当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「ハッピーシュガーライフ(TVアニメ動画)」

総合得点
76.5
感想・評価
536
棚に入れた
2012
ランキング
708
★★★★☆ 3.6 (536)
物語
3.6
作画
3.5
声優
3.7
音楽
3.6
キャラ
3.6

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

ハッピーシュガーライフの感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

mamiko さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

ほとんどの登場人物が狂っている。

誘拐した女の子と一緒に暮らしています。バレないように、サポート役もいる。
周りの人たちも、ロリコン·歪んだ愛それぞれが闇を抱えてます。ヤンデレが苦手な方は視聴しないことをお勧めします。最後もそう言えばことかという終わり方です。

投稿 : 2018/09/29
閲覧 : 165
サンキュー:

6

ネタバレ

ポトフの味噌煮 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 1.5 作画 : 2.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 2.5 状態:観終わった

うわあ、こういう終わり方かよ…

原作未読。

まずは褒めから。
オープニング、エンディングが良い。
特にエンディング。
曲がもう最高でして。
(これ以上語ると本題から逸れるので、ここまでにしときます)。

主役二人の声優陣も盤石。

話も、完璧ではないけど良かったですよ。
「箱庭」と「ゴミだめ」という、二つの部屋を使ったミスリードもなかなか面白かったです。

太陽君がサイコパスに振り切ってしまってちょっとやり過ぎだったり、しおちゃんが時々8才とは思えないセリフをしゃべって「あれえ」…ということはありましたけど、全体的に楽しめました。
次が楽しみでしたもん。

最終話までは。

ラスト。

実写映画「完全なる飼育」、「クリーピー 偽りの隣人」。
近作のアニメなら「くまみこ」。

上記作品たちとタメを張る、気分の悪いエンディングです。

何が気持ち悪いか。
それは、「第三者から見ると洗脳としか思えない状況なのに、当の本人は『自分で選んだ』と思っていること」です。

8才の少女が「愛のために死ぬ」という結論に至るってのも、変とか不可解を通り越して気持ち悪いです。

まあ、健全なるアニメファンの心に爪痕を残した、という意味では「してやったり」かもしれませんが、僕は断固拒否です。

追:あくまでアニメ本作についての感想です。原作はまだ継続中のようなので、原作も読んでみたいと思います。

追2:原作未完の作品をアニメ化する手法。作品によっては全然アリですが、本作のように結末が重要な作品は慎重に扱うべきと思うのですが。

投稿 : 2018/09/29
閲覧 : 174
サンキュー:

8

ネタバレ

はるる さんの感想・評価

★☆☆☆☆ 1.0
物語 : 1.0 作画 : 1.0 声優 : 1.0 音楽 : 1.0 キャラ : 1.0 状態:観終わった

どこまでも狂った異常作品

まともな善人が不幸になり、異常な悪人が幸福?になるという、このご時世によくもまぁこんなもの作ったなと言える作品。
まぁ、謳い文句が『愛のためならなんとやら』なのでそれをどこまでも醜悪に忠実に再現したんだろうね。
これまで15年ほど深夜アニメを見続けてきているが、ダントツで胸糞悪い。。
どうして最も罪を犯した奴が幸福を感じたまま死んでくんだ??そこはどん底に落ちて全ての罪を背多いながら生きていくべきだろうに。
幼女は最後完璧に頭が逝かれてしまい、もはや復帰は不可能だし、なんでこんなエンドにしたんだろね。
とまぁ、ここまでボロクソ言ったが、それでも最後まで見てしまったので、褒めるつもりは毛頭ないが、それなりに惹きつけるものはあったのだと思う。

投稿 : 2018/09/29
閲覧 : 192
サンキュー:

7

ネタバレ

白セリ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

シナリオ、演出が衝撃的なアニメ

ヤンデレ、エロ、流血、百合……
これでもかというほど属性を詰め込んでおいて物語が破綻していない良質なサイコホラー
しかもこの作品で最も「サイコ」なのが主人公という……

人を選ぶ内容ではありますが、耐性さえあれば、かなり楽しめるシナリオです。
登場人物の心の葛藤、描写が丁寧で、各キャラそれぞれが信念・思惑を持って行動している様子がよく伝わります。

