当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「みなみけ(TVアニメ動画)」

総合得点
87.6
感想・評価
3790
棚に入れた
19423
ランキング
148
★★★★☆ 3.9 (3790)
物語
3.9
作画
3.8
声優
4.0
音楽
3.7
キャラ
4.2

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

みなみけの感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

teji さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

なんか ほのぼの する

なんか ほのぼの する
しかし 南家には 両親は いないのか
収入はどこから いろんな 疑問点が 残るが
なんか ほっとする アニメであった

投稿 : 2013/10/22
閲覧 : 212
サンキュー:

1

ネタバレ

zx393 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

日常的

日常的でおもしろかった

投稿 : 2013/10/21
閲覧 : 183
サンキュー:

2

ネタバレ

イブ夜 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

手軽な良作

内容の濃い作品の後に見るにはこれです。

面白いんですけど集中して連続で見る作品ではないです。
キャラクターは保坂が好きで、保坂回は笑えます。

投稿 : 2013/10/12
閲覧 : 267
サンキュー:

10

ネタバレ

スマビッキ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

保坂

保坂が素敵すぎる。あんな男に俺はなりたい。
以上。

投稿 : 2013/09/30
閲覧 : 182
サンキュー:

0

ネタバレ

$1 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

高校生組の話が好きやが

キャラはやっぱ小学組が、
特に内田

投稿 : 2013/09/08
閲覧 : 179
サンキュー:

1

ネタバレ

shinnku さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

空き時間に!

個性豊かな三人姉妹の日常コメディーです

投稿 : 2013/09/01
閲覧 : 206
サンキュー:

1

ネタバレ

MuraBustan さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

ほのぼの

ほのぼの楽しい。小学生ませすぎ。

投稿 : 2013/08/10
閲覧 : 241
サンキュー:

1

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

タイトルなし

途中で断念。
姉妹のキャラクターが良かったけど、飽きた。

投稿 : 2013/07/27
閲覧 : 173
ネタバレ

bluepetal さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 2.5 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:----

気軽に見れた作品

冒頭に三姉妹の日常を淡々と描いた作品です。
過度な期待はしないでくださいと流れてました・・・

気軽に見れる楽しい作品でしたよ。

投稿 : 2013/06/21
閲覧 : 191
サンキュー:

1

ネタバレ

Lovin さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

見た感じ

 南姓の3姉妹の日常を描いた話。長女は家事をこなす母親的ポジションで、どちらかといえば周囲に面白いキャラが居て笑える。次女がなかなかのアホで色々とやらかすので面白い。三女は冷めた感じで、クラスにもアホが居るので笑える。
 保坂は三姉妹を脇役にするほど強烈なキャラをしているので、ある意味主役といえなくもないが、登場頻度はそれ程でもない。
 夏奈のアホさ加減は苺ましまろの松岡美羽に近いものがあって面白いが、やっぱり春香が一番安心する。

投稿 : 2013/06/17
閲覧 : 231
サンキュー:

15

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

おっしゃるとおり

過度な期待はしないでください、と言うことなのです。ノホホンと見る日常系の作品なのです。高度なギャグやストーリーなんかはありません。キャラたちのやりとりに、たまにクスッとしたりしなかったりしながら南家の団欒と学校生活を眺めてください。ちなみに、何度正月を迎えようが年齢は変わらない方式です。

一番好きなキャラは千秋ですね。恐い話は嫌いだけど普段は物怖じしない小学生で春香姉さまに対する敬愛ぶりと、夏奈に対する態度の違いも見所でしょう。そして、博識でウンチクを語ったりします。敬意を込めて言いましょう。このおおばかやろー、と。

夏奈はクワガタにしか見えない(嘘)中学生。
いつもおバカやってるようだけどたま~にホントたま~にちゃんとおねいさんしてたりします。でも過度な期待はしないでください。1期でその様子が見れるかは覚えてません。

春香は、のんびりしっかり家事するモテ長女、高校生なのですが、だらけるととことんだらけます。そして番長だった過去を持つ!という噂は本当じゃないのか!?と思うギラッとした視線をたま~に見せるので気になります。

それぞれの友人達も魅力的で書き出すとキリがないので控えます。ただ1期は保坂がやたら目立ってた気がするな。とにかくシャツの前をはだけるヤローで見た目はいいのに中身が・・・です。

現時点で1期~4期(各13話づつ)と約30分のOVA2本出ている。
順番はこれが1期で、おかわり2期、おかえり3期、べつばらOVA、みなみけ第10巻OVA、おまたせ4期

