当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「ハクメイとミコチ(TVアニメ動画)」

総合得点
76.6
感想・評価
398
棚に入れた
1583
ランキング
679
★★★★☆ 3.8 (398)
物語
3.7
作画
3.9
声優
3.8
音楽
3.7
キャラ
3.8

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

ハクメイとミコチの感想・評価はどうでしたか?

mamiko さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

小人ののんびり生活

ふたりの小人はのんびりと暮らしてます。周りは小人と動物だけ
ストーリーもほのぼの小人だから時には、食べ物さえ大きめ
一息つきたいそんなときに観るのもいいかもです

投稿 : 2018/04/01
閲覧 : 143
サンキュー:

6

snow さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

魅力ある世界観<59>

話数が進み、世界が広がっていくに連れ魅力が増したという感想。
アニメとしては標準よりデキはいいけど、原作を見ればもっと盛ってほしくあり。

はくみこ girls meets いろいろ<57>
1話視聴。
森の中の小人の生活を描いた原作は文化的な奥行きもあって結構好き。
背景を超絶美麗に仕上げてくると思ったらそれほどでもなく、作画も悪いとは言わないがなんか省力臭が漂う。
やたら細かく切り替わるカットと、挿入されるカットインで演出的に慌ただしい。
原画を撒く都合か何か?
今期では面白い方だから観るけど。

投稿 : 2018/03/31
閲覧 : 180
サンキュー:

7

まるちゃん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

この距離感が秘訣かな

揃いの可愛い帽子と少しだけ見える素足が色っぽい小人のアニメでした。
こんななのにお酒を飲んでばかりいるのでやっぱり深夜向きかな入浴シーンもあるし。。たっぷり余裕がある時に一緒にコーヒーを飲みながら夜更かしするのもよかったです。

投稿 : 2018/03/31
閲覧 : 142
サンキュー:

6

ネタバレ

アベベ晴明 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

今期癒し多すぎィ!

何回見ても飽きないアニメだった。
基本的に日常系アニメだけど、出てくる大道具小道具がかなり作り込まれていて(ただし俺は喫煙具に関しては詳しくその俺が見た限りでもまだまだ甘いなってところはやっぱりあったけど、それでもトップクラスの完成度で描写されていた)
結局録画溜まってるのにこれとゆるキャンばかり何度も何度も見てしまい、視聴時間を浪費してしまった・・・

投稿 : 2018/03/31
閲覧 : 226
サンキュー:

10

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

よかったけど

雰囲気がよく、色々と丁寧に作られているという印象
最初は世界観が気に入りミコチが愛らしかったので楽しめたけど、後半は少し退屈になってきたので1.5倍速で観てた

投稿 : 2018/03/31
閲覧 : 302

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 2.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

ハクメイとミチコだと思ってたw

アニメが始まって、ハクメイが「ミコチ~」って言ったところで気づいた!
今までずっと「ミチコ」だと思っていた…すみません。

・1話感想
小人、昆虫、小動物…色んな小さな生き物たちが共に生活してる世界を描いた話。童話っぽい。
マターリ楽しむアニメ?

小人の世界ならではのワクワク出来る展開に期待します。

・3話まで視聴
冬アニメ、録画したまま完全放置してました(汗
なので今やっと3話まで見たのですが…
ウーン(´-ω-`)

漫画でちょっとずつ読むのには良いのかもしれないけど、アニメでまとめて見るのはキツいな…これ。
眠くなってしまう。

気分的な問題なのかな…。
続けて見たいとは思わないので此処でさようなら。

投稿 : 2018/03/31
閲覧 : 363
ネタバレ

タック二階堂 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

ボタニカルに山椒なんてどうかな?

