覆面反対 さんの感想・評価
4.8
物語 : 5.0
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
当サイトはアリフィエイト広告を利用しています
(C) BanG Dream! Project
BanG Dream! ガルパ☆ピコの感想・評価はどうでしたか?
覆面反対 さんの感想・評価
4.8
物語 : 5.0
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
さんだーばーど さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
面白かったですねぇ〜!
バンドリは全く知らないのですが、普遍的なギャグミニアニメなので問題ありませんでした!
クセになる主題歌、愉快な掛け合い、カオスな展開、可愛らしいキャラデザとこの手のミニアニメの中でも上位のおもしろさだと思います!!
ヘラチオ さんの感想・評価
3.3
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
スピンオフのショートコメディ
大量のキャラクターたちがわちゃわちゃしてる。
14話の厳冬期登山は終わり方がギャグぽくないのが印象的。大丈夫か。
はろはぴは常にぶっ飛んでる。
建物の老朽化がやばい
3分程と短いので、暇つぶし程度に
主題歌
ピコっと!パピっと!!ガルパ☆ピコ!!! 香澄(愛美)×蘭(佐倉綾音)×彩(前島亜美)×友希那(相羽あいな)×こころ(伊藤美来)
以下はアマゾンプライムから引用のあらすじ。
バンドガール達の隠れた聖地、ライブハウス「さーくる」を舞台に、ちっちゃくなったガルパのキャラ達が大活躍! 期待の超新星「Poppin'Partry」、頂点に咲き誇る蒼き薔薇「Roselia」、幼馴染の王道ロック「Afterglow」、華やかに彩るゆるふわアイドルバンド「Pastel*Palettes」、世界中に笑顔をふりまく「ハロー、ハッピーワールド!」のメンバーたちがライブハウスを盛り上げようと大暴れ! 笑いあり涙ありハートフル(?)ガールズバンドコメディ!
1. pico01 ライブハウス「さーくる」
バンドガール達の隠れた聖地、ライブハウス「さーくる」 小さいながらも数々のバンドが利用するこの場所に、 今日も嵐が吹き荒れるゥゥゥッ!
2. pico02 くらトーーーーク
メンバーよりもお客さんが少ないPoppin'Party 早くも解散の危機!? 何とかステージを盛り上げようとしたんだけど、 出てくるアイデアはハチャメチャなものばかり。 そこにキラキラはあるの!?
3. pico03 革命-revolution-
彼女たちは天高く飛んでみせた。 「見上げるだけで良いの?」 地に咲く蒼き薔薇は漆黒の闇を抜け、 なんやかんやでーー黒い翼を得る Roseliaは新たなる可能性。 ーーそれは、『革命(revolution)』
4. pico04 ロックンロールベイベェ
イカしたメンバーを紹介するぜ! 姉御肌ドラム!宇田川巴! 泣き虫ベーシスト!上原ひまり! マイペースギター!青葉モカ! クールボーカル!美竹蘭! イェア!そして私がァ~…!
5. pico05 パスパレ・水着deコマーシャル
新人アイドル・水着deコマーシャル! 今回挑戦するのは話題のアイドルバンド 「Pastel*Palettes」の5人! フレッシュな魅力溢れる彼女たちは 難関ゲームを突破してアピールタイムを ゲットできるのか!? ドキッとする瞬間にも乞うご期待!
6. pico06 ミッシェルランドへようこそ!
ミッシェルランド〜♪ 陽気な音楽でこころもハッピ〜〜♪ いろんなミッシェル出会えてラッキ〜♪ アトラクションでみんなスマイル〜♪ さあ! みんな手をつないで! (いえーい!) おいでよ~歌と笑顔の楽園~♪ ミッシェル~♪ ミッシェル~♪ ミッシェ~ルラ~ン~ド~~↑↑♪
7. pico07 さーくる合同ライブ対策会議
予てより進められていた計画が動き出す。 策謀渦巻く大会議室に 戦士たちは一同に介す。 協議するは合同ライブ 各バンドが無遠慮に己の欲望を吐き出す中 香澄は何を思うのか 次回「さーくる合同ライブ対策会議」 純白なボードが みなの心中を映し出す
8. pico08 ドラマーっていつも何かしらリズム刻んでるよね
前回のガルパピコは? 「ついに開催が決まった合同ライブ… 特に何も決まってないような気もしたけど、 こころちゃんも楽しそうだったし、 練習、がんばらないと…! あ、今回はドラマーのみんなで ファミレスに行くお話、なんだって…! ふぇぇ…緊張するよぉ~…」
9. pico09 チョココロネだいすき
ーーキッカケは些細な事でした。 具体的に何だったかも覚えていません。家にあったか、たまたま買ったか ただ美味しいな。好きだな。って思ったんです。 気付けば段々癖になっちゃって。 週に1個が日に1個に、日に1個が5個にって チョココロネを食べると、目に映る物すべてがとってもキレイで! 幸せな気持ちになるんです!
