当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「プリンセス・プリンシパル(TVアニメ動画)」

総合得点
86.1
感想・評価
989
棚に入れた
3982
ランキング
212
★★★★☆ 4.0 (989)
物語
4.0
作画
4.1
声優
3.9
音楽
4.0
キャラ
4.0

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

プリンセス・プリンシパルの感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

がぁべら♪ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

東西に分裂したロンドンで繰り広げられる、少女たちのスパイアクション!

19世紀末。強大な軍事力である王立航空軍、通称「空中艦隊」により世界の勢力図を一変させ、新時代の動力源であり、特定範囲を無重力化することのできる「ケイバーライト」を独占することにより、ローマ帝国の再来と謳われる覇権国家を樹立するも、革命の結果「王国」と「共和国」に分裂したアルビオン王国と、両勢力により東西を隔てる「ロンドンの壁」で分割され、各国のスパイが暗躍する「影の戦争」の最前線となった首都ロンドン。その王国領域にある、名門校クイーンズ・メイフェア校に通う5人の少女には、スパイという裏の顔があった。王国に潜伏する共和国側のスパイ組織「コントロール」に所属する5人は各々の能力を生かし、スパイとしてロンドンを駆け巡るというストーリーです。
----------------------------------------------------

絵は見やすいデス。
キャラも可愛いデス。
スパイものだけど、キャラ達のお陰でそんなに重く感じないデス。
最後は気になる展開で終わってしまったのが残念ですが、全体的に上手くまとまっていたのではないかと思います。

投稿 : 2017/09/25
閲覧 : 178
サンキュー:

10

ジョリー8 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

安定したクオリティー

だが、もうひと押し、もう一捻り欲しかったかな?
最終回は個人的には不完全燃焼。

投稿 : 2017/09/25
閲覧 : 180
サンキュー:

3

ネタバレ

アンデルエレーラ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ほっこりするスパイアクション!

舞台は19世紀末のアルビオン王国。 アルビオン王国は革命により首都ロンドンを境に旧来の王国と新しくできた共和国に分断され、ロンドンの壁が作られた!
そんなロンドンで共和国側のスパイとして少女たちが活動する物語です。

全体としてのストーリーもありますが、基本1話か2話完結の話が進んでいきます。 
スパイということでバトルシーンもありますが、それぞれのキャラの過去と関わる話であったり、アンジェとプリンセスの関係性だったりと、ほっこりする部分も多くありました。

好きな回は…
{netabare} 第6話のドロシーと父親の回は印象的です。 ひどい父親ですが、結局はドロシーのことを大切に思っていたのに、殺されてしまうなんて… 切ないです。 
第8話でアンジェとプリンセスが革命前の幼い頃に入れ替わっていたことには驚きました!{/netabare}


私は1話・2話完結ものは普段あまり好きではないのですが、この作品はテンポが心地よく、素敵な作品だと思います♪

投稿 : 2017/09/25
閲覧 : 195
サンキュー:

21

nekomiso さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

可もなく不可もなく

最終話Cパートのオチが弱かったが、物語としては結構楽しめた

投稿 : 2017/09/25
閲覧 : 277
サンキュー:

3

ネタバレ

富士山 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

スパイはいつも嘘をついている

嘘。
この言葉を聞くと、私たちはプラスのイメージではなく、ネガティブなイメージ。
つまり、相手に知られない真実を隠し、自己防衛や相手を陥れる手段としてとらえられることが多い。

もちろん、登場人物であるスパイ達は、仕事柄このような道徳的に考えればよくない嘘を多用する。
しかし、彼らの嘘は相手を不幸にするためだけに用いられる訳ではない。
時には、相手の幸福のために嘘をつくのである。
彼らの優しい嘘に心を動かされるだろう。

迫力のあるバトルシーンなど他にも見所がある本作。
見逃してしまうのはもったいない。

投稿 : 2017/09/25
閲覧 : 190
サンキュー:

8

ネタバレ

※アニをた獣医師 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

かわいいスパイ。 クロトカゲ星の少女! 1話ぎりもったいないからね!  あと2期は?ねえねえ♪

Op迫力が結構来るね♪力強い。スパイか。91daysとかバッカーノの分野っぽいな。
そのわりにed和みすぎだろ!
謎の疾走感。ロンドン。霧の都市。雰囲気出てるな~
替わった科学武器ですね。かわいいスパイですね♪

学校、だと?! (うん、みんな好きだよね、こういうシーン、中身はいわない)
これまた独特な世界観。王女様大変だな。
スパイ。さすが手慣れてる。
妹を救うためには…スパイ頭いいな! お兄さん。いい人ではなかったのか。
彼女の嘘は、少し悲しくて、寂しい。妹にために、お金を残すために…お兄さんを。優しいスパイの物語。

これいいですね♪ストーリーがいいです!報われる感じとそうでない感じ。たまらないです!

