当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「機動戦士ガンダム00[ダブルオー](TVアニメ動画)」

総合得点
81.3
感想・評価
1547
棚に入れた
7941
ランキング
419
★★★★☆ 4.0 (1547)
物語
4.0
作画
4.1
声優
4.0
音楽
4.0
キャラ
4.0

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

機動戦士ガンダム00[ダブルオー]の感想・評価はどうでしたか?

the answer さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

エクシア

今までガンダムシリーズは見なかったけど
とても面白かった。

投稿 : 2014/03/23
閲覧 : 253
サンキュー:

1

桐咎 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

さすがガンダム

ガンダム00のファーストシーズン、歴代ガンダムの名に恥じない素晴らしい出来です。
4機のガンダムが紛争根絶のために世界と戦うストーリーは見所満載です。
戦闘シーンもさる事ながら、リアルな世界情勢と個性豊かなパイロット達の人間関係もうまく描写されています。
最初から最後まで期待を裏切らない作品に仕上がっています。
ガンダムファンの人はもちろん、ロボットアニメが好きな人に強く勧めたい作品です。特にコードギアスが好きな人はこの作品も気にいるんではないでしょうか。

投稿 : 2014/02/25
閲覧 : 236
サンキュー:

3

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

感想

宇宙世紀物とは違う新世代のガンダム、中々の作品だと思います

シリアスな展開、政治的な動き、ガンダムマイスターそれぞれの過去
SEEDとはまた一味違うガンダムで宇宙世紀シリーズが好きな人でも楽しめると思います

序盤は圧倒的なガンダムが徐々に差を詰められていく様は何とも形容しがたいですが
タイトルの「OO」1期ではまったくわかりませんね

しかし、ラスボスがあの人とは・・・
セカンドシーズンで展開がどうなるか楽しみです

ゲストでいいから池田秀一さんもどこかで使って欲しかったな~

投稿 : 2014/02/04
閲覧 : 552

アトランティス さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

初のガンダム作品

ガンダム系作品初の視聴

2013年4月7日に深夜放送されたものをリアルタイムにて視聴しました。
次の日学校だったので徹夜で宿題に取り組んでいた時にふとテレビの番組欄を見るとこの作品があったので
宿題やりながらバックにかけとくか~
という感じでBGM的な感じでつけてました。

ストーリーは刹那という主人公がELSという謎の生命体達と戦う(適当ですいません)って感じでこの映画のキーワードは「相互理解」かなと思いました

ロボットものと言われればガンダム!
といわれるように戦闘シーンの作画とか機体はカッコよくて迫力がありました、

キャラの名前は刹那しか覚えられなかったけれど声優はとても豪華だったと思います。
僕の好きな声優さんがたくさん出演されてました
というか登場キャラが多すぎで声優がすごい数出ていましたw

おかげで宿題は朝のギリギリまでやるハメになりましたが見て良かったと思える作品でした☆
映画だけ見てアニメ版は見ていないので
いつか機会があればアニメ版の方も視聴してみたいと思います。

投稿 : 2014/01/22
閲覧 : 560
サンキュー:

31

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:----

タイトルなし

キャラが良く面白かった

投稿 : 2014/01/13
閲覧 : 166
ネタバレ

げば さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 1.0 作画 : 4.5 声優 : 3.0 音楽 : 4.5 キャラ : 1.0 状態:観終わった

前半は屈指のつまらなさ

1期前半までソレスタルビーイングの説明に終始していて非常に退屈。スローネが出始めてから急ピッチに話が進み始める。
そっからはまぁまぁなんだけど、如何せんとってつけた感が否めない。最たるものは最後のグラハム乱入…
なんとゆーか、この作品はキャラをうまく活かせてない気がする。ってかグラハムのことですけど。
ちなみに評価が低い理由は2期のレビューでまとめて書きます。
 
色々わかると、この作品をガンダムとは認められないというのが結論。

投稿 : 2014/01/10
閲覧 : 245
サンキュー:

1

RGO さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

目標を駆逐しないで

バトルシーンがカッコいい。
他のガンダム作品のどれよりもカッコいい。
登場人物もカッコいい。
オープニングもL'Arc~en~Cielというね。
とにかくカッコいいです。
ストーリー短かったけど。

投稿 : 2013/12/27
閲覧 : 206
サンキュー:

0

ネタバレ

tora さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

武力による戦争の根絶

テロリストやら世界の構図といった世界の設定がわりと現実に近い。話のテンポやキャラの設定も現代的。

非常にテンポが良いし、人物も多く出るわりにしっかりと特徴付けされていてキャラ立ちしている。

一見関係ない沙慈とルイスの物語でさえ、日常的な風景が戦争により壊されていく様が印象的に描かれ、物語全体をグッと締める。
もちろんメインの物語もよくできていた。

続きも楽しみ。

投稿 : 2013/12/25
閲覧 : 269
サンキュー:

1

ネタバレ

カットマン さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

かっこいい

内容も深くてとてもいい!
なにより、各々の人物がかっこよすぎる~
はじめてガンダムシリーズを見たけどとてもよかったです!

投稿 : 2013/11/03
閲覧 : 282
サンキュー:

1

ネタバレ

ぴ~た~(1型の人) さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9
物語 : 2.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

打ち落とせな~~いwww

個人的評価:40点(自分には相性が合わなかったと思われるレベル)

職場の先輩の子ども(小学生)と一緒に観て、「この女の人のおっぱい、見えそうだよ」とか、「(最終回の展開について)これってどういうことなの?」と聞かれても全く答えられませんでした。そんな、(特に最終回は)意味不明なアニメです。

二期があることが前提とはいえ、投げやり過ぎだと思いました。
投げやり感に嫌気を感じ、二期は観ていません。

{netabare}
本作品とカイジはすぐにデータが消されてましたねwww。
他の作品と比べると、非常にシビアにデータ削除されていた作品です。
本編だけでなく、MADも消されてしまいました。
その分、知名度や人気などは同時期放送の他の作品に持っていかれてしまった感じがします。

ただ良かった点が1つだけ。
武力介入できないCBシリーズは面白いです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7473156


ということで、観るだけで苦労した上、結末が投げやりの作品です。
口に牛乳を含んだ上で「武力介入できないCB その3」をお楽しみくださいwww
{/netabare}

投稿 : 2013/10/29
閲覧 : 270
サンキュー:

2

mikosaya さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

タイトルなし

評価8

投稿 : 2013/10/28
閲覧 : 309
サンキュー:

0

ネタバレ

そらぎみ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 5.0 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

名作

元々ガンダムシリーズに興味はなかったのだが。

シードでガンダムデビューして今まで損してたことに気づいた(デスティニーは自分の中ではなき物として扱っています)。

で、ガンダムシリーズ2作目として見たのが本作。

やはり名作。

反戦というテーマをあらゆる角度から訴え続ける同シリーズ、ぜひとも全世界の子供たちに見て欲しい。

投稿 : 2013/09/26
閲覧 : 265
サンキュー:

1

たにぐー さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

初☆ガンダム♪

自分にとって初めてみたガンダム作品です☆

作画綺麗だなーと思って見てみたら、予想外に面白かった☆

しかもけっこー感動します!

戦闘シーンは迫力がすごくてかなり燃えました!

キャラもいいです☆みんなイケメン で!

特にグラハム・エーカーはかっこいいです!まじ男前です!

見てみるべし!w

投稿 : 2013/09/24
閲覧 : 253
サンキュー:

10

zu さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

面白いと思った

ガンダムシリーズの中では、面白いと思った

投稿 : 2013/09/19
閲覧 : 274
サンキュー:

6

ネタバレ

れもら さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

冷静に見てしまうと…

勢いに流されながら見ると楽しめる作品
冷静に考えながら見ると楽しめない作品

終盤のロックオンが死ぬシーンはかっこよく見えるが、
あれだけ憎んでいるのならいったん引き、万全の体制で戦いにのぞんでもよかったのでは?
ワンピースのエースの無駄死に臭がした

ガンダムが好きな人は機体目当てに見ればいいんじゃないだろうか

投稿 : 2013/09/17
閲覧 : 213
サンキュー:

0

Daiki@キツネ子 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ガンダムシリーズで一番好きかもですね^^

ガンダムシリーズでは、ほぼロボットバトルがメインな感じで笑いどころが少なくて誰かの大切な人が死んだりする内容が多く、お話も自分としては物足りないです。

このシリーズでは笑いどころが少なくて誰かの大切な人が死んだりする内容はあったのですがお話がとても満足な内容だと思いました。

最初はみんな仲間同士なのに信頼できていないのですがだんだん信頼しあっていくところが見ていて自分はいいなと思いました。

ガンダムシリーズでこれが一番お話の内容がよかったなと思えるアニメでした。

投稿 : 2013/08/14
閲覧 : 305
サンキュー:

7

ネタバレ

カモーク さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

かっこいいいいいいい!!!!!