また、声優の演技は言うまでもなく、このアニメは演出面が本当に素晴らしい。
人の狂気や苦悩、喜悦、悲哀を最高の芸術で表現していると思います。
否応なしにお話の中へと引き込まれ、時間が経つのも忘れて毎話、没頭しました。
胸が締め付けられるような辛い場面も、とても強く脳に刻みつけられています……

特にこれまでで私が印象に残っているのは九話のEDですね……
ある程度その展開を予想できて身構えてはいたものの、Reonaさんの儚げな劇中歌と相まって、そして、残酷なまでに丁寧な作画で描かれていて、気付けば涙を流し、1日経った今もふと思い出してはベッドに身を預けて放心しています……
そのくらい、衝撃的でした。

思い出に残る良いアニメだと思います。
エログロに耐性をお持ちの方は是非視聴してみてください。

────ここから最終話について────




最終話を見終わって。
思わず、えぇ…(困惑)と漏らしてしまいました。
救われたのは主人公のさとうちゃんだけで、周りの人間は概ね悲惨な結末を迎えました。
せっかく前の話でさとうちゃんとしおちゃんが胸の内を吐き出し合って、本当の意味で相思相愛になれたというのに、結局はさとうの一方的な、自分勝手な「愛」の押し付けで終わってしまいました。

手前で勝手に納得して、押し付けて、死んで。

愛する人を、自分が犠牲になってでも生かしたいと思う気持ちは分からないでもないですが……
残されたしおちゃんは、「さとちゃん」という呪いを背負って、一生を個人で自己完結してしまった閉じた世界で生きることになってしまったしおちゃんが、あまりにも不憫で、不憫で……。
どうせなら、二人で一緒に死ねば良かったのに……と、思わずにはいられません。

主人公ただ一人にとってはHAPPY ENDでしょうけど、
物語としてはBAD END、そんな作品でした。
途中までは凄く楽しめたし、まあこのENDも最悪ってほどでもないので、個人的には星4評価かな。

これからは、原作の漫画の方はまだ続いているようなので、そちらの動向を楽しみに見守りながら、このハッピーシュガーライフという作品を応援し続けていこうと思います。

投稿 : 2018/09/29
閲覧 : 169
サンキュー:

12

ネタバレ

※アニをた獣医師 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

甘さと苦さ。 ヤンデレの置き土産。

原作未読。
百合な物語な感じ。+ヤンデレ+まだ何かある。
甘い甘い物語には裏がある。愛という便利な言葉。
そんな言葉だけはいらない。見返りを求めるのは愛ではないか。今回は三星くん、ドンマイだな。

しおちゃんの家族は…マジかよ…


女怖い。そんなアニメでもある。未来日記のゆのちゃんかな?
苦さはいらない、甘さだけあればいい。黒い…

2話。今度はやべぇ教師だ。苦いってレベルじゃ。
でも、主人公のこと考えると同情はできない。
このことも解決というか、なんとかするんだろう。
というか、先生、妻子持ち、子供もいるんか。
こいつも頭とんでる。

しおちゃんが何故外に出ないのか?さとちゃんにいわれてるから。そして記憶もなくしてる。

三ツ星くん、やばかった。変態に目覚めた。ロリコンだよ…やべぇ。


うん、感想ね。怖い怖い!ヤンデレこわい!
目の当たりにするとぱない…


しおちゃんしか癒しがないよ。

3話。花江くんの変態演技、すごい…迫力があって、本当にこういう人が…って思ってしまう。
Saoでの朝田さんもだけど、こういう演技がすごく上手でヤバイですな!

4話。さとちゃんに関わったものは…
そしてあの日以来、しおちゃんはさとちゃんに何かを隠してる。何をしているのだろうか。
グルグルグルグル書いてるのは母親?

5話。すーちゃん、ストーカー型ヤンデレ。依存でもあるか。さとうちゃんは彼女をうまく扱う。ヤンデレの格が違ったね。
ああ。三星くん、ヤバイの見つかった。
しおちゃんのこと捜すんだろうね。

まあ、結論言うと間違えまくってはいるだろう。
(倫理とか言うとすべて間違ってるけどそういうことじゃなく。)
しおちゃんと接するにあたって、もう少し外のことにとか、過去のこととか、嫌われるかもしれないけど、いうべきだったろうね。
でもずれてるね。さすヤンデレ。

彼女は甘さを求めるために何でもするね。

6話。次回。さとうちゃんの親友。いや、親友だった?
あの子が…家によばれるのはアカン…

(しおちゃんの父親、ムヒョロジにいたでしょ?裁かれてくれ。)

7話。さとうちゃんが見つけた愛。それを見たしょうこちゃんはどうなるのか。さとうちゃんにとってこれは苦い?甘い?
不穏な影。先生。さとうちゃんは何をする?

