのも2の子だし。もちろん他の子達もエピソードはありますけど、ピアスはものすごく唐突だし、写真は重要エピソードです。作劇法としてはつまりそういうことでしょう?と思ったわけです。1と4はむしろ負け犬フラグにしか見えないし、5の子は絡みが少なすぎます。あるとすれば3ですけど…3と2で比較すると2のエピソードが濃すぎます。
そして何より髪の色がメタ的な違いで、本当は同一色という設定なら、冒頭と最後の花嫁の髪の毛は誤魔化すはずです。そこをあそこまではっきり色を見せているなら、やっぱり2の子の結論な気がします。
これは続編アニメ見て行くと解答があるんでしょうか?そこは上手い興味の引き方をする終わりでした。
ただ、です。答え合わせは興味あるけど、5名のキャラによるドラマが少なすぎな気もします。1の子が特殊でいい感じにドラマがあった以外は、基本全員がツンデレです。林間学校…というか試験の段階でもう全員デレてるじゃん、という感じで少し単調でしたね。
あと主人公が「かぐや様」のキャラ設定、家庭とすごく重なりますね。貧乏イケメン優等生妹ありちょい悪父親ありです。というか、まあ本作がほぼ既視感の塊ではありますけど。5つ子というハーレム設定を上手くつかって新鮮味は出せていたと思います。しかもメインヒロインがおバカというか残念ヒロインなのも面白かったと思います。出落ち感はすごいですけどね。
もうちょっとキャラ造形に幅を持たせて、ツンの要素をエピソードに絡めて、ストレスの多い展開にすればもっとドキドキする話になったのかなあ、という気はします。
退会済のユーザー さんの感想・評価
1.8
物語 : 1.0
作画 : 1.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 1.0
状態:途中で断念した
鬼滅のレコメンドから視聴しました。
ラブコメの雰囲気が苦手で、興味が湧かず途中で断念しました。
タイラーオースティン さんの感想・評価
3.8
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 4.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:----
当時からかなりの話題になっており、続編やら映画やら作品展、そしてJRで五等分の花嫁でジャックされた電車が走っていたりと知人はゴリ押しが凄いなと呆れて言うほど。
内容としては五つ子の美少女を同級生の主人公が家庭教師をするラブコメで、一筋縄ではいかず悪戦苦闘しながら、それぞれとの距離を縮めていくさま、とりわけツンデレの次女がデレデレになるところにはニヤリとさせられるものがあり、第一印象は苦手でしたが、一気に株が上がりましたね。
また、テスト当日に学校に遅刻しそうになった時のエピソードとかは何気に爆笑したものでした。
同じくマンガ原作のぼくたちは勉強ができないや、神のみぞ知るセカイに近い印象でこれらが好きな人は楽しめる内容なんじゃないかなと思います。
蒼い✨️ さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
奥田太鳳 さんの感想・評価
3.3
物語 : 3.0
作画 : 1.5
声優 : 4.5
音楽 : 3.0
キャラ : 4.5
状態:----
作画がね…2期から神よ
あとキャスト豪華すぎて引くよねw
たいが さんの感想・評価
2.6
物語 : 2.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 2.0
状態:観終わった
ツイッターでおもしろいと話題だったから見たものの、、、
この先面白くなるのか、、、
たわし(爆豪) さんの感想・評価
3.4
物語 : 3.0
作画 : 4.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
仕事の一環で観ました。
「少年マガジン」のラブコメ枠ということで、アニメ化して漫画の売り上げがあがったらしいです。
この手の漫画が売れるのは昨今珍しいので、本当に作っていてアニメの影響は計り知れないのだと思う次第です。
アニメを見てる人口は増えているのかも。
れるびい さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.5
作画 : 3.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
おたまめ さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
ホンマにいい作品。これは3期や4期出て欲しいくらい。てか出て!映画だけじゃ物足りなくなってしまった。お願いします、3期や4期出してください!
