MuraBustan さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 4.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
当サイトはアリフィエイト広告を利用しています
(C) Akanesasu Anime Project
あかねさす少女の感想・評価はどうでしたか?
MuraBustan さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 4.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
衛狸庵 さんの感想・評価
2.6
物語 : 2.0
作画 : 2.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
見終わって、スッキリしない感が残ってます。
ストリー自体は良いと思いますよ、並行世界を行き来したりするの。
でも、なんか作風が古臭く感じました。
キャラも可愛いんだけど、絵柄が古臭く感じる。
主人公の性格も、なんだかなぁ……って感じで。
物語自体もっとシリアス傾向で進めた方が良かったのではと思います。
女の子達が死なない程度にハードにしてほしかったな。
最終話で、今までギャグよりの主人公に言われてもなぁ……って感じです。
その、ギャップが良いんだと言う意見もあるでしょうが。
ラスト、終わり方は良かったと思います。
人其々の好みの問題だと思いますが、作り方が違えば面白い作品(私にとっての)に成ったと思います。
はちくじまよいちゃん さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
もうちょっとぼかさないで描いてほしかった。でもちくわ推しの主人公とか、味噌好きのシリアスカとか、結構好きでした。各世界の各キャラも色々面白かった。主人公の脳天気なところとかも良かったです。
2041k さんの感想・評価
3.9
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
knightgiri さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 5.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
評価低っ! www
私も最初の数話見て、見るのやめてたんですけど改めて最初から見始めると12話一気に見れました。なかなかだったと思うけどなぁ。
ジャンルは自分の中ではSFです。加えて昭和世代には懐メロ的な作品です。EDの曲はもちろん、ソニーのウォークマン、昔懐かしの喫茶店(今はもうスタバ系のコーヒーショップしかないし)。他にも各シーンで「これ懐かしのあのアニメ(映画)のワンシーン?」ってところ沢山あります。
メッセージ性もそこそこある作品、平成10年世代には「説教くさい」作品に感じるかも。でも、根底にはティーンに対する「理解・励まし」が熱く盛り込まれた作品なので。
それでも、エヴァンゲリオンなどに私が感じる、「長編メッセージ性大、凄い作品なんだろうけどなんか最後よくわかんない〜」に陥らずにラストはすっきりしててよかったと思います。なので途中で投げずに最後まで見てください。
ふと思ったのですが幼い頃に、兄弟両親を失ってトラウマになった経験は私にはないのでよくわからないのですが、この作品の主人公の描写はやはり経験者ならではの描写なのかなぁ。誰か他の人の意見を聞きたい。
評価は4超えてますが、ちょっと下駄履かせたかな? (´・ω・`)
------------------------------
余談ですが、ググってみると「あかねさす」ってのは夕暮れ・黄昏という意味ではなく、朝焼けという意味なんですね。そういう意味ではこれは前向きな作品なんだと思いますよ。
聖剣 さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
アベベ晴明 さんの感想・評価
1.5
物語 : 1.5
作画 : 1.5
声優 : 1.5
音楽 : 1.5
キャラ : 1.5
状態:今観てる
とらお さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
アニマックス25周年記念という宣伝文句をひっさげ、
キャラデザにはシリを描かせたら漫画界№1の桂先生を起用し、
アプリゲームも完成版を用意していた計画性
そして課金でじゃぶじゃぶ儲ける!というアニメになるはずでした
しかし・・・
「2019年1月31日をもってサービス終了いたします」
ゲーム&アニメそろってコケる、この作品で誉めるならばこのオチでしょう
けものフレンズはアニメ放映前にゲームのサービス終了というマイナススタート
それでもアニメで人気さえ得ちゃえばクソゲーでも売れると証明しました
また、Fateは見る影もないほどのしょうもないストーリーになってったのに、
ゲームの売り上げはソシャゲ世界ランク入りですからねえ
課金してもらいたいなら宣伝であるアニメに本腰いれなきゃダメなご時勢です
手抜きが許容されているのは元から知名度あるジャンプアニメくらいっすよ
ちくわ=ハットリ君のしし丸を塗り替えるようなインパクトがなきゃダメだよお
三毛猫メリー さんの感想・評価
3.3
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
2018.12.27視聴完了。
悪くはないんだけど
なんだろう・・・すごく雑な感じがする。
大体他のフラグメント(平行世界のこと)へ
行く時の呪文?が適当に考えたものだとか。
え?それって呪文なしで行けるってことかな?
格好つかないから呪文言うのだろうか。
ストーリーにそれほど関係ないから
重要じゃないのかね。
EDの和島あみさんがカバーした歌は良かった。
リタ さんの感想・評価
2.7
物語 : 2.0
作画 : 3.0
声優 : 2.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:途中で断念した
パラレルワールドやタイムリープ的な話は、知的感漂うシリアスなドキドキするような展開だと引き込まれるけど、一歩踏み外せば意味不明なものになるので、盛り上がらず話の筋が見えず断念した。
37111 さんの感想・評価
3.7
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
1話視聴後感想と今後の期待度
一言コメント:ちょっと評価難しいけどバトルものになるのかな?異世界現世行ったり来たりバトルものなのかな?
