当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「恋と嘘(TVアニメ動画)」

総合得点
75.2
感想・評価
641
棚に入れた
2933
ランキング
839
★★★★☆ 3.5 (641)
物語
3.4
作画
3.4
声優
3.6
音楽
3.4
キャラ
3.5

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

恋と嘘の感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

にしやまん さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

キュンキュンしたい人にオススメ!

終始キュンキュンします。
あと、イライラするキャラがないくていい人ばかりなのにここまで感情揺さぶってくるのは単純にすごいな、と。

確かに最後は、え、って感じの終わり方ですが原作未完だからしょうがないかな。
二期に期待しつつ、最終回以外、物語が完成していた気がするので長引かせてダレないか心配。

作画もうちょい頑張ってくれたら自分的神アニメでした。

投稿 : 2017/09/25
閲覧 : 240
サンキュー:

4

ネタバレ

あにもち さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

タイトルなし

物語
結婚相手を政府に決められてしまう科学の赤い糸。これを見ていた独身勢はどんなに良い制度だと思う事でしょう…
ただ、もう恋してる人には辛いだろうね…
まさかの両手に花エンドはずっこけた。
主人公どちらか1人に絞りなさい。

作画
大きな目はやりすぎなところもあるけど
この作品ではその大きな目に虜になってしまいそうでした。

声優

音楽
OP,ED共に良

キャラ
私的には絶対一択でえりなちゃん!
可愛い。素直で可愛い。
育てたい!w

投稿 : 2017/09/24
閲覧 : 173
サンキュー:

3

Marsa さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

中高生女子がキュンキュンしそうな作品ですね。

原作未読。全12話。

少子化対策として政府に自由恋愛と結婚を制約、強制された、純粋な
少年少女達のラブストーリーといったところでしょうか。

総じて初々しくて眩しすぎるw
製作者側からも純粋な少年少女をキュンキュンさせたい意図が
あからさまに伝わってきますので、すれた大人が口を挟む余地はないかなw

中高生にはキュンキュンさせれると思いますが、低燃費過ぎるのでは
ないでしょうか。もうちょっと設定も物語も作画も
練り込めたと思いますし、ライト過ぎるのでは!?
もっと少年少女をキュンキュンさせれたのでは!?
もっとすれた、荒んだ大人を打ちのめせたのではないかと。。。

荒んだ心を打ちのめすか癒してくれるラブストーリーに出会いたいw

投稿 : 2017/09/24
閲覧 : 233
サンキュー:

20

天カス さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

腑に落ちない

毎週主人公のヘタレさと共感できなさにモヤモヤしながらもなんだかんだ可愛い2人のヒロインで楽しめた。まぁ結末はこんな感じになるよね。。。腑に落ちないけど。
絵は特徴的だけど嫌いではない。音楽もまあまあ。
ヒロイン2人の声優どちらもよかった。

総合評価は凡作。
恋愛モノが好きでヒロインどちらかに嵌れば観てもいいのでは。

投稿 : 2017/09/24
閲覧 : 202
サンキュー:

7

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

恋愛禁止の世界で、僕たちは「恋」を通知される。

この作品の原作は未読ですが、ヒロインを演じるのが花澤さんと牧野さんと知り視聴を決めた作品です。
前情報は声優さんと、瞳が溢れんばかりに大きなキャラデザだけ…
ですが、視聴を初めてこの物語の世界観に少し怖さを感じた気がしました。

少子化…現在私たちが抱える課題をこの物語では取り上げて一つの答えを導いているのですが、その方法がビックリ…
超・少子化対策基本法(通称:ゆかり法)により、満16歳以上の少年少女は自由恋愛が禁止されていて、将来の相手は政府が遺伝子情報を基に選んだ相手と結婚することが定められているのです。

確かに、「結婚相手が強制的に決められる」ということになれば、相手が見つけられずに婚期を逃した人への救済措置にはなると思います。
ですが自分が一生添い遂げる人が政府から通知が来るまで全く分からない…
そこに自らの意志を介在させることができない…
というのは先行きに不安を感じるのは十分すぎる理由だと思います。

でも、結婚はゴールではなくスタートだ…と考えると、この方法が一概に悪いとは言えないと思います。
なぜなら、結婚生活ってこれまで自分が生きてきた人生より長い間を一緒に歩いていくこと…
長い間ずっと一緒にいれば、「こんな人だとは思わなかった」とか、「この習慣は耐えられない」ということを少なからず感じると思います。
その思いが行き過ぎて離婚に発展してしまうケースも少なくありません。

政府が遺伝子情報を基に選んだ相手は、その様なすれ違いを感じることは無さそうなので、順風満帆な結婚生活は送れると思いますけれど…
ですが自分で選んだ相手は必ず失敗するわけではないので、要は自分の覚悟が一番大切なんでしょうけれど…

この様な法律に翻弄される少年少女がこの物語では描かれています。
この物語の主人公は高校1年生の根島 由佳吏…
彼は小学生の頃から好きな女の子がいました。
でも自分の気持ちを積極的に伝えていくタイプではないので、ずっと大切に自分の気持ちを温め続けてきました。
いいえ、伝えるどころか殆ど話をする機会がないまま時を重ねてきた、という表現の方が正しいと思います。