おばさんか?彼女は何故さとうちゃんと知っているのか?どうして従っているのか?
これはさとうちゃんのシナリオか?
おばさん?これはすごいな。洞察力?そんな生ぬるいものではない。これが愛?男を魅了する何か…
それでは袋の中身はなんだ?

カモフラージュ。自分の部屋ではない。やはりただ者ではない。ただ、やはりおばさんは?

さとうちゃんにはしおちゃんさえいればいい。

8話。1208号室のお兄さん。さとうちゃんと彼の出会い。彼は贋作を描いていた。
さとうちゃんは愛を知りたい。触れあっても何も感じない。

さとうちゃんがしおちゃんに出会うまでは。

お兄さんが壊れる。完成した彼女の表情を見て…
お兄さんはしおちゃんを壊そうとした。自分が、欠けている彼女を欲していると知らずに。

これをポケットにいれて。のあとにさとうちゃん。

三星くんとさとうちゃんの協力関係。ここギャグですか! 

愛に理由なんか要らない。しおちゃんの魅力か。

9話。太陽くんを信用していない。勘が鋭い。
いいね。お兄ちゃん!鋭い!(頑張ってほしい)
手掛かり。
この子の幸せは狭い。家族が一緒(父親はなしで良い)
そういう幸せだけしかしらない。

この子が王子様だったら。でも勇気が出た。

さとうちゃんとしおちゃんの写真を撮って、お兄さんに送った。手掛かり。

訴えても届かない。…ここで退場…救われない…
しょうこちゃん…

しおちゃんが動くか…

10話。さとちゃんとしおちゃんの母親が重なる。
愛している気持ちは二人偽りない。ただ違うのは、お母さんの心は壊れてしまったことと、さとちゃんはまだ壊れていない。
取り替えられないのだ。心は。愛していたはずなのに壊れてしまった。

二人のお城を捨てたくない。しおちゃんはだからさとちゃんのために動く。初めての拒絶。キライ。
ニガイニガイニガイニガイニガイニガイニガイ。
さとちゃんはしおちゃんがいないと…

独りぼっちは寂しい。二人とも欠けている。だから補い合う。

(これ見たあとだと、もう連れ戻さなくても…)
そう思うけど、しょうこちゃんがね…あれはダメだ。

それにしても、しおちゃんはすごすぎる。大人とか、そういう次元こえてる。

11話。しょうこちゃんはもう…
少年が動く。バッドで殴る。いいぞ!

おばさん、再び登場。ある意味すごいよな…すべてを受け入れるって…

おばさんの愛はさとうちゃんからしてみれば吐き気がするほどなんだな。おばさん、痛いところついてくるな。さとうちゃんも痛いところをつく。

パスポート来たよ。

んで、彼はおばさんの部屋にいってしまう…
まあ、知っていましたが。穢れるのかね?

残り1話?でどうなる? 1話の最初では、ビルの屋上で二人、燃えるなかにいたから…

12話。最終話。さとうちゃんの忘れ物で、このような形になってしまった。しかし、しおちゃんは揺るがない。

そしてしおちゃんの母親は父親を殺めてしまった。
だがしおちゃんは自分のためにいきる。さとうちゃんのために。

新しい城に辿り着けなかった。それはあるとしたらしおちゃんのせいではなく、まつざかさとうの報いなのかもしれないですね。

さとうちゃんはしおちゃんを助けた。

報いではなかった…置き土産のようにしおちゃんに謎を残し、永遠にしおちゃんの中に生きているのだろう。まじか~…やべーな~♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

何だろう。さとうちゃんが甘さをくれる相手というのがしおちゃん。何だろう。これはさとうちゃんの感覚がマヒしてるのを揶揄してたりするのか?
それとも、自分が甘いということに気づかず、しおを甘いと感じる皮肉なのか?