刹那の
『この世界に・・・神なんていない・・・ 』

ロックオンの
『ロックオンストラトス目標を狙い撃つ』
は名言ですね~

投稿 : 2013/08/10
閲覧 : 218
サンキュー:

1

こーとく さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

感動する!

ガンダムシリーズの中では一番好き!
オープニングもエンディング、挿入歌も
絶妙なタイミングでいい歌詞て、凄くいい
作画もかなりよく、ガンダムシリーズでは、
2007年に出来たものとは
思えないほどいいと思った。
2期、劇場版まで、綺麗にまとめられている。
色な、人々の心情が、上手く表現されている。
最後には、凄く、余韻が残る!
3期も凄く凄く見たかったが、さっきもいったが、
凄く上手く完結していて凄い作品だと思った!

投稿 : 2013/08/05
閲覧 : 186
サンキュー:

3

ネタバレ

-Gigi- さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

I love you I trust you 君の孤独を分けて欲しい・・・

恋人として決して交わることの無い、主人公とヒロインの関係が新しく、それでいてお互いにそれぞれの存在を強く意識している・・・
分かりたい、分かり合いたい・・・

お気いに入りの回は「アニュー・リターン」
ベタだけど泣いたなぁ

投稿 : 2013/07/29
閲覧 : 297
サンキュー:

1

暇なリベオン さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

Tvアニメなのにあまり手抜きがない!

20話以上のTvアニメになると少し手抜きがありますが
このアニメにはあまり手抜きがなかったように見えました。
戦闘シーンとかがけっこうかっこよくて面白いですよ!

投稿 : 2013/07/23
閲覧 : 240
サンキュー:

1

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

俺がガンダムだ

ガンダム初のハイビジョン制作作品。ガンダムから出るGN粒子など、美麗で圧倒的な作画クオリティは他の追随を許さない。
ストーリーは、ガンダムを所有する組織ソレスタルビーイングが戦争根絶のために世界にケンカをふっかける、という矛盾を孕んだもの。しかしこのファーストシーズンにおいての魅力は主人公陣よりむしろ敵にあり。
魅力的な敵の士官等が多数登場し、作品の盛り上げに一役買っている。また前半は少し政治的な話が多くダレがちだが、後半からの追い上げはかなりのもの。そしてシリーズでも群を抜く戦闘シーンのクオリティの高さ。よくこのクオリティでTV放送したもんだ

投稿 : 2013/07/18
閲覧 : 228

ちょっきん さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

(☆^ × ^☆) ガンダムシリーズでお気に入りです☆

放送当時、キャラデザがガンダムっぽくない、と言われてたと思います。
大人っぽいキャラ、ガンダムストーリーかなと。
(SEEDとAGEとの三者比較です。スミマセン。)

でも、そこが好きなんです。
セカンドシーズン、劇場版、それぞれ3周くらいは観ました。
♪( ´▽`)
かっこいいですよー☆

作れもしないのに、プラモデルまで買っちゃいました!笑
(夫に作ってもらいました☆ ダブルオークアンタ☆)

ちなみに、SEEDシリーズも好きです。
昔のガンダムは観てないです。
シャアの逆襲は観ましたけども。

投稿 : 2013/07/15
閲覧 : 245
サンキュー:

2

ネタバレ

cross さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

高いクオリティを見せつけたガンダム【総合評価:86点】

2007年秋から2008年冬にかけて全25話で放送された作品。


まずは、物語の大筋を……

「ユニオン」、「AEU」、「人類革新連盟」の世界三大国家群とそれに属さない小国の数々、そして枯渇した化石燃料に代わるエネルギー源として宇宙太陽光発電システムと軌道エレベーターを実用化していると言う世界設定
三大国家間は全面的な対決こそ無いものの熾烈な軍備開発競争による冷戦状態
いずれの国家群にも属せなかった小国は貧困にあえぎ、紛争や内戦を繰り返しています。