期待度:★★★★
もうちょっとどっちかにはっきり振ってほしかった。
ギャグパートはそれなりにほのぼのとして面白かったけど、シリアスパートはどうも薄っぺらい。たそがれの使者がどうも役不足(誤用)
kawaii さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:----
この物語が大きく動くのは中盤からです。ヒロイン5人のそれぞれのパラレルワールドに行きそこで、起きた問題を解決していくなど、設定や、キャストの方々は良かったのですが、絶望的なほどに、会話のセンスが皆無です。切ってしまった方の気持ちも分かります、ちょくちょくいれてくる、ギャグも寒いですし、設定、キャストを、うまく使えてないと思いました。
退会済のユーザー さんの感想・評価
2.5
物語 : 1.0
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 1.5
状態:途中で断念した
何ぞこれ、という感じです。
アニメーション自体は至って普通のレベルですが、脚本が壊滅的に酷い。
並行世界というもはや使い古された設定。目新しさは皆無です。あとはいかにストーリーの珍しさや意外性で魅せるかが肝ですが……。
まずはキャラクター。
テンプレにすらできていないグズグズなキャラ付けと、寒気を通り越して痛々しさすら感じるだだスベりのギャグを、実力派声優の演技でギリギリ5割ほどカバーしている状態。あんな下らないセリフの数々を、素晴らしい演技で言わされている声優さんが不憫で仕方ない……と、これはさすがに余計なお世話かもしれませんが。
そしてシナリオ。
これに関して挙げ出すとキリがないのですが……
一番は「そもそも何がしたいんだよお前らは!」という感想です。話の軸が見えてこない。1話1話の構成も微妙。しかもさして面白くもない。そして痛々しいセリフの垂れ流し……
それでも我慢して見続けましたが、半分を過ぎた段階で、これは時間を無駄にするだけだと思い途中棄権。正直もっと早く気づくべきだったと後悔しています。
本当、脚本って大事ですね。
最後に。
強いて良い点を挙げるとすれば──
黒沢ともよさんはやはりすごいです。完全にともよ劇場と化していました。というかあれとOPだけが数少ない見どころでした。
josui さんの感想・評価
3.2
物語 : 3.0
作画 : 2.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
話自体のレベルは低いのに無駄にスケールを大きくしたり、
ギャグとシリアスを交々やったり、弟を投げやりにしたり、
どうにか首の皮一枚残したなっていうアニメでしたね。
一歩踏み間違えれば奈落。我降下セリです。
まぁ、最後まで匍匐前進せずに地雷原を駆け抜けた勇気、これを褒めたい。
だから個性的な作品であるんですよ。いくらか空元気入ってますけどね。
他に分かりやすく良い所を上げるなら、主人公の声優。
錬金術師としかいいようがないね。
最後に一個だけ、戦闘コスチューム。3Dもあいまってか、あれは酷い。
直視できなかったもん。ノーモアバトル。
ひき さんの感想・評価
3.1
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
ラジオの周波数を合わせ御神木の前で呪文?を唱えると
別世界に行けるという都市伝説を信じて
この儀式を活動?としているラヂオ研究会の少女たち。
半ば遊びでしかないこの儀式であったが、ある石を拾ったことをきっかけに
本当に別世界に行くことになってしまった。
その世界は、彼女らのいる世界とパラレルワールドとなっていて、
それぞれの世界にいる自分たちと出会い、協力しながら
世界を破滅に追い込もうとしている敵と戦っていく…。
パラレルワールドを旅して、その世界の自分と出会う設定は面白い。
その媒体として、ラジオを使い、その周波数によって訪問できる世界が変わる、
という発想、それがまたソニーのWalkmanを使って…いうのもよかった。
ただこの少女たちが、出てくる敵とバトルするというイメージが
どうも合っていない感じがしてならなかった。
敵の設定も今ひとつ理解できなかったし、結局なんか丸め込んでおしまい、
という最後もピンとこなかった。本当にこれで解決なのだろうか?
それと今日ちゃんはいったいどこに行ったんだろう。
物語のキーパーソンだと思ってずっと観ていたのだが…。
にゃん^^ さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:途中で断念した
シャベール大佐 さんの感想・評価
3.6
物語 : 3.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
「鉱石ラヂオ研究会」(ラヂ研)という部活に所属する女子高生5人が、フラグメントと呼ばれる並行世界への移動を繰り返すSFアニメ。全12話。
作風的には、いちおうバトル要素もありますし、世界を滅ぼしていく「黄昏」という謎の存在も描かれるなど、シリアスな部分もありますが、どちらかというと、移動先のフラグメントで経験するちょっとした冒険や、微妙に違う別の世界の自分たちとの出会いを通して、ラヂ研の5人が成長していく、みたいな要素のほうが作品の中心という感じ。本格的なSF作品を期待すると、やや拍子抜けするかもしれません。仲良しの女子グループが様々な不思議な出来事を通して成長していくアニメというと、なんとなく夏色キセキなどを思い出したりもして、個人的には好きな系統なのでそれなりに楽しめたのですが、個々のエピソードの完成度やキャラの魅力については、いま一歩、あるいは二歩くらい足りなかったような感じでした。もう少し、日常パートで笑えたり、シリアス展開で泣けたりするような場面が欲しかったです。
また、作画があまり良くないので、美少女アニメとして映像だけ楽しむにも、やや難がありました。声は、各キャラともフラグメントごとに別の自分がいて、ときには自分同士の会話もあり、演じ分ける声優さんたちは頑張っていたと思います。
最後まで観終わって、個人的には決して嫌いではなかったです。ただ、作品としての出来はそれほど良いわけではないので、この手のジャンルが好きで、多少の欠点なら許容できる人向けの作品かもしれません。
Ka-ZZ(★) さんの感想・評価
3.9
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
この作品はオリジナルだったみたいですね。
何でもアニマックスの開局20周年記念作品だったとか…
そんな記念作品に相応しい魅力がたっぷりです。
キャラデザ担当が桂正和さんである事に加え、起用された声優さんに黒沢ともよさん、Lynnさん、奈央ぼう、小清水亜美さんに井上麻里奈さんと旬な面子が揃っているんです。
気にならない訳がありません。
この物語の主人公は、黒沢ともよさん演じる高校2年生の土宮 明日架。
明るく元気が取り柄で大のちくわ好き…将来は家業の味噌屋を継ごうとしている女の子です。
高校では鉱石ラヂオ研究会を友人と一緒に立ち上げています。
女子高生と鉱石ラヂオって、不思議な組み合わせだと思いませんか?
