当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「Mnemosyune -ムネモシュネの娘たち-(TVアニメ動画)」

総合得点
63.9
感想・評価
242
棚に入れた
1451
ランキング
4145
★★★★☆ 3.6 (242)
物語
3.6
作画
3.6
声優
3.8
音楽
3.4
キャラ
3.6

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

Mnemosyune -ムネモシュネの娘たち-の感想・評価はどうでしたか?

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

イイヨ!

不死者が出てくるお話ですよ。一話あたり45分くらいありま酢和。全6話。AT-X開局10周年記念特別企画作品。/感想 非常に面白かった。ナニかと興味をそそられる題材が山ほど盛り込まれてる作品だったんで、何がどのように面白かったのかをいちいち説明すんのが面倒くさくなりまスワ。麻ぁ、惚れましたよね。すでに何度か視ちゃってるからね。相性がいい。特典映像もけっこう面白かったしナァ(北米BD)。コイツァほんと、作ってくれた人たちに感謝しないといけないヨなぁ。アリガトー!!

投稿 : 2013/07/30
閲覧 : 301

クロッシー(・з・) さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 1.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

エログロアニメの金字塔(もちろん18禁)

物語を復習しないといけませんが、一応。
音楽の評価が低いのはV系苦手なため。OPEDどっちも受け付けませんでした。
内容としてはざっくり言えばユグドラシル、と天使の話。
SF要素も入っていますね。
西洋チックなのにどこか日本っぽい。というか暗い。
数あるエロい声優(主に声が)を出来るだけ集めたらこの作品が出来上がった。そのくらいオールスターの声優です。
主役の能登麻美子さん、釘宮理恵さんをはじめライバルの大原さやかさん、田中理恵さんなど。
ここに出てくる大原さやかさんの悪役はすごくいいです。お姉さん系もしくはお母さん系ももちろん好きなんですけど、こっちのキッツイ声も好きですね。
何にせよ声優陣が体をはっていろいろ演出されているので思いのほか楽しめました。OPEDに入る前に一回イヤホンを外しましょう。なぜなら音量注意w

投稿 : 2013/06/10
閲覧 : 564
サンキュー:

3

NoName さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 3.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

異質ではあるが

設定が魅力的で物語も良いのだが、エロやグロ表現は異質かつ強い為人を選ぶ。だが個人的には異質故に面白く感じ、作画も綺麗、登場人物達も特徴が強く、良いと思える部分が目立つ。また、設定を生かした時の流れを意識させる展開も素晴らしく、短いながらも充実した内容に纏まっていると思う。

投稿 : 2013/05/09
閲覧 : 502
サンキュー:

16

めにあーっく☆ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

リンちゃんたくましすぎる

エログロで片付けられてしまうかもしれないアニメですが
話の筋はまとまってて、世界観は嫌いじゃなかったです

何度死んでも死に切れない…いくつもの時代の記憶を背負いながら生きていく主人公リンちゃん

はじめは若いままで羨ましいと思いましたが
やっぱり自分だけが取り残されると寂しいです
でもそんな孤独感や悲壮感を出さずに、前向きに頑張るリンちゃんがいたので最後まで期待を持って観れました

個人的に1話がちょっとグロかったかなぁ
以降はそこまで…特に耐性なくても観れるかと

あとアダルトな要素はおまけですね〜
それ目当てで期待するほどじゃありませんw

投稿 : 2013/04/19
閲覧 : 373
サンキュー:

7

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.6
物語 : 1.0 作画 : 1.0 声優 : 3.0 音楽 : 2.0 キャラ : 1.0 状態:観終わった

何を表現したかったのか…

私には理解出来ませんでした。
公式HP消えてない?何処?わざと消したの?

とにかくヤりたい抱かれたい設定でサディスティック拷問も…
これ程生と死やエロやグロを軽く扱った作品も珍しい位に何回も死んだり生き返ったり、グロやらエロをバンバン出しておいて犯されたくないけど犯される表現とかされても何の感情も沸いて来なかった。

グロ耐性はあるので問題は無かったけど結局意味不明なアニメでした。わけがわからないよ…
最後は無理やりまとめました感が…
抜きアニメにもならないしストーリーを楽しめるわけでも無いしどうやって楽しめば良かったのかさっぱりでした。
ハードなエロSMが見たい人にも向かないし、グロ好きにも向かないし、エロ目的でも向かないし何もかもが中途半端で軽いし安っぽい。
誰向けなのこれ?誰か教えてください。
R15ってのも疑問。どうして18じゃ無いんですか?

