がぁべら♪ さんの感想・評価
3.4
物語 : 3.0
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
当サイトはアリフィエイト広告を利用しています
恋と嘘の感想・評価はどうでしたか?
がぁべら♪ さんの感想・評価
3.4
物語 : 3.0
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
ろれ さんの感想・評価
3.4
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.0
状態:観終わった
政府から送られてくる「政府通知」によって結婚相手が決められてしまうという話。
主人公には好きな女の子がいて、その女の子も主人公が好きなんだけど、結婚相手となる人物は全く別の子....。
という話のつかみは良かったんですけど、なんというか全体的には普通の恋愛モノという印象。
面白かったは面白かったけど今思うと1話がピークかなと。
実際に1話視聴時点ではクール1のアニメだと確信しました。
ただ回が進むごとにワクワク感は薄れていきましたねぇ...。
自分の好きな人と結婚するんだーと政府に立ち向かうというか、そんな話を期待してたので肩すかし。
終わり方も特に何も解決してない感じだったし。
ホモ疑惑がある主人公の友人は良いキャラしてましたね。
女装...すごい。
なんなら彼をもっとメインストーリーに組み込んだほうが面白くなったのではという印象。
結構マイナスなレビューですけど、ここ最近のアニメの中では面白いほうだと思います。
OP曲、酒に酔っ払ったみたいなフラフラしたメロディが面白い。
回を追うごとにじわじわ好きになりました。
amZ さんの感想・評価
2.9
物語 : 2.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
16歳を過ぎると国から通知が来て通知相手以外との恋愛・結婚が禁止されてしまう近未来?が舞台のようです。
性格やアンケートの結果に基づきシステム的に選別されるらしく、必ず幸せになれるのだそう。
主人公の男の子は通知以外の女の子に恋をしており、両思いであることが発覚。
しかしシステムで選ばれた子も可愛く、性格が合いうまくやっていけそうな感じ。
親友の男子はイケメンでクールな性格だが実は…
ちょっと盛り過ぎな気がしますが基本的には女の子2人、男子一人の恋愛ものです。
ただこの構図、大人の人が見るには優柔不断過ぎてイラっとしてしまうシーンが多いかもしれません。
子供のころは心の動きが大きく、性格もいくらでも変わっていくと思うので世界設定的な不自然さを感じてしまいました。
ある程度歳食って人間出来あがって結婚しない人に当てはめるシステムなら面白そうな気がします。
最終回もかなり中途半端に終わるのであまりお勧めできません。
おぬごん さんの感想・評価
3.7
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
同名のWebコミックが原作
最近のメディアミックスのトレンドか、この後には実写映画が控えているようでTV放送中もCMが流れていましたね
ちなみに映画は後述の設定とは逆の、女1:男2なのだとか…露骨な女性客意識!
「超・少子化対策基本法」という架空の法律により、16歳以上の人には国が演算により決めた相手との恋愛・結婚が義務づけられた、謂わば恋愛ディストピア社会が舞台
主人公の男子高校生と、その初恋の相手、国により決められた結婚相手、主にこの3人の恋模様が描かれます
ちなみに主人公の名前は・根島由佳吏(ゆかり)
原作では上記の法律の通称を「ゆかり法」、その下で育った世代を「ゆかり世代」と呼ぶようですが、アニメでは主人公の名前と紛らわしいからかなるべく言及を避けていたように思います
良い判断ですね
いきなり個人的な話ですが、この年(もうすぐ28)にもなると恋愛で何より難しいのは出会いだと痛感する次第です
なので国が自動的に理想の相手を見つけてくれるこの作品の法律・社会が非常に魅力的に映ってしまって…(苦笑)
ですが実際に自分が高校生だった時のことを考えると、それはもう恋愛真っ盛りだったわけで、作中のキャラたちのように葛藤に苦しむこともあったんじゃないかと思います
話作りの舞台装置としても、読者(視聴者)を惹きつける飛び道具としても、非常に優秀な設定だと思います
{netabare}主人公の親友と見せかけて(?)主人公に恋する男子・仁坂の存在も面白かったですね
「あれ?でもこの社会では同性愛者はどうなっちゃうの?」というもっともな疑問を体現する存在だったわけですが、この仁坂の秘密が明らかになってからぐっと作品が面白くなったように感じました
ただ未完作品の宿命か、結局ヒロイン2人どっちつかずのラストになってしまい、それもあって主人公が優柔不断で流されやすい不誠実な男としてしか印象に残らなくなってしまったのは残念なところです
まあ実際あの立場になってしまったら男はみんなああなってしまいそうなんですけど、それでも最終回ラストの主人公の決意が「自分に嘘をつかずに両方を好きな気持ちを認める」なのは、いくらタイトルに絡んでいるとはいえやはり受け入れがたいというか…
あと主人公、ヒロイン2人にはなよなよしてて優柔不断なのに、仁坂に対してはやたら積極的で…ホモ臭いんですよねw
この作品、設定が秀逸なので主人公&ヒロインは読者が自分を重ね合わせられて、色々と思いを巡らせられるようなキャラであるべきだと思うんですが、こと主人公に関しては古墳趣味や逢坂良太のなよなよ演技なんかも相まって感情移入が難しいキャラでした
あとC.V.谷山紀章の厚労省の役人が、主人公に嘘を吹き込んだシーンも大いに疑問でした
現実だったらあんなの大問題だよ!!