詳しい原理は分かりませんが、鉱石検波器という機械と鉱石によって電源の要らないラジオになるんだそうです。
でも、この作品で大切なのはそこじゃありません。
とある場所で特定の周波数にチューナーを合わせると並行世界に行ける事を彼女たちは実証してしまうんです。
都市伝説だとばかり思っていたのに…
そしてこの実証をきっかけに物語が大きく動いていきます。
自分が生活している世界と異なる世界…そこで生活しているもう一人の自分…
実際に見たら感じるのは違和感ばかりなのではないでしょうか。
でも、この物語で描かれている並行世界は鉱石ラヂオ研究会のメンバーと物語を掘り下げるのに一役買っているんです。
様々な並行世界が登場します。
自分の夢や憧れの成れの果て…或いは、自分の弱さにどう向き合うのか…
綺麗に素通りなんてできる筈ありません。
たくさん…そして時には激しくぶつかり合います。
だって、誰しも胸に秘めた思い…他人に、友達にだって踏み込まれたくない領域が露呈するのですから。
性格も生きている環境もまるで違うもう一人の自分を見て何に気付き、どこに着地するのか…
決して癒える事の無い心の傷に対して、これまでどう自分に折り合いを付けてきたのか…
一つだけ確実に言える事…
抗って…たくさん抗って…それでも受け入れた人は間違いなくヒトとして成長している、という事です。
一人ひとりのキャラを丁寧に深掘りしているので見応え十分ですよ。
そしてもう一つの物語の核となるのが「世界の黄昏化」です。
黄昏が世界を飲み込んでいく…
これが何を意味するのか…
気になる方は、是非本編でご確認頂ければと思います。
オープニングテーマは、MICHIさんの「ソラネタリウム」
エンディングテーマは、和島あみさんの「壊れかけのRadio」
幻想的な曲調が印象的なオープニング…AMAZON MUSICでも配信されているので通勤途中に繰り返し聞いている曲の一つです。
エンディングは、きっとラジオ繋がりでチョイスされのだと推察しますが、この作品にマッチしているかと問われると微妙が気がしました。
1クール全12話の物語でした。
作画も安定している上、やっぱり桂先生のキャラデザは可愛いので、最後まで安心して視聴できる作品だったと思います。
しっかり堪能させて頂きました。
タケ坊 さんの感想・評価
3.4
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
☆物語☆
視聴開始当初はなかなか興味深い導入で、
本格SF的な物語かと少し期待してみたものの、
終盤のアスカ回の所まで各キャラメインとした平行世界での騒動とクラッターとのバトル、
というのは同じ展開の繰り返しで、各キャラ回ごとのバリエーションはあったものの、
内容としてはやや物足りなかった。
で、肝心な終盤の物語の纏めにあたっては、
呆気無く肩透かしを食らった印象で、
腑に落ちない点もあってスッキリしない。
恐らくこの作品は最初から一本通った物語というよりは、
キャラ重視、ソーシャルゲームの販促的な側面で作られ、
取り敢えずアニメに合わせて結末を作ったように思える。
平行世界とリンクする際に出てくるSONYのWalkmanとか、
懐かしさを感じる所もあったり、設定自体は悪くはなかったとは思うんですがね。
☆声優☆
アスカ役の黒沢ともよ、優役のLynnさんは複数役の演じ分けが良くできていましたね。
クロエ役の井上麻里奈さん、演技は良いんだけど、
どうしても進撃のアルミンを思い浮かべてしまう。。
☆キャラ☆
物語というよりどちらかと言えばキャラ志向の作品の印象で個人的にはやや残念。
ただキャラ設定&描写を楽しむという点ではまずまずといった感じ。
まぁ自分が求めている方向性ではないですが。。
各キャラそれぞれが抱えている問題を乗り越えていく様はよく描かれていたと思います。
☆作画☆
自分世代には懐かしい、桂正和がキャラ原案を担当していて驚きましたが、
同時期に桂正和がキャラデザを担当しているサンライズ作品「ダブルデッカー ダグ&キリル」
と比べると、こちらは制作会社なりの実力相応というか、作画はイマイチだったと思います。
アクション時のCGの活用も、いかにもと言った感じでもう少し上手くできりゃ良いのにと。
キャラよりの作品ならもう少し頑張って欲しいところですね。
☆音楽☆
OPを聴く限りは荘厳な、名作臭の香りが漂う本格SF的な内容を期待するんですけど、
今ひとつ内容が伴ってない印象ですね、勿体無い。
EDに関しては、なんで徳永英明の名曲をわざわざコピーするのか...