10. pico10 ニンニクどうします?
『三郎はいつだって人々の心に訴える、最も強力な食べ物の一つだ。』 行ってきました。三郎ラーメン。 食べる。食べる。食べる。 BPM180の高速ダンスロックのようなリズムで麺を食べ進める。 そこはもうラーメンと自分。自分とラーメンだけの世界。 「ロックも三郎も、一緒なんだ。」 そう思ってからは一瞬でしたね。 「どうもありがとう。ご馳走様。」 何か大事な物を掴めた。そんな満足感と共に 店主に軽く会釈して店を後にしました。 以上レポっす。
11. pico11 ハロハピスカイライブ
澄み切っ青い空、白い雲。眼前に広がるウルトラマリンブルー。喉の渇き。せーの、も聞こえないような風切り音。散らばった荷物。動悸。眩むようなサンシャイン。体に合わなかった現地の水。笑顔。スティックのカウント。ハロハピスカイライブ、開幕。
12. pico12 ババンボ様にお願い☆
ウンボボ ババンボ ウンボボ ババンボ ウンガロ ホガンガ ババンボ ンボボ ボボン ババンボ ンボ ンババ ウンボボ ババンボ! ウンボボ ババンボ!
13. pico13 キラキラ愉快な商店街狂乱のブシドーパーティ
「キラキラ☆パーティ」… 「ミッシェルと愉快な仲間たち」… 商店街のネーミングライツ… 「深淵の闇による狂乱の宴」… 「ブシドー」… その他いろいろ…え、えーと… とりあえず、 タイトルは後で決めましょうか…!
14. pico14 ハロハピ厳冬期雪山縦走
BanG Dream! 「ガルパ☆ピコ」大好評を受けて2クール目突入! 今回はさーくるを飛び出して大冒険!? ハロー、ハッピーワールド!のみんなで山にハイキングに来たんだけど、 風は強いしお腹もすくしでもう大変!? ミッシェルの毛皮がフカフカで温かいけど、 ふええ……このままじゃ凍えちゃうよ~。
15. pico15 バイトの時間
コンビニ店員の基本は、気持ちのいい挨拶! 「いらっしゃいませ!」「さまーせーる」 「こちらあたためますか?」「ちゅら海すかー」 「850円になります!」「はっぱごじゅうしー」 「ありがとうございました!」「さんしゃいーん」 「……さすがにムリじゃない?」「ですよね~」
16. pico16 ポッピンシャッフル
わたし、花咲川女子学園高校・1年A組 戸山香澄! 今日もポピパのメンバーと蔵練! だったんだけど、階段で転んじゃった私たちに起きたのは-- 「えーーー!!私達、入れ替わってるーーー!!」 信じられない事だけど、きっとこれも私達が キラッキラに輝く為の試練なんだよ。がんばろ?有咲♪
17. pico17 パステル*散歩
まんまるお山に彩りを♪ 今回のパステル散歩は 今話題の商店街! メンバーも通う人気店で 絶品ケーキと名物パンに舌鼓♪ さーくるで活躍中のあの子にもバッタリ? さあ!散歩にでかけよう!
18. pico18 蔵迷宮
君は蔵の裂け目へと迷い込んだ。 そこは富と名声を求め冒険者達が集う迷宮、通称「蔵迷宮」 君たちは自らの意思で足を進め、世界の謎を解き明かさなくてはならない。 さあ、仲間を信じ、己を信じ、道を進みたまえ。後戻りはできない。 君たちの 冒険は もう 始まっている !
19. pico19 さーくるの崩壊
「さーくるは今年いっぱいで閉店します。」 ーーーあれから数週。 閉店の足音は徐々に、しかし確実に近付いていた。 だが彼女たちが納得するはずがない。 皆で手を取り、力を合わせ、声をあげろ。 「私達の力で…さーくるの閉店を、食い止めよう!」
20. pico20 真実を映す魔眼
連休を利用して、泊まり込みでみんなでスキーにきたんだけど、 ゲレンデで滑り疲れちゃってもうクタクタ。 ペンションに戻った頃には雪がだいぶ強くなってきて、 早くも温かいスープとおいしいご飯が待ち遠しいよ?! 夜はきっとみんなで楽しいおしゃべり! それが、あんなことになるなんて思ってもみなかった。
21. pico21 あの演出ってワクワクするよね
さーくる合同ライブまであとわずか… 完璧な演奏をするためにも一秒も無駄にできないわ 今日の練習はいつもよりさらに厳しく… あら、あそこにいるのは…
22. pico22 ミッシェルカフェへようこそ!