詳細は公式でも。

ハクメイとミコチは、森に住む小人。
その生活をほのぼのと描く物語なのかな。

いったい何を目的として、どんなジャンルか
サッパリわからない不思議な作品です。
でも、なんか穏やかで、やさしい作品に
なりそうな予感がします。

これは継続視聴してもいいかもです。
「ゆるキャン△」と双璧のゆる日常系かなと。

====第2話視聴後、追記です。

街の話がメインでしたね。
相変わらず、まったりのんびりとしたお話。
マスターの緒方恵美さんの演技というか、
醸し出す雰囲気が作品に味を出していますね。
これは良い日常系ファンタジーです。

====第6話視聴後、追記です。

なんだろうね、この世界。
でも、やさしい人(キャラ?)ばかりの、とても
やさしい世界です。
今回の美容師さんとハクメイのやり取りも、
いわしと街で飲み食いするパートも、思わず
ニヨニヨしながら観ていました。

淡々と暮らす小さいハクメイとミコチの生活が、
とても穏やかで観ていて落ち着きますね。

爆発力はないけれど、じわりじわりと面白くなって
気がつけば今期の上位争いで好位置につけてきている
印象の作品です。

====第10話視聴後、追記です。

ミコチのお姉さんが登場。
ケンカするほど仲がいいってね。
竹を割ったような風呂(いや割ったんだけど)、
気持ち良さそうですね。

いやー、ほんわかとした世界観、ファンタジーで、
かなり好ましい作品なんですが、どうにも今期は
ライバルが強すぎます。
不作のクールならそうとう話題になっているはず。
「よりもい」「ゆるキャン」の覇権争いに、
台風の目「ポプテピ」…
こんだけ個性の強いクールだと、残念ながら
パンチ力不足です。惜しいなあ…
単体で見れば、かなりのレベルだと思うのですが…

====最終話視聴後、感想です。

かつてハクメイが一緒に旅をしていた緑尾老のキャラバン
が通るということで、ひと目見に行こうとミコチと一緒に
向かいます。

山の上から爆薬で気を引くと、オオカミの緑尾老が
遠吠えで答える…
という最終回でした。

突出したところはなかったものの、すべての要素が
高い水準でまとまった良作でした。
世間的にはさほどの話題にはなりませんでしたが、
僕これかなり好きな作品でした。

全然2期をやれるようなエンディングでしたし、
また帰ってきてもおかしくないと思います。
特にすげえ異能バトルとかあるわけでもない、
おだやかなアニメですので、そういうのが好きな
人ならオススメですね。
だってEDの頭の歌詞が
「心地よい風吹いたら、外でごはん食べよう」
ですもんw

投稿 : 2018/03/31
閲覧 : 280
サンキュー:

19

lumy さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

意外に寝なかった。

原作未読です。
テイストは日常系ですが、主人公たちの身長が
とっても小さいこびと(9cm!)であるというのが本作の見所。

とにかく背景が丁寧で、ハクメイたちの他に、
大小様々な動物たちが登場しますが、美術背景との遠近に
よってその大きさを推し量ることができます。
(竹との比較は竹が大きすぎて笑えますw)

ユルッとした日常系なので、眠くなるかなと思ったのですが
これが不思議で一回も寝なかった!
(のんのんびよりやARIAは、そのヒーリングパワーに
やられて何回か寝落ちしました)
もちろん、本作の癒やし効果もなかなかのものですが、
本作の最大のポイントは、お酒を(かなりの話数で)
飲むというところでしょうか。
各話はオムニバス的ですが、それぞれの話に起承転結が
あって、最後の結でお酒を飲むため、このシーンを見たくて
起きていたといっても過言ではないですw

一日の終わりに飲む晩酌は格別です。
節度をもって楽しめば、酒は百薬の長になるというのが
私の持論でございます(作品のレビューにあまりなりませんでしたw)

投稿 : 2018/03/31
閲覧 : 237
サンキュー:

33

明日は明日の風 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ほのぼのでありながら、しっかりと日常生活を見せてくれる作品…心が癒される良作