ラジオ繋がりってことだけなら安直過ぎやしませんかね。。
歌われてる方は何も悪くないんですけど、
やはり原曲が神懸かったこのような曲をわざわざ用いるのはどうなのかと思いました。
まぁ原曲なんてだいぶ昔だし元々知らない人にとってはどうでもいいことでしょうけど。
buon さんの感想・評価
3.8
物語 : 3.5
作画 : 4.5
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
タパス さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.5
作画 : 2.5
声優 : 4.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
pister さんの感想・評価
2.9
物語 : 3.5
作画 : 2.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 2.0
状態:観終わった
1話感想{netabare}
あ、これバトルガールハイスクールで見た。{/netabare}
2話感想{netabare}
2話で随分マトモになったような…あ、戦闘が無いからか?
まさかナナは「こっちの世界で暮らす」って言い出すんじゃないだろうなぁ?{/netabare}
5話までの感想{netabare}
う~ん昭和臭い、これはワザとなんだろうけど…ワザとだよね?
小道具が古臭かったりEDが徳永英明だったり、それと1話冒頭の鉱石ラヂオ研究会の活動内容自体が妙に懐かしく見えて…ベントラーベントラー言ってそうなノリで、今でもやってる人って居るのか?
でもって内容も、平行世界に行ってそこで起きてる問題を解決するってだけでも古めかしいのに、4話では時代まで超越しちゃったみたいで(実際にはしてないが)これも昔なんか流行った系と被る印象を強めることに。
タイムボカン?ヤットデタマン?それ以外にもあった気がするが…。
5話の内容にしても、いくらウエスタン村みたいな世界だからといって文明レベルは現代と同等であるならセキュリティはそのまんまなハズで、あんな簡単に銀行強盗できるかよとw
なんかスゲー昭和臭い。
意図的なんだったら別に構わないんだけどねー。
特に変身アイテム──昔はベルトやボップだったのがケータイで変身するようになってって経緯があって、そこから逆行してカセットテープってのは一周回って良いと思う。
ただ、そうなると作画がちょっとアレなのもそれを狙って?って邪推してしまう。
3Dシーンはそんなノリとのギャップを引き立たせるためだったりして?{/netabare}
6話感想{netabare}
やっぱこうなっちゃうよなぁ、仕方ないことなんだけどさ。
色んな平行世界行くって内容なので、その世界その世界のオムニバス形式になる訳だけど、結局それやられると「○○の世界だけで1クールやってくれよぉ」ってのを思ってしまうことがしばしば。
えーっと、ちょいと記憶を辿って出てきたのは“グリザリア”のバス事故サバイバルエピソード、あれだけで1クールやってくれたら自分は大絶賛だったんだけどなぁ…。
かくして今作品、6話にして「一見ユートピアっぽいけど実は…?」って世界が舞台になって、まだそのエピソードはどう展開してくか不明だけど「この世界だけで1クールやれよー」ってことになる可能性高そう。
逆を言っちゃえば今回の世界は自分好み…というよりエマーン人世界やウエスタン村世界がちょっとアレで、今回の小島世界を先に持って来れば良かったのに…なんてことを思ってしまったり。{/netabare}
最終回まで見て{netabare}
7話、うーん、思ったほどディストピア世界の掘り下げ(社会描写)はありませんでした。
話数に制限あるのでこれくらいでサラっと済ますのが妥当っちゃあ妥当なんだろうけど、もう1歩踏み込んで欲しかったなぁ。
この程度なら↑で危惧した、最後まで見終わった後「この世界だけで1クールやってくれよ」と思うまでには至りませんでした、良かったんだか悪かったんだか。
ってか最後、人工知能が「ヤメロ…ヤ…メ…ロ……」っての、スゲー懐かしくて笑ってしまったのだけど、これもレトロ調目指してる(多分)一環なんかな。
でもって8話、味噌屋を継ぐ気満々のアスカが親父に「寄り合いに連れてってくれ」って言うの、うっは、突然ポンとリアルぶっ込むねぇ。
事業主になる気なら同業者に面通ししとけってのは当たり前のことなんだけど、その当たり前のことを描いてるアニメって珍しいような?
ってか親父の立場からしても高校生を後継者として連れ回しても、周囲から「もうちょっと待ってやれよ」って思われそう、甲斐性なしって言われそう。
いきなり後継者って扱いじゃなくて、候補扱いで社会見学として連れまわす分には良いんじゃね?と思わなくもないが。
で、それってここからシリアスモード突入への合図だったみたい、9話からシリアスモードに。
ユウがアスカとケンカしてーの、そこから百合オチってのは…エロユウと性格は違えど根っこの部分では同じ人なのねーってことだろうか、エロユウのあの性格は伏線だった?
伏線といえば、えっとこれは「わざわざ言うほどのことでもないか」と書かずにいたんだけど、アスカの声優の演技が芝居がかってる気がして「ヘンだなぁ」と思ってたのだけど、それもそのハズ、無理してカラ元気を装ってたらしい。
なるほどねー、これは素直に「やるじゃん」と関心。
チクワ推ししてたのも同じ理由で、他の世界のアスカがチクワ推ししてたのも「この世界でもアスカの弟は…」ってのを暗に示してたってことだろう。
前半の回の別世界アスカも主役アスカと同じように自責の念と戦ってるって思いながら見返したら新たな発見あるかも?自分は見返したくないけど。
ってかこの作品の作者って“パンチライン”の人なの?ああ道理で、あっちでも{netabare}男だけど中身は女性と入れ替わったキャラってのが居て、それが明かされる前から“非常に気付きにくい頻度”(なんとなく違和感感じる程度)で女言葉使ってることがあって、{/netabare}「分っかりにくいネタ仕込むなぁ」と思ったもんです。
些細な違和感が実は伏線だった、って作りが好きな人なんかね?
で、9話以降そこそこ面白くなり始めたのだけど…そうはいっても、だ。
最終回の12話、え、これが最終回?