マーティ さんの感想・評価
4.6
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
シボ さんの感想・評価
4.6
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
お茶 さんの感想・評価
3.6
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 4.5
音楽 : 3.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
貧乏な生活を送る高校2年生・上杉風太郎のもとに、好条件の家庭教師アルバイトの話が舞い込む。
ところが教え子はなんと同級生!! しかも五つ子だった!! 全員美少女、だけど「落第寸前」「勉強嫌い」の問題児! 最初の課題は姉妹からの信頼を勝ち取ること…!? 毎日がお祭り騒ぎ! 中野家の五つ子が贈る、かわいさ500%の五人五色ラブコメ開演!!(TVアニメ動画『五等分の花嫁』のwikipedia・公式サイト等参照)
というあらすじ
ハーレム作品は人によっては嫌悪感があると思いますが、設定などを工夫することによって、嫌悪感を軽減していた作品に感じました。
嫌悪感の要因の一つに説得力のないご都合主義があると思います。
本作でもなかったとは言い切れませんが、家庭教師という関係を設定することによって、彼ら彼女たちが一緒にいることへの言い訳ができ、
「僕たちは勉強ができない」でもそうでしたが、彼女たちの苦手なことを克服するという物語は、恋に発展する手段としてわりと説得力があると感じます。
五人それぞれの性格や、得意教科と苦手教科があるというキャラ作りは、それぞれの良さが伝わりやすく、誰かしら推しにさせるような構図で、五つ子という設定+恋敵という関係は、誰が選ばれるかということに焦点が当たる。
移されている尺の違いや、キャラクターの立ち回りとして残念な人もいる一方で、良い写され方をされているキャラもいて、推しの違いによって評価が割れる作風だと思いました。
{netabare} ~花嫁があの子だった件については…否定派ですw {/netabare}
ひろたん さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
U-yan さんの感想・評価
4.8
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
てんてん さんの感想・評価
3.9
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
男性視点から見れば面白いでしょう。そりゃハーレムだもの。みんなチョロインすぎるのが気になるところだけど。でも5人のうちの一人に感情移入してしまうと評価がガラッと変わってしまう作品だと思う。そして三玖ちゃん無双のクール。現実的ではないがファンタジーな恋愛ものとしてとらえればそこそこ面白いと思う。
けいP さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
別のアニメのレビューで
キャラの描き分けが上手くない
みたいな事を書いた記憶があります。
登場人物が多くて描き手にあまり画力がないと
髪型や髪色を変えていても
よく観ると同じような顔とか
あったりしますが、
この作品はそんな漫画やアニメの
弱点を逆手に取ったような設定ですね。
主人公の家庭教師をする相手が五つ子
なので皆同じような顔でも問題ないし、
最終的にこの中の誰と結婚するか?
も姿を見せても声がないと誰だか分からない(そこを推理し楽しむ)。
ウマい事考えたな~と思いますねw
これ逆に実写化しづらいですよね。
五つ子の女優を集めるなんて無理があるし、
一人の女優に5役やらせるのも大変。
漫画アニメならでは(小説でもいけるか)
の設定ですね。
余談だけど昔タッチの実写化あって上杉たつやかずやを本物の双子の俳優が演じていましたね。ん?上杉・・・ちなみに南ちゃん役は長澤まさみさん。
実写だとせいぜい双子か頑張って三つ子ですかね。
もうすぐ映画が公開されるみたいなので
それまでには全部観たいです。
2022/2/12追記
全話見終わりました。
上の方でも触れてるけど、風太郎の名字が上杉なのはやはりタッチリスペクトなのかな?タッチはカズヤが交通事故で死んでタツヤと南ちゃんがくっつくけど(当ってる?)