スパイとは大変なものだな。でもかわいいですね♪
これ面白いよねぇ♪ なんだかんだでいろんなとこで伏線あったりして凝ってる気がする(口パクしてたとことか関係あったと思う)

王女様とスパイの10年後しの…
ダークホースだな!
二人の再会。それでも逃げれない理由がある。
王女様の決意。そしてスパイの欺き…
姫様大好き属性。まだ少し過去のこと?
ベアトさん?喋れないの?… 改造された?…
ひどいな… 許せないですな… 神様も天使も人間の争い事には突っ込まない。 色気、色仕掛けはスパイの基本。(入れ替わっても今はメリットないな)
忍者?あいえええええ!ニンジャ!ニンジャなんで!
アンジェさん… うまいな!機械を利用した!
不意を疲れた!たまげたなぁ~♪ 

何がいいってキャラがかわいいのはもちろんだけど、スパイってのは魅力的だよね!何歳かはあんまわからないけど、目的のために、手段を選ばない。それもかっこいいじゃないですか!心魅かれます!
この子達の生き方というものが表れていて、この時代に生きていくためにはこうするしかない、というよりも、こうしていきたいという感じがいいのでしょうか(個人の見解)

日本人だ(笑) ジャパニーズDOGEZA
どんだけ土下座するねん(笑) 
アイエエエエエエエ ニンジャ?ニンジャなんで
と、おいといて、ここで登場ですか。

懐かしいなぁ~♪痛いの痛いのとんでけ~か。
敵討ちか。変装かな?
そうきたか。列車の連結部を。 強いね。アンジェ。
いい戦闘シーンだ。(そしてエロイ)
十兵衛はチセの父親だったのか。
悲しいけども、これも何かの出逢いだった。
心に痛いの痛いのとんでけ~か… 哀しいな。
新しい仲間だ!

この作品アニオリとしてのレベルはだいぶ高いと思う。ストーリーもしっかりしてるし、キャラはかわいいし、設定も魅かれる。なによりスパイ。女スパイ!
一度でいいから色仕掛けとかされてみたいよね(笑)
なにより作画も戦闘シーンとか迫力があり、はらはらドキドキさせてくれる。皆の過去とか、やはり気になるところついてきたり、王道っぽいところもあるのが面白いってことなのかな?
この時代ならではの設定もあって魅了される。
6話、これまた面白い感じ。みんな教えるの下手(笑)
そこがかわいいけどね♪絆が深めあっていくところが良いですねぇ♪opがかっこいいしね!これいいもん!
この戦争と向き合っていく人もいるってのが時代感じる。悲しさ…そしてスパイになって理由なんだな…

泣いても遅いぞ!そんなあまい世界じゃないんだろ…
事故から自分を見失ってしまった。でもこの世界では生きていけないんだろうな…
でもドロシーは自分が弱いとしって、それを受け入れて、向き合って戦ってるんだな。そこが違うんだ!
でも向き合おうとしてる…
ドロシー、あの頃には戻れないか…いや。わからんぞ

親父さん。今でもやっぱ娘は大事なんだな。最後まで父親なんだな…

そうなると知っていても…
親父さん…おやじさあああああああん!
後で知ってしまうとなると…許せないだろうな。
お別れぐらい…涙

7話初っぱなから笑わせてもらいました(笑)
今回も変わったスパイだね(笑)
そしてまた同じような奴(オカマ?)がきたな。
そして王女が動く。この会社でなにするか?
楽しい洗濯工場になりました。それはもう。
自分も頼むか… そして裏では物が見つかる。
女の子強い。 いい工場になるだろう。

8話、やっぱり今期来てますね!プリンセス楽しいことしたいもんね。アンジェもいい親友だな。
アンジェさんのスリ講座です。生きていく辛さだな。
アンジェも優しい表情するよね。
ジュリちゃん。こうやって暮らしているのか…この国がね… 周りの人がもう少し優しいだけで生き方を変えられるのではないかなぁ…
アンジェとプリンセスの過去か…これはアンジェはもしかしてプリンセスだったのか?そしてプリンセスを変わってもらったのか?だとしたらなんとできたストーリーですか! いろいろ伏線もあったのかな!
スパイというもの自体が伏線だったのか?
そうか。そしてその時外の世界をみてしまったのか…
アンジェ優しいなぁ♪ 昔のアンジェと重ねたのかな

やっぱりか。入れ替わってその女の子は…シャーロットとアンジェは入れ替わってしまった…
いっぱい練習していっぱい顔色を伺って…
だけど二人はまた巡り会えたのか…

このストーリーよくできてるね!すごいよ!