全13話で12話がコレってことなら普通に出来の良い回だと思うのだけど、最終回でこれって、えええ!?
世界観やリアル事情(ソシャゲのアニメ化)が似ている“スクールガールストライカーズ”や“バトルガールハイスクール”でさえ「アニメ部分の〆」として一応のラストバトルはあったのに、こっちにはそれが、無い。
ってかバトガには「あんこ」っていう強烈な萌えキャラ(そう思ってるのは自分だけ?)が居るのに、こっちにはそういうのも、居ない。
前述の二例に比べるとキャラ数はずっと少ないハズなのにこれといった注目キャラが…ぱっと見のデザインだけで見るとゲームにだけ登場するとCMで言ってる「ナギ」とかいうキャラが一番見栄え良いような?桂正和ェ。
ってか何も解決してないよね?
黄昏の侵食は先延ばしにしただけだし、アスカの弟が健在な平行世界探しも…チビアスカに丸投げってこと?
シリアスカ世界の子供の憑依もそのまんまだし、最後シリアスカ生きてるかも?って匂わせたけど、じゃあどうやって切り抜けたのかは全然想像できん(ってかシリアスカの世界が無事でなければシリアスカはより辛い立場になるばかりで可哀想すぎる)。
まだ続きあるのにスパンと切られて「ハイハイ続き見たかったら水飴買ってね(ゲームやってね)」ってことなんかね?
とはいえゲームやれば本当に〆まで見せてくれるか不明だし、そもそもそこまで気力無いし…これは参ったのう。
あ、それとねぇ…もう色んな作品でゼーガペインゼーガペイン言ってるので「お前朝から晩までゼーガペインのこと考えてんの?」って思われそうでイヤなんだけど、11話の教室シーンは“ゼーガペイン”をどうしても連想してしまった。
ペンで掌を貫かないの?ってつい思ってしまうと敵側の凶気っぷりも物足りないものに感じてしまう。{/netabare}
総評・↑と繰り返しになってる部分があるのはご容赦を{netabare}
前半かなりオチャラケたノリで付いていくのがキツいが、後半からはシリアスになってソコソコ見れる。
ひょっとしたら1話の次は2~7話をすっ飛ばして8~12話を見た方のが楽しめるかも知れない(確かめる気は無い)。
が、肝心なことはなにも解決することなく終了。
続きはゲームでってことなのかも知れないが、そこまで興味を引くほどでもないという…ホンノちょびっとだけ「ナギ」が気になるが…。
また、ひょっとしたら世界観やリアル事情の似てる“スクールガールストライカーズ”や“バトルガールハイスクール”と平行して見る(見比べてみる)と新たな発見がある…かも?
一応それとの差別化として昭和レトロを意識してるキライはあるが、戦闘姿までダッサい(ペルソナをカッコ悪くした感じ)のはなんなのだろう。
追記
そうそう、放映中“黄昏”についての考察と言うか、漠然と「こういうことなんじゃないかなー?」と思ってたことがありまして…まぁそれには触れずに放送終わっちゃったワケですが。
以下の文章はもはや妄想の域でしかないので、お暇な方だけ付き合ってくださいな。
そんな妄想の内容は、“インフィニティフォース”よろしくケース的な力を手に入れたヤツがどこかの平行世界に居て、エミを生き永らえさせるためよろしく「誰か」を生き永らえさせるために別の平行世界を潰してる(潰して得るエネルギーで「絶対死ぬ運命」だった「誰か」が生き続けていられるフラグメントを強引に作ってる)、なーんてことだったりして。
「誰か」はまぁ捻らず順当に考えればアスカの弟、黄昏の王つまりはゼットポジションは平行世界アスカかな?と。
自分と向き合うのがテーマみたいな作りだしラスボスはどこかのアスカなのが順当だよねー、と思ってたのだけど、その前にカフーよろしく配下?としてチビアスカが出ちゃったのでこの線は薄いかな?