ですが高校に入学した彼を待ち受けていたのはきっと奇跡…
ずっと思い続けてきた女の子…高崎 美咲と話ができるようになっただけじゃなく、お互いが両想いである事が判明するんです。
「超」が付くほど容姿端麗な彼女も自分の事を思ってくれていた…
これって思わず飛び上がるほど嬉しいことだと思います。

大好きだった人と両想いであることを確認する…
普通の恋愛モノだったら、これは一つのハッピーエンドです。
でもこの物語はここからがスタート…16歳になった由佳吏に政府通知が届くのですが、相手は大好きな高崎 美咲ではなく、真田 莉々奈というまったく別の相手だったんです。
こうして3人の物語が動いていきます…

美咲と莉々奈は、二人とも甲乙が付けられないほどとっても良い子だったと思います。
序盤は美咲を軸に物語を見ていたと思います。
やっと気持ちが伝えられた、という点は由佳吏と一緒…
でも彼女にとって由佳吏に届いた政府通知は、彼女の気持ちの高揚をどん底に突き落とすには十分な材料でした。
何故自分が由佳吏の政府通知の相手じゃなかったんだろう…
きっと何度も考えたことだと思います。

自分が理想の相手では無かった…じゃあ、その気持ちを切り捨てることができますか…?
そんなことできるはずがない…だって5年間も思い続けてようやく繋げられた縁なのに…
政府通知のような確かなモノは一つもなく、あるのはいつ切れてもおかしくない気持ちだけ…

でも不思議…回を重ねるたび莉々奈の魅力が増していくんです。
最初はただ可愛いだけの女の子だと思っていました。
きっと彼女の最大の魅力は、自分より相手の思いを優先できること…
由佳吏と美咲に出会ってどんどん変わっていく彼女…
いつまで相手の気持ちを優先し続けられるかは分かりません。
でも、自分の気持ちと向き合って優先したいと思ったら、自分に正直に動いて欲しいと思います。
じゃないときっと後悔すると思うから…

どこまでも純粋で、燃えるように熱い3人の恋心…
公式HPの目、口、耳を塞いだ仕草の意図は…?
気になる方は是非本編でご確認頂ければと思います。

オープニングテーマは、フレデリックさんの「かなしいうれしい」
エンディングテーマは、Roysさんの「Can't you say」
オープニングも嫌いじゃありませんが、ちょっとエンディングが凄すぎ…
視聴する前は牧野さんの歌が聴きたいと思っていましたが、これは結果オーライ以上だったと思います。
牧野さんの歌は今期「サクラダリセット」で堪能させて貰いましたし…
やっと配信されたのでさっそく聴いていますが、私にとって鳥肌モノの曲でした。

1クール12話の物語でした。
きっとこの恋の物語はまだ序盤なのでしょう。
タイトルである「恋と噓」の「嘘」は回収されませんでしたから…
何がどう嘘なのか…気になります。
是非続編を制作して欲しい…と本気で願う作品がまた一つ増えたような気がします。

投稿 : 2017/09/24
閲覧 : 306
サンキュー:

28

ネタバレ

ニャンころ星人 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

おもしろい

最初は絵がうけつけなかったからヒマ潰しで観てたが話しが進むにつれておもしろくなった!

投稿 : 2017/09/24
閲覧 : 166
サンキュー:

1

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

staff

原作:ムサヲ
監督:宅野誠起
助監督:臼井文明
シリーズ構成:高橋ナツコ
キャラクターデザイン:伊藤依織子
アニメーション制作:ライデンフィルム
製作:政府通知普及委員会
 

投稿 : 2017/09/24
閲覧 : 136

marucuru さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

毎回胸を締め付けられる思いで鑑賞しました

現実に照らせば、かなり無茶苦茶な設定のお話です。

そうとわかって観てはいたのですが、どこかちょっと本物ぽくもあって、

いつも「いやいやあり得ない」と心の中で呟くものの、いつの間にか

感情が入ってしまい、最後まで胸が苦しくなるばかりでした。


超少子化対策として日本政府は、16歳で結婚相手を決めてしまう

という法律を作ります。相手はコンピューター分析の結果で決められ

主人公の元にもその通知が届くのですが、、、相手は、、、


そんな法律ってありなの?

それじゃあ、すでに恋人同士の人たちはどうなるの?

とか、

片思いでも好きな人がいる場合はどうしたらいいの?