もしカズヤが死ななかったら南ちゃんはカズヤとタツヤどっちにくっつくんだろうかと原作者は思って、それなら自分でそんな話を作ってしまおうという事でこの五等分の花嫁の話を考えたのかな?全部自分の推測ですけど。
実は五つ子ではなく一人っ子で、五つ子というのはその子の中にある人格、つまり5重人格なんじゃ?とか考えたけどそれはなかったw
もちろん2期も観ます。
lostmemory さんの感想・評価
2.2
物語 : 1.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 1.0
状態:観終わった
四つ子ぐらしという児童書を思い出しました。
一人っ子だと思っていたら実は四つ子であることが
発覚し急に4人で暮らすことになる少女達の話。
正直向こうの方が男が絡んでこないし、等身大の
少女達が協力して色々乗り越えていく王道系なので
面白いと思います。こういう男取り合いみたいなのは
王道といえばそうなのですが結局ハーレムエンドか
一人以外みんな不幸かの2択なので好きになれない。
終わり方が最初から見えてるのでなおさらつまらない。
ちなみに児童書の四つ子ぐらしの名前は
長女:一花
次女:二鳥
三女:三風
四女:四月
数字の後ろを繋げると花鳥風月に
なるようになってます。4人が協力して
初めて1つの事が出来るという裏返し。
児童書ですが大人でも楽しめるのでオススメ。
え?この作品のレビュー?美少女で頭悪いって一人いる
だけでも面倒なのにそれが5人も…主人公に同情する。
どんなに外見がよくても人間中身なのは現実も空想も
同じ。バカはほんとに手に負えない。この作品のような
子が良い!と思っている人はもっと現実の女性と付き合い
ましょう。天才とまでは言わないがある程度の頭の良さは
絶対必要だと分かるから。
ぺー さんの感想・評価
3.6
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 4.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
原作は雑誌でパラパラと
視聴動機は、マガジン案件だったから。けっこう近年のマガジン頑張ってるんですよね。
そして蓋を開けてEDのキャスト陣を見たらこれまた豪華。
中野家のご姉妹
長女 : 一花 (いちか) CV 花澤香菜
次女 : 二乃 (にの) CV 竹達彩奈
三女 : 三玖 (みく) CV 伊藤美来
四女 : 四葉 (よつば) CV佐倉綾音
五女 : 五月 (いつき) CV水瀬いのり
進級も危うい五つ子ちゃんの家庭教師を請け負う学年一の秀才上杉風太郎主演のハーレムラブコメとなります。風太郎の声は松岡禎丞さん。日本にはハーレムラブコメに松岡さん以外を出演させると禁固刑となる法律でもあるのでしょうか?出ずっぱりです。
富裕層中野家と貧民層上杉家の対比です。バイト代の高さを動機付けになにかとたいへんな五人の成績を上げるべく奮闘しながら、とはいえ同学年の美人五姉妹相手に健康な高校生男子が何も思わないわけでもなく、、、いやその前に先方が機先を制してデレ始める鉄板の展開でした。
わりきって観る感じでしょうか?キャラとストーリーを持て余してる序盤です。
観終わって、、、
ぶーぶー言いながらも後半面白くてそれなりに満足しました。
結局のところ、
{netabare}五人まとめてかかってこいやー!{/netabare}
というわけで選べん。
まずは良い点。キャラの配置から。五人がそれぞれ個性的でキャラが被りません。おかげ様で名前と顔の一致が早い。
一花:THEお姉ちゃん。ふわふわしながら締めるところは締める。長子の割に合わないところを飲み込んで責任を全うしようとしてる。意志の強さがショートヘアーに表れているのか?{netabare}良い{/netabare}
二乃:勝気さと家族思いのギャップ。女子力も高い。風太郎への警戒は人一倍強いが、こういった子のバリアを突破した時に見せるだろう情の深さは楽しみである。{netabare}良い{/netabare}
三玖:不器用女子。人との距離の取り方に難があれど、あばたもえくぼってやつ。心根の良さと頑固さが見え隠れしほっとけないタイプ。{netabare}これまた良い{/netabare}
四葉:奉仕の心。明るくアホそうに見えてそのくせ周りへの気遣いを欠かさない。もっと自分だしていいんだよ、の守ってあげたいタイプ。{netabare}なんだかんだ良い{/netabare}
五月:キタ!ツンデレ。頑張っても結果が出ない。そこを男のValueで彼女の不足を補ってあげるぜ!と勘違いしたい。主人公にだけ冷たい。落としたい。{netabare}というわけで良い{/netabare}
声優さんの魅力もさることながら、誰がヒロインでも一本書けそうです。さらに風太郎の妹らいはも存在感出してくるので侮れません。