これは主役アスカやシリアスカが「弟が健在なフラグメント」を見つけたらどう反応するのか見てみたかったことも影響してるかも。
だってねぇ、作中語られてる限りでは黄昏の王は純然たる破壊の王って感じで、そんな幻魔みたいな・取り付く島も無いようなのが相手ってのは今の時代どうなん?とも思ってまして…。
あ、でも、昭和レトロっていうか90年代を意識してる作品だとするなら、ノストラダムスを代表する終末思想が流行ってたワケで…そこら辺も意識して作ってたりして?{/netabare}
訂正{netabare}
なーるほーどねぇ、他の方の感想を見て自分の考えを改めることにします。
どうも自分は「ゲームに続く」を前提にアニメが作られてるって先入観があったせいか、それありきでの見方をしてたみたい。
要は「黄昏」は別の場所にあって、それの手先を退治してく展開がゲームで続いていくんだろうなぁと思ってたのだけど、肝心の「黄昏の在処」をアスカの内にあるって解釈を拝見しまして。
自分への戒めとして将来を閉ざしてた(味噌屋を継ぐ以外無いと追い込んでた)→可能性を潰す→可能性世界(フラグメント)の消滅→黄昏、みたいな。
ざっくり言えば、黄昏はアスカの起こした大掛かりな思春期症候群(“青春豚ヤロウ”ネタ)みたいなものだと自分は飲み込んだけど、なるほどそういうことか。
その解釈なら「このアニメはちゃんと完結してる」と評していいかと。
シリアスカ世界も回復してくんじゃない?これなら。
果たして正解かどうかはゲームやるかスタッフに尋ねるしかないけど、アニメ視聴後のモヤモヤを残さないこっちの方がずっと正しい気がする。
↑で「なにも解決してない」って書いちゃったけど訂正、「解決してました」。
一応その時思った感想として文章は残しておくけど、いやぁアニコレやってて良かったわ。{/netabare}
元毛玉 さんの感想・評価
3.7
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
OP曲が凄く気に入ったのでリアタイ視聴してました。(CDも買いましたし)
お話のざっくり概要
ラジ研メンバーが別の世界線にいって世界を侵食する敵と戦うお話。
4:44にのみ遷移できるという設定。
いつも夕暮れ時なので、それが「あかねさす」という事なのかなと。
概ね1話完結する構成になっているので比較的気軽に視聴できると思います。
自分自身と向き合う事で変身できるようになっていくテンプレと
絵柄、キャラ設定、ギャグ等も全体的に古臭く90年代の作風の香りがします。
狙ってやってるのかなぁ?まぁそんなB級臭、私嫌いじゃないですけどw
そんなこんなで古い作風ですけど、作りは割と丁寧かと。
今の時代的にはかなりスローテンポに感じるので合わない人は合わないかもです。
視聴後の感想
最後に色々と伏線回収して、12話としてはかなり綺麗にまとまったかと。
申し訳程度にラジ研だった事も思い出せました。
一部{netabare}(弟とか){/netabare}は謎のまま残ってるので、その辺りはゲームで語られるのかな?(未プレイです)
{netabare}
まさか、ちくわ様の伏線を回収してくれるとは思わなかったですw
個人的には味噌泥棒が嬉しかった。
(だけど衛生的に大丈夫なんだろうか?とか細かいツッコミもw)
最終話だけ明日架が早起きできて、同じあかね色でも
朝焼けとしてラストを飾ったのは希望に満ちていて良かったです。
{/netabare}
ちょっと懐かしい感じで見れるかもですよ。
こしょう さんの感想・評価
3.4
物語 : 3.5
作画 : 2.5
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
えたんだーる さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
== [第1話視聴時レビュー、ここから] ==(以下、追記あり)
一番古いテクノロジーはもちろん鉱石ラジオ。年寄りには「学研の科学」の付録とかでお馴染み。
そしてポータブルラジカセに、ガッツリロゴまで出てきたSONY WALKMANやそこに挿入されるカセットテープ…。登場人物たちのサークル「鉱石ラヂオ研究会」の「ラヂオ」っていうのは「ラジオ」の昔風のカタカナ表記(元の外来語の綴りが"d"だとダ行の濁音表記をする)ですね。
ANIMAX 20周年記念作品として企画されたオリジナルTVアニメ(昨今の流行りに則ってスマホゲームの同時展開もあるようですが)ということらしいです。ということで地上波で流れるときには提供がANIMAX(笑)。
パラレルワールドとかそこからの電波を受信とかそっちの世界の自分とか「どこの昭和だよ!?」って感じかつ中二病感満載な世界観ですけど、自分がおっさんなせいなのかその古さを気にしないで見入ってしまいました。
……ということは、今の人たちにはセンスとして古すぎるかも。とりあえず私は第1話は面白かったですけど。
ところでひそまそEDやウマ娘、レヴュースタァライトでも耳にしましたけど、最近のアニメってフランス語って流行っているんですか(笑)?
== [第1話視聴時レビュー、ここまで] ==
2018.11.13追記:
第7話を視聴完了。作画はダメなりに安定していて、何だかんだで最後まで走り切りそうな気もします。作画のグダり加減に釣り合わないキャスト陣の頑張りが個人的にはツボ。
今際(いまわ)の際に「やめろ」と宣うコンピュータ(超高度AI)といえば、ボトムズのワイズマン…(笑)。
ということで、ゲームはやっていないけどユニットの性能予測:
シリアスカ: 近接格闘(汎用型)
エロユウ: 近接格闘(パワー型)
奈々: 遠距離支援(キャノン)
みあ: 遠距離支援(マシンガン)
クロエ: 情報戦(アシストAI付き?)※戦闘能力詳細不明
ここまで出てきたフラグメント(パラレルワールド)の中ではこの6、7話前後編が一番面白かった気がしますが、あの世界の明日架が最終的にどうなったのかはちょっとモヤモヤします(笑)。
2018.12.18追記:
第12話(最終話)まで視聴終了。自分は悪くないと周りに思ってもらうために「自分のために泣く」って実はけっこうあるような…。
第11話で優の手がとてつもなくデカくなっていたりとか作画の微妙さは擁護できないところもあるんですが、破綻レベルにはならずに全話走り切りました。ギリギリセーフといったところ。
「フラグメント」については『STEIN'S;GATE』の「世界線」や『Rewrite』などでも似たような概念が出てくるので理解は容易ですが、「黄昏」については良く言えば考察のし甲斐があり、悪く言えばわかりにくい感じでした。
肝心のストーリーの方は中盤~終盤は結構面白くて、なんだかんだで毎週楽しく観ていた気がします。なお、観るのには意外と頭を使うのでながらでの視聴はお勧めできません。