これならエロゲのユーフォリアの方が面白い設定だったなぁ…
しかし割りとOPのノリが良かったです。

投稿 : 2013/04/18
閲覧 : 294

タチ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

エログロアニメ

全6話で1話約45分と通常アニメとちょっと違う形で放送されていたアニメ。

不死者の二人の女性が何年も世代を超えて話が進んでいくためまわりのキャラが年をとっていたり、いつの間にかいなくなっていたりと話ごとで大分世界観も変わります。

何十年と時が過ぎてはいくのですが、その都度なにかしら昔と関係があることが起きるので、みていておもしろかったです。

タイトルにも書きましたが、エロいのとグロいのが混ざっており年齢制限があります。
暗い話でもあるので好き嫌いがわかれる作品だと思います。

自分は、こういう「一話毎の変化が大きいアニメ」は好きなので結構楽しめました。

投稿 : 2013/04/07
閲覧 : 396
サンキュー:

0

ネタバレ

グレコ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

エロありグロあり愛あり(´・ω・)

ヒロ(4代目)さんにオススメして頂きました。
グロ多くて(特に1話が個人的にキツイ)
ちょい鬱アニメかと思いきや
神話要素が満載でストライクです(ノw`*)

新宿に事務所を構える不死者の燐とミミ。
探偵(燐曰く何でも屋)をしており事件に巻き込まれていく。
燐がすぐ死んでます。また回復するんですけどね。
とにかくローラのしつこさ。。というか仕事熱心さには
感服しますな(;´Д`)
たもっちゃん始め、キャラが良い。
ミミかわいい。
電話の君もダンディー(ノw`*)
何よりも前埜一族が時代を経ても
燐達と関わり続けていることが嬉しい。

1話45分のアニメですが、全く飽きず、一気に見れました。
にしてもギリシャ神話に北欧神話、日本神話が
うまくMIXされていて良かった。
視聴前はタイトルの意味が分からなかったが、観終わって納得。
何千年もの時代や人を見てきた不死である燐はまさに、
記憶を神格化した女神ムネモシュネですね(´・ω・)

投稿 : 2013/04/07
閲覧 : 342
サンキュー:

9

ネタバレ

ヒロ(4代目) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

不老不死 を いい事に ある意味やりたい放題?

どんな 作品かというと ちょいグロかな・・。
不死者という設定があるから 死なない事をいい事に
ちょっと グロイ展開あり。

主人公(不死者)は (CV.能登) で 
そのアシスタントが(CV.釘宮) なので完全に
俺得キャスティング でした。 この二人で多少・・・

{netabare}
レズ ってました。(多少エロあり注意)あと

ミミの「ウォッカってロシア語で水っていうんだよ」
という台詞にどんだけ だよ・・・。
           自分は、突っ込んだ覚えがある。
{/netabare}
あと、雰囲気暗めの作品では あるので
              好き嫌いは出ると思います。

投稿 : 2013/03/28
閲覧 : 461
サンキュー:

6

manabu3 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

不老不死者をいたぶる、狂気のエログロアニメ

舞台は1990年~2055年。
不老不死の二人の女性が、時代を超えてとことん弄ばれる狂気のエログロアニメ。
主人公が「不老不死」の能力を生かして、活躍するグロアクションだったり、
主人公が「不老不死」の能力を生かされて、みんなで幾度となくなぶり殺されるエログロアニメだった。
終盤からは、不老不死の謎や、世界設定についての話が始まる。
神秘的な話で面白かったけど、急展開すぎたのと、説明不足で、いろいろ中途半端だった。
設定は面白かったのに、エロとグロに力を入れすぎたもったいない作品。
狂気さの表現は素晴らしかったと思う。

能登麻美子と釘宮理恵の喘ぎ声が聴けるのでファンの方には必見かも。
声優さんは頑張りました。
エロ、グロ、流血、拷問シーンがあるので、そういうのが好きな方はどうぞ。
構成は45分×6話。このアイディアは良かった。