「もぐっ」「うん、美味しい」 なるほど、北沢精肉店のコロッケなのね。コラボメニューと侮るなかれ、だな。 パンもいいものを使っている。 小腹がすいて飛び込んではみたけど、これはなかなかのクオリティじゃないの。 「ズズ……」 うん、コーヒーも美味しい。インスタントじゃないのか。 それでこの値段、へえ。
23. pico23 パステルパジャマパーティー
今年もそろそろパーティーシーズン♪ みんなでそろって騒げるといえば、カラオケパーティーも欠かせないけど、 仲のいい女の子で集まってパジャマパーティーも一度はやってみたいと思ったんです! お菓子を囲んで、いつもと違う格好で、遅くまでゲームやガールズトーク… とっても楽しみです♪ きっと思い出に残る素敵な日になること間違いなし!ですよね♪ いざ、参る~!
24. Pico24 フタゴリズム
双子。 同じ母親の胎内で同時期に生まれた二人の子供であり、多胎児の一種。 古来より双子の間には科学的に説明のつかない現象があると言われてきた。 遠距離にいながらにしての心中の共有、体調のシンクロ-- 未だ知り得ぬ双子の神秘、その謎に迫る。
25. pico25 聖夜のサプライズ
迫る合同ライブを前に、高まるメンバーの意気。 ライブハウス修繕も佳境に入ったまりなを案じ、メンバーが講じた奇策とは。 第25話、「聖夜のサプライズ」 さーて今回も、さーくるさーくるゥ!
26. pico26 再建しちゃった!
さーくるが倒壊し、もはや一縷の望みもなくなった合同ライブ。 悲嘆にくれるメンバー達。職を失ったまりな。 重い空気の中、香澄は再び”星の鼓動”を聞く。 まだ諦めたくない… キラキラドキドキの、さーくる最後のライブが始まる!
退会済のユーザー さんの感想・評価
3.9
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
バンドリのショートアニメ。
これもファン向けではあるけれど結構面白い。割とシュール。
バンドリ観た方なら観て損はないと思う。
初回登場時の二つ名が好きだったのでメモ。
声優さんは各バンド1人くらいしかわからん。
Poppin'Party
"星のカリスマ"
Gt&Vo.戸山香澄(愛美)
"兎追いし花園"
Gt.花園たえ(大塚紗英)
"これでいちコロネ"
Ba.牛込りみ(西本りみ)
"発酵少女"
Dr.山吹沙綾(大橋彩香)
"甘辛パーソナリティ"
Key.市ヶ谷有咲(伊藤彩沙)
Roselia
"狂い咲く紫炎の薔薇"
Vo.湊友希那(相羽あいな)
"サッドネスメトロノーム"
Gt.氷川紗夜(工藤晴香)
"慈愛の女神"
Ba.今井リサ(中島由貴)
"闇の鼓動がアレする黒っぽい堕天使"
Dr.宇田川あこ(櫻川めぐ)
"不動のスキルマ"
Key.白金燐子(志崎樺音)
Afterglow
"反骨の赤メッシュ"
Gt&Vo.美竹蘭(佐倉綾音)
"ゴーマイウェイ"
Gt.青葉モカ(三澤紗千香)
"不発の大号令"
Ba.上原ひまり(加藤英美里)
"豚骨しょうゆ姉御肌"
Dr.宇田川巴(日笠陽子)
"大いなる普通"
Key.羽沢つぐみ(金元寿子)
Pastel*Palettes
"とびだせエゴサーチ"
Vo.丸山彩(前島亜美)
"となりの天才ちゃん"
Gt.氷川日菜(小澤亜李)
"微笑みの鉄仮面"
Ba.白鷺千聖(上坂すみれ)
"荒れ狂う機材オタク"
Dr.大和麻弥(中上育実)
"北欧から来たサムライ"
Key.若宮イヴ(秦佐和子)
ハロー、ハッピーワールド!