アンジェはシャーロットで、シャーロットはアンジェだったんだね。二人はいきる世界は違ったけど、こうしてわかり合えたね涙

9話、今回は学校の生活か~♪ちせちゃんかわいい!
今回ほんわかしてるなぁ~♪ 楽しいわ(笑)
毎回変わるアンジェ(笑) 
ちせちゃんの頼ってほしい感じね~♪
日本の子として頑張ってる!

10話、アンジェ(元姫)の過去のお話、スパイ養成学校のお話ですか。そして今回はその養成学校にいたこがターゲット?それとも協力者?
ケースは22か。気にしてなかったからまた確認してみるか。1~9話。
協力者かな?同期の方の、お名前は?(3人しかいないんだ、同期はもう。)
すげぇ。もうスパイの手慣れてる感ヤバイな♪
(声優さんアンジェと同じか?)
チセちゃん、なんて豪華なししおどしだ!

いいんちょー!薬ダメだよ!そしていいんちょーは二重スパイの可能性か…
憧れ。それはなりたくてもなれない存在。どうしようもない。それでもあってもいい。
いいんちょう。やはり…アンジェのわざと痕跡を残すという技。さすがだ。
アンジェには助けたいという感情があったのだろうか
何故薬を使ってしまったのか…
あらら車が(笑) ベアト行動がかわいい(実際ヤバイ)
いいんちょうの憧れはドロシーだった。肩の力の抜き方がわからなかったのか…
…楽に、力を抜いて生きるというのは難しいことなのかもしれない。すべてに力を抜くことは…
悲しいクリスマスプレゼントだ。
そして次はプリンセス暗殺命令か(するわけねーだろ

アンジェレポートの時系列順の総集編、総集編とは思えないくらい良かった。分かりやすかった!これは良い総集編でした!
スパイは万策尽きないものよ、話数を落としません!


11話、アンジェ、プリンセスの暗殺=自分とかじゃないよね?やめてよ? プリンセス暗殺やめて~
ドロシーは殺したくない。だがアンジェは曲げないのか… 
ドロシーも任務外されたのか…私情挟むなってことか
アンジェどうする。皆がいなくなっていく。チセも、ドロシーも。
アンジェ、困ったときは仲間を頼りなさい…

プリンセスになりたいプリンセスの夢は…

プリンセス…アンジェの初めてのお友達。
そうだ!友達殺すなんてクソくらえだぜ!
逃げるんだよ~♪ 
だがもう打つ手がない…逃げるしかないのか…
だがそれもプリンセスに拒まれてしまった…
もうどうしようもないのか?

プリンセスがアンジェを演じる。戦争が始まる…
どうなってしまうんじゃ!

12話、最終話。どうなるどうなる?
今思ったけど、金髪で優秀そう、ケイネスさんじゃん
(関係ない fate zero)

困ったときは~仲間を~頼りましょ~ はい!
(泣いてるアンジェかわいい、尊い)
さーてさて、プリンセスを救うミッションだ!

ほーら、頼れる仲間たちがこんなにいるじゃないか!
ドロシー!ベアト~♪ でも友達来たぁぁぁぁぁ!
そういう言葉大好きです~♪ 何て優しい。
救出だ!ひゃっはー!笑えてきた!いいぞ!
もっとやれやれ~♪ 
チセ、あなたも協力してくれるか…イケイケ~♪
もう最高だなぁ!この攻防も迫力あるぅ。
プリンセス。なんと健気な… 国を思っているのか…
来たぁぁぁ!アンジェ、チセ!ドロシー、ベアト!
プリンセス、この国の希望だぜ!
そうだ、アンジェの名前、シャーロット。

いえーい!帰ってきたぞ!もとの司令官!
いやぁ、療養中もいいですな(笑)


文句なしで面白い、2017年夏アニメで一番ワクワクするというか、安定してずっと見てられる。かっこいいしかわいいから、opがまたかっこいいのなんの!edはかわいいのなんの!
最高でした!ありがとう!良かったぞい!
良い作品でした!…人生だった。

これ2期あるんじゃないか?まだ物語は続きそうだ!
だとしたら首長くして待ってるぞ!