本作品では違うフラグメントの「同一人物」については違う演技が要求されていたと思うので、声優陣にはなかなかに大変だったのではないかと思います。特に土宮明日架/アスカ役の黒沢ともよさん、おつかれさまでした。
mamiko さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 3.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
春原最高! さんの感想・評価
2.4
物語 : 2.0
作画 : 2.5
声優 : 3.0
音楽 : 2.0
キャラ : 2.5
状態:観終わった
1話切りして、友達に推されに推されまくったので全話見たけど…好きな人には申し訳ない。
一言で言うならカオス。何故そこまでラジオ、カセットテープにこだわるのか。自分が汲み取れないだけで意味があるのかもしれんが、くどい。
ちくわ大明神は寒すぎて拒絶反応。こちらには一応意味はあったけど、もっとセンスがどうにかならなかったのか。
EDはカバーでopも空気。どっちも初回以降は飛ばしてた。
変身モノ、成長モノが好きなら見れるとは思うけど、オススメはしない。
結末があまりに陳腐だし、自分は好きじゃないね。
退会済のユーザー さんの感想・評価
3.0
物語 : 2.5
作画 : 2.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.0
状態:観終わった
物語
4話6話みたいなギャグ多めの回は結構笑えて面白かった
けど問題解決の回や本筋の話を始めるとまったく面白くない
テーマとしては「自分の弱いところを受け入れ前進しよう」みたいなことだと思う
各キャラにそういうシーンがあるんだけど、特に感動とかもなかったのが残念
作画
全体的に良いほうではない
あとはそこそこ崩れてるところがあったから★2.5
声優
ソシャゲ展開ありきだから人気ある人集めたようだ
役不足かなとも思うが
音楽
ソシャゲCMでも流れているBGMがかっこいい
EDが「壊れかけのRadio」のカバー
キャラ
キャラデザは好き
変身姿はシンプルにダサい
前半で何度か断念しようと考えたけど惰性で完走
このソシャゲをやるという人以外にはおすすめしない
やな さんの感想・評価
3.3
物語 : 3.0
作画 : 4.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.0
状態:観終わった
猫耳サイクロップス さんの感想・評価
3.3
物語 : 2.5
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
いろいろと伏線が回収されなかったナー。
続編があれば全部回収されるのかな?
序盤はまあまあだったけど、終盤はよくわからなかった。
総評:
「いまいち」
あかねさす少女のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
あかねさす少女のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
2018年、10月。
ある地方都市に住む少女たちが、
とある儀式を行っていた。
彼女たちは「鉱石ラヂオ研究会」。
明るさが取り柄の女の子、土宮明日架が
同じ高校に通う友人たちと立ち上げたサークルだ。
その儀式は都市伝説めいたものでしかなかったが、
しかし、いくつもの条件が偶然重なり、
遊びでは済まない事態となる――。(TVアニメ動画『あかねさす少女』のwikipedia・公式サイト等参照)
黒沢ともよ、Lynn、東山奈央、小清水亜美、井上麻里奈
シナリオ原案:打越鋼太郎、キャラクター原案:桂正和、コンセプトアーティスト・キャラクター原案:浅田弘幸、監督:玉村仁、メインテーマ作曲:伊藤賢治、音楽プロデューサー:Ryu☆、シリーズディレクター:アベユーイチ、シリーズ構成・脚本:ヤスカワショウゴ、SF設定:山本弘、キャラクターデザイン:原田大基、サブキャラクターデザイン:山本亮友/渡辺浩二/河島裕樹、総作画監督:山本亮友、イコライザーデザイン:ヒラタリョウ、クラッターデザイン:森木靖泰、プロップデザイン:今石進/渡辺浩二/高瀬さやか、色彩設計:のぼりはるこ、イメージボード:ブリュネ・スタニスラス、美術監督:伊藤友沙、美術設定:平澤晃弘、美術:草薙、撮影監督:佐藤敦、撮影スタジオ:シャムロック、編集:長谷川舞、3DCG:武田秀明、音響監督:森下広人
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年冬アニメ
監督は1期同様、大地 丙太郎。今回もストーリーテラーとして、その実力を遺憾なく発揮し、原作のストーリーに、おなじみ大地監督オリジナル展開をプラスして、作品を鮮やかに演出していきます。 今回は大きな2つのお話が屋台骨となり、全体のストーリーを構成していきます。 ひとつは出雲大社で1...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年秋アニメ
父親が家出して、若い身空でホームレスとなってしまった女子高生・桃園奈々生。 困っている奈々生の前に「私の家を譲りましょう」という怪しい男が現れる。男の正体は、土地神ミカゲ。 奈々生は家(=廃神社)と引き換えに神様の仕事を任されてしまい・・・!? しかも社には、性格最悪で凶暴な妖...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2021年春アニメ
これは煌(きら)めく<想い>を繋ぐ物語――喜び、悲しみ、怒り―。人の想いは、誰もが持っている、しかし目には見えない力。その力は時として、世界さえも変えてしまうかもしれない。常に前向きで、困っている人がいれば放っておけない平原陽桜莉(ひらはらひおり)と、人と仲良くなろうとしても付き合い方...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:1997年7月19日
最後の使徒は倒された。しかしながら現実に対処できないシンジは固く心を閉ざしてしまう。そして約束の時が訪れる。ゼーレは自らの手による人類の補完を目指し、戦略自衛隊による攻撃をNERV(ネルフ)本部に仕掛けてきた。戦闘のプロに抗う術もなく血の海に倒れていく職員達。その絶望的状況下でミ...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2009年6月27日
2007年9月1日に公開され、全4部作のうち、序章的な位置づけにあたる。本作のベースとなったのは、TVシリーズのうち第壱話から第六話まで。14歳のシンジ少年が汎用ヒト型決戦兵器・人造人間エヴァンゲリオンに乗って正体不明の敵性存在「使徒」と戦い始める契機と、自分の暮らし、友人、街など身近な...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年春アニメ