ただしこちらは全体のバランスを無視して単品で一人一人に焦点を絞ったら?という前提が必要。
みんな良い = {netabare}どうでもよい{/netabare}
なのです。
・みんな巨乳はやりすぎでは?安直な感じもします。
・狭い空間(中野家のマンションの中)が主戦場なので一対一になりにくく、かといって姉妹同士牽制しあう描写もソフトで消化不良。
・順に攻略した末での落としどころが見えづらい。結局情感揺さぶられるほど感情移入するにはせいぜい三角関係ぐらいにしとかないと破錠するよね。難しい設定。
・言っても同年代5人ですから。先輩後輩のような縦の関係もないと物語を膨らませることは難しい。これも設定になるのかな。
こういった背景もあって、数話観ると割りきってブヒる視聴姿勢で臨むか、嫌気さすかどちらかになりそうな気配です。
{netabare}アバンの結婚式描写などご都合展開飛び越えての超展開も期待できそうな伏線は配置されてますが、{/netabare}
作品の焦点をどこに置けば良いのかイマイチ掴みきれておらず、途中しんどかったです。船頭多くして船山に上る感じ。
まるで、ホテルのビュッフェで和洋中華それ以外と単品のクオリティがそこそこ良いけど全部食べろと言われると持て余しちゃうような感覚に近いかもしれません。
それと、五つ子全員お勉強が出来ないというのもなんか釈然としません。
勉強ができるのと地頭の良さは別物とはいえ、一定の尺度の中でだったり要求水準を求められて成果を上げるとか努力することって人として必要でしょうに、それがないというのが一点。それなりにインプットがないとアウトプットするネタに困るのが人間だと思うよ、が二点め。
それが揃いも揃って全員かよ!ある意味すごい姉妹だと思われます。
{netabare}お母ちゃんも空の上で泣いてるで。{/netabare}
{netabare}林間学校編に突入してから{/netabare}加速していった後半が良かったのでOK!とします。
ちょっと五人それぞれが揺れ動いてくるあたりから物語が締まってくるので序盤で切っちゃうともったいないかもしれません。
OPの ご ・ と ・ お ・ ぶ ・んっ もTHEアニソンらしくて良かったですよ。
{netabare}タイムリーにスキー場で流れてて、ウチの子供は「きもっ」って言ってましたが。。{/netabare}
視聴時期:2019年1月~3月 リアタイ視聴
-----
2019.04.06 初稿
2019.09.16 修正
2022.02.10 修正
五等分の花嫁のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
五等分の花嫁のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
貧乏な生活を送る高校2年生・上杉風太郎のもとに、好条件の家庭教師アルバイトの話が舞い込む。ところが教え子はなんと同級生!! しかも五つ子だった!! 全員美少女、だけど「落第寸前」「勉強嫌い」の問題児! 最初の課題は姉妹からの信頼を勝ち取ること…!? 毎日がお祭り騒ぎ! 中野家の五つ子が贈る、かわいさ500%の五人五色ラブコメ開演!!(TVアニメ動画『五等分の花嫁』のwikipedia・公式サイト等参照)
松岡禎丞、花澤香菜、竹達彩奈、伊藤美来、佐倉綾音、水瀬いのり
原作:春場ねぎ『五等分の花嫁』(講談社『週刊少年マガジン』連載)
監督:桑原智、シリーズ構成:大知慶一郎、キャラクターデザイン:中村路之将、プロップデザイン:荻野美希/川石テツヤ、美術監督:斉藤雅己、色彩設計:油谷ゆみ、撮影監督:染谷和正、編集:内田渉、音響監督:平光琢也、音楽:田渕夏海/中村巴奈重/櫻井美希
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2021年冬アニメ
「落第寸前」「勉強嫌い」の美少女五つ子を、アルバイト家庭教師として「卒業」まで導くことになった風太郎。林間学校での様々なイベントを通し、さらに信頼が深まった風太郎と五つ子たち。そして今度こそ、五つ子たちの赤点回避をすべく家庭教師業に邁進しようとした矢先にトラブルが続出。さらに...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2021年春アニメ
ある雨の日、駅で見知らぬ女子高生に助けられたサラリーマンの天草亮は、その女子高生が妹の親友・有馬一花だと知る。女癖の悪い亮は一花に対し、お礼にとキスやデートを提案するが「気持ち悪い」と一蹴されてしまう。だが、それは亮の中の新たな扉を開いてしまい、亮は彼女に狂信的な恋をする。そ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年秋アニメ