一方、C.V.黒沢ともよの方の役人のセックス談義は変な苦笑いが出ましたw
21歳の若手声優にあれを言わせるか…的なw
{/netabare}
ヒロイン2人、特に結婚相手の莉々奈は可愛かったですね!
2人を演じる花澤さんと牧野由依の声質・演技もあり、魅力的なWヒロインだったと思います
総じて、設定やラブコメ描写は秀逸なものの、アニメとしてはもう一つ足りなかったかな…?という印象です
あと個人的に気になった点なんですが、この作品のOPとEDの映像、歌の歌詞やテンポと全く関係ない動きでキャラの口を動かすんですよね
キャラが歌っているかのように歌詞に合わせ口パクさせる演出はよくありますが、この作品の口パクはあくまでキャラの会話シーンの切り取りとして挿入されているようです
…ですが、これが非っっっっ常に違和感を感じて…端的に言えば、気持ち悪い
多分人間の心理的に、耳に聞こえてくる言葉と口の動きのタイミングがズレていると混乱するんでしょうね
スタッフ、作ってて違和感無かったのかな…?
37111 さんの感想・評価
4.1
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
1話視聴後感想と今後の期待度
一言コメント:この法律今すぐにでも実施して。。。
期待度:★★★★
導入の設定はよかったのに、キャラが生かされていなかったぁ。
ヒロインそれぞれが結局どうしたかったのかわからないし、ねじまは結局どっちをとるか結論付けられなかったし、ホントもやっとしたまま終わりやがったわ。
なんか3人の中ではすっきりした形に終わって大団円な雰囲気だしてたけど俺は認めんぞ!!!!
とろろ418 さんの感想・評価
3.0
物語 : 2.5
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
【4話まで】
設定自体は悪くはないと思いますが、練りが甘く面白みに欠けるのが問題ですね。
主人公含めその周りだけ異世界からやって来たかのような不自然さも宛ら、メインヒロイン二人の天秤が釣り合ってないのは如何なものか。
この描き方だと、美咲の魅力であろう嘘の部分は終盤まで伏せざる負えませんから、美咲<<<莉々奈になるのは必然です。
ネジの想い人というのは飽くまでネジ視点なので、視聴者視点からの明確な魅力って現時点では容姿(主に胸)しかないのでは?
天秤を保つのであれば、おそらく美咲視点が必要かと。(いっそ主人公を美咲にしちゃった方が面白そうな気もする)
というかどっち転んでも性格も良い美少女(美咲は現状怪しいが)って時点で、視聴者としてはどっちでも良いという結論に至ってしまいますよね。
この制度の問題、延いては自由恋愛の素晴らしさを説くのであれば、結ばれない性格美少女と結ばれる外見美少女という構図にするべきだったと思います。
そうすればネジの想いの強さやネジや美咲の魅力にも繋がったはずなので、非常に勿体ないですね。
少なくとも、物語においては美少女=メリットとは限らない。ということは声を大にして言いたいです。
-----------------------------------------------
【視聴後】
{netabare}
最悪の結末でしたね。
主題である恋とは何か(作者としての回答)も語られず、物語の鍵である美咲の嘘も語られなかった。
最早、結末という言葉を使うことすら適していないと思えるほどに、物語として不完全です。
これから見ようとしている方は、原作読んだほうがいいでしょうね。
{/netabare}
kakizaki さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
【視聴完了後感想:20170919】
OPいいね~ 最終話視聴してても思いました!