今期でハマっているアニメです。目が離せない!
どこで間違えたかとか、そういう話ではないのかもしれないな。この子達には、選択肢を選ぶために、知らないことが多すぎたのかもしれない。父親の愛を、理想でも知っていれば、誰かに頼れたのかもしれない。
母親の愛を、異常と知っていれば、気づければ助けを求められたのかもしれない。



最後は少しありきたりな展開、予想できるものかもしれないです。1話の最初が最後に繋がるというもの。
そして少し予想外。


救いあると思ったんですけどね…

投稿 : 2018/09/29
閲覧 : 454
サンキュー:

16

ネタバレ

Tom さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

冒頭40秒

冒頭40秒で泣くという←

そこがピークだったらどうしようと思いつつ、時々ちょいちょい泣く。
でも今のところ冒頭40秒がピーク←

投稿 : 2018/09/17
閲覧 : 201
サンキュー:

5

ネタバレ

かいちゃん さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.5
物語 : 1.5 作画 : 1.5 声優 : 1.5 音楽 : 1.5 キャラ : 1.5 状態:今観てる

内容が色々ときっつい

変態の集いアニメ。
その中で唯一まともな感情移入がしやすいしょうこが亡くなるのがきつすぎる。
佐藤が殺すシーンが生々しすぎて続きを見たくなくなった。
自分的にはかなりショッキングだったので切ろうかな。

投稿 : 2018/09/12
閲覧 : 191
サンキュー:

3

ネタバレ

kGnFT20856 さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.7
物語 : 1.0 作画 : 2.0 声優 : 2.0 音楽 : 2.5 キャラ : 1.0 状態:今観てる

また一般社会から誤解される

ふつーの人から見たらこういうアニメって誤解されて
だからアニオタはとか犯罪者→アニメ・漫画好きかも。。
と言われかねない内容

コミケとかOVAでやればいいのにと思いました。。

内容は倒錯や変態、異常犯罪、異常嗜好性等ですが
キャラクターの掘り下げが浅いせいか、展開を個々の性癖の異常性や
暴力性に単純に逃げているので凡作の域を免れません

その結果どうしても陳腐さが見え隠れして
異常性癖や殺人などいろいろ盛り込んでいますが今一つ空虚です

そんな内容が薄い中で物語とか異常犯罪とか扱うので
アニメ漫画好きの人は特に理由もなく異常性が突出してきて
社会的に認められない行為や犯罪に走るとか思われてしまう

時間的な都合もあるとは思うが、登場人物の掘り下げや
異常性向犯罪心理について肉付けやより深い洞察があれば
もう少しまともな作品に名あったと思われるのに残念な限り

投稿 : 2018/09/08
閲覧 : 222
サンキュー:

7

ネタバレ

ひとりよねり さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

誰もがヤンデレだ。

にわかアニオタです。原作未読です。
YouTubeでPVを発見して、ホラー系に初挑戦という意味も込めて、視聴に至りました。
では、早速レビューに移ります。ネタバレといっても、軽めです。


はい。話のテンポとしては割と早めで、サクサクと観れます。可愛い作画も相まってほのぼの感を演出しつつ、どこか歪んだ人物らと主人公を対面させることでホラー感を漂わせる、そんなバランスの良さもあり、ストレスを感じずに視聴できます。はっきりとメリハリがついてますね。
普通ならば歪んだ人物に恐怖するのが、主人公(女の子)なのですが、この作品の主人公、実は極度のヤンデレで、生理的に受け付けないと判断した相手に対し、自らもホラー感を出した表情で睨み付け、相手を罵倒し、必要があれば殺そうとします。
とはいっても、主人公は愛を感じる相手がいて、その人から離れたくない......という思いもあります。甘い思い、というべきでしょうか。

ともかくそういう設定が、個人的にはヒットしました。おそらくドSでグロ平気でストレス溜め込みやすい...そんな方にはお勧めです。とりあえず僕は視聴継続しようと思ってます。

【各話総合評価】
一話 ★3.6
二話 ★3.5
三話 ★3.7
四話 ★3.8
五話 ★3.7
六話 ★3.5
七話 ★3.6
八話 ★3.6

投稿 : 2018/09/02
閲覧 : 241
サンキュー:

8

ネタバレ

てみふらぐらたん さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

エログロが多く見る気が失せた

絵柄とオープニングは好き
ナナヲアカリさんがうたってるのがとてもいい
しかしエログロが多くて見る気が失せてしまった。

投稿 : 2018/08/18
閲覧 : 190
サンキュー:

3

ネタバレ

HANIHO さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

おもしろい!