僕の名は、花房葉太郎。現代社会の片隅で、人知れず続く騎士団の末裔だ。小さい頃からの「特訓」のせいで、ピンチの女性を無意識に助けてしまう「騎士道体質」を刷り込まれてしまった…! 普通の生活を求めて逃げ出したあの日、僕は、彼女と出会った。その子の名前は、鬼堂院真緒。大きな屋敷に、たっ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2006年春アニメ
一見ごく普通の少年だが、実は神様の跡取り息子である神山佐間太郎。立派な神様になる修行として人間界で暮らしているのだが、両親の「奇跡」の力のせいでワガママな性格に育ってしまった。しかし転校生の小森久美子と出会い、佐間太郎はある決心をする…。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2010年秋アニメ
高校生の砂戸太郎は、女性に冷たくされたり暴力を振るわれたりすると、快感を覚えてしまうドM体質の少年。このままでは普通の恋愛が出来ないと考えた太郎は、生徒の願いを叶えてくれるという第二ボランティア部に相談に行く事に決めた。 神様を自称する、部長・石動美緒を始め、第二ボランティア部...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2006年夏アニメ
「月刊サンデーGX」にて連載、かずといずみの癒し系コミック『貧乏姉妹物語』のテレビアニメシリーズ。父はギャンブルで借金を作って蒸発、母とは死別。そんな困難の中、まだ中学生と小学生のふたりっきりの姉妹“きょう”と“あす”が織り成す様々な出来事や日常を、季節を追って描いたハートフル・ス...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年春アニメ
何事にも積極的に関わらない奉太郎が、姉の命令で入部させられた古典部で、部員の少女の叔父が関わった三十三年前に起きた事件の真相に迫る。省エネ少年と好奇心少女が繰り広げる青春ミステリー。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2009年冬アニメ
山で父と修業をしていた少年剣士・烏丸与一。ある日、父に「このままでは、お前はこれ以上強くなる事はできぬ!」と言われ都会に出ることを決意する。新たな修業を求めて都会・浅模市(あさみがわし)に出た与一は同じ流派の斑鳩いぶきという少女に出会い、美人4姉妹が暮らす斑鳩道場に居候すること...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年春アニメ
舞台は1987年の日本。100年の時を経て、ジョナサンの肉体を乗っ取ったDIO(ディオ)が復活した。それと共鳴するかのようにジョセフの孫の空条承太郎に、幽波紋(スタンド)という能力が発現する。DIOの影響によって危篤に陥った母の空条ホリィを救うため、承太郎はジョセフらと共にDIOの潜むエジプ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2005年春アニメ
都心から電車で15分の小都市=二子魂川市。そこで小さな探偵事務所を営む『双葉恋太郎』と、その押しかけ助手である『白鐘姉妹』。とある秋の季節、彼らが送った平凡で、そして平凡だからこそほんのりとしあわせだった毎日。 双葉恋太郎は桜月組に拉致されていた。組長の大切なインコをあずかって...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2019年冬アニメ
家柄も人柄も良し!!将来を期待された秀才が集う秀知院学園!!その生徒会で出会った、副会長・四宮かぐやと会長・白銀御行は互いに惹かれているはずだが…何もないまま半年が経過!!プライドが高く素直になれない2人は、面倒臭いことに、"如何に相手に告白させるか"ばかりを考えるようになってしまった!...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2019年冬アニメ
母と慕う彼女は親ではない。共に暮らす彼らは兄弟ではない。ここグレイス=フィールドハウスは親がいない子ども達が住むところ。至って平穏なこのハウスでささやかながらも幸せな毎日を送る三人の主人公エマ、ノーマン、レイ。しかし、彼らの日常はある日突然終わりを告げた…
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2019年冬アニメ
図書館で出会った一冊の本。そこから勇者として異世界に召喚されてしまった主人公・岩谷尚文。盾を使う能力を持った彼は、陰謀と裏切りに会い、異世界ですべてを失ってしまう。どん底からの成り上がりを描いたヒロイック・ファンタジー!