不老不死の主人公と、時代を超えた人々の「死」や「別れ」を描いた、感傷的な作品を当初期待していたのに、まさか、「不老不死」という設定が、「死ぬことが出来ないのをいいことに、何度も何度もなぶり殺す」という狂気の表現のために使われるとは思いもしなかった・・・
不老不死は後付けの設定で、「不老不死なら色々いたぶっても死なないから好都合だ」という製作者側の意図が感じられる。
良い点もあった。例えば、アニメにおけるエロやグロを規制し自粛する意義はもちろんわかるけど、この作品を見て、そういった規制に左右されない表現方法は、創作や創造力の幅を広げるためには良いことだと思った。

いつまでも変わらない不老不死の主人公とは対照的に、
話数を重ね、時代が過ぎるごとに「老いていく仲間」と「発展していく社会」を見ていると、
とても感傷的な気分になった。
なんでだろう、「自分だけが取り残されてしまった」という感覚に感情移入するからだろうか。
それとも、アニメのキャラクターは老いない、という先入観からだろうか。
現実の話だけど、次々に建設されるマンションやチェーン店などによって姿を消していく、昔あったお店や原っぱや、古い街並みなどを見ても、そういうことを思う。

懐古主義者と不老不死者は、何だか似ている。

投稿 : 2013/03/25
閲覧 : 948
サンキュー:

18

キタキツネ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 5.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

実にもったいない

作画は文句なしに素晴らしいです。
この絵でエロチックなシーン満載ですから、見ごたえ(笑)があります。
お話は一話一話は十分面白いのですが、全編を通してとなると、伏線の回収が不十分であり、視聴者置いてきぼりのすっきりとしない終わり方です。
「不老不死」物の場合、それを題材にして「どうやって生きるか」を問う様な作品が多いのですが、本作品は全くそんな気配がありません。
本作品は結局何が言いたかったんでしょう?
作画が良く、キャラも魅力的なので、もったいない作品だと感じました。
*不老不死ものは、高橋留美子さんの「人魚の森」シリーズが秀逸ですね

投稿 : 2013/03/23
閲覧 : 360
サンキュー:

2

kumaguma さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

もうちょっと話数があれば

設定は面白いです。もうちょっと話数があれば、よかった。詰め込み(はしょり)感がもったいない。

投稿 : 2013/03/23
閲覧 : 248
サンキュー:

0

kiji さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

バイオレンスサスペ

アダルト色、少し濃い目です。

不死の実を食べた、主人公が何百年か規模で、いろんな事件に関わっていく、そんな物語でした。

表向きは探偵的な仕事をしているのですが、戦闘シ~ンが結構あり残虐さが高めです。

1話45分 6話完結です。

投稿 : 2013/02/13
閲覧 : 273
サンキュー:

6

ネタバレ

吸血鬼の成れの果て さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

あまり覚えてない

面白かった気はするんだけど・・・

投稿 : 2013/02/11
閲覧 : 271
サンキュー:

0

@136 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

生きるとはなんぞや

45分×6話で構成されたエログロ作品。
ここまで上手く説明のできない作品も珍しい。

不老不死の人間の歴史?人生?
生きるとは何か、死ぬとは何か。
表現の仕方は面白い。
人との繋がり等。

何となく理解したけど何となく理解できなかった作品とでも言おうか。
実はwikiがしっかりしてるので視聴後の細かい疑問点はwikiで補完することができた。

投稿 : 2013/02/10
閲覧 : 218
サンキュー:

1

ネタバレ

南のエデン さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ちょっとアダルト感満載でしたw

もうリンさん最高でした^^惚れてしまいますねww


主人公が不死な作品は色々みてきたのだけど、この作品は人間の女性のスタンスの枠を出ないで、展開されていたのが良かったと思います。


ユグドラシルの実に選ばれると、女性は不死に男性は天使になり、超人になれる代わりに寿命が短くなるのです。


6話の展開なのですが、1話45分と長いストーリーなので、1話、1話が十分楽しめました^^



私は、主人公リンさんがお気に入りでしたが、1話でリンさんの秘密を知っても、去ることなく近くで支えていた前埜くんにすごく好感を感じてしまい。


二人のいい関係を描いていました。


しかし、この作品1話、1話ですごく時が過ぎていくのです。


あっという間に、前埜くんが中年になってました::


ですが、思いは変わらずです。その前埜くんをリンさんもミミちゃんも思わず慕って家族同然のムードになってしました。


その前埜くんもリンさんを守るためにとうとう::