主人公達の組織、ソレスタルビーング(以下CB)は戦争根絶を掲げ、全ての戦争行為に対して武力を持って介入していきます。
CBは莫大なエネルギーを生み出す GNドライブを搭載した従来のMSを遥かに凌駕した性能を持つガンダムで戦争に介入
機体性能の差が歴然とあり、最大でもたったの四機で各地の戦争行為を停止させて行きます。
各国もガンダムに対し、様々な策を用いてガンダムを手に入れようと行動を起こしていきます
ストーリー前半は機体性能の差を圧倒的に見せつける展開なので、手にあせ握る戦闘こそありませんが敵機を薙ぎ倒していく爽快感はありました。

中盤になると各国が連携をし、物量に押され追い詰められ、機体を奪われる直前に新たなガンダムが登場し、危機を脱します。
新たなガンダム、スローネガンダムを三機保有する三人のパイロットも主人公達と同様に戦争根絶を掲げて居ますが主人公達の武力介入を手緩いと今後も別行動を取るとなります。
民間人をも巻き込む過剰なまでの武力介入を行うスローネガンダムに憤りを感じ、遂にスローネガンダムの武力介入を戦争行為と見なし、直接対決に発展します。
決着こそ着きませんでしたがガンダム同士の対決に発展した時はかなり興奮しました。

そして、ストーリー終盤にはCBの協力者の裏切りによって"擬似太陽炉"が各国家群へと渡り、各国家群は国連軍を組織し、ガンダム殲滅作戦が始まります。
今までは圧倒的な機体性能の差があったが、そのアドバンテージも失われ物量に関しても国連軍が遥かに勝る、CBにとって絶体絶命のピンチ
死闘の末にCBは壊滅的な打撃を受け、メンバーも離散することとなる。
と、大筋のストーリーはこんなものですかね。

ストーリーはCBのみの視点以外にも、戦争などとは無縁、危機感などもなく平和な日々を当然の様に過ごしている、言わば私達と同じ、沙慈・クロスロード と言うもう一人の主人公
彼は、テレビなどの報道を通して世界各地のCBの活動を見聞きし、物語を傍観する、つまり私たちと同じような立ち居地でこのCBの行動を他人事のように捕らえています。
彼の様な一般人の視点がある事も、またこの物語においてはよかったと思っています。

まぁ、第二期は前提とされている作品ですので。第一期のみだと回収されない複線は山積み。
第一期を見たなら、是非とも第二期を見ていただきたいです。

ストーリー前半に関しては、CBの武力介入による、世界の政治・経済的な動きがかなり描かれていて、単純に戦闘だけする戦争アニメではないのだなと好感を持っていました。
その反面、戦闘シーンなどの迫力に欠け、尚且つ、各キャラクターの描写があまりないので、キャラクターへの好感を抱くのは難しい、その為、前半は一気に視聴と言うのは苦になりましたね。
とは言え、後半になればなるほど戦闘シーンの方が激化、更には前半ではほとんど感じられなかった各キャラクターの描写も細かく描いていくので見所は満載で終盤は一気に視聴できますね。
各キャラクターの過去、基本的に暗い話ばかりですが、それがより各キャラクターが戦争根絶と言う夢物語のような行動を真剣に行おうとする理念を感じさせてくれます。
ストーリー全体を通してみると、波も勿論ありましたが、基本的に高いレベルで飽きの来ない展開だったと思います。

そして、この00シリーズ、自分にとって一番の印象となったのは、やはり作画のレベルの高さでしょう。
特に戦闘シーンの作画はとても綺麗でより興奮度を高めてくれていました。
OP,ED共に自分としては好感触ですね、特に後半のEDなんか物凄く好きです!!

未視聴の方、興味があるならぜひ一度は視聴することをオススメします。
何か、ストーリーの説明で終わっちゃいましたがここまでとします。

投稿 : 2013/07/10
閲覧 : 640
サンキュー:

31

ネタバレ

正義の味方 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

神レベル

歴史あるガンダムシリーズの中でも機動戦士ガンダム00は一番好きだ
キャラデザも作画も最高
物語も世界で初めての人工ではないイノベーターなど厨二なところもあるがアクションのレベルは非常に高い
これはお勧めですね

投稿 : 2013/07/05
閲覧 : 252
サンキュー:

2

もゅ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

初ガンダム!