【1話を見て】
ハクメイとミコチ、小人たちが織り成す日常の世界を描いた感じがします。二人主役でポワンとしたキャラデザインの世界というと、昨年はアビス、終末旅行と立て続けに放映され、今期もまたこの作品がこの分類に当てはまりそうです。が、3つとも全く違う物語と視点で、とても面白い。

地球上での話みたいだけど、人がいるのかいないか分からない、小さな小さな世界。鳥も、昆虫も原寸大だけど、生きて暮らす人(?)はサイズ小さい。
1話見て、とにかく癒されるアニメという感じなので、毎週楽しみになりそう。とにかく優しいし、癒されるアニメなのは間違い無さそうです。こういうアニメがあっても全然構わないと思いますし、もっと増えてほしいとさえ思います。自分が子供の頃にはのんびりとした雰囲気のアニメたくさんあったし、そこからいろんな想像できる描写が写し出されたまるで童話のような作品があったはずです。

いまはアニメというと、なにか訴えないとダメだ、考えさせないとダメだ、心に残さないといけないという感じのものが多すぎて、なかなかのんびり見れるものがありません。もちろん、アニメ製作は商売となりうるものですので、売れるのが前提であるのは認めなくてはなりません。そこを突いてこのようなのんびり作品を作る勇気を買いたいです。

作画も良いし、雰囲気もとても良いです。毎週末、疲れた心を癒してくれそうなそんな感じがします。惜しむらくは、Eテレで子供たちに見せた方がよい感じです。

【最終回を終えて】
1話で感じた良い雰囲気が最後まで続いて、本当に楽しめた作品でした。そして、毎回毎回、癒されました。
キャラデザインがすでにほのぼのの癒し系なのですが、動きがとてもかわいく、また、会話が本当にすばらしい。もちろん、中の人のキャラ作りが上手かったからというのも大きいと思います。ハクメイとミコチ、コンジュにゼンをはじめ、小人、動物、昆虫、みんなすばらしい。

この作品は、ハクメイとミコチを軸に、それに絡む登場人物たちが織り成す日々の暮らしを描いています。ガテン系で一見男子だけどのんびり屋の赤髪のハクメイ、黒髪ロングで女子系の技術に長けているしっかり者のミコチ。言いたいことを言い合い、それでいて互いの足りない部分や欠点をを補う、まるで理想の夫婦みたいな関係です。

物語はほのぼのなんだけど、仕事のことや対人関係などもしっかりと描いてくれるところが良いです。そして、みんなで楽しく飲む!ここがポイント。本当に楽しそうなんです。あぁ、こんな日常を送りたいと何度思ったことか。

作画は最後までこの良い雰囲気を醸し出してくれました。また、雰囲気やキャラに合った声優さんも盛り上げてくれました。EDで流れるちょっとした物語や後書きがまた、癒されました。

雰囲気がとても良い作品です。癒されたい方、ほのぼのとした雰囲気を楽しみたいという方にお勧めしたい作品です。

投稿 : 2018/03/30
閲覧 : 272
サンキュー:

38

Dave さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 1.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

借りぐらしの・・・じゃなかった

思ったほど悪くない。借りぐらしのアリエッタの日本版といか可愛い版というか。独特ながら絵は可愛い。幾つかのストーリーはそれなりだが、次週が楽しみ、というほどにはならなかった。
内容とは関係ないけど、(音楽やってないと気にならない点かもしれないが)OPのリズムが揺れてMAX気持ち悪かった。

投稿 : 2018/03/28
閲覧 : 151
サンキュー:

8

とらお さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

豊かさ

子供のころ、年末から正月にかけて冷蔵庫はパンパン
ストーブは黒豆が煮られ、贈り物でしか見ない網の張ったハムの出番があり、
箱買いミカンに餅もご近所さんから大量にもらえてた
ああ~ごちそういっぱいになるなあ~と期待感が特盛りでしたよね

食べ物はね、豊かさという分かりにくいモノを形にするんです

ハクメイとミコチは豊かな実りある世界で穏やかな気持ちになれますよ
なんせEDも料理の歌だもの
嫌味のないふわ~んとした作品です
原作との乖離もほとんどない作りもGood