投稿 : 2013/06/12
閲覧 : 190
ネタバレ

ぴょんり さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ゆるゆる~

ゆるーく見ていたらあっという間に終わっていました。
みんなかわいい。

投稿 : 2013/06/07
閲覧 : 184
サンキュー:

1

ネタバレ

コンサドーレ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

独特の魅力

日常系の最高傑作。4期で復活。

投稿 : 2013/06/05
閲覧 : 274
サンキュー:

1

ネタバレ

ゆうたる さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

可愛くてめちゃ笑える

日常系で1番おもしろい

投稿 : 2013/05/23
閲覧 : 156
サンキュー:

1

ネタバレ

クロッシー(・з・) さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

ほのぼのゆる日常アニメ

千秋の何とも言えないムカつくナレーションで始まるアニメ。
原作を知らずに見ていたのだがこの第1作目がかなり原作に忠実であざとさがなく、ほんとにいい感じのバランスでできたアニメだと思います。
南家三姉妹では圧倒的に南夏奈が好きなんですが、千秋も春香姉さまも何とも言えない可愛さの持ち主。
あとみなきけというラジオ番組がありましてw
まぁこいつらの中の人が永遠にグダグダお話する伝説のラジオ番組でまさか茅原実里さんがラジオ収録中に爆睡するとは思わなかったw
あと南家3兄弟の方も結構好きです。
特に冬馬可愛いよ冬馬。
そろそろこの1作を超えるアニメどこか作ってくれくださいこのバカヤロー。

投稿 : 2013/05/12
閲覧 : 227
サンキュー:

3

ネタバレ

Junny さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

タイトルなし

みなみけはただの南家の日常を描いたものだけどその日常が俺的にはまりました。 中でもトウマが一番可愛いと俺は主張します! 番長(笑)がカワイソすぎて同情しる。。。

投稿 : 2013/05/10
閲覧 : 194
サンキュー:

1

ネタバレ

woahthegod さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 2.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

和む!

特に見せ場は無い物の、キャラクターにとても魅力がありました。声優が豪華!ww

投稿 : 2013/03/31
閲覧 : 210
サンキュー:

2

ネタバレ

Etzali さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

保坂の存在

(2013.3/18)
まず、4期から観はじめて1期を観ましたが千秋の声に違和感が…声優さん(CV:茅原実里)は変わってないんですが少し声が高い印象でした。

作画に関しても4期の方が私は好みです。

南家の日常を1クールで、春香・夏奈・千秋にスポットを当てバランスよく描かれていたと思います。

中でも保坂登場回は、日常が一瞬で非日常に変わるので「スパイスの効いた存在だと保坂は言える!」と勝手に思い込んでますwww

「保坂、黙ってればカッコいいのに…」と言ってる側から「パスタ投入っ」とか自分の世界に入りこんでるせいで、きもちわ類ほさ科って言われてるんでしょうね^^;

最後に保坂の台詞で締めたいと思います。
「もし彼女がカラスは白いと言ったなら、俺は世界中のカラスを白く染め上げよう!」

やっぱり気持ち悪いですね、保坂先輩www( ̄Д ̄;;

投稿 : 2013/03/18
閲覧 : 315
サンキュー:

19

ネタバレ

いなばんたいし さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

タイトルなし

断念したので評価はつけれませんでした
ちょっと自分には合わなかったなーw

投稿 : 2013/02/28
閲覧 : 199
サンキュー:

1

ネタバレ

ハナマサ さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

日常コメディの王道。

作品としてのプロットは無い、基本的に1話完結型の日常コメディ作品。
アニメになっても原作のまったり、のんびりと日常を眺める雰囲気は変わりません。


キャラクターはみんな個性的であり、伸び伸びと個々の良さが表れており歯切れの良いギャグを見せてくれます。また間の取り方や、急に劇画調の作画になったりオーバーなカメラワークを使うなども含め展開ひとつひとつが丁寧に作ってあり、また「先生と二宮くん」など原作には無いテコ入れも所々に入っていますがこれも見事に噛み合っており、「みなみけ」という作品を十分に生かされていました。

特にこの作品では保坂が原作と比べてかなり目立ちます。CVの小野大輔氏の演技も素晴らしいものがあり一番キャラが立っていたように思いますし、みなみけのまったりした緩い物語に保坂の変化球的なキャラがよくアクセントとして利いておりこのアニメの成分表に保坂という項目が結構占めていることからも、このキャラのインパクトは絶大なものに仕上がっています。

作画の薄めの色彩で且つ明るい色使い、独特の丸みを帯びた感じは、コメディタッチによくマッチしていると思うので概ね満足、主題歌、BGMも申し分なしです!