正直ガンダムといわれても古臭く鈍重なイメージしかなく、ガンダムシリーズはことごとく避けてきました。が、まったくそんなことは無く、むしろ見終わってみればかなり好きな部類で。劇場版ラストまで見終わったときには、じんわりときました。安定のサンライズクオリティでした。

投稿 : 2013/06/22
閲覧 : 237
サンキュー:

1

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

すべての人の上にガンダムの影。さあ、何を感じ、どう行動するか。

レビューのタイトルは、私の中の中二病が書かせました^^;
この作品の魅力は、ガンダムやソレスタルビーイングの存在を、数多く登場する人物たちがどう捉え、そしてどのような行動をして、どのような結末に至るかということにあると思います。
そのことを私が表わそうとしたら、このようなタイトルになりました。
いや、久々に観返してみたら想像以上におもしろくて、熱くなりすぎているせいもあります^^;

主人公のガンダムマイスターたちはそれぞれ過去を持ち、その過去によって形成された信念を持ってガンダムを駆って戦います。
ソレスタルビーイングのメンバーたちもそれぞれの理由があって戦います。
それとともに、ガンダムの攻撃を受けた各勢力の政治家や軍の人々、戦争とは無関係だった民間人たちも、ガンダムの行動に否応なしに巻き込まれます。
地上の人々ははじめガンダムの行動を困惑のまなざしで見つめ、やがて変化を余儀なくされます。
そして登場人物たちの行動が複雑に関連し合いながら、世界は動いていきます。

この群像劇の構成は見事だと思います。
これだけ多くの立場の人々と、その関係を描いた作品はなかなか見られません。

また、戦闘シーンも迫力があります。
さすがガンダムといった感じです。
モビルスーツ同士の戦闘のさなか、パイロット同士が叫びあうのも見ものです。

ガンダムooのようにスケールが大きくて、4クール以上続くような大作、また観たいと思います。
以下、私の好きなシーンなどです。

{netabare}
序盤は4機のガンダムを所有するソレスタルビーイングの独壇場ですね。
ガンダムが紛争に関わる勢力を圧倒するところは、観ていて爽快なものがあります。

しかし9話あたりでセルゲイ・スミルノフ中佐の巧みな攻撃を受けるあたりから、ソレスタルビーイングの行く先に暗雲が立ち込めます。
10話で死に怯えるクリスティナと、それに対して決然と生き延びるのだと訴えるフェルトが印象的でした。
死に直面したらクリスティナのようになっても仕方ないと思うので、フェルトは強いなと思いました。

20話あたりになるとアレハンドロ・コーナーが各勢力にモビルスーツを提供し、各勢力も一致団結し、徐々にソレスタルビーイングは追い詰められていきます。
まるでソレスタルビーイングが戦争根絶の生贄として、滅びるために創設されたかのような展開に、心が苦しくなりました。
そんな中、ガンダムに託されたトランザム。
あの圧倒的な動きには熱くなりました。

しかし終盤でロックオンが散り、リヒティとクリスティナも死んでしまいました。
フェルトは本当にかわいそうでした。
クリスティナは助かるかと思ったのになぁ・・・最期までフェルトを案じていたのがよかったです。

ガンダムマイスターの面々も魅力的です。
「俺がガンダムだ。」なんて言ってしまう、理想に忠実な刹那。
はじめはトラブルメイカーでしたが、そのまっすぐさが危機を迎えたソレスタルビーイングの精神的支柱になります。
落ち着いて余裕のある態度でメンバーをまとめるロックオン。
そんな彼だけに、彼の死はソレスタルビーイングのみんなにとっても、観ている私にとっても衝撃が大きかったです。
心優しくみんなの間を取り持つアレルヤ。
いつもは落ち着いていますが、ハレルヤとの葛藤が始まると混沌としてきます。
そして私が一番好きな登場人物であるティエリア・アーデ。
冷徹でヴェーダに忠実、ともすれば依存的でしたが、他のマイスターたちとの関わりの中で自分の考えに従う人間らしさを身につけていきます。
ロックオンのかたき討ちに熱くなるティエリアは、一見平静でいながら闘志を湛えている様がよく表れていたと思います。