2017年、アニオリ枠で1番かもな♪

投稿 : 2017/09/24
閲覧 : 292
サンキュー:

18

たくく さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:今観てる

オススメ

とにかく作りが丁寧。音とか殺陣とか。
個人的に今期ぶっちぎりでおもしろいと思います

投稿 : 2017/09/23
閲覧 : 206
サンキュー:

7

munou さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.3
物語 : 1.0 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 1.0 状態:途中で断念した

設定が無茶苦茶

キャラデザインと作画に関しての努力は見られるが設定がお粗末すぎる。
細かいつくり込みが一部では評価されているようだが、革命による分断国家などの世界設定の描写が稚拙すぎるため視聴を途中で断念するに至った。

投稿 : 2017/09/17
閲覧 : 197
サンキュー:

4

ネタバレ

しんかわ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

今期最強

回を進めるごとにどんどんキャラ設定がわかってくる

投稿 : 2017/09/01
閲覧 : 249
サンキュー:

3

pakopako77 さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:今観てる

素晴らしい作品

下の方が評価してる通りの上書きになってしまいますが、素晴らしいクオリティーの作品!視る前はどうせ萌え系キャラのゆる~いスパイ話だろっと、舐めてましたが、ふたを開ければ違う違う。アクション場面の疾走感、根底をなすストーリーの重厚さ。登場人物の機微を巧みに表現した脚本。
ちょっとアビスとこの作品は全体的な完成度として図抜けてますね。
そんな名作アニメはやっぱりOPとEDも隙が無いという自分法則がまたも、あてはまりました。
しっかし、ちせちゃんのキャラデザ担当した人はセンスあるなぁ~。

投稿 : 2017/08/29
閲覧 : 208
サンキュー:

5

nOxeh12046 さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:今観てる

今期ブッチ切りでトップでしょ

メイドインアビス の世界観には感嘆し、ようこそ実力至上主義の教室へ の主人公の底知れぬ存在感は今期の主人公では頭一つ抜けるし、異世界食堂 は抜群の安定感があるが、このアニメは作画・音楽、ストーリー展開とそのタイミング、個々のキャラへのフォーカスの充実度、8話の衝撃度を総じて(現時点で)今期ダントツ。特にストーリーの完成度はアニメ史上でも一線を画す部類にカテゴライズされる、視聴者として本当に有り難い作品。前評判の高くない作品であったが、現時点で今期ブッチ切りで一位。

投稿 : 2017/08/29
閲覧 : 189
サンキュー:

6

vyzTn41983 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:----

これは名作!

始めは作画的に萌えに走った作品かと注目してませんでしたが気がついたら世界観に引き込まれていました。
なんども見返せますが解説なしでは理解できない部分もありました。

投稿 : 2017/08/29
閲覧 : 134
サンキュー:

3

ネタバレ

三日月 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:今観てる

ハマる!

何となくで見始めたが、いつの間にか世界観に引き込まれている。キャラも可愛いし、殺陣やストーリーもなかなか凝っていて面白い!先が読めないって言うのがまたいい味出している。大河内がなんか変なものでも食べたって思うほど。今季イチオシのアニメ!

投稿 : 2017/08/28
閲覧 : 128
サンキュー:

3

dG さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:今観てる

神アニメだと思う(単なる感想です↓)

1話目のOPから引き込まれました。
何より作画がいい!背景やそこらのモブや一瞬映る地図なんて物まで本当に細かい所も作り込まれてるし町並みとか空中戦艦とか世界観にはまります。
音楽も効果音も最高
重力を操る所の画面回転とか5話の戦闘シーンとか迫力満点でした。
ストーリーも面白い。6話は泣けた
ニコニコで解説動画を上げてる方がいらっしゃるのでオススメです。でも折角なら自力で探したり考察するのも面白いかも。(僕は無理なので見させて頂いてます(^-^)b)注意して見ていても気が付かない程のキャラの動きとか風景からの暗喩(死亡フラグ…?)等が沢山あって公式の言う通り1回観ただけでは終われないアニメだと思います。
ただ主人公キャラの見た目が全員萌え系の少女(?)なので女性の方とか合わない人はいるかも
自分は男なので大歓迎ですが。いいぞ!もっとやれ
今の所はキャラごとの話や1話完結なのでこれから物語の核心とか伏線回収とかに入るのかな?
楽しみにしてます!(再放送よろ)

投稿 : 2017/08/28
閲覧 : 198
サンキュー:

6

jack さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7
物語 : 1.5 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 2.5 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

ズバリ、ご都合主義スパイアクションアニメ☆2

ニコニコ動画にて29日まで7話まで無料公開中なので見ました
なぜご都合主義かというと姫様である必要のない現場に姫様が投入されるから。7話まででその違和感を何となく感じながら視聴しましたが、7話でそれが決定的になった。作画の良さとキャラの可愛さだけを見るならまぁ見れるアニメだ。
しかし、いくらキャラクターの過去を重く描こうが、肝心のストーリーがそれに値しないガバガバでは意味がない
ナントカという超技術も謎に包まれており、それがストーリーに絡んでいる気がしない。コードギアスならサクラダイトの産出地がどういう政治的目的で占領され、その結果その占領地の国民はどういう生活を強いられていて、その下地が反政府組織を作った、などの背景が語られるわけですが、このアニメにはそれも欠けている

投稿 : 2017/08/25
閲覧 : 277
サンキュー:

5

たま さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

可愛いキャラデザからは想像できない重さ…

キャラクターは個人的には今期No.1です。
可愛い外見だけど暗い過去を持っている…王道ではありますが好きです。
メインキャラたちは死ぬことはないと心の奥底で思いながら視聴しつつも、毎回、非常にドキドキさせられます。
どういう終着点を迎えるのか予想できず、とても楽しみです。

投稿 : 2017/08/25
閲覧 : 219
サンキュー:

8

ネタバレ

おぼ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:今観てる

救われない話だなぁ・・・・・(´・ω・`)/6・7話感想追記(8.24)

オリジナルアニメ/1クール予定

女子高生の皮を被ったスパイ達の物語。
迫力の展開にどきどきです!

※レビューにネタバレはほとんど含みません
※最新1話のみ各話レビューから外しています
※星評価の基準は各話レビューのネタバレ内に記載

( 'ω'o[各話レビュー]o
{netabare}
※星評価の基準
---------------- 8×キリトリセン ----------------
★★★★★/神
★★★★☆/かなり面白かった
★★★☆☆/面白かった
★★☆☆☆/普通
★☆☆☆☆/微妙
---------------- 8×キリトリセン ---------------- 

[1話]case13 Wired Liar/★★★★☆
{netabare}
東西に分裂したロンドンで繰り広げられる女子高生達のスパイアクション。

萌えアニメの皮を被ったシリアスアニメという設定時点で好みな事に加え、スパイ独特の[裏切り要素]や[超展開]などがあり、控えめにいって最高でした。

これから仲間が殺されたり、仲間同士の裏切りなどがあったらさらに面白くなりそうだと思います。(`・ω・´)ゞ

ちなみにお気に入りキャラはベアトリスちゃんです。ロリ(´Д`三´Д`*) 一═┳┻︻▄(´・ω・`){/netabare}

[2話]case1 Dancy Conspiracy/★★★★☆
{netabare}
女子高生スパイ達の過去の話(`・ω・´)ゞ

難解なストーリーの考察が楽しく、
最後まで楽しく見れました。(5回見返したなんていえない(・ω・`))

今後はさらに盛り上がっていきそうなので、かなり期待してます!(ゲームの事前登録もしました)

※海外では物凄い考察がされているみたいですね。尊敬します。{/netabare}

[3話]case2 Vice Voice/★★★☆☆
{netabare}
今回一番驚いたのはベアトリスちゃんの過去。
{netabare}父親に喉を改造されたという設定には驚きました。{/netabare}
一番好きなキャラだっただけに少し複雑な気持ちです(´・_・`)

ストーリーは少し下降。
1話と同様、アクションもストーリーもなかなかだったんですが、少し弱い感じがしました。

これから巻き返して欲しいな。

※今気づいたけどタイトルは番号になってて、
1話が最後の話なのね。{/netabare}

[4話]case9 Roaming Pigeons/★★★☆☆
{netabare}
なんかいきなり新キャラ加入してるぞ!
ふざけんな大河内!