もう悲しかったー::りんさんもミミちゃんも相当落ち込んでいるのが見てわかるくらいでした。


話が進むと今度は前埜くんの子供が大きくなってて、もう時代感の進みがハッキリ解る作品なのです。


そして、やっぱりリンさんに惚れてしまいますね。親子してもうw


ラストはいよいよラスボスのエイポスとの戦いです。


その時に初めて、リンさんの過去や今までの思い人が現れ謎が解かれていきました。


そして、絶体絶命の瞬間に私の好きだった前埜君がリンさんを救うのです::


死んでまで、リンさんの事を思う前埜くんとその意味がつながった時です


もう超涙腺爆発してしまいましたw


もう見てくださいとしか言えません。良かったと思います。


最後の女意地の勝利は圧巻でしたw

投稿 : 2013/02/06
閲覧 : 322
サンキュー:

14

仏っちゃま さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

まぁまぁ

斬新でなんとなくみれた

投稿 : 2013/01/24
閲覧 : 228
サンキュー:

0

plum さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.2
物語 : 1.5 作画 : 2.5 声優 : 3.0 音楽 : 2.0 キャラ : 2.0 状態:観終わった

よく言えばエロティックでバイオレンス、だが

恐らく、こんなに主人公が殺されるアニメは他にないんじゃないだろうか。

”不死”という設定を活かして、主人公(女性)は幾度と無く殺され、また拷問を受ける。銃で撃たれる、剣で刺される、劇薬をかけられる。痛覚は普通にあるので、苦痛に悶え、喘ぐ。これらのサディスティックな描写にエロスが加わるから、声優さんの喘ぎ声にフェティシズムを感じる人以外は楽しめないんじゃないかと思う。

それでも、ストーリー、心情描写、作画など他に際立っていい点があればいいんだけど、どれもB級以下って感じでした。序盤では、ちょっと期待したんだけどなぁ。

投稿 : 2012/09/04
閲覧 : 456
サンキュー:

7

ネタバレ

atsushi さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 5.0 作画 : 3.0 声優 : 5.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

約45分×6話、R-15

見どころは釘宮の喘ぎかと思いきや、最後まで見たら結構深い話だった。

声優的には、戦う能登麻美子、エロい釘宮、ブチ切れた大原さやかが好きな人はぜひ見て欲しい。

Baccano!の様な不老不死の話で、エルフィンリートみたいにグロい。
Twenty Fourの様なガンアクションやら、BIOHAZARD1のオマージュの様な話もあったりする。
ストーリー的にエロ描写も必要だし、1話毎に20年くらいずつ時間は飛ぶが、2025年やら2055年のコンピュータ関係の描写がかなりリアルで、アクセル・ワールドやソードアート・オンラインみたいな描写が、2008年に放送されたアニメにしては、かなりスゴイ。

結論から言うと、、、
{netabare} このストーリーをGoogleという企業に置き換えて見たくなる。 {/netabare}

あと、Wikipediaが意外とよく書かれてて、かなり参考になった。

投稿 : 2012/09/02
閲覧 : 395
サンキュー:

10

ブレッド さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

不死者饗宴物

視聴前データ
原作・未
事前評価・無し
絵を見た第一印象・良
エロ・グロあり

 過激なエロ描写が入るのはOVAの宿命(ォイw)だからいいとして、冒頭から激しい暴力シーンもあるのでご注意を。

 個人的な解釈ですが、刺激的な作品というのはたまに観るといいカンフル剤になります。

 不死となった主人公二人の悠久の時の流れを描いた物語。印象的なのは二人の主人公に関わってくる『普通の人』ですかね。

 歳をとるというごく自然で当たり前のことを強調するキャラがこんなに重要なのか、と思わせてくれました。

 主人公たちは性格や考えこそ変化しますが、見た目は一切変わらない。でも、関わる人たちは20年の時の変化を受ける。

 時の流れの残酷さ、不死であることの切なさ。そんなものを感じました。

 まぁ、随所に盛り込まれたアダルトシーンがそれらをかき消すときがままありますがw

 あと個人的にリンがお気に入りです。評価の大半が例によって彼女のモノです。

 学園黙示録のサエコといい、どうもエロい作品だとこんな評価になってしまいますw

投稿 : 2012/08/04
閲覧 : 366
サンキュー:

2

ネタバレ

コタツネコ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

グロエロなイメージが先行しがちですが

素直に面白いと感じる作品でした
過去のいろんなジャンルの名作のいいとこ取りをしたような感じですが上手い具合に着地してます

キャラクタと声優のシンクロ度も結構いいですね
ミスキャストは感じられません

グロエロなイメージが先行しがちですが実はとっても繊細な物語です

ときじくの実というアイテムがポイントです
コレが物語の前編にわたって重要な役割を果たしてます


あとはキャラクタ同士の絡み合いも面白いです
仲間同士、敵同士、家族同士、恋人同士などなど


ラストまで見ればこの物語の意図していることがなんとなくわかる気がしますよ

投稿 : 2012/06/27
閲覧 : 306
サンキュー:

1

akise さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

う~ん・・・

あまり面白いとは感じなかったけど、でもなぜか続きが気になって最後まで見てしまった作品。
見終えた後も面白いとは思わなかったけど、続きは気になるw
エロ的な部分は無駄なところが多かったように思う。
必要な場面でちょこっとあるほうがこの作品は効果的なのではないかと・・
自分の中で後から「うん?あれはなんやったんやろ?」的な部分もあったのでもう一度見れば何かが見つかるかもしれない。

投稿 : 2012/05/06
閲覧 : 245
サンキュー:

0

が~お さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ウォッカは水

アクション、グロアニメってところでしょうか

物語は、ユグドラシルの力によって不老不死になった燐とそれに関わるもの達のお話といったところでしょうか。

内容自体は全体的に暗い感じがします。グロいシーンもそれなりにありますし、緊張感が常にあるような感じがしました。
話は大抵1話(1話といっても普通のアニメの2話分ですが)で1つの事件といったものですが、内容は続いています。

作画はHPの絵みたいな感じなのかなと思っていましたが、ちょっと違っていて結構よかったと思います。

暗い感じの内容ですが、見始めると結構ハマッると思います。また終わり方もそれなりにはっきりしているので、少し暗くてスリルがあって、それなりの重みのある作品をお探しの方にはお勧めだと思います。

投稿 : 2012/03/09
閲覧 : 286
サンキュー:

2

ジョニー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 2.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

エロアニメではない

性的な表現がとても多い作品ではありますが、それをふざけて用いたり、表現しているワケでは無さそうです。(たぶんw)

アニメの出来も良く、一話あたり45分あります。

主要人物の女性達は不老不死で、これをキーに物語が進みます。
なので彼女達は20年経っても変化がありませんが、周りの人達は老いていきます。
この時間の流れのダイナミックさはこの作品の一つの特徴だと思います。
ストーリーも続きが気になって行くと思います。
それでも過剰な表現もあるので、それを踏まえた上で視聴した方が良いかも。

投稿 : 2012/03/04
閲覧 : 1146
サンキュー:

4

おんじい さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

なかなかエロかった。

人魚の森とデビルマンを足して2で割った感じのアニメでした。
エログロに耐性がない人は要注意かもしれません。

このアニメの売りは、時代が移り変わっていく様なのではないでしょうか。
近未来にありそうな道具類が数々出てきます。
それが物語に作用するかと言えば特にないんですが^^;

投稿 : 2012/01/19
閲覧 : 316
サンキュー:

0

alpine さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

4話までは面白い

R-15指定です。
一言で片付けると、エログロバイオレンス&サスペンス
サスペンス系の18禁ノベルゲーがエロ要素押さえ気味で
そのままアニメになったような作品。エロゲで言う所のEVEシリーズ。
物語は1990年から始まり、2055年で完結します。全6話。

1~4話のサスペンスパートは面白いです。
5~6話は、物語の核心部分(なのか?)“不死者”の謎を解明するパートになります。
全編に渡ってエロ要素が盛り込まれており、お子様には見せられません。
正直、R-18指定じゃないのが不思議…。
まあ、エロ要素はあれで有りだと思います。

欲を言うと、1991年~2011年の20年間は1年ずつ進んで欲しかった。
2話が1991年、3話が2011年なので、20年一気に飛ぶことになり
主役の一人「前埜」に感情移入できないのが少し残念。

6話に色々詰め込み過ぎた色々惜しい作品だと思います。

投稿 : 2011/12/25
閲覧 : 397
サンキュー:

10

じか さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

不老不死の孤独

エログロチックな作品だと思うけれど、精神的にクるタイプのものではないのでそこまでグロくはないのでそこを期待して見るのはおすすめできないです。
SM的な要素が多いのでそこらへんの属性がある人は期待しすぎないならおすすめだと思います。
「今日できることは明日やる」など、不死の者らしい台詞があったり作中で何十年もの月日が流れ、親しかった者は死んだりして自分だけが残されていく孤独感がひしひしと伝わってきました。
エログロ等確実に人を選ぶアニメですが、個人的にはかなり好きです。

投稿 : 2011/12/23
閲覧 : 321
サンキュー:

0

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

時を経て存在する不死者、エログロアニメ

麻生祇燐とミミ。不死者である彼女達は、数百年に渡ってたくさんの人々と出会い、別れていく。
不死の謎、彼女たちを狙う存在・・・ミステリーな要素もあるエログロアニメ

無意味にエロイし無駄にバイオレンス。
そういうのが好きという類の人間しか楽しめないだろう
釘宮ボイスのエロイ声が聞けるというのも、ある意味ポイントでもあるw

話の内容はなかなか語るのが難しいのですが
不死者にまつわる事件が展開されていき、その謎が徐々に明らかにされていく感じ・・・
世界観はなかなかわかりづらいですが、まぁ途中までは結構面白そうな雰囲気ではある
終盤からはまぁなんというか・・・ぶっとんだ世界観になっていくので評価しづらい
やはりちょっとチープな設定に思えてしまう
この辺でも好みが分かれるところではあります。

主人公が不死者であるが故にずたずたにされたり拷問受けたりと
残酷なシーンがかなり目立ったのでそれはかなり鮮明に記憶に残ります
それが嫌なら見るべきではないです。
逆に言えばドSな人にはおすすめです。

投稿 : 2011/12/22
閲覧 : 708

しげ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

過去から未来への物語

物語の構成が面白いですね。観賞中はタイムマシンに乗った気分になれます。ラストがいまいち意味不明でしたがw

投稿 : 2011/11/03
閲覧 : 341
サンキュー:

1

ラスコーリニコフ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 2.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

能登、釘宮の一部マニア向け用品

全部見たのはかなり前、今も1話だけ少し見てみた。
能登は拷問でよく喘ぐが、釘宮は一箇所どーーんなシーンがあって
あとは大したこと無かった記憶がある

拷問系や血に抵抗の無い人じゃねーと見れたもんじゃない
漫画でいう多重人格探偵サイコとか知ってたら、あの手の耐性が
ねーとダメ・・まあサイコよりはマシ・かな、少し方向が違う

個人的にはサイコは好き、あれのドラマはいらん。
この作品は単に耐性があるから見れただけ。変態性癖系だなこれ
対声優に変態性癖ある人用品。


自分釘宮病ではあるものの、これ見た当時は病気ではなかったし、
今も釘宮のツン部分が好きなのであってデレもエロも微妙だったり。
調べてみたら、他需要ありそうなのは生天目、田中理恵位か

話の内容は相手にするようなもんじゃない。
6話あるけど、確か分かりやすいの3話と、あとは意味フなのが3話
一部マニア用の声の為に無理やり話を合わせたような作品

投稿 : 2011/09/08
閲覧 : 473
サンキュー:

4

戸愚呂(母) さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9
物語 : 2.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

りょなにー

エログロ

投稿 : 2011/09/04
閲覧 : 331
サンキュー:

0

次の30件を表示

Mnemosyune -ムネモシュネの娘たち-のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
Mnemosyune -ムネモシュネの娘たち-のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

Mnemosyune -ムネモシュネの娘たち-のストーリー・あらすじ

新宿に事務所を構える二人の女性、麻生祇燐とミミ。不死者である彼女達は、数百年に渡ってたくさんの人々と出会い、別れていく。彼女達を弄ぶようなエイポスの思惑と、天使との因縁に終わりはあるのか。(TVアニメ動画『Mnemosyune -ムネモシュネの娘たち-』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2008年冬アニメ
公式サイト
www.rin-asougi.com/
Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/Mnemosyne-%E3%83%A0%E3%83%8D%E3%83%A2%E3%82%B7%E3%83%A5...

このアニメの類似作品

この頃(2008年冬アニメ)の他の作品

ページの先頭へ