"笑顔の波状攻撃"
Vo.弦巻こころ(伊藤美来)
"荒唐無稽の一人芝居"
Gt.瀬田薫(田所あずさ)
"北沢印は元気印"
Ba.北沢はぐみ(吉田有里)
"迷宮のジェリーフィッシュ"
Dr.松原花音(豊田萌絵)
"熊の中の常識人"
DJ.ミッシェル/奥沢美咲(黒沢ともよ)
pop22 さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
アイマス劇場みたいなコアなゲーマーのファンディスクかなと思いきや、登場人物は2期までのキャラで構成されており、アニメしか見てない人でも分かる作りになっていて好感。
脚本はショートストーリーの見本のような完成度だったのも驚いた。
バンドリ気に入った人は見て損なし。
おたえの歯ギター可愛い。
ASKA さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
BanGDream!バンドリ!のギャグショートアニメ。
本編とは180度違っていて、完全にギャグアニメ。
時間も3分程度になっていて気軽に観られる仕様。
出てくるのは回ごとにちがい、ポピパ、ロゼリア、パスパレ、ハロハピ、アフターグロウ。
レイズアスイレンは出てこなかったな。あとはライブハウス「さーくる」のスタッフの人たちか。
回ごとに主役になるバンドが変わって、たまに複数のバンドからメンバーが登場する回もありました。内容もギャグ寄りで、全編通してギャグ回でした。
シン☆ジ さんの感想・評価
3.4
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
2018年放送。という事で放送は2期より前なんだそう。
huluで視聴。バンドガールのプチキャラ・・いいw
opがなくed含め3分のショートアニメが全26話。
edは能天気な突き抜け感がヤバイw(いい意味で)
ゲームはプレイ断念し2期を観る前に観始めたら、唐突感があったので視聴をやめ、2期を観た後、また最初から観直しました。
日常部分は本編より面白いかも(いいすぎw)
本編をイジっていて、んなアホなwといったカンジで理屈抜きで楽しめました。
以下、ツッコミどころ(当社調べ)
{netabare}アイドル水泳大会、あったなあ。さすがにポロリは避けましたねw
ドラマー集合回、他作品含めたレア感あり。うらやま。てかこういうの本編でもやってw
コロネパン食べ過ぎたらコロネパンになってしまった夢オチ。古典かーいw(でもカワイイからアリ。。)
ラーメンネタ(というか二郎ネタ)。わからん人にはワカランでしょうねw
スカイダイビング。パラシュート開かないってベタだけどあの後どうなったん。てか笑い事じゃないよね。。
商店街ライブ。雨は想定しようよ。。
「入れ替わってるーー!!!!!?」www
ライブハウス、壊し過ぎだから。。
{/netabare}
だった3分でほとんどの声優さんが出る回もあったりするのはすごい。
2期を視聴済みでプチキャラゆるギャグが苦手でなければ観てみても損はない・・かも?
二足歩行したくない さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
バンドリスピンオフの短編アニメ。
1話3分程度。一話完結で全26話です。
この手のミニアニメって、個人的に尺が短いので状況説明だけあってオチは投げっぱなしの体感時間が異様に長く感じるようなものが多いイメージがあるのですが、本作はお世辞抜きで面白かったです。
構成が多分すごくうまいのかなと思います。
1話1話が短いのに、各話でキャラがよく動いていました。
キャラはメインの5つのバンドプラスまりなさんがメインで、RASは登場しないです。
キャラクターを大事にしていることが伝わってくるようなシナリオで、デフォルメされていますがキャラはかわいく、掛け合いにほっこりするシーンもあります。
一方で、基本的にはキャラクターが誇張されたギャグアニメです。
おたえはパフォーマンスに歯ギターを弾き、モカちゃんはラーメン○郎で野菜チョモランマを注文、湊さんは練習に向かう途中で猫を拾い、ハロハピはスカイダビングをしながらライブします (最後のだけは本編でもやりかねないですが)。
元作品を知らなければ、誇張表現であることに気づかないばかりか、バンドリが非常に過激なゲームだと誤解しそうなので、元作品を、できればゲームで知っておくことをおすすめします。
バンドリアニメはポピパメインで、他キャラの特徴は描ききれていない感じがあるんですよね。
ちなみに誇張は激しいですが、ストーリー序盤で香澄がキチゲ解放していたアニメ1期よりも個人的にはしっくりくる内容でした。
ゲームから入った人はアニメ見ずにガルパピコからで問題ないと思います。
キャラはデフォルメで1話の尺が短いので、ファン向けの作品だと思います。
ファンの心には刺さる作品でした。
2期があれば是非見たいです。
次はハロハピメインで、みさここで!何卒!
ひろくん☆ さんの感想・評価
3.7
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
バンドリメンバー達を ちびキャラ化した作品。
バンドリ本編を あまり知らずとも 楽しめる感じです。
僕的に、出来の悪い本編CGより 動画枚数少なくてもキャラの可愛さを
出せている こちらの方が全然好みで御座います。
お話しの内容も簡潔で気軽に視られる ショート(ギャグ)アニメ。主題歌も好き。
と、キャラで特に好きなのは ブっ飛んでる弦巻こころを超人的活躍でフォローしまくる
“ 熊の中の常識人 ”こと、DJミッシェル…このコンビはスゴい!ww
えたんだーる さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
カテゴリーが「Webアニメ」になっているのはYouTubeの「バンドリちゃんねる☆」で公開されていたからでしょうかね。
一応『バンドリ!TV』という番組内でも放送されていたのでTVで観ることもできました。
内容はこの手のショートアニメにありがちなコメディ作品となっています。ゲームやアニメ本編に出てくるキャラの浸透を図ろうとした作品と思われます。各回で出てくるキャラ数は、一部のスペシャルな回を除くと数人に絞られていてわりと観やすいです。
そして現在Webでは公開されていませんが、2019年2月にリリースされたバンドリ関連のCD(「Y.O.L.O!!!!!」/「天下卜ーイツA to Z☆」/「ハイファイブ∞あどべんちゃっ」)のBlu-ray付生産限定盤に特典映像として含まれており、これらのCDの購入によりBDとして視聴が可能です。
(そうまでして円盤を入手するか、という話はそれはそれ…。)
制作時期としてはスマホゲーム『BanG Dream! ガールズバンドパーティー』配信よりも後で、このゲームに登場していたバンド5つ(Poppin'party/Roselia/ハロー、ハッピーワールド!/Afterglow/Pastel*Palettes)のメンバー総勢25人+ライブハウス「CiRCLE」のスタッフ月島まりな、戸山香澄の妹である戸山明日香といった多数の登場人物が出てきます。
物語の舞台は主にライブハウス「CiRCLE」、メンバーが通う学校、住んでいる地元の商店街などです。
このアニメで使われている三頭身キャラのデザインは、なかなか可愛くできていると思います。作品の性格上、アニメ本編に比べると演奏場面はかなり少なめです。
コントとかが好きならわりと楽しく観られるのではないかと思いますが、キャラに愛着がわかないと観る気にならないかもしれませんね。
たまにバンドあるあるネタで凄く笑える回があったのであえて「物語の評価: 4.0」としてますが、これは完全に私の嗜好による偏った評点ですね…。
2019.4.3追記:
4/1 から、毎日1話ずつ YouTube で公開しています。
2019.7.29追記:
またまた、期間限定公開中!