と思ったんですが、どうやら時系列的に9番目の話みたいですね。

まあ、面白さは安定。
潜入の時の蟻みたいな動きが可愛かったです。

ただ、やっぱり1話、2話のようなインパクトが薄い気がするんだよなぁ。
まあ、これからに期待。{/netabare}

[5話]case7 Bullet & Blade's Ballad/★★★★☆
{netabare}
新キャラ加入(ちせ)+時系列をシャッフルした理由が分かった回。

いつも以上に戦闘シーンが良く動いていてかっこ良かったです。所々に施される細かい描写もd('∀'*)

新キャラのちせは顔は好きではないものの、未練を残しつつも、しっかりと前を向けるその烈烈たる性格に心をやられました。

展開によっては名作になれるポテンシャルを秘めていると思います。{/netabare}

[6話]case18 Rouge Morgue/★★★★★
{netabare}
神回きたァァァァァァ

いいね!こういう救われない話本当に好きなんです!
ドロシーさんのツンデレなところもみれたしかなり良かったと思います。

それにしてもベアトちゃんといいドロシーといい皆壮絶な過去を持ってますね( ̄▽ ̄;)

来週も期待。

※それにしても18ってどういう事だろ?
二クールあるの?{/netabare}{/netabare}

[7話]case16 Loudly Laundry/★★★☆☆
{netabare}
ここにきて日常回っぽいのが来ましたね。
皆の可愛い所が見れてよかったです。

特に書くことがこれ以上ないんで好きなキャラランキングをかいときます。
1ベアトリス
2ドロシー
3チセ
4アンジェ
5プリンセス{/netabare}

( 'ω'o[総括レビュー]o
※後日追記

( 'ω'o[観点事のレビュー]o
※後日追記

総合点数【】

[続編の可能性]
※後日追記

投稿 : 2017/08/24
閲覧 : 401
サンキュー:

34

py さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

重さ

Good

投稿 : 2017/08/22
閲覧 : 293
サンキュー:

1

ネタバレ

JkFxU00758 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 1.0 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:今観てる

子供向け

1話から最新話まで欠かさず「スパイは~」と台詞がある。
そこまでスパイを強調したいだけなのか、それとも台詞を作るのが下手なのかまだ分からないので視聴継続中です。

内容も子供向けなのか、わざとらしいくらいに分かりやすい。
オチが毎回分かる。泣き所もわざとらしすぎて泣けない。

キャラは可愛いし、子供にもおすすめ。

投稿 : 2017/08/18
閲覧 : 140
サンキュー:

4

メルヘン◆エッヘン さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

小憎らしい。予算があり、才能があるひとたちが集まるとこんな作品ができる。

予算と才能があるひとが集まるとこんな作品ができるということでしょうか。
いちいち小憎らしいぐらいのストーリー回しには敬服します。

とにかく
1)かっこいい、音楽も、絵も、演出も。好みである。
2)もともとエスピオナージは好物である。
3)キャラがいい。最初はクールなアンジェが何だったが今ではファン。

うまくまとまらないが、とにかくすげーです。

◉6話

この回は良かったなぁ。すばらしいなぁ。おそらく、外してもつながる挿話なのだけど、うまいわぁ。映画で使われる手法ですよね。お見事。丁寧に編集しないといけないので大変かと思います。

日本刀の達人の子があほかわいい。

小説でいえば、スパイ小説/国際謀略小説の類は1000冊はないですが500冊位は読んできたのですが、そういう小うるさい自分も非常に楽しめています。
いろんな要素が集まっていい感じなんです。

以下、余談。

さて、気になったのはドロシーがタバコを吸い、
酒を飲むのですが、
しっかり法律的担保をセリフでかませたところ。
架空の世界なので、こうるさいヤツはほっておけ、と。

そういう人は、「君の名は」製作者に対して「自転車二人乗りはいかがなものか」と映画館で叫んでみればいいのだ。高校生がダイナマイトで変電所爆発とかいかがなものか?! とか。

という被害にあったアニメがあったのを覚えていていまでも気持ち悪いので書いてみました。「四月は君の嘘」でしたかね。

----BPO | 放送倫理・番組向上機構 | 四月は君の嘘 BPO 二人乗り自転車に関連した画像- 【「危険行為」に関する意見】 中学生が主人公のアニメ番組で、自転車を2人乗りして坂道を蛇行するシーン

投稿 : 2017/08/18
閲覧 : 232
サンキュー:

14

稲光 さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:今観てる

ただの萌えアニメかと思ったら、違った。

ただの萌えアニメかと思ったら、違った。史実や過去の文学作品を参考にした細かい設定が敷き詰められた上で物語が進み、それらを作画中に見つけるのが楽しい。一回見ただけでは分からないような細かい表現が多くてよくリサーチされてた上で作られてるなーと感じた。
スパイとして?任務に取り組む中で各キャラが過去、仲間?とどう葛藤していくのか今後が楽しみ。

投稿 : 2017/08/17
閲覧 : 151
サンキュー:

5

ネタバレ

kinnio さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9
物語 : 2.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

「やさしいのね」の言葉が引っ掛かって仕方がない

一話の最終シーン、仲間からヒロインにかけられた言葉です。
病気の娘のために裏切りをした父親を殺す際にヒロインは
残される娘のために保険金を掛けた。
また保険を掛けて直ぐに殺されてしまっては保険が下りない
という事で発見を遅らせる細工までした。
この事に対しての仲間の言葉でした

殺した相手の子供也を援助する件はまあアリだと思いましたが
病気持ちの娘親を殺した事に対して「やさしいのね」のセリフを
言わせるのは皮肉なのか、本気だとしたらかなり黒いと思いました。

投稿 : 2017/08/17
閲覧 : 208
サンキュー:

4

ryousuke さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 3.5 音楽 : 2.5 キャラ : 5.0 状態:今観てる

面白いけど、男向け

女子がカワイイし、ストーリーもつまらなくない。
ただ男しか見ないと思う。
普通に男を登場させて恋愛要素を入れたら、女子も喜んで結構今期で覇権
を狙えるくらいにはなったのかと思います。
まあとにかく男子は退屈しないから見た方がいいかな。

投稿 : 2017/08/16
閲覧 : 231
サンキュー:

4

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.9
物語 : 3.5 作画 : 2.5 声優 : 1.5 音楽 : 1.0 キャラ : 1.0 状態:途中で断念した

11点。萌え豚どもに媚びているだけのアニメ

11点。
内容は悪くなさそう。

けど、キモヲタ向けのキモ萌えキャラだらけで見ていてキモい。


これ観る奴は、萌えキャラ好きじゃないと無理だね。


2話目で断念。キモすぎる。


女を半数位にして、男キャラを投入し、バランスを良くすれば良作になれそうなのに。しょせんはキモヲタ向けかと言わざるを得ない。

投稿 : 2017/08/14
閲覧 : 236

丸米 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

絵柄とは裏腹に

けっこうエゲツない話です。女の子は可愛いですが、とってもダークなお話です。

設定がまた絶妙で、ややスチームパンク的な世界観がかなりいい味出してるかなと思います。

ポップな絵柄ではありますが、戦闘シーンや細かい動きなどがとてもよく出来ていて、毎回思わず見入ってしまいます。

個人的には今期ベスト3作品には確実に入るかなと思っています。

投稿 : 2017/08/14
閲覧 : 189
サンキュー:

6

Ginger さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.5 作画 : 5.0 声優 : 2.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.0 状態:今観てる

タイトルなし

キャラデザ黒星紅白先生、音楽梶浦由記先生と情報が出た段階で見るのを決めました。
舞台設定はロンドンではなくベルリンのが良かったのでは?

投稿 : 2017/08/07
閲覧 : 133
サンキュー:

4

ネタバレ

kEhWh22635 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:今観てる

アニメーションのメリットが全部生きてる

さすがに面白いな〜
脚本ギルクラの人?
作画よし、表情の描写、体の動き方とかに表現のこだわりが見えていい。

1話
「王国」と「共和国」の対立がなんとなくわかる。プリンセスを含む、主人公スパイたちの属するコントロールという組織は共和国側の陣営。主要キャラ5人が重要な役割を演じる無駄のない導入に脱帽。物語全体にかかわる世界観の見せ方と伏線の逐一回収スタイルを示したことが感心ポイント。
2話
おそらくボスキャラのノルマンディー公登場回、かつアンジェとプリンセスの再会。またアンジェとシャーロットの関係がわかったあとで視聴しなおすとプリンセスの表情の変化が面白い。ニコニコに考察動画が出てたけど、ダンス中のアンジェの目線の移動まで作り込んであって素晴らしい。
3話・4話
変な方向に走ってたけど面白かった。
・カサブランカに白い家を建てた
・二人で逃げよう
・歯止めが効かなくなる
・ハメを外す
・私が好きになったのは昔のあなた
アンジェの能力の高さがよくわかった。あとゲイバーじゃなくてケイバーだったか。チーム内のアンバランスと白黒灰色のくだりがオチとしては無理もなくてよかった。
5話
なんとなく二人は父娘そんな感じはしてたけど、互いに躊躇なく斬り合ってたところがやっぱり普通に人が死ぬスパイアニメなんだなあと。視聴継続、5人が全滅しないように見守ってます。(死んだら死んだで話題になりそうだけど)

投稿 : 2017/08/07
閲覧 : 185
サンキュー:

7

順々 さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

タイトルなし

 スパイアニメって面白いのか?て思う人もいるかもしれませんがこれが結構面白いんですよ!少なくとも面白くない要素はないと思います。絶対見たいってほどではないけど暇があればまずこれを見ます。ちょっとクスッと笑えるようなシーンもありました。人殺しのシーンはありますがグロくありません。

投稿 : 2017/08/05
閲覧 : 209
サンキュー:

4

ネタバレ

ezo さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 3.5 状態:今観てる

美少女スパイ?