とか、

素朴な疑問が出てくる中の一つを、純粋な迷える恋のお話として描いて

います。

運命に抗う系のお話は心が締め付けられますが、この物語はそれとは

少し違い、観ている人にも感情の行き場がなくなるような苦しい思いを

味合わせてくれます。

アニメでのお話はほんの序章に過ぎず、脇役の本心、謎の登場人物、

主人公の意味深な発言など、解決されていないことだらけで終わって

しまいますが、原作が続いているようなので続編を期待します。


純真な男の子は決して格好良いとは言えませんが、純真な女の子は

みんな可愛い、と言う事を改めて教えられた気がします。

純朴な恋のお話が好きな人にはお勧めです。

投稿 : 2017/09/23
閲覧 : 195
サンキュー:

9

ネタバレ

りゅぅぞぅ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

題材は面白いんだけど  物語の構成が少し作品を殺していたかもしれない・・・

 ジャンル 恋

 
 ストーリー

 少子化・日本・・・

このままじゃ、マンパワー不足に

 その解決策として

「ゆかり婚」と呼ばれる政策を施行

 政府が16歳以上の男女に 運命の相手を選ぶという

(それまでにいろいろな心理・カウンセリングなどのテストを受けて)

 結果として

科学の赤い糸が運命の人を結ぶ 

(マッチングが完璧だそうです)



 物語

 さえない男子高生 ゆかりくん

彼には小学校のころから思っている 女性がいた

それが巨乳美女:高崎みさきさん

 彼は勇気を出して 彼女に対しての気持ちを告白した

なんと、相思相愛だった

 彼は幸せだった・・・

そして、彼は願った 政府通知の相手が高崎さんであることを

彼の携帯に メールが届いた 相手が高崎さんであると

だが、携帯はいきなり消え

 まさか政府の役員が現れ、

政府通知の相手の資料を渡される

彼に渡されたのは さなだ・りりな 知らない女性の資料だった・・・



 ここから、よくわからない三角関係が始まる




 キャラ
 
 そこまでもはまらなかったので 好きなキャラトップ3はなし



 音楽

 OP なんか特徴的な感じだなとおもった




 感想

 冒頭から

この科学の赤い糸で結ばれた両者によって生まれた子供は

以前よりもすぐれていたっていうことに疑問を呈した

 なに? 馬みたいに血統的なものも操作できるのと

また、美談美女しかでないアニメはマイナス要素である

題材は面白い思ったが 

 美談で終わらせようと強引にもっていったところなどがあまり好きでは

なかった


 いいところは

この政策 現代に適用されたら 面白いだろうな

投稿 : 2017/09/23
閲覧 : 187
サンキュー:

5

ネタバレ

明日は明日の風 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

恋愛ってなんだろうを考える作品…あなたならどうします? ちょっと考えた

通称『ゆかり法』なる法律で結婚相手を決められてしまう世界での恋愛の話というのがこの物語の大筋です。さまざまな項目を組み合わせ、最良の相手をえらんでいるのだからコンピューターは「私、失敗しないので」と思っていることでしょう。が、人間は単純ではありません。結婚に最良の相手と好きになる人は別。なんだか今の流行兼風潮(か?)…を恋愛模様に置き換えた感じがしないでもありません。

主人公のユカリ、ヒロインの美咲と莉々奈の微妙な関係に特に後半はイライラです。{netabare}展開的にユカリも莉々奈も互いに意識し出すのが分かっていただけに、尚更そう思いました。ただし、最終回のキスシーンはけっこう泣けたけど…ユカリがぶれるのも仕方ないです。厳選された相手で、互いを知るうちに気持ちが行くのも当たり前かと。最後にあんな告白されたら…抑えるのは無理。{/netabare}

それと、中途半端すぎな内容もイライラです。美咲と仁坂の謎、五十嵐の存在、ユカリ法のこと、重要な要点は明かにならずして終わりました。まぁ原作ものでここまで進んでいないようなので仕方ないですか…。では美咲はなぜダメなのか。答えはたぶん{netabare}子どもを産めない体だからだろうと思う。ゆかり法の目的が少子化対策ならそれ以外考えられません。{/netabare}

恋愛ものらしく、微妙な心の変化や心情はうまく表現されていたように思います。作画もキャラも良い感じでした。ただ、個人的な趣向で申し訳ないが、目の大きさが顔の3分の1キャラデザインは苦手です。

真面目に作られた恋愛ものです。人の心の動きを見るのが好きだという人にお勧めします。

投稿 : 2017/09/23
閲覧 : 301
サンキュー:

34

郷音 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

恋愛禁止の世界で、僕たちは「恋」を通知される。

マンガ雑誌アプリ、マンガボックスにて連載中の漫画のアニメ化。

結婚相手を政府が決める世界で決められていない相手と恋に落ちる男女の物語。

OPがフレデリックだったため、それ目当てで見始めましたw

とにかく登場人物の隠している嘘が気になる!

特に美咲が隠している嘘は俺の理解力がないせいかわからなかったためすごいモヤモヤします

由佳吏はもっとうまく立ち回れたのでは・・・と第三者としては思ってしまいます。フィクションですが。

僕は断然莉々奈です。

仁坂はまぁなんだ、がんばってくれや

2017年秋には実写映画が公開の予定。ただ舞台設定以外はマンガやアニメとは別作品で、主人公も仁坂の妹らしいです

う~ん、見ない!w

投稿 : 2017/09/23
閲覧 : 222
サンキュー:

4

ネタバレ

ろだ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

感想

原作未読。

まずOPがかなり気になる人が多いと思う。
普通ではないが、恋愛ものではあるので、それっぽいOPを期待したら全然違うものが返ってきた感じ。独特なのはいいがちょっとやりすぎた感。