おもしろい!

投稿 : 2018/08/16
閲覧 : 247
サンキュー:

0

ネタバレ

あか さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:今観てる

面白い

話はシンプルで、舞台も普通の街。
歪んでいる人が沢山出てくるけれど、みんな普段は普通の学生だったり、先生だったり。
上手く言えないけど、底の見えない湖を崖から覗いているようなゾクゾク感がたまらないです。

投稿 : 2018/08/09
閲覧 : 225
サンキュー:

3

ネタバレ

らすと さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7
物語 : 1.0 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 2.0 状態:途中で断念した

趣味が悪い

見た目はカワイイけど心が病んでる女の子のお話。
こういうセンセーショナルな設定がウケるのか知らないが、正直趣味が悪い。
{netabare}自分の幸せのために殺人を厭わない人間が{/netabare}真実の愛だの何だの言っても全く共感できない。百合とかヤンデレとか言ってる場合じゃない。檻か病院に隔離されるべき。
救いの無い胸糞悪い系の話が好きな方にはお勧めできるかも。
個人的には、観ていて不愉快なのでこれ以上視聴しないことにした。

{netabare}なお、1話の三星が監禁されているシーンは設定にかなり無理がある。
 ・ 最初に連れ込まれてから結構日にちが経っているはずだが、それまで三星はどうしていたのか?ずっとロッカーの中?
 ・ なぜ店長室の鍵もかけてない音漏れし放題のロッカーに監禁しているのか?
 ・ なぜ三星は逃げてないのか?
 ・ 連れ込んでいる所を見たというだけで、なぜ主人公は太陽がそこに居ると知っていたのか?
店長が未成年淫行をしているというシーンが描きたいのだろうが、描写が杜撰すぎてリアリティが全くない。{/netabare}

投稿 : 2018/08/04
閲覧 : 262
サンキュー:

10

ネタバレ

yosi さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:途中で断念した

タイトルなし

一話の前半戦の、ほのぼのっとした感じがとは打って変わって、後半は一気に過激なアニメでしたw
二話まで見ましたが、結構出てくる人、みんな問題抱えてて、一話の前半戦よりもドキドキっとした感じがあって、結構面白そう!

投稿 : 2018/07/22
閲覧 : 210
サンキュー:

3

ネタバレ

datteba さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

あ無理

あらすじとか読まないでジャケ買いばかりする自分が悪いのでしょうが正直胸糞悪いですよこう言うの
{netabare}がっこうぐらしとかはゾンビ物大好きなのでゾンビ出てきたら許します。{/netabare}


{netabare}サイコな作品はサイコなヤツが好む絵柄にして下さい{/netabare}


小説とかならこういった題材は腐る程あるのですがそっちは全然いいです。
ある程度分別出来る人間が読むからです。
そんな暗い題材ですから俺TUEEEEなラノベが溢れてる今、子供はまず見ませんよね
ちょっとメンがヘラしてる子は知りませんけど

最初の主人公の人格とビッチで愛だのなんだの言ってる描写からすぐにヤベー奴とは思ってましたが、{netabare}八日目の蝉{/netabare}を見てえも言われぬ感情に泣き腫らした自分は少し期待して見てしまいました。

所がどすこい

これはもう記録と記憶から消し飛ばして欲しいほどに最低なスメルの作品です。
{netabare}仮にあの幼女が壮絶な虐待や悲惨なモラハラの末やむ無く主人公が保護する為に{/netabare}{netabare}エネミーをキル{/netabare}したのなら100歩くらいなら譲ったかもしれませんが、そんな人間が{netabare}略奪者の言葉を{/netabare}言うとは思えませんしね