最終話の感想は
{netabare}
「目が大きいのが気にならなくなってきた」かな?
まあ、本当の感想は「消化不良」ですかね。
流石に1クールでは、広げた風呂敷をたためなかっただなと、次回に期待です。
上手く主人公を納得させて、俺たちの戦いはこれからだ!ってなったのは少し笑いました。
最終話はタイトル通り、恋による嘘が関連づいてて面白かったなと
まあ、エロさは少し足りん。。。いやこれ以上行くと過激かな?
{/netabare}
2期やるんだったら観たいですね。
【昔の感想】タイトル:目が大きいのが気になる
一話の感想は、「目がとても大きくて気になる」でした。
ヒロインなら特徴なのだろうが、主人公が大きいのは、気持ち悪いなと。
原作は、マンガボックスより 無料で1話のみ(ケチだな)読めました。
目は大きいよ!
しかし、アニメはそれよりも大きいなと。。。
マンガボックスは、comicoのリライフなどと違い最新話しか無料で読めないらしい。(マンガボックスは新規に優しくないですね、アプリ速攻で消しました。)
広告ありなら読みたいが、漫画買うまではな... また、アニメは3Dぽい感じがプンプンするですよ。
声優は、余り詳しくないですが悪くない感じがします。
OPは口ずさんでしまうくらいいいんですがね・・・
絵が、いや目が気になるアニメです。もう少し頑張ります。後、「矢島っす!」が気になって毎回ムカつきますね。
大熊猫大好き さんの感想・評価
3.8
物語 : 3.0
作画 : 3.5
声優 : 5.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
※アニをた獣医師 さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 3.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
せらたま さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:今観てる
たま さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 3.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
原作からのファンです(途中、読めていない部分もあり)。
設定としては若干無理があるというのは否定しませんが、まぁそこは創作物ですし…ということで。
個人的には、恋愛経験のほぼ無いであろう小学生時代でしたら、高崎さんのように簡単に惚れてしまうケースは、現実的にあり得ないことでもないと思います。
また声が付き動いたことで、漫画で読むよりも登場人物たちの心情が強く伝わってきて、感情移入し易いです。アニメ化万歳。
最終的にどちらとくっつくことになっても結局はメリーバッドエンドになりそうですが、どうなるんでしょうかね…。個人的には莉々奈とくっついて欲しいです。でもできれば、私にはそれがどういったものになるか考えもつきませんが、完全なハッピーエンドが望ましいですね。
原作も含め、今後も期待です。
じぇむ さんの感想・評価
4.5
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:今観てる
表現が難しいけどエロくはないけどエロい(エッチな意味じゃなくて)そして切ない
とにかく離れたくない気持ちが凄く伝わります
タック二階堂 さんの感想・評価
2.8
物語 : 1.5
作画 : 2.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 2.5
状態:途中で断念した
datteba さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:今観てる
すずえ さんの感想・評価
1.8
物語 : 1.0
作画 : 1.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 1.0
状態:今観てる
ピコタン さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:今観てる
不良中年 さんの感想・評価
3.6
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 4.5
音楽 : 3.0
キャラ : 4.0
状態:今観てる
春アニメが終わり夏アニメを見渡しても特に興味を引く作品は無かったけど、何気に暇つぶしに見たこの作品が気に入った。
キャラデザは若干癖があるが、自分の好きな美少女だし、設定もあながち荒唐無稽とは言えない設定でいいんじゃないかと思います。