EDについては文句なしで良かったと思う。好き。

絵については男も女も目の大きな顔が特徴的で最初戸惑うこともあるけど、まあこういうのはすぐに慣れる。

男と女のパターンは、男は特にいいところもない普通くらいの男で、女はタイプの違うかわいい女の子2人というテンプレ。完全に個人の趣味でどこかにも書いたが、自分は花澤さんの役では、恋愛物のヒロインをやってるときが一番好きらしく良かった。

あとは政府通知というもので決まった男女が結ばれるという成人向け漫画にありそうなものが基本設定。

1話で告白までいき、濃厚なキスシーンまでいくのは中々衝撃が大きく、引き込む力も大きかったと思う。そこから終盤に入るまでは面白くいい少年誌の恋愛アニメだった。

しかしラスト。このラストは色々と言われるだろうなあというものだった。
どうやら、原作に追いついてしまった・アニメは終わらせなければいけないというまあ珍しくもない板ばさみでの結論だったのですが。
実際ここまでの流れと、条件だけで、どちらかを選ぶのにも不自然さが残るし難しかったと思います。自分が選べと言われても無理ですし。なのであまり強く責められないのですが、不満が出るのはしょうがない終わり方だったことは間違いないです。

以下この作品とは直接関係のないこと。

少年漫画の恋愛ものにはいくつかパターンがあると思います。
①1人の主人公と、1人のほぼくっつくことが内定しているヒロインがいて(邪魔が入ったりすれ違ったり何やかんやありつつも)いちゃらぶしてきちんと2人がゴールするパターン、②この作品のように複数のヒロインが現れて、主人公がその中の誰かを選ぶまでを描くパターン、③ハーレムルートパターン(、あと一応④①や②でくっつかない・選ばないBAD(bitter)ENDパターン)。

どのパターンも珍しくないのですが、この中で②だけは、自分の中では苦手なようです。どうも幸せになった一方で、誰かが悲しかったり辛い思いをするのは、物語のキャラクターがいくら納得していても、なるべく見たくないですね。

2017.9.23

投稿 : 2017/09/23
閲覧 : 209
サンキュー:

3

ネタバレ

頑張って見る蔵 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 2.5 作画 : 2.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

莉々ちゃんがいい娘

―全話視聴済み―
超少子化に陥っていた日本は、ある一定年齢に達した男女を自動的にマッチングして通知する制度を導入した。
主人公である高校生の根島ゆかりは通知の前日、幼い時からの想い人であった高崎美咲に思いを告げるが、通知の効力は極めて重要で…。

根島くんの通知の相手…つまり許嫁はハイスペックだけどちょっと偏屈なお嬢様、真田莉々奈。

病気がちだった過去を持ち、通っているお嬢様学校の中でも浮いてしまっている彼女。根島くんとのファーストコンタクトは非常にぎくしゃくしていた。しかし一番、根島くん本位で物事を考えているのは彼女のような気がする。


最終話まで視聴
{netabare}
原作未完のため、落としどころが2人とまだ向き合って答えを出すぜ!ED
なのは分かります。

よかったところ。莉々奈ちゃんが根島くんと出会ってから周りの人と交流するようになったことですね。それに、根島くんのことをいかに思って考えていたかがすばらしい。莉々奈ちゃんが人間的にもすばらしい超絶素敵な女の子になった。ネジ!!この子を選びなさい!!!

アニメの構成だと莉々奈>>高崎さんみたいな比重(原作もそうなのかもしれないし、個人バイアス込みだけど)な気がするので、高崎さんが重いだけの女性に見えてしまう。どちらを選ぶか、をテーマにするのであればもっと高崎さんを掘り下げるエピソードが見たかったかなぁと思います。

それにしても、やっぱり政府通知で選ばれた相手をはじめは興味本位だったかもしれないけれど、好きになってしまっても高崎さんを立てようとするところほんと好きでした。よい子過ぎる。やっぱネジくんにはもったいないな(どっちだよ)
{/netabare}

投稿 : 2017/09/23
閲覧 : 234
サンキュー:

9

ゆきりん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

ふわふわしてる

Wヒロインの高崎美咲と、真田莉々奈。

高崎さんは、とてもエロい。

莉々奈は、とてもかわいい。
そして個人的に、声と喋り方が最高にクセになる。



男、主人公の根島由佳吏と、友人の仁坂悠介。

根島は、良いヤツなんだけど煮え切らない。

仁坂は、ホモ要因ですね。


キャラ絵については
目の大きさが視聴者を大きく分ける第一関門かなと思いました(笑
慣れれば大丈夫・・・!!(グッ


設定については
ものすごく現代社会の問題に触れていて良いのですが
その設定にスポットが当たっていないのが難点。。
かといって、キャラの恋愛模様についても、なにか特別な決定打と言えるほどの進展があるのかと言われれば、それもない。。
ただただ、なぁなぁの関係が続くのみ。

もう後半に入って少しした所で新キャラ登場。
でも、そんなにパッとするキャラでもなく、もう別に居なくてもどうにかなるレベルの人。1クールで終わるのだから出すタイミングが。。

そんなこんなで、常にふわふわしているので
純粋に物語に興味が無くなった。というのが事実

だが決して、悪い作品ではないと思っています。
OPと作品の雰囲気は好きでした。

投稿 : 2017/09/23
閲覧 : 168
サンキュー:

3

玉子イルカ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

個人的に好きなジャンルの恋愛。莉々奈、仁坂かわいい。

個人的に、「恋と嘘」のような切ない純愛アニメは好みです! その時点で高評価。
そして、政府によって決められた相手と結婚。という、今時思いつかない設定には驚かされ、さすが!と思いました。

ですが、後半で、主人公の行動に少し違和感を覚えましたね。あれ?どうしてこうなった?といった感じに。

だけど主人公のどんくささ、まるで自分を見てるみたいで胃が痛い(笑)
変な所で共感しちゃったよ……。

それを総合して、物語は3.5。まずまずですね。


最初は、自分が"物語"以上に気にする"キャラデザ"が好みじゃなくて、1話で切ろうとも考えましたが、莉々奈という可愛い女の子が登場してからは視聴継続ですね(笑)


それと、一番驚いたのが、普段男キャラは好きにならない自分が仁坂という主人公の友達(男)に不覚にも惚れてしまったことですw(かわいい的な意味で)
ところが後で「惚れるのも無理ないな、うん。」と気づきました。それくらい、仁坂には魅力があると思います!


主題歌は、OPもEDも、始めは好きじゃなかったはずなのに、アニメを視聴する度に聴いてる内にめっちゃはまりました!笑 お勧めです!!

投稿 : 2017/09/22
閲覧 : 174
サンキュー:

4

ネタバレ

アンデルエレーラ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

恋愛禁止の世界!

結婚相手を政府に決められてしまう世界で、本当に好きな人が他にいたら?
もしかしたら将来こんな世の中になるかもと思ってしまう作品!

1話を見た時、初めはそこまで面白くなるかな?と疑問を持っていました。
でも終盤は、花澤さんの声可愛いし、EDは良い曲だし、「何だこの超青春な展開は!」と、少しはしゃいでしまいました笑

2話からは莉々奈が登場! 莉々奈のキャラはすごく可愛いです。

最終話に関しては…
{netabare}結局根島くんは二股みたいな感じで、どちらを選ぶのかはっきりしないのはダメかなと思います笑 あと、高崎さんの噓についてはっきり分からなかったのは残念です。 {/netabare}

2期あるのなら期待してます!

投稿 : 2017/09/22
閲覧 : 194
サンキュー:

13

えたんだーる さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

最終回、あの会話シーンはナシ!

原作マンガは未読です。「原作が少し気になったので、アニメでお試し」というのが主な視聴動機ですかね。

要は「少子化対策のために様々なデータに基づいて政府が理想的な結婚相手を斡旋してくれる」といった仕組みが制度化されている世の中のようです。

ある意味『アイドル事変』のアイドル議員よりも実現性の点で無茶な設定とも言えるかも。こんな制度を実現しようとしたら「結婚相談所」的なビジネスは壊滅で民業圧迫ここに極まれりという感じですからね。

ということで、ストーリーの評価は設定うんぬんというよりは世界観との整合性という目で見たいところです。

主人公の根島由佳吏(ねじま ゆかり:通称「ネジくん」)は、幼馴染み的に想いを育んだ高崎美咲(たかさき みさき)と政府通知によって定められた相手である真田莉々奈(さなだ まりな)のどちらを選ぶのか?

そして美咲が政府通知の相手であったかもしれない疑惑や、ネジくんの友人であり美咲との間にも何か秘密を共有していそうな仁坂くん、挙げ句の果てには美咲のネジくんへの想いを探るために美咲に近づいたことがきっかけで美咲と莉々奈に深い友人関係が成立してしまったりとか、同時期に放送された『ゲーマーズ!』とは別な意味でいろいろと拗れた話になりました。

12話という話数と原作未完という事情から、最終回での着地点にことさら不満はありません。しかし最終回Bパート、ヒロインふたりがあの会話をする場面において、あの状況は演出的にナシだと思います。

いくら守秘義務がありそうな職種とはいえ、ふたりの会話を他の人が何も動じずに聞いているのは、世界観との不整合という点で極めて不満です。最後のあの写真撮影に応じる点についても同様です。

投稿 : 2017/09/21
閲覧 : 850
サンキュー:

45

ネタバレ

どらむろ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

恋でディストピアに反逆!?…と思いきや、平凡な三角関係ラブコメ、というより恋愛同盟路線。

マンガ雑誌アプリの漫画原作のラブコメ、全12話です。
「国によって結婚相手が強制的に決められるディストピア」を舞台に、主人公と、決められた子&初恋の子との三角関係ラブコメが描かれる。
厳しい障害を乗り越えてのドラマチックな作風か!?
と思いきや、案外そうでも無かったです。
…少女漫画っぽい雰囲気で「恋愛同盟やる男子向けプチハーレム」路線かも?
ラブコメとしてよりも、女の子同士の友情の方が見所でした。

{netabare}『物語』
自由恋愛が禁止され、国によって結婚相手が決められ恋愛も義務付けられる、通称「ゆかり法」が施行されているディストピア。
…「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」のギルバート・デュランダル議長のデスティニープラン思い出した。
それでも人間だもの、決められた相手以外の子を好きになるのは物語上も当然の展開なわけで。
これはロミオとジュリエットとか、曽根崎心中とか、恋成就の障害に立ち向かう系のラブロマンスになるのかな?
もしくは、ディストピア打倒する方向性かも!?(図書館戦争とか、下ネタという概念が存在しない退屈な世界とか)
…と予想というか、結構ワクワクしてましたが。