【Pico01】 https://youtu.be/15z7lkK6Zs8
【Pico02】 https://youtu.be/lyn6iB9evhU
【Pico03】 https://youtu.be/7jM2s9Wjyb0
【Pico04】 https://youtu.be/zG3IJYo-3W4
【Pico05】 https://youtu.be/Jm8KnjAARfE
【Pico06】 https://youtu.be/LnlJHGnpG8k
【Pico07】 https://youtu.be/0eq-X3QLcMc
【Pico08】 https://youtu.be/8VO7lwYcyV4
【Pico09】 https://youtu.be/h9VfeUEu764
【Pico10】 https://youtu.be/24Sb64d-Ciw
【Pico11】 https://youtu.be/DM1e_BMkpvQ
【Pico12】 https://youtu.be/xdImFoydkOE
各話いつまで公開かわかりませんが、とりあえず現在1~12話が観られます!
kawadev さんの感想・評価
4.8
物語 : 4.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
退会済のユーザー さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:途中で断念した
BanG Dream!というコンテンツに登場するキャラクターを二頭身くらいにした絵のショートアニメ
あらかじめばんどりのアニメ見てたりキャラクター知ってたりすると、より一層楽しめるのかもしれませんな~
感想としては、見せ方が上手くて絵がキレイでカワイくてデザインがポップでセンス良くて面白くて笑える楽しいハッピーな作品w
エンディング曲はキャストさんが「地声」っぽいトーンで歌っていてこれまたイイ感じでしたわ(◉◞౪◟◉;)フゥ...
画面に一瞬しか映らないとこにも気配りが見て取れる良い仕事っぷりでした。
実はわたくし、どの話も面白かったんで視聴を途中で断念するつもりは全然なかったんですけれども
油断していましたところ公式の無料公開期間が終了したっぽいので途中で視聴断念するハメになりましたw
参りましたよこりゃまたどうしたものかと本気で悩みましたよ(たしか22話くらいまで視ました)
なにやらCD買うとオマケでこのアニメが付いてくるらしいのですが
どのCD買えばいいのか、イマイチわかんないんすよこれがw(΄◞ิ౪◟ิ‵ )ハハッ!
どうやら株式会社DMM.futureworksという会社の内部組織であるダブトゥーンスタジオというアニメーション制作スタジオに所属のアニメ監督・演出家・漫画家である「宮嶋星矢」さんが本作の監督・キャラクターデザインを担当なさったようでありますな(;.:◉;.:◞౪◟;.◉;)フーフー
へ~、株式会社DMM.futureworksって「横浜にあるホログラフィック投影設備を常設した劇場「DMM VR THEATER」で公演の企画・プロデュースや映像制作から運営まで一貫しておこなっている」んですね~な~るほ~w
pikotan さんの感想・評価
4.0
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
個人的には本編よりもガルパピコの方が好きかもしれません。
私の場合、本編はどちらかというとストーリーよりもライブシーンや楽曲を楽しんでいる部分がありますが、ガルパピコはショートコメディでテンポが良くキャラも可愛いし結構面白いです。
それにエンディングがグッジョブです。
{netabare}香澄ちゃんのノリノリの演奏。
たえちゃんの歯ギター。
りみちゃんのチョココロネ撒き。
有咲ちゃんのキーボード演奏やモグラたたき。
ミッシェルの頭部を外して休憩している美咲ちゃん。
全員白目で行う黒ひげ危機一髪ゲーム。
みんな可愛過ぎます。{/netabare}
エンディングだけでも大満足です。
オリヴィエ さんの感想・評価
3.9
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
スマホアプリのガルパから飛び出してきてアニメ化!
BGMとか猫回のガチャ演出とか随所にガルパが溢れてて最高(さぁいこう)でしたね!