自分がこんな社会に育っていて似たような境遇だったらどれだけ切ない思いをするのだろうかとか妄想しちゃったりするくらい気に入りました。
キャストもいいです。
高崎さんが花澤さんというのがグーです。
この声を聴いてるだけで幸せです。
そしてもう一人のヒロイン莉々奈も牧野由衣さん。少し花澤さんにも似た感じの優しい声
この二人のビジュアルと性格と声もうどちらを選べばいいのか分からなくなる。
まだ2話しか見てないけど、この先の展開が気になります。
政府に歯向かう反逆者として一途な愛に生きるのか、それとも社会の仕組みにしっかり順応してチャッカリハーレム人生を送るのか
今後に期待です。
ブロッコリー さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:今観てる
かわいいし
内容 政府の組織の闇が見え隠れしてるし
みてて楽しい あと見せ方がうまいですね 恋愛模様もいい
abe2 さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:今観てる
意外に最近珍しいベタベタな恋愛ストーリー
君届や俺物よりストレートでわかりやすいんじゃないだろうか
奇抜な設定に目が行きがちになるけど政府だの法律だのは別段珍しくもない
そのへんの設定は要するに恋愛の障害のためのものであって、この作品の主旨は障害に翻弄される恋愛に他ならない。
んでこういうのって本当に古今東西にありふれてる王道だから世相風俗文化の影響を受けにくくて取っ付きやすいのよね。
普通におもしろくて誰が見ても楽しめるんじゃないでしょうか。
退会済のユーザー さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:今観てる
退会済のユーザー さんの感想・評価
1.0
物語 : 1.0
作画 : 1.0
声優 : 1.0
音楽 : 1.0
キャラ : 1.0
状態:途中で断念した
みててキモい。最初の3分はそれなり、その後3分はキモくてみるのをやめようと思ったが耐えて、そのままあと10分。
キモくてみるのをやめる。
地味な中学生男児だったら楽しめるのかな?
ただのゴミアニメ。
少年たちよ。こんなの観るなら女と遊んで来い。もしくはそのような努力しろ。
行動しないウジウジ君には良いが、こういう奴らが犯罪を犯すんだろうという目線になってしまう。
キモい。
HmFDB75691 さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:今観てる
今年は恋愛アニメがけっこう面白かったりするので、できるだけ見ようとは思う。
第1話 よくある設定
{netabare}
キャラデザがイマイチだったので、早送りしてスマホのシーンから再生。
少子化対策のため、強制的に子作りさせる話かなって思った。エロではよくある設定。そういう意味では興味がわいた。
美咲と結婚させたくない個人か組織の力が働いた、そんな展開かな。
{/netabare}
2010sw さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:今観てる
政府が結婚相手を決めてしまう世界。
お互い好きだったことが分かった日・・
通達が来てしまう。
どーすんだ?
そんでもって、政府指名のお相手が
これまた魅力的・・・
どーすんだっ??
絵は”クズの本懐”系かな。
”糸”とかもね。
意思の弱い自分は非常に困る。
あー、観よう。
退会済のユーザー さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:今観てる
あらすじ
{netabare} 満16歳になると結婚相手が通知される超・少子化対策基本法、通称ゆかり法が施行されている世界を舞台に、少年少女たちの未熟で儚い禁断の恋模様を描く。(TVアニメ動画『恋と嘘』のwikipedia・公式サイト等参照){/netabare}
原作未読です
『期待値評価』
1話を観た感想はクズの本懐のようなドロドロな展開になってしまうのかと思いましたね前クールの月がきれいとは全然ベクトルの違うラブストーリーになりそうです。
キャラデザで目が大きいのはどうでしょうか最近深夜アニメを見始めた人とかは敬遠しがちなのかなぁと思いましたが…昔からアニメ見てた方なら耐性はあると思います。
少子化による強制結婚という電波に流れるアニメでこういう設定は珍しいと思います。
ラブストーリーはとにかく掛け合いが大事だと思うので、そこは頑張って欲しいですね
1話は中々よい立ち上がりだったと思います期待してます
期待値評価『A』
星々 さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観たい
どこで終わるの、どこでキルの?