話の軸は主人公(頼りない)に対し、初恋相手の高崎美咲、政府通知相手の真田莉々奈(りりな)というふたりのヒロインが政府通知と相手と自分の気持ち諸々を欺きつつ、危うい三角関係を築いていく感じでした。
序盤はディストピア設定のヤバさと、ややこしい「恋と嘘」の関係が興味深く、3人の恋の行方や、ヒロイン(主に莉々奈)の本心など、中々惹かれる展開でした。
…ディストピア設定はあくまでも恋の障害の舞台装置に過ぎない、ただ、随所に不穏な圧力はあるので、後々まで(いつディストピアに一矢報いるのか?)と気になる展開。

中盤は専ら主人公の由佳吏(ゆかり)を巡るヒロインたちの恋愛同盟めいたユルめの三角関係が続きやや飽きる…
と思いきや。
次第にヒロインふたりの恋心と嘘交えたドロドロに…
なるほど、政府通知という恋の障害度の差を元に、恋愛同盟同士の感情の揺れや関係性の変化が見所だったのか…
その後紆余曲折のドラマあるんですが、中途半端なラスト含め、終始ドロドロで三歩進んで二歩下がるを繰り返していた印象でした。


総じて?
ディストピア設定は単なる舞台装置だった模様。
色々とツッコミ所が多い設定ですが、そこは物語楽しむうえでは気にしなくて良さげ。
本作の見所はヒロインふたりの恋愛同盟と友情にあり。
…ある意味、百合友情物と言えなくもない。男主人公は恋愛同盟のダシ。(イジワルな見方だけど)
設定と関係性の奇抜さに新鮮な驚きがある序盤が一番面白く、ヒロインたちの恋と友情に揺れる中盤はまぁまぁ、ユルい三角関係が安定化しちゃってる終盤は微妙でした。
(ディストピア含めて)ギスギスしない優しい世界は良し悪しあり、観易かった半面、終わってみての面白味はそこそこでした。

少女漫画ラブコメと、男子向け恋愛同盟ハーレムの両方楽しめる。
けれど両方とも中途半端かも…。
「恋と嘘」展開は恋愛物の王道の一つ、期待したよりは普通の作品でした。


『作画』
何となく少女漫画っほい。正直あまり好みでは無いです。
でも十分美少女、要所でお色気感じるシーンもあり、中々良い感じ。

『声優』
奥ゆかしい系の花澤香菜さん、強気小悪魔系の牧野由依さんどちらも魅力十分でした。
逢坂良太さんもパッとしない系の主人公で安定感あり。
厚労省役人の黒沢ともよさんが妙に印象的でした。


『音楽』
主題歌はラブコメアニメらしい曲調でまぁまぁ良かったです。


『キャラ』
奥ゆかしい系の美咲よりも、クセ者で元気な莉々奈に魅力感じました。
自分の本心も騙して恋のキュービットに徹する、実は奥ゆかしい。
ここでネガティブになり過ぎない良い子なのが(ふたりとも)可愛いです。

由佳吏は恋愛物の主人公としては結構がんばっていたのですが、話の軸が恋愛同盟中心な為か、いまいちパッとしなかった印象。

どちらかというともう一人の男子・仁坂の方が若干印象的、同時期「捏造トラップNTR」の藤原ポジか。
まさかの由佳吏ハーレム要員とは!

厚労省の役人、一条さんも性知識解説シーンが妙に印象的でした。{/netabare}

投稿 : 2017/09/21
閲覧 : 379
サンキュー:

31

ネタバレ

パムルガ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

恋は嘘で出来でいる。

原作はそこそこ好きな作品、11話で原作に追いついたので最終話のアニオリどうかと期待していたが結局どっち付かずで、らしい終わり方ではあるが客観的に主人公クズだなと思った。

花澤香菜、牧野由依が演じる両ヒロインはアニメ化する事で一段と魅力を感じた。原作絵を上手く描いてくれて絵もよく動いてたと思うがキスシーンはもひとつ上のレベルで描いて欲しかった。

フレデリック、ROYSのop.edは映像含めてかなり良かった。共に今期NO1レベル。

今期は全体的に小粒で自分の評価基準☆4.5以上の名作は出ないだろうと思う。来期に期待。

投稿 : 2017/09/21
閲覧 : 196
サンキュー:

21

四文字屋 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9
物語 : 1.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

独特のキャラデザインは、悪くないし、政府=権力機構が結婚相手を指示するなんて設定自体おもしろいと思って

見ていたんだけど、この設定自体の核心に触れるところまでは行かず。

期待していた、権力と戦う個人の自由意志、みたいな話に進展するでもなく・・・

ただのコミカルな三角関係未満の男女の色恋模様を眺めるだけの作品として、終わってしまった。
これから話が動くのかも知れないが、サワリだけでエンドマーク打たれた感じで、消化不良なまま放り出されてしまった。