話の内容的には1話から飛ばしまくっていて、やばいハロパピ回や一見真面目に見えて実はポンコツなRoseliaとか見れてほんとキャラアニメとしての出来はなかなかです。
1話3分と短いので気軽に見れたのも良かったかなと思います。
Ka-ZZ(★) さんの感想・評価
3.9
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
この作品は、BanG Dream!のスピンオフアニメという位置付けの作品です。
ですが、かなりゲーム寄りというかゲーマーを意識した作品の様な気がしました。
その理由は、登場するバンドが一気に増えるから…
アニメ1期では、「Poppin‘Party」結成のきっかけとなった「Glitter*Green」こそ覚えていますが、記憶にあるのは「Poppin‘Party」と1期OVAで登場した「Roselia」だけ…
ところが、本作品には「Afterglow」「Pastel*Palettes」「ハロー、ハッピーワールド!」と3組ものメンバーが物語に登場してくるんです。
登場するバンドが2倍って増え過ぎじゃありません…?
しかも、この作品に登場するバンドは実在するバンドであるのが最大の特徴だったにも関わらず、本作品から登場するバンドはバンドではない通常の声優さんのユニットなんだそうです。
この作品最大の売りの部分を削ってでも投入した理由…
一つはゲーム派生だと思いますが、もう一つの理由は出演される声優さんにほかなりません。
(あくまでも個人的見解ですので…)
「Poppin‘Party」
・戸山 香澄(CV:愛美さん)リズムギターおよびボーカル担当。
・花園 たえ(CV:大塚紗英さん)リードギター担当。
・牛込 りみ(CV:西本りみさん)ベース担当。
・山吹 沙綾(CV:大橋彩香さん)ドラム担当。
・市ヶ谷 有咲(CV:伊藤彩沙さん)キーボード担当。
「Roselia」
・湊 友希那(CV:相羽あいなさん)ボーカル担当。
・氷川 紗夜(CV:工藤晴香さん)ギター担当。
・今井 リサ(CV:中島由貴さん)ベース担当。
・宇田川 あこ(CV:櫻川めぐさん)ドラム担当。
・白金 燐子(CV:志崎樺音さん)キーボード担当。
「Afterglow」
・美竹 蘭(CV:あやねる)
・青葉 モカ(CV:三澤紗千香さん)
・上原 ひまり(CV:えみりん)
・宇田川 巴(CV:日笠陽子さん)
・羽沢 つぐみ(CV:ひーちゃん)
「Pastel*Palettes」
・丸山 彩(CV:前島亜美さん)
・氷川 日菜(CV:ありちゃん)
・白鷺 千聖(CV:上坂すみれさん)
・大和 麻弥(CV:中上育実さん)
・若宮 イヴ(CV:秦佐和子さん)
「ハロー、ハッピーワールド!」
・弦巻 こころ(CV:伊藤美来さん)
・瀬田 薫(CV:田所あずささん)
・北沢 はぐみ(CV:吉田有里さん)
・松原 花音(CV:豊田萌絵さん)
・ミッシェル(CV:黒沢ともよさん)
如何でしょうか、この声優さんの布陣…
実在するバンド…というこだわりも大切だと思いますが、作品のクオリティを上げる、という切り口でみるとこの選択は正解だと思います。
3分/回のアニメ…一気に増えたキャラを覚えることはできません。
ですが、声優さんの特徴さえ掴んでおけば声質でキャラを見分けることができるんです。
もちろん全員は分かりませんが、あやねる、日笠さん、ひーちゃんや黒沢さんなど、普段から耳の慣れている声優さんなら何とか…という感じでした。
まぁ、2期以降は普通にどのバンドも登場すると思うので、キャラの勉強がてらに視聴しても良い作品だと思います。
きっとそれぞれのキャラの特徴を端的に捉えて作られていると思うので…。
気になる方は是非本編でご確認頂ければと思います。
主題歌は、「ピコっと!パピっと!!ガルパ☆ピコ!!!」
各バンドから選出されたキャラが歌っています。
香澄(愛美さん)×蘭(あやねる)×彩(前島亜美さん)×友希那(相羽あいなさん)×こころ(伊藤美来さん)
2クール全26話の物語でした。
クスッと笑えるネタがところどころに散りばめられているので、見始めると面白いので一気見できる作品だと思います。
こちらも2期を視聴する前にチェックしておきたい作品だと思いました。
ootaki さんの感想・評価
3.6
物語 : 3.0
作画 : 4.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
本編の1期があの調子だったので、不安しかなかったのですが、ミニアニメの方は何とかいけます。もう少しで2期が始まりますが、次はポピパ以外のヒロインたちにもスポットをあててほしいですね。
りゅう さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
番長 さんの感想・評価
4.5
物語 : 4.5
作画 : 3.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
ヒロインコレクター さんの感想・評価
3.8
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
なおちん さんの感想・評価
3.2
物語 : 2.5
作画 : 2.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
平社員 さんの感想・評価
4.5
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
gLibh48702 さんの感想・評価
3.3
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
ことことこはく さんの感想・評価
3.1
物語 : 2.5
作画 : 2.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:----
びぶりん さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
退会済のユーザー さんの感想・評価
3.6
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.5
状態:----
CAPSICUM さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 3.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
なかたの塩 さんの感想・評価
3.3
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
べんちゃん☆ さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
BanG Dream! ガルパ☆ピコのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
BanG Dream! ガルパ☆ピコのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
バンドガール達の隠れた聖地、
ライブハウス「さーくる」を舞台に、
ちっちゃくなったガルパのキャラ達が大活躍!