この題材はメンのヘラの人のレパートリーを増やすだけで何もいい事はないでしょう

唯一評価できるのは主人公が{netabare}新しい職場で受けたパワハラをちゃんと(?){/netabare}知恵で解決した所だけです。

やり方はちょっとコナン君並に早送りしたくなる展開でしたけど

ただただ可愛いのが好きなら、これ見てないできんいろモザイクとかゆるゆりとか見てたらいいと思いますよ
得意な人はこの手の物が少ないので貴重な作品かとは思いますが、正直正気に戻ってほしい物です。

幼女はこんな{netabare}犯罪行為{/netabare}しなくても生きてるだけで十分可愛いのですよ
まだ案件ですましてる人達の方が可愛いですよね
{netabare}この幼女が慰み物にならないのを願って{/netabare}
この作品の視聴を終えたいと思います。

そんな感じ

投稿 : 2018/07/19
閲覧 : 234
サンキュー:

5

ネタバレ

明日がキライ。 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観たい

花澤香菜の闇キャラはたまらない。

1部のマニアには大ウケしそうな感じ。
そういう自分も大好きなんだけど。
闇全開の松阪さとうだけど、こういう女は僕の知り合いにもいる。
モテ自慢と不幸自慢が鼻についてイライラする。
こういう人に限って、他の女の自慢話に文句を言っている。
僕は心の中で、お前も一緒だろといつも思ってる。
お前は自覚がないだけで、そいつらと一緒だよとも思ってる。
こんな嫌な松阪さとうだけど、CVが花澤香菜だから、全て許す!

投稿 : 2018/07/16
閲覧 : 168
サンキュー:

5

ネタバレ

たい焼き さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観たい

純愛サイコホラー

松坂さとうの愛は、甘くて痛い。

「愛」と言う感情を守るためなら…どんなことをしても許される。騙しても犯しても奪っても殺しても。

と…完全にヤンデレ女子の物語となっています…。

投稿 : 2018/03/26
閲覧 : 233
サンキュー:

3

こぺ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

投稿 : 2025/02/20
閲覧 : 0

momo4989 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.5
物語 : 2.5 作画 : 2.5 声優 : 2.5 音楽 : 2.5 キャラ : 2.5 状態:途中で断念した

投稿 : 2025/01/02
閲覧 : 0

さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 5.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/12/26
閲覧 : 4

もっちょん さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

投稿 : 2024/12/22
閲覧 : 5

ひろはる さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/09/27
閲覧 : 1

あめ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/09/02
閲覧 : 1

かかと さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/08/31
閲覧 : 1

める さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/05/31
閲覧 : 1

ぱぴこ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/04/14
閲覧 : 4

ぴょーこ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/04/08
閲覧 : 2

ヤギ5 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/04/07
閲覧 : 4

kuroneko さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0
物語 : 2.0 作画 : 2.0 声優 : 2.0 音楽 : 2.0 キャラ : 2.0 状態:途中で断念した

投稿 : 2024/04/07
閲覧 : 5

ゆゆゆ さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/03/26
閲覧 : 3
次の30件を表示

ハッピーシュガーライフのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ハッピーシュガーライフのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ハッピーシュガーライフのストーリー・あらすじ

松坂さとうには、好きな人がいます。その人と触れ合うと、とても甘い気持ちになるのです。きっとこれが「愛」なのね。彼女はそう思いました。この想いを守るためなら、どんなことも許される。騙しても犯しても奪っても殺してもいいと思うの。戦慄の純愛サイコホラー。(TVアニメ動画『ハッピーシュガーライフ』のwikipedia・公式サイト等参照)

ティザー映像・PVも公開中!

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2018年夏アニメ
制作会社
Ezo'la
主題歌
≪OP≫ナナヲアカリ『ワンルームシュガーライフ』≪ED≫ReoNa『SWEET HURT』

声優・キャラクター

花澤香菜、久野美咲、花守ゆみり、花江夏樹、洲崎綾、石川界人、井上喜久子

スタッフ

原作:鍵空とみやき(掲載 月刊「ガンガン JOKER」スクウェア・エニックス刊)、総監督:草川啓造、監督:長山延好、シリーズ構成:待田堂子、キャラクターデザイン:安田祥子、美術監督:谷地清隆、色彩設計:松原陽子、撮影監督:伊藤康行、編集:岡祐司、音響監督:立石弥生、音楽:亀山耕一郎

このアニメの類似作品

この頃(2018年夏アニメ)の他の作品

ページの先頭へ