重要な筈の伏線やら登場人物やらも結局放置で、これでは作品がかわいそう過ぎる。


ただ、キスシーンはいつも妙にエロかったぞ。

投稿 : 2017/09/21
閲覧 : 233
サンキュー:

13

ヒロウミ さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.9
物語 : 1.0 作画 : 1.0 声優 : 3.5 音楽 : 2.5 キャラ : 1.5 状態:観終わった

人の本質をひたすら美化した作品

三角関係でじゃれ合うだけの物語。

設定は面白いのだが緻密さがゼロ。完全にやっつけ仕事で崩壊してますね。16歳で通知が来るのに同級生には歳上彼女。厚生労働省なのに行き先ボードは「退社」?いつから会社になったんだよ!厚生労働省の職員が職務において次の訪問先を知らない???スマホで調べろやぁぁぁ!登場人物はそこそこ居て皆同世代なはずで通知で皆騒ぐはずなのにメインの3人にしか騒ぎにしかならない不思議。法整備されてるはずなのに緩い!ペナルティで実害表現も全くなし!などなどガバガバ過ぎて酷い。キャラクター設定もまともなのはメインヒロインのミサキで唯一まともに人の心を持ってました。リリナの感情と設定がヤバすぎ。他のキャラクターも事理弁識能力無さすぎて中学校入学したてか?と思うぐらい。三角関係で波乱が無いからただただ無感動な日常で好きだー!決まりがあるんだー!好きだー!しているストーリー。原作見てないけど多分想像ついちゃうな。作画も荒いとゆーか15年前のアニメの標準的なもの。キャラクターデザインも月刊少女野崎くんの劣化版かなぁ。まつ毛に色付けるのも流行なの?冴えカノでもあったよね。まぁ制作会社もダメなんだろな。星評価が初めて2点を切りましたわ。

そんなこんなでも1クール仕事片手間に流しましたよ!唯一の救いの声優さん達、特に花澤さんは裏切らずキッチリ仕事してくれてました!

投稿 : 2017/09/21
閲覧 : 272
サンキュー:

12

ネタバレ

らむね さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

謎が残って消化不良

政府が科学的に分析した将来の結婚相手が通知され、それに従うことが幸福になる当然の道だと認知されている社会。
設定は面白いです。いろいろなパターンの男女の物語が出来そう(だから実写版はそうしたのか)。
アラを探せば突っ込みどころは出てきますが(あぶれた男はどうするんだ、とか)。

独特のキャラデザですがすぐになれ、主役2人の女の子が魅力的に描かれています。
声優さんの声質・演技も良かった。

ただ、{netabare}政府通知以前から好きだった相手を諦める、その理由が物語の大きな謎として描かれているんですが、原作漫画でもまだ描かれていないので当然アニメでもそこは描かれません。{/netabare}
よく言えば続きが気になる・原作が読みたくなる、ということなのですが、アニメ1期で終わってしまうと大きな消化不良として残ってしまいました。

投稿 : 2017/09/20
閲覧 : 201
サンキュー:

2

ネタバレ

teji さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

見終わったには 見終わったけど

なんか どっちつかずな 感じやな・・ 

投稿 : 2017/09/20
閲覧 : 191
サンキュー:

1

シャベール大佐 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 2.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

あまりドロドロや緊張感のない三角関係

少子化対策のため、法律によって16歳になると将来の結婚相手を国に決められてしまうという未来の日本を舞台にした高校生の恋愛物。全12話。
物語の図式は、主人公である高校一年生・根島由佳吏と、その両思いの相手・高崎美咲、国に決められた由佳吏の将来の結婚相手・真田莉々奈という2人のヒロインとの三角関係。序盤は面白くなりそうな雰囲気も感じられたのですが、やや期待外れでした。
まず奇抜な設定についてですが、最後まで観終わって振り返ると、少子化がどうのとか管理社会がどうのといったことを考えさせるような深い意図はなく、単に「好きな相手がいるのに別の相手との結婚を決められて、さあどうなる?」的な状況を作り出すための方便程度の意味合いしかなかったような印象でした。この内容だったら、家同士の都合のために親に結婚相手を決められるみたいな、昔からのよくある設定でも普通に事足りた気がしました。
肝心の恋愛描写のほうについても、やや物足りなかったです。キャラの行動や思考は、観ていてあまり納得感がなく、何をしたいのかよくわからなかったりもします。また三角関係物といえば、恋愛において最終的には勝者と敗者に分かれる結末に向けての、ドロドロした展開やヒリヒリした緊張感なども期待してしまうところですが、この作品はそういったタイプではないようで、皆優しくて激しい争いもなく、ちょっと肩透かしという感じでした。
逆に良かった点は、ヒロインが2人ともかわいかったこと。目が大きなキャラデザに少しクセがありますが、個人的には意外と気にならず、美咲と莉々奈が大きく描かれていたEDの映像も好きでした。演じた花澤香菜と牧野由依の声も良かったです。音楽は、OP曲がとても耳に残りました。
原作がまだ終わっていないようなので、最後も中途半端な感じで終わるのは仕方ないのでしょうが、やはりスッキリはしないです。ストーリーについてはあまり真剣に考えずに、両思いの相手と国に決められた将来の結婚相手がどちらもかわいいという主人公の幸運を羨ましがりながら気楽に楽しんだほうがいい作品かもしれません。