東京にいた沙慈の顛末は悲しいものでした。
はじめは学園生活を送ったり、宇宙に思いをはせたりと、平和で幸福な毎日を過ごしていたのに、戦場に身を置く暴徒たちの心ない行動によって大事な人たちが殺されたり傷つけられたりしました。
ルイスが自分がつらいのを我慢して沙慈を日本に帰らせたところ、ルイスはなんだかんだで沙慈のことを真剣に思いやっていることがわかるとともに、観ていて痛々しいものがありました。

沙慈たちははじめ現実の日本人のように、戦争をニュースなどで遠くのことのように見ていました。
それがいつの間にか巻き込まれ、傷つけられる結果となりました。
沙慈の経験は、現実に日本に住む人達にも降りかかるかもしれないという不安をもって迫ってきます。
{/netabare}

投稿 : 2013/06/14
閲覧 : 400

ののっち さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

グッド

笑いあり涙ありのいい作品だと思いう。俺がガンダム…wwやっぱり評価すべき点は最終回でしょう。見て損はないと思う。

投稿 : 2013/06/12
閲覧 : 224
サンキュー:

0

ネタバレ

ヒーマ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

個人的意見ですが・・・

{netabare} ガンダムの中で2番目に好きな作品です。
4人の主人公がガンダムに乗り武力介入をしていくお話です。
最近のガンダムはとてもドラマがあり夢中になれます。
すごく熱くなれると思いますのでよかったら見てください。 {/netabare}

投稿 : 2013/06/08
閲覧 : 243
サンキュー:

1

ネタバレ

ほち さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

駆逐する。

トランザム時の戦闘BGMがかっこよかった。
キャラクターも個性があったし、00に乗り換えてからは戦闘もよりスピード感がましておもしろかった^^

投稿 : 2013/06/04
閲覧 : 238
サンキュー:

0

次の30件を表示

機動戦士ガンダム00[ダブルオー]のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
機動戦士ガンダム00[ダブルオー]のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

機動戦士ガンダム00[ダブルオー]のストーリー・あらすじ

西暦2307年。世界はアメリカを中心とした「ユニオン」。ロシア、中国、インドの3つの国家を中心とした「人類革新連盟」。ヨーロッパ諸国を中心とした「AEU」の三大超大国に別れていた。枯渇してしまった化石燃料の代わりに、3基の軌道エレベーターと太陽光発電システムを巡り、各超大国群は己の威信と繁栄のため、大いなるゼロサム・ゲームの中、熾烈な戦争を続ける日々にあった。そんな終わりのない戦いの世界に謎の私設武装組織「ソレスタルビーイング」(CB)が現れる。「武力による戦争の根絶」を掲げるこの組織は、世界から戦争をなくすため人型機動兵器「ガンダム」による武力介入を始める。果たして、平和の為の武力行使という矛盾の先には、何があるのか――破壊による再生が今、始まる…。(TVアニメ動画『機動戦士ガンダム00[ダブルオー]』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2007年秋アニメ
制作会社
サンライズ
公式サイト
www.gundam00.net/
Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%9F%E5%8B%95%E6%88%A6%E5%A3%AB%E3%82%AC%E3%83%B3%...
主題歌
≪OP≫L'Arc~en~Ciel『DAYBREAK'S BELL』、the brilliant green『Ash Like Snow』≪ED≫THE BACK HORN『罠』、ステファニー『フレンズ』

声優・キャラクター

宮野真守、三木眞一郎、吉野裕行、神谷浩史、本名陽子、松本保典、真堂圭、高橋研二、東地宏樹、高垣彩陽、佐藤有世、我妻正崇、小笠原亜里沙、うえだゆうじ、中村悠一、浜田賢二、入野自由、遠藤綾、斎藤千和、恒松あゆみ、石塚運昇、大塚周夫、古谷徹

スタッフ

原作:矢立肇/富野由悠季、 監督:水島精二、企画:サンライズ、シリーズ構成:黒田洋介、キャラクターデザイン:高河ゆん/千葉道徳、SF考証:千葉智宏/寺岡賢司、音響監督:三間雅文、音楽:川井憲次、エグゼクティブプロデューサー:竹田青滋/宮河恭夫、メカニックデザイン:海老川兼武/柳瀬敬之/鷲尾直広/寺岡