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2019年冬アニメ
貧乏な生活を送る高校2年生・上杉風太郎のもとに、好条件の家庭教師アルバイトの話が舞い込む。ところが教え子はなんと同級生!! しかも五つ子だった!! 全員美少女、だけど「落第寸前」「勉強嫌い」の問題児! 最初の課題は姉妹からの信頼を勝ち取ること…!? 毎日がお祭り騒ぎ! 中野家の五つ子が贈る、...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2019年2月8日
統一暦1926年。ターニャ・フォン・デグレチャフ少佐率いる、帝国軍第二〇三航空魔導大隊は、南方大陸にて共和国軍残党を相手取る戦役を征す。凱旋休暇を期待していた彼らだが、本国で待ち受けていたのは、参謀本部の特命であった。曰く、『連邦国境付近にて、大規模動員の兆しあり』。新たな巨人の...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2019年1月12日
「俺の戦うべき相手は――まだこの街にいる」 少年は選んだ、自分の信念を。そして、少女を守ることを。 魔術師<マスター>と英霊<サーヴァント> が願望機「聖杯」をめぐり戦う――「聖杯戦争」。 10年ぶりに冬木市で始まった戦争は、「聖杯戦争」の御三家と言われた間桐家の当主・間桐臓硯の参...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2019年冬アニメ
ごくフツーの暮らしがしたいと願う中学2年生・影山茂夫、通称「モブ」。 一瞬で人混みに紛れてしまうほど、サエない外見をした彼は、 じつは誰よりも強力な超能力の持ち主だった……。 そんなモブと彼を取り巻く人々との青春や恋、静かに降り積もりやがて爆発する数々の感情。 そして、かつてモ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2019年冬アニメ
オタクで、人見知りな女子大生みやこが出会ったのは、まさに天使な小学生!?妹が新しく連れてきた友だちの花ちゃんを見た瞬間、ドキドキが止まらなくなってしまったみやこ!!どうにか仲良くなろうと奮闘するのだが……。超絶かわいいあの娘と仲良くなりたい系スケッチコメディー、開幕♪
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2019年2月9日
光和2年。世界は再編成された超合集国を中心にまとまり、平和な日々を謳歌していた。しかし、平和は突如として終わりを告げる。仮面の男・ゼロとして、ナナリーの難民キャンプ慰問に同行したスザクが謎のナイトメアフレームに敗れ、2人は連れ去られてしまった。シュナイゼルの密命を受け、戦士の国...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2019年冬アニメ
時は戦国時代、武⼠の醍醐景光は、天下を取るという野望をかなえるために、⽣まれて来るわが⼦の体を⻤神に与えてしまう。そうして⽣まれた⼦供は、命以外すべての⾝体を奪われており、川に流され捨てられてしまう。時は流れ、戦の世を旅する少年・百⻤丸。実は彼こそが、魔物に体を奪われた⾚ん坊...