期待の超新星「Poppin'Party」、
頂点に咲き誇る蒼き薔薇「Roselia」、
幼馴染の王道ロック「Afterglow」、
華やかに彩るゆるふわアイドルバンド
「Pastel*Palettes」、
世界中に笑顔をふりまく
「ハロー、ハッピーワールド!」のメンバーたちが
ライブハウスを盛り上げようと大暴れ!
笑いあり涙ありハートフル(?)
ガールズバンドコメディ!(Webアニメ『BanG Dream! ガルパ☆ピコ』のwikipedia・公式サイト等参照)
愛美、大塚紗英、西本りみ、大橋彩香、伊藤彩沙、相羽あいな、工藤晴香、中島由貴、櫻川めぐ、明坂聡美、佐倉綾音、三澤紗千香、加藤英美里、日笠陽子、金元寿子、伊藤美来、田所あずさ、吉田有里、豊田萌絵、黒沢ともよ、前島亜美、小澤亜李、上坂すみれ、中上育実、秦佐和子、洲崎綾、尾崎由香
原作: ブシロード、ストーリー原案: 中村航、キャラクター原案:ひと和/Craft Egg、総監督:森井ケンシロウ、監督: 宮嶋星矢、製作総指揮:木谷高明、アニメーションキャラクターデザイン:宮嶋星矢、音響監督:ひらさわひさよし、音楽プロデューサー:上松範康/藤田淳平、アニメーションプロデューサー:内海洋/渡辺タスク/はたなかたいち、アニメーション制作協力:パッショーネ/Creators in Pack
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2020年冬アニメ
ポピパ主催ライブから4ヶ月。楽しい夏休みを経て、季節は秋。蔵練、バイト、生徒会――いつもの日々を過ごす香澄たちPoppin'Partyは、ライブハウスGalaxyで、あるポスターを見つける。一方、運命のバンドメンバーを探す六花の元に、一通の招待状が届いて……再びはじまるキラキラドキドキなステージ!み...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2019年冬アニメ
高校2年生になった香澄たちPoppin'Partyは、生徒会や家の手伝い、塾やバイトで大忙し。5人で一緒に居られる時間が少なくなり、拠点である蔵にもなかなか集まれない。そんな彼女たちのもとへ、1人の少女が現れて――。新たな出会い。変わらぬキズナ。Afterglow、Pastel*Palettes、Roselia、ハロー、ハ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2020年冬アニメ
奇跡、出会えたかも!?北国の小さな村で生まれ育った、白っぽいきつね族の女の子『ほわん』。オーディションをきっかけに憧れの都会、Under North Zawa(アンダーノースザワ)へ旅立つ事に。縞々猫族のマシマヒメコ、デビルミント鬼龍族のデルミン、狼娘族のルフユ達と出会い、バンドを組む事になる。...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2017年春アニメ
歌が大好きな少女 ニノは、幼馴染で初恋の相手 モモと、作曲が得意な少年 ユズ、それぞれと幼いころに離れ離れになってしまう。 「いつの日か、歌声を目印にニノを見つけ出す……」 二人と交わした約束を胸に、信じて歌い続けてきたニノ。 高校入学の日、彼女たちの運命は音となり、唐突に鳴りはじ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年春アニメ
音楽都市【MIDICITY】。ゴスロリ好きなネコの女の子【シアン】は、通りすがの怪しい音楽事務所社長【有栖川メイプル】にスカウトされる。優等生ウサギの【チュチュ】、ネットギークイヌの【レトリー】、宇宙ヒツジ?の【モア】、3人の仲間と出会い、ガールズバンド【Plasmagica(プラズマジカ)】...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2022年秋アニメ
“ぼっちちゃん”こと後藤ひとりは 会話の頭に必ず「あっ」って付けてしまう極度の人見知りで陰キャな少女。 そんな自分でも輝けそうなバンド活動に憧れギターを始めるも 友達がいないため、 一人で毎日6時間ギターを弾く中学生時代を過ごすことに。 上手くなったギターの演奏動画を“ギターヒーロー”...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2004年秋アニメ
平凡な毎日に不安を持っていた主人公の少年・田中幸雄(通称:コユキ)は謎の人物・南竜介との出会いによって音楽の世界に入り込むことになる。南竜介・田中幸雄を中心に才能溢れるメンバーが揃って結成されたバンド:BECK(ベック)・別名(アメリカデビューする際にレコード会社に勝手に命名さ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2020年秋アニメ
あの光景を、私たちは忘れない。「ハッピーアラウンド!」が口癖の愛本りんく。日本に帰国した彼女は、DJ活動が盛んな陽葉学園に転校する。そこで目にしたDJライブに感動し、明石真秀・大鳴門むに・渡月 麗を次々と巻き込んで、ついにはDJユニットを結成することに。Peaky P-keyやPhoton Maidenなど...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2017年夏アニメ