日曜の朝の放送なら高評価だったろうなー
深夜アニメのひとつという競争でやや目立ちにくいですね
朝なら作品のもつゆるやかな空気感がばつぐんに会うでしょう

投稿 : 2018/03/26
閲覧 : 204
サンキュー:

8

たわし(爆豪) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.0 作画 : 4.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:今観てる

メイドインアビスを観たあとだと正直つらいかも

ほのぼのしていて良いんですが、正直言ってシリーズとして辛いものがります。

、こういった漫画が増えすぎて食傷気味なのかも

投稿 : 2018/03/25
閲覧 : 1079
サンキュー:

9

niratama さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

身長9cmの日常

注)
アニメになってる物は基本原作は後回しな人ので
原作マニアな人が見ても参考にはなりません

只々9㌢の世界の日常のお話…後半からが本番なのだろうか?

投稿 : 2018/02/22
閲覧 : 175
サンキュー:

3

かけみみ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.0 作画 : 4.5 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:今観てる

惜しい。けど好き。

 ストーリーに深みがない…。そしてストーリーが幼くて、対象年齢が分からない。Eテレでやってそう。最初にこの壁にぶち当たると思う。この壁はどうにか乗り越えたとして。
 頭を無にしてリラックスする系のアニメ。緑豊かな自然の映るシーンであれば画面からアロマ(?)や花、料理の香りがしそうな美しさがある。僕は個人的に昆虫や、生き物が好きなので、このアニメをみていると、久し振りに山に行きたくなる気分になります。何ともリラックスできるアニメです。
 しかし、ストーリーが子供っぽくて、みてる僕がフフフと笑えてきてしまうのが弱点。いや、幼いとは言わないで、“人間の素朴な美しさにあふれる”と言っておこう。なぜなら僕はこのアニメが好きだから。

投稿 : 2018/02/20
閲覧 : 213
サンキュー:

9

-萩- さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

タイトルなし

ニコニコ動画で1話から有料。

一挙放送にて1~4話視聴。

その後も一挙放送があれば視聴、無ければ断念。

投稿 : 2018/02/17
閲覧 : 189
サンキュー:

2

ペパミィン さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

最高です・・

現在4話まで視聴中ですが
世界観がとても好きです。
家の形や家具なんかが、ごちゃっとしてるけど、どこかまとまっている感じが更に良い・・
小人視点での物も色々と可愛らしい。
ほっこりほんわかあったかくなります。
観ていてとても癒やされるので、心が疲れている人には特にオススメ

投稿 : 2018/02/09
閲覧 : 157
サンキュー:

4

pooki さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

<50> 世界を愉しむ小人の日常系ファンタジー。

1 話視聴。
森に住むふたりの小人のファンタジー。
柔らかい絵が特徴で、アイヌっぽいような東洋風っぽいような。森の様子や街の風景、並んでいる小物が目に楽しい、世界を愉しむファンタジックな日常系。お話はちょっと物足りない。
視聴終了。

投稿 : 2018/02/07
閲覧 : 147
サンキュー:

3

coco さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:今観てる

のんびりと!

虫や動物が活躍したり、まるでドールハウスの中を覗いているような感じ。ほんわかした気分で見ています。

投稿 : 2018/02/04
閲覧 : 141
サンキュー:

4

ezo さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 2.5 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

まったりした雰囲気を楽しめるかが鍵か

2話まで視聴

小人のハクメイとミコチ+αの少し変わった日常作品といった感じですかね。

作風は違うけど「少女終末旅行」と同じで個人的にこういうまったりした雰囲気で魅せる作品はどうも退屈に感じてしまって合いません。

作品としてのレベルは高いと思いますが今期は視聴本数が多いので切ります。

投稿 : 2018/01/30
閲覧 : 278
サンキュー:

7

ネタバレ

Lovin さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

タイトルなし

■情報
 {netabare}原作:樫木祐人

 監督:安藤正臣
 シリーズ構成:吉田玲子
 キャラクターデザイン:岩佐とも子
 制作:Lerche
 話数:

 OP:「urar」
   by Chima

 ED:「Harvest Moon Night」
   by ミコチ(CV:下地紫野)&コンジュ(CV:悠木碧)
{/netabare}
■第一印象
 1話を観逃して2話を観たが、雰囲気や展開に期待できそうで是非観たい。

 個人的ば印象として、シリーズ構成が退役軍人の話や乙女の嗜みに励む話と

 同じなので期待せざるを得ない。

 しかしdアニメストアにも無いので円盤待ちになるのか。

投稿 : 2018/01/25
閲覧 : 296
サンキュー:

20

四文字屋 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7
物語 : 1.0 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 2.0 状態:途中で断念した

スタート1話目から、結構評判いいみたいだけど、ごめん、私にはちょっと無理。メルヘンチックなファンタジーは好物な方だけど、これはファンタジーというよりは童話であって、

童話の中でも、私、
「100万回生きた猫」は大好きだけど、
「ぐりとぐら」は全然ムリ。
そんな私にとって、
この作品は、まさしく「ぐりとぐら」。

子どもが小さいとき、「ぐりとぐら」を読み聞かせしていて、
異種生物と共存ばかりか普通にコミュニケーション出来てお友だちって何なんだ!?
と、読むのやめて、別の童話に切り替えたのを思い出しました。

このアニメでも、昆虫や小型両生類や、鳥類と友達付き合い出来て、
実際交流して仲良しなのに、魚や烏賊や蛸は捕食対象ってどうなんだ?
いざとなったら、普通に会話したり商談したりしている他の生物と、
いきなり食うか食われるかの修羅場になってもオーケーなのか?
水滴がリアルサイズの分子構造じゃないし、
食器類も小人にあわせた作りになっていない。
例えばマグカップが落としたら割れるけど、
サイズダウンしたら重力の作用も極小化するし、
そもそも落下距離もきわめて小さいから、
割れるということ自体おかしい。

これが、この地上のおはなしであるなら、
極小の陶磁器といってもドールサイズで作れば、
対サイズ比較で頑丈にならざるを得ないんで、
こういうディテールを、ちゃんと見せ場に出来ないなら、
こんな作品のアニメ化なんて、やらない方がいい。

普通にサイズが小さいということの
リアリティー追求がまるでお留守なんで、
まるで、普通サイズの人類が、
巨大化した小動物と不均衡に共存している歪んだ世界にしか見えない。

投稿 : 2018/01/15
閲覧 : 280
サンキュー:

31

Dkn さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

今期の安息の地を見つけた

原作が気になっていたのですが、

アニメがとても良い。

想像で、アイヌ文化が好きな作者の、
層を選ぶ内容かと思ってました。

けれど蓋を開ければ、嫌味のないリアルタッチの動物や、
細かく作られた小人ならではのスケール感。
世界中の特徴的な文化を掛け合わせたような世界。

ハクメイとミコチのお互いを思いやったやり取りに、
フフッと幸せな気持ちに・・

そして絶妙な「間」と空気。耳心地のいい役者の声や音楽。
ただのスローライフや日常系ではないですね。

この世界のいろんな場所を見て回りたい!

そんな私たちの願いを叶えてくれそうな気がします。


ハクメイが好きw

投稿 : 2018/01/14
閲覧 : 294
サンキュー:

28

2010sw さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観たい

身長を1/20に縮めて..+PV観た!+1話 絵本だナww

まさかのアニメ化・・楽しみだなーwww

PV観たww
女の子だけど男の子っぽいハクメイがミコチに・・
”なぁミコチ、酒買って帰ろう”
イエース! そうなのよww
声、話しかた、チラ観だけど絵も
原作読んだ世界観とバッチリだった。
(人によっては違うと思うけどさ)
あー、楽しみだわ・・・
自分的には”現実逃避枠”。