投稿 : 2017/09/20
閲覧 : 255
サンキュー:

18

テナ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

原作読んでます。

1クールにしてはストーリーも原作に近づけて作られていたと思います。
ただ、逆に少しアニメにする時期が早かったのか1クールなんで少し慌て気味に終了してしまった感じに思えてしまいました。
でも、EDもいいし見て気に入ったら是非原作も読んで見てください(´艸`)*

投稿 : 2017/09/19
閲覧 : 190
サンキュー:

6

ネタバレ

桜でんぶ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 2.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

高校生の恋愛話

少子高齢化、科学技術が今よりずっと進んだら、あり得なくない話なのかなーと思い、視聴していました。謎が多くて気になって一気に観てしまいましたが、最後まで知りたかったことは解明されず、消化不良になってしまいました。2期があればぜひ観たいと思います。
絵は可愛くて好みでした。声優も豪華でした。高校生の恋の話ということで少女漫画のような感じを想像していましたが、無駄にキスシーンが多かったり激しかったりで、親の前で観なくて良かったなと思いました。1人で視聴することをおすすめします。
原作は読んだことがないので、機会があれば読んでみたいと思います。

投稿 : 2017/09/19
閲覧 : 193
サンキュー:

3

アオイ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

エンドで最悪に

終わり方で最悪な作品になったと思う。前半面白かっただけに残念。。

投稿 : 2017/09/19
閲覧 : 203
サンキュー:

1

B.オカチャティ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

ときめきをありがとう♪♪

恋愛ものを見て久々にトキめいた♪♪
世界観抜きで普通の恋愛ものとして観れる。
この後の展開がどうなるのか…?
2期がある事を祈ります^ ^

投稿 : 2017/09/19
閲覧 : 139
サンキュー:

4

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

設定はおもしろい

物語
設定がおもしろく、1話もよかったので期待した。
しかし2話から主人公の「政府通知を信じるのか、初恋を信じるのか」みたいな葛藤が延々と続く。
相手の女の子二人も同じ主張をずっと続けていて何も進まない。
結局最後まで解決しないので中途半端に終わってしまう。
設定に対して、キャラの動きが普通のラブコメだったという印象。

作画
普通 個人的に高崎さんの目がなんか苦手

声優
主人公の情けない感じがいい

音楽
特に印象に残らなかった

キャラ
女の子は可愛い
莉々奈と一条さんが好き

投稿 : 2017/09/19
閲覧 : 173

snow さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

ツルンツルンに目が滑り<46>

フックというか釣り針用意すること自体はいいけど、ただの騙しで展開無しみたいなのを繰り返しすぎてだんだん目が滑っていき、最後のほうはほぼ興味0で流してるだけ状態に。
子作り実習なんて餌だと思った視聴者いないんじゃないかな。
どっちとくっつこうがまるでどうでもいい状態で惰性で流し続け、そして原作終わってないのでどっちにも決めまへんでぇーエンドで最後まで観た甲斐もなく。
なんか今期はある程度観たら惰性で流し続けるみたいなのが数作品あってよろしくないなぁ。

かーらーの<52>
1話視聴。
ずっと好きだったあの娘が自分のことなんて覚えてないからの、
実は両思いでしたからの、
キスで糸引きーのからの、
結婚相手は別の人に決まりまんた。
と、安易ながら起伏には富んでた初回。
一瞬この娘が通知された&わざわざ夜の公演に通知に来る怪しさでハッピーエンドの種まきもおおっぴらに。
起伏のある展開が続くならいいかもだ。

投稿 : 2017/09/19
閲覧 : 196
サンキュー:

5

次の30件を表示

恋と嘘のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
恋と嘘のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

恋と嘘のストーリー・あらすじ

満16歳になると結婚相手が通知される超・少子化対策基本法、通称ゆかり法が施行されている世界を舞台に、少年少女たちの未熟で儚い禁断の恋模様を描く。(TVアニメ動画『恋と嘘』のwikipedia・公式サイト等参照)

ティザー映像・PVも公開中!

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2017年夏アニメ
制作会社
ライデンフィルム
主題歌
≪OP≫フレデリック『かなしいうれしい』≪ED≫Roys『Can't you say』

声優・キャラクター

花澤香菜、牧野由依、逢坂良太、立花慎之介、谷山紀章、黒沢ともよ、喜多村英梨

スタッフ

原作:ムサヲ『恋と嘘』講談社週刊少年マガジン編集部・DeNA『マンガボックス』連載、 監督:宅野誠起、助監督:臼井文明、シリーズ構成:高橋ナツコ、キャラクターデザイン・総作画監督:伊藤依織、美術設定:泉寛/イノセユキエ、美術監督:齋藤幸洋、色彩設計:小野寺笑子、撮影監督:田村仁、編集:吉武将人、音響監督:鶴岡陽太、音響効果:森川永子、音楽:横山克/信澤宣明

このアニメの類似作品

この頃(2017年夏アニメ)の他の作品

ページの先頭へ