原作もきりがいいとこなんてきていないのに
政宗君のリベンジエンドになりそう
チョロす さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:----
マンガの原作を読みました。これは、とてもおすすめする作品です
ニス さんの感想・評価
3.6
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
じゃんかんか さんの感想・評価
3.1
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
momo4989 さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
おもり さんの感想・評価
3.6
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
恋と嘘のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
恋と嘘のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
満16歳になると結婚相手が通知される超・少子化対策基本法、通称ゆかり法が施行されている世界を舞台に、少年少女たちの未熟で儚い禁断の恋模様を描く。(TVアニメ動画『恋と嘘』のwikipedia・公式サイト等参照)
花澤香菜、牧野由依、逢坂良太、立花慎之介、谷山紀章、黒沢ともよ、喜多村英梨
原作:ムサヲ『恋と嘘』講談社週刊少年マガジン編集部・DeNA『マンガボックス』連載、 監督:宅野誠起、助監督:臼井文明、シリーズ構成:高橋ナツコ、キャラクターデザイン・総作画監督:伊藤依織、美術設定:泉寛/イノセユキエ、美術監督:齋藤幸洋、色彩設計:小野寺笑子、撮影監督:田村仁、編集:吉武将人、音響監督:鶴岡陽太、音響効果:森川永子、音楽:横山克/信澤宣明
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2008年春アニメ
兄の友人で超有名小説家の宇佐見秋彦に、大学受験のため家庭教師をして貰うハメになった高校三年生の高橋美咲。 ところが訪れた宇佐見の自宅で、兄と宇佐見を主人公にした「ボーイズラブ小説」を発見!? 副業で丸川書店のサファイア文庫なんてボーイズラブレーベルで妄想小説を書いている宇佐見に...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2010年春アニメ
元男子校だった星華高校は未だに男子の数が多く、女子は肩身の狭い思いをしていた。そんな中、初の女性生徒会長になった鮎沢美咲は男子の横暴から女子を守るため日夜戦っていた。男勝りな美咲は男子を圧倒するが、実は彼女には秘密があった。苦しい家計を助けるため、メイド喫茶でアルバイトをして...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2008年秋アニメ
大学生の高橋美咲と人気小説家(兼ボーイズラブ作家)の宇佐見秋彦、M大文学部助教授の上條弘樹と研修医の草間野分、M大文学部教授の宮城庸と高校生の高槻忍の三組の同時進行する恋模様を描く。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2020年秋アニメ
謎の美少女・司に運命の一目惚れをした少年・由崎星空(ナサ)。ナサの決死の告白に、彼女の返事は「結婚してくれたら、付き合ってあげる」!?ナサと司の愛に満ち溢れた、カワイイ&尊い新婚生活が始まる!!
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2007年秋アニメ
高校2年への進学を控えた春休み。光一は、友達の一輝達との撮影会をすっかり忘れて、家で一人くつろいでいた。 そこに突然鳴り響くインターホン。玄関を覗いてみると、そこには見知らぬ美少女が…。 我が者顔で家に上がりシャワーを浴び始めた彼女は、何と2年ぶりにフランスから帰ってきた幼馴染み...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年秋アニメ
学園の問題児の巣窟『さくら荘』に住む高校2年生の神田空太は、変人たちに振り回されながら、『脱・さくら荘!!』を誓う毎日。そんなある日、『さくら荘』に、可愛くて清楚で、しかも世界的な天才画家である椎名ましろが越してくる。彼女を寮の変人達から守らねば!と考える空太だったが、ましろに...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2014年7月12日
四人もの《王》が交錯した“学園島事件”。 その事件以降ずっと、白銀のクランズマンである夜刀神狗朗とネコは 主であるシロの行方を探していた。 その日もシロに関する手がかりを得ることが出来ずに 気を落としていた二人だったが、 街中で《吠舞羅》のメンバーである鎌本力夫と櫛名アンナが ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2007年夏アニメ
伊藤誠(いとう まこと)は、以前から登校時に時々同じ電車になる隣のクラスの桂言葉(かつら ことのは)の事を気に掛けていた。 「好きな人の写真をケイタイの待受け画面にして、3週間誰にも見られなければ思いが成就する。」 ばかばかしいと思いながらも、誠は学園に伝わるおまじないを実行するが、...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2009年春アニメ
雪ノ下中学の二年生、有原あゆみは、男の子から愛の告白をされることを夢見ていた。 その願いはある日、最悪の形で叶うことになった。野獣のような風貌の高校生・財津操から告白されてしまったのだ。操が恐ろしくてなかなか交際を断る勇気を持てないあゆみ。そんな中彼女は、毎日操につきまとわれ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2002年冬アニメ
辺境惑星の駐在監視員として地球に赴任した宇宙人、風見みずほ。 偶然、みずほの正体を知った高校生「草薙桂」は、彼女を守るため、彼女と結婚して夫婦になる。 桂は中学時代のトラウマから、「停滞」と呼ばれる、精神的なストレスに起因する「意識不明な状態」になる病気を患っている。 みずほ...