--来た来た1話!--

絵本だわww
日常系なのだけど
情報量が多いので何度も観れる感じ
塗り濃いめ!!
楽しかったww
酒飲みたくなるわ・・

投稿 : 2018/01/13
閲覧 : 192
サンキュー:

8

ネタバレ

Tom さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

編集中

【自分用】アニメをそれなりに見てきたけど、内容をすぐ忘れてしまう。 そして、人と語るに至らない事に気づいた最近。 人と語れるところまで持っていく為の、自分用に記録として、ダラダラと綴っております。 感想というよりは、見てる時に感じた独り言、戯言、駄文、箇条書き。 お目汚しすいません<(_ _)>


{netabare}

日常系
風景で魅せる日常系かなー・・・

しかし、いきなりバッタ・・・死んだ・・・

口からぐぐぐぐぐ・・・ってリアルに音出しながら観た←

今度はカミキリムシ・・・?

虫は苦手か? はい 苦手です

鳥きれい・・・着地する瞬間が特に好き

サイガーだ!

本当に日常系だ

こびとにしたって日常すぎないかってくらい日常だ

たぬたぬーーw
かわいいなあ・・・サイズ感がいい


壁紙みたいな背景に画が入る手法はあんまり好みじゃないかも

影がついてるからなんか、違和感が凄い


布を触る手つきと声がいいwww


きゃーーーあまがえるとネズミ!かわいい!

店の看板とか、建物の質感とか、市場好きだ

すんげえうまそう 飯と酒が旨そうって完璧なのでは

もうちょっと刺激が欲しい 豆知識系の

EDの絵本っぽいの凄く好きwww

{/netabare}

投稿 : 2018/01/13
閲覧 : 361
サンキュー:

5

kuroneko さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:----

投稿 : 2024/04/14
閲覧 : 1

もっちょん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:途中で断念した

投稿 : 2024/01/13
閲覧 : 3

カニバリスト さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

投稿 : 2022/11/03
閲覧 : 10

もっこ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

投稿 : 2022/08/21
閲覧 : 11

ろあ さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

投稿 : 2022/07/21
閲覧 : 13

吉田Jカツヲ さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2022/05/29
閲覧 : 17
次の30件を表示

ハクメイとミコチのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ハクメイとミコチのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ハクメイとミコチのストーリー・あらすじ

ハクメイとミコチ。
緑深き森で暮らしている、小さなふたりの女の子。
木の洞(うろ)に家を造ったり、葉っぱを傘にしたり、昆虫や鳥の背に乗ったり……
身長9センチメートルなら、そんな事も出来るのです。
そーっと覗いてみませんか?
穏やかで愉快で、とびきり愛らしいその生活を。(TVアニメ動画『ハクメイとミコチ』のwikipedia・公式サイト等参照)

ティザー映像・PVも公開中!

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2018年冬アニメ
制作会社
ラルケ
主題歌
≪OP≫Chima『urar』≪ED≫ミコチ(CV.下地紫野)&コンジュ(CV.悠木碧)『Harvest Moon Night』

声優・キャラクター

松田利冴、下地紫野、悠木碧、安済知佳、松風雅也

スタッフ

原作:樫木祐人(「ハクメイとミコチ」/KADOKAWA刊)、監督:安藤正臣、シリーズ構成:吉田玲子、キャラクターデザイン・プロップデザイン:岩佐とも子、総作画監督:岩佐とも子/伊藤麻由加、背景美術:草薙、美術監督:栗林大貴、美術統括:須江信人、美術設定:須江信人/綱頭瑛子、色彩設計:南木由実、撮影監督:中川せな、編集:及川雪江、音響監督:飯田里樹、音楽:Evan Call、音楽制作:ランティス、アニメーションプロデューサー:比嘉勇二

このアニメの類似作品

この頃(2018年冬アニメ)の他の作品

ページの先頭へ