二十二世紀。かつて日本という国が存在した列島は、「第十七極東帝都管理区」と呼ばれていた。少しばかりの窮屈さと引き替えに、安楽な生活を保障された世界。明日が今日と同じであると誰もが信じる社会。しかし、その社会は人知れず大きな危機を迎えていた。「デグレイション」――生きた人間が砂の...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2006年春アニメ
東京に住む彼氏と同居するため上京する小松奈々と、ミュージシャンとして成功するため上京する大崎ナナ。2人のNANAは新幹線の中で出会った。その後、ひょんなことから奈々とナナは同居することとなる。さらに、ナナの所属するBLACK STONESとナナの恋人の本城蓮が所属するTRAPNEST、2つのバンドのメ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年冬アニメ
――『それ』は、有史以来、世界の各地にてたびたび観測されてきたものであったが、その年の国連総会にて正式に議題として取り上げられ、限りなく未知に近い既知の存在として、公式に認定されることで一致した。国際平和維持のため、各国が協調し対処にあたるべき認定特異災害『ノイズ』。ノイズはヒ...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2019年1月25日
幼いころに母を亡くして以来、心を閉ざしがちな真。彼をずっと見守ってきた、幼なじみの琴莉。高校三年の今、ようやく一歩を踏み出そうとしたふたりの前に突然、もうひとつの日本から、もうひとりの「僕」が現れる――。
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2012年11月17日
前作『破』終盤で描かれた「ニアサードインパクト」から14年後。葛城ミサトをはじめ旧NERV職員らは、反NERV組織「ヴィレ」を結成し、NERVのエヴァを殲滅すべく活動していた。ヴィレは、式波・アスカ・ラングレーの乗るエヴァ改2号機と真希波・マリ・イラストリアスの乗るエヴァ8号機の2機によって、...
ジャンル:Webアニメ
放送時期:2018年12月14日
暗黒の宇宙に希望の新時代を切り開いてきたヴォルトロンは、とうとう最後の敵との戦いへ。全宇宙に永遠の平和をもたらすため、強大な悪との最終決戦が始まる!
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2018年秋アニメ
思春期症候群―― 多感で不安定な思春期だけに起こると噂される、不思議な現象。 たとえばそれは、 梓川咲太の目の前に現れた野生のバニーガール。 彼女の正体は、高校の上級生にして活動休止中の女優、桜島麻衣先輩だった。 魅惑的な彼女の姿は、何故か周囲の人間の目には映らない。 謎...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2018年秋アニメ
いつもの朝。いつもの音楽。いつもの自分。 7人の少女たちの安寧は、突如崩壊する。 死して蠢く、ゾンビによって…… 否応なく踏み込んだ世界、そこは“最高×最悪のゾンビワールド” 少女たちの願いは、たった一つ。 「私たち、生きたい。」 これは、少女達が起こす奇跡の物語サガ。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2018年秋アニメ
スライム生活、始まりました。 サラリーマン三上悟は気がつくと異世界に転生していた。 ただし、その姿はスライムだった。 魔物種族と仲間となり、獲得したスキルを駆使しながら、 さまざまな問題を解決していくスライム創世記。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2018年秋アニメ
物語の始まりは数⼗後の⻑崎。⽇常の中に⼩さな魔法が残るちょっと不思議な世界。主⼈公の⽉白瞳美は17歳。魔法使い⼀族の末裔。幼い頃に⾊覚を失い、感情の乏しい⼦になった。そんな瞳美の将来を憂えた⼤魔法使いの祖⺟・⽉白琥珀は魔法で瞳美を2018年へ送り出す。突然、⾒知らぬ場所に現れとまど...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2018年秋アニメ
「ここは……どこだ……?」 気づけばキリトは、なぜか壮大なファンタジーテイストの仮想世界にフルダイブしていた。 ログイン直前の記憶があやふやなまま、手がかりを求めて辺りを彷徨う。 そして、漆黒の巨木《ギガスシダー》のもとにたどり着いた彼は、一人の少年と出会う。 「僕の名前はユー...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2018年秋アニメ
「俺は世界を救わない。ゴブリンを殺すだけだ。」 その辺境のギルドには、ゴブリン討伐だけで銀等級(序列三位)にまで上り詰めた稀有な存在がいるという……。 冒険者になって、はじめて組んだパーティがピンチとなった女神官。 それを助けた者こそ、ゴブリンスレイヤーと呼ばれる男だった…。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2018年秋アニメ
1993年から放送されたTVシリーズ「電光超人グリッドマン」。 まだパソコンが一般家庭に普及する前に制作された作品にも関わらず、 現代における「インターネット」「コンピューターウイルス」といった概念を先取りした内容で人気を集めた。 そして2018年秋「SSSS.GRIDMAN」が放送決定! アニメ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2018年秋アニメ
人に恋する気持ちがわからず悩みを抱える小糸侑は、中学卒業の時に仲の良い男子に告白された返事をできずにいた。そんな折に出会った生徒会役員の七海燈子は、誰に告白されても相手のことを好きになれないという。燈子に共感を覚えた侑は自分の悩みを打ち明けるが、逆に燈子から思わぬ言葉を告げら...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2018年秋アニメ
イタリア、ネアポリスに住む青年ジョルノ・ジョバァーナは、 ジョースター家の宿敵・DIOの血を継ぐ息子である。 幼少時代に迫害を受けて荒んでいた彼は、一人のギャングの男を 救った事をきっかけに、「人を信じる」ことを学ぶ。奇妙なことに、 恩義を忘れず、敬意を持って自分に接するギャング...