ジャンル:Webアニメ
放送時期:2017年8月4日
チームの中で役割が変わり、騎士達は新たな試練に直面。時を同じくして、ガルラにも大きな変化が訪れていた。宇宙の命運をかけた戦いは、まだまだ終わらない!
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2017年夏アニメ
TVQ九州放送で2017年5月から放送されているアニメーション「ダッピィズ」の第2弾です。第2弾のテーマは、「盆踊り」。脱皮するキャラクターたちが「ダッピィズ」の「脱皮節」を歌っており、盆踊り仕様だからか、ゆったりとしたテンポの音楽に「あ、そ~れ」「あ、よいしょ」「よかろうもん」という...
ジャンル:Webアニメ
放送時期:2017年7月6日
宇宙の平和を守る巨大ロボット、ヴォルトロンの活躍が再び始まる! シーズン1での激闘を経て、パラディンたちはさらなる試練に立ち向かう。銀河同盟の拡大を目指す彼らの前に、ガルラ帝国の新たな脅威が立ちはだかる。そして、ヴォルトロンの秘められた力と起源に迫る謎が次々と明かされていく。 ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2017年夏アニメ
隅々まで探索されつくした世界に、唯一残された秘境の大穴『アビス』。 どこまで続くとも知れない深く巨大なその縦穴には、奇妙奇怪な生物たちが生息し、今の人類では作りえない貴重な遺物が眠っている。 「アビス」の不可思議に満ちた姿は人々を魅了し、冒険へと駆り立てた。 そうして幾度も大...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2017年7月15日
それは一切の争いが禁じられ、全てがゲームで決まる 《盤上の世界(ディス・ボード)》が 創造されるはるか以前の出来事。 世界を統べる唯一神の座をめぐり、終わりの見えない大戦が続いていた時代。 天を裂き、地を割り、星さえも破壊し尽くさんとする凄惨な戦争は、 戦う力を持たない...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2017年夏アニメ
『ようこそ実力至上主義の教室へ』の舞台となるのは希望する進学、就職先にほぼ100%応えるという名門校・高度育成高等学校。 ここは優秀な者だけが好待遇を受けられる実力至上主義の学校で、入試で手を抜いた主人公・綾小路清隆は、不良品が集まる場所と揶揄される最底辺のDクラスに配属されてし...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2017年夏アニメ
舞台は19世紀末、巨大な壁で東西に分断されたアルビオン王国の首都ロンドン。伝統と格式ある名門、クイーンズ・メイフェア校には、5人の少女たちが在籍していた。彼女たちは女子高校生を隠れ蓑に、スパイ活動を展開。変装、諜報、潜入、カーチェイス……。少女たちはそれぞれの能力を活かし、影の世...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2017年夏アニメ
————かなえたい、夢がある! 「まんがタイムきららキャラット」にて連載中の大人気4コマ「NEW GAME!」のTVアニメの続編が待望の製作決定! 高校卒業後、ゲーム制作会社「イーグルジャンブ」に入社した涼風青葉は、幼い頃に夢中になって遊んでいたゲームソフト「フェアリーズストーリー」のシリー...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2017年夏アニメ
3月13日、大学受験の日の朝。臥煙伊豆湖の振るう怪異殺しに切り刻まれ、阿良々木暦は死んだ―― だが死んだはずの暦は、とある場所で目を覚ます。 そこにいたのは、成仏したはずの八九寺真宵だった。 不思議がる暦に、彼女はこう告げた。 「ここはですね――阿良々木さん。地獄です」 そして暦は自...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2017年夏アニメ
舞台は、日本政財界有力者の子女が集う名門・私立百花王学園。この学園でもっとも重要な能力は、勉強や運動ではなく「駆け引き」「読心術」「勝負強さ」――つまりギャンブルの強さが全てを決める。学園はギャンブルによる階級制度(ヒエラルキー)で支配され、その頂点には絶対的権力を誇る「...