投稿 : 2013/02/23
閲覧 : 250
サンキュー:

5

ネタバレ

isukanndal さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

笑える!

友達の南君に勧められて見ました。
球蹴り番長かわいそうですわ。

投稿 : 2013/02/17
閲覧 : 239
サンキュー:

3

ネタバレ

EdwardDX さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

これほどだったとは

千秋のバカ野郎が効きます、
うらやましいですね、おれも混ぜてもらいたいぐらい楽しい毎日がえんえんと続いてまず

投稿 : 2013/02/10
閲覧 : 257
サンキュー:

5

ネタバレ

hiroshi5 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

面白さには理由がある。

確かにこの作品は面白い。だが、一つ疑問に思ったのは「けいおん!」などの爆発的に人気になる日常系とは違ったという点だ。

一話一話に関連性がないのとストーリーにゴールや目標がない点で「けいおん」とは違っていた。

けいおんが登場した2009年代まで、日常系にはストーリー性があまり重要視されて来なかった気がする。
日常系の大黒柱であるARIAを視聴していない為、なんとも言えないが丁度2007年、2008年はストーリー性のない日常系が流行り始めた年のような気がする。
みなみけを筆頭に夏目友人帳、らき☆すた、苺ましまろ、今日の5の2。そしてこれらの作品以降では日常、あっちこっち、ゆるゆり、男子高校生の日常、たまゆらという風に受け継がれている。

この「ストーリー性が重視されない日常系アニメ」の根源を辿ればかみちゅ!、あずまんが大王、ぼのぼの、少年アシベ、そしてドラえもんという具合にどんどん昔に遡ることはできるのだろう。

「ストーリー性が重視されない日常系アニメ」というだけでもこれだけの歴史を垣間見ることができる。その中で、みなみけという4期も続いている作品はどういった役割を果たしているのかが気になるところだ。
日常系でこれだけ続いているのは夏目、ARIAぐらいなもんだからだ。


ギャグとしては、個人的には「先生と二宮君」が非常に気に入ったが、それ以外は大して特徴的な点はなかった。

では、なぜこの作品が4期も続く人気アニメに成り得たのか。
それは多分、キャラクターの数にあると思う。

物語は単調。一貫したキャラ設定で柔軟性に欠けるが、大量のキャラを登場させることでマンネリ化を防いでいる。
この多様な登場人物が今作品を確実に面白くしているのは間違いないだろう。特に保坂先輩などは本当に良いキャラをしていた。

日常系というジャンルのアニメはキャラの変化が乏しい。日々、人間の性格が変わっていては、それは「日常」とは言えないからだ。
キャラの個性を固定することが前提の日常系アニメに置いて、どう物語のマンネリ化を避けるかが一番の問題だと考えられる。

キャラ一人一人を魅力的にするという方法(けいおんなど)もあるが、これは難しい。どういうキャラクターが魅力的かは視聴者によって違うからだ。

ということで、取り合えず色んなキャラを作って「数打つちゃ当たる戦法」に出たのがみなみけではないだろうか。
日常系は物語に起伏が少ない為、キャラを増やせば増やすほど物語のマネージメントが困難になると思うかもしれないが、実際のところ、みなみけの様な作品ではキャラを次々に登場させること事態が一つのイベントとして成立している。
よって物語の幅が広がり、視聴者を飽きさせない展開を可能としている。

4期をも作らせるその実力には基盤の段階でよく練られた設定が支えになっているということだろう。

投稿 : 2013/01/26
閲覧 : 323
サンキュー:

20

ネタバレ

ソルバルー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

まぁまぁ

特に何が起こるっちゅー事もなく、3姉妹の生活を描いています。平和平穏?な家庭と、それぞれのスクールライフや交友関係を交えつつ、ささやかなトラブルなどが刺激となって物語は進んでいきます。

点数を付けたら平均程度となってしまいましたが、結構楽しめたし、割かし好きな作品でもあります。

人が死なない平穏なアニメをお望みであればおススメしたいです。

投稿 : 2013/01/25
閲覧 : 199
サンキュー:

2

ネタバレ

サクマ式ドロップス さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

タイトルなし

恒例のふんどし祭り
大丈夫だ言葉にモザイク入れといたから
それはそれはおかしなことなんだよ
すごいスキだらけだ
俺にはほらあふれるワイルドさがあるから
俺にはほら生まれ持ったダンディズムが
俺たちの事情にリスを巻き込むな
あいつハムの人だったのか