過去のトラウマから不登校気味の高校生・貫井響(ぬくい きょう)は、密かに歌唱ソフトで曲を制作するのが趣味だった。そんな彼にメールしてきたのは、小学5年生になったばかりの少女たち――泣き虫っ子な五島潤(通称:潤たん)、強気そうな紅葉谷希美(通称:ぞみ)、少し眠そうで常にマイペースな...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2019年夏アニメ
ある日、上ノ山立夏は壊れたギターを抱えた佐藤真冬と出会う。ギターを修理したことで懐かれてしまう立夏。仕方なくギターを教えることになった立夏だったが、偶然聴いた真冬の歌が心に刺さる。立夏は真冬を自分のバンドに誘い、2人の距離は変わり始める。しかし、感情を表現することが苦手だという...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2018年9月7日
2000年、全6巻のOVAとして発表され、たちまち世界中のアニメファンを熱狂させた名作「フリクリ」の完全新作! モヤついている高校生・河本カナ。 嵐のごとく登場するハル子。その時カナの額にお花が生えた! 煙を吐きがら街をぶっ潰すアイロン。 毎日が、毎日毎日続いていくと思っていた・・...
ジャンル:Webアニメ
放送時期:2018年8月10日
騎士達はついに地球へ帰ってくるが、なつかしい故郷は大きく変わり果てていた…。かつての宿敵や新たな強敵が騎士達の前に立ちはだかり、激しい戦いが幕を開ける!
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2018年夏アニメ
「ポリゴン」って何?食えんの?そんな2D全盛期だった古き良き格ゲーブーム到来の1991年。 ヤンキーとオタクとリーマンが蔓延る場末のゲーセンに、彼女は凛として座していた──。 主人公ハルオを通して描かれる’90年代アーケードラブコメディー!
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2018年夏アニメ
百年の長きに渡り人類と外の世界を隔ててきた壁。その壁の向こうには見たことのない世界が広がっているという。炎の水、氷の大地、砂の雪原……。本の中に書かれた言葉は、少年の探究心をかき立てるものばかりだった。やがて時が過ぎ、壁が巨人によって壊された現在、人類は一歩ずつ世界の真実へと近...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2018年夏アニメ
『あそびあそばせ』の原作は、涼川りんが「ヤングアニマル」(白泉社)にて連載中のJCガールズコメディ。 日本生まれ日本育ちのため全く英語ができない金髪碧眼の美少女・オリヴィア、真面目で知的な雰囲気を漂わせながら英語が全くできない眼鏡っ娘・香純、明るいけれどリア充になれないおさげ髪...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2018年夏アニメ
これはあなたの物語。あなたの体内(からだ)の物語──。 人の細胞の数は、およそ37兆2千億個。細胞たちは体という世界の中、今日も元気に、休むことなく働いている。体に襲いかかるウイルスや細菌には徹底抗戦!そこには知られざる細胞たちのドラマがあった。擬人化モノの新定番、大人気コミ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2018年夏アニメ
TVアニメ第1期が2015年7月~9月に放送された第1期が「最凶ダークファンタジー」の名にふさわしい圧倒的なスケール感と、クオリティの高い映像に多くのファンを魅了、2017年には劇場版総集編(前編・後編)が公開。TVアニメ第2期「オーバーロードII」が2018年1月~4月にかけて放送された。「オーバー...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2018年夏アニメ
北原伊織は大学進学を機に、伊豆にある叔父のダイビングショップ「グランブルー」へ居候することになった。 聞こえてくる潮騒、照り付ける太陽、一緒に暮らすことになるかわいい従姉妹… 青春のキャンパスライフ! そんな伊織を待ち受けていたのは――野球拳以外のジャンケンを知らない屈強な男ども...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2018年8月25日
旭丘分校」の生徒はたった5人。学年も性格も違うけれど、いつも一緒に春夏秋冬の変わりゆく田舎生活を楽しんでいます。ある日、デパートの福引で特賞の沖縄への旅行券を当てた「旭丘分校」の面々。夏休みを利用して、皆で沖縄に行く事になるのですが……。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2018年夏アニメ
ニューヨーク。並外れて整った容姿と、卓越した戦闘力を持つ少年・アッシュ。ストリートギャングを束ねる彼は手下に殺された男が死ぬ間際に“バナナフィッシュ”という謎の言葉を発するのを聞く。時を同じくして、カメラマンの助手として取材にやってきた日本人の少年・奥村英二と出会う。二人はとも...