今期のオリジナルアニメ。個人的には本命

1話目感想(case13)
{netabare}
風貌はスパイというか怪盗っぽい。

キャラの可愛さとシリアスのバランスが思った以上に良かったし、雰囲気もオシャレで良い。

掴みは今期トップクラスだったと思う。後は失速しないことを願うのみ。
{/netabare}

2話~3話目感想(case1、2)
{netabare}
おそらく時系列的には最初の話。

アンジェの演技の上手さは流石スパイ。

ベアトリスは姫様を思っての事なんだろうけどちょっとうるさかったなぁ。

個人的にはアンジェの過去をもっと色々見たい。
{/netabare}

4話目感想(case9)
{netabare}
前回はちょっとうるさい感じだったけど今回のベアトは雑な扱いされてたりもして可愛かった。

時系列弄ってるのには何か意味があるのかな。

噂によると全12話らしいですが、本当ならもしかするとcase13以降の話があったりする可能性もあるのかも。

全話終わったら並び替えてまた観たい感じ。
{/netabare}

投稿 : 2017/07/31
閲覧 : 251
サンキュー:

9

アニメ散策 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 5.0 音楽 : 2.0 キャラ : 1.5 状態:途中で断念した

美少女スパイアニメ

3話まで観ました。少女が情報機関のスパイとして、19世紀のロンドンを舞台に活躍します。

スパイ行為やアクションはわりとスリルがあって悪くないですが、どこかでみた映画の焼き直しみたいなシーンの連続で新鮮さがありません。また主人公アンジェは感情をほとんど表に出さないクールな性格ですが、ちょっとあっさりしすぎていると感じました。

いまいち作品世界が見えてこない中で、毎回冒頭でナレーションが流れて世界情勢を説明してくれるのはよかったです。

投稿 : 2017/07/29
閲覧 : 266
サンキュー:

6

次の30件を表示

プリンセス・プリンシパルのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
プリンセス・プリンシパルのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

プリンセス・プリンシパルのストーリー・あらすじ

舞台は19世紀末、巨大な壁で東西に分断されたアルビオン王国の首都ロンドン。伝統と格式ある名門、クイーンズ・メイフェア校には、5人の少女たちが在籍していた。彼女たちは女子高校生を隠れ蓑に、スパイ活動を展開。変装、諜報、潜入、カーチェイス……。少女たちはそれぞれの能力を活かし、影の世界を飛び回る。

「私たちは何?」
「スパイ。嘘をつく生き物だ」(TVアニメ動画『プリンセス・プリンシパル』のwikipedia・公式サイト等参照)

ティザー映像・PVも公開中!

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2017年夏アニメ
制作会社
Studio 3Hz / アクタス
主題歌
≪OP≫Void_Chords feat.MARU『The Other Side of the Wall』≪ED≫アンジェ(CV.今村彩夏)プリンセス(CV.関根明良)ドロシー(CV.大地葉)ベアトリス(CV.影山灯)ちせ(CV.古木のぞみ)『A Page of My Story』

声優・キャラクター

今村彩夏、関根明良、大地葉、影山灯、古木のぞみ、菅生隆之、沢城みゆき、山崎たくみ、土師孝也、飯田友子

スタッフ

キャラクター原案:黒星紅白、 監督:橘正紀、シリーズ構成・脚本:大河内一楼、キャラクターデザイン・総作画監督:秋谷有紀恵、総作画監督:西尾公伯、コンセプトアート:六七質、メカニカルデザイン:片貝文洋、リサーチャー:白土晴一、設定協力:速水螺旋人、プロップデザイン:あきづきりょう、音楽:梶浦由記、音響監督:岩浪美和、美術監督:池信孝、美術設定:大原盛仁/谷内優穂、色彩設計:津守裕子、HOA(Head of 3D Animation):トライスラッシュ、グラフィックアート:荒木宏文、撮影監督:若林優、編集:定松剛

このアニメの類似作品

この頃(2017年夏アニメ)の他の作品

ページの先頭へ