投稿 : 2013/01/19
閲覧 : 210
サンキュー:

2

ネタバレ

Saiki さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

タイトルなし

それぞれのキャラ個性がしっかりと立った作品でした。
作中劇の[先生と二宮くん]もオススメですw

投稿 : 2013/01/17
閲覧 : 197
サンキュー:

1

ネタバレ

keidesu さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ほのぼのとしているアニメ

気楽にみられます。

話はある程度なら飛ばしても全然ついていけるので、楽です。

それと過度な期待をして見ると損をします。

投稿 : 2013/01/13
閲覧 : 227
サンキュー:

0

ネタバレ

タツキング さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

保坂先輩マジウケル!!

評価:88点

一番好きなキャラ:保坂

一番好きな話:第1期 第4話 「恋もよう」

気に入った曲:「経験値上昇中☆」「経験値速上々↑↑」「カレーのうた」

投稿 : 2013/01/08
閲覧 : 213
サンキュー:

0

ネタバレ

Sonic Girl さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

後からジワジワくる!

正直、最初はなかなかこの作品の面白さが分からず、見続けようか途中で断念しようか迷いながら見ていました。『過度な期待はしないで下さい』というテロップが示すがごとく、ほのぼの日常系で事件らしい事件は起こらないし、本当に淡々と三姉妹の日常が描かれているだけだったので。
作画にもあまり馴染めなかったし、(特にキャラクターの口とか違和感あった)微妙だな~と思いながら暇なときにズルズルと見続けていたのですが、マコちゃんが女装する話あたりから免疫ができたのかなんなのか分からないけど、ジワジワとみなみけの持つ独特な空気感と面白さに引き込まれていきました。
特にカナとチアキの掛け合いは最高ですね。何度見ても「ふふっ」と力の抜ける笑いを提供してくれます。爆笑するほどじゃないんだけど、なんか和むというか。お互いなんだかんだ言って毎回やり合ってるけど、やっぱ姉妹っていいよなーって感じさせてくれます。特に愛すべきおバカ夏奈と毒舌ツッコミ千秋は敵対関係の中に時折垣間見える姉妹愛がイイ味出してます。
三姉妹以外のキャラも魅力的で、マコちゃんと冬馬のストーリーはかなりツボでした。
好き嫌いは分かれるかもしれませんが、ハマった人にはみなみけ独特のゆる~いシュールな笑いが待っています。

投稿 : 2013/01/06
閲覧 : 193
サンキュー:

1

ネタバレ

岡 八郎 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

日常系

しっかり者で親代わりの高校生の長女のはるかと
お調子者的な感じで人騒がせな中学生の次女のかなと
長女には忠実で次女やその他の人には毒舌を吐きまくるがかわいい小学生の一番下の妹のちあき
三姉妹の物語。
ほのぼのとしていて面白いと思う!


1期は比較的、姉妹の話が多いと感じた。

おかえり、おかわりと比べて作画はこれが一番いいと思う。

投稿 : 2013/01/06
閲覧 : 223
サンキュー:

2

次の30件を表示

みなみけのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
みなみけのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

みなみけのストーリー・あらすじ

大ヒット作品『今日の5の2』発売から365日。桜庭コハル原作単行本のアニメ化。
小学生・中学生・高校生の一癖ある南家の3姉妹、千秋(ちあき)、夏奈(かな)、春香(はるか)や周囲のキャラクターがおりなすのほほんでお馬鹿でちょっとエッチな平凡な日常をたんたんと描いていく。(TVアニメ動画『みなみけ』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2007年秋アニメ
制作会社
童夢
公式サイト
www.starchild.co.jp/special/minami-ke/
Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BF%E3%81%AA%E3%81%BF%E3%81%91
主題歌
≪OP≫南春香(CV:佐藤利奈)南夏奈(CV:井上麻里奈)南千秋(CV:茅原実里)『経験値上昇中☆』≪ED≫南春香(CV:佐藤利奈)南夏奈(CV:井上麻里奈)南千秋(CV:茅原実里)『カラフルDAYS』

声優・キャラクター

佐藤利奈、井上麻里奈、茅原実里、水樹奈々、森永理科、柿原徹也、小野大輔

スタッフ

原作:桜場コハル(講談社刊『週刊ヤングマガジン』連載)、 監督:太田雅彦、シリーズ構成:あおしまたかし、キャラクターデザイン:越智信次、美術監督:鈴木俊輔

このアニメの類似作品

この頃(2007年秋アニメ)の他の作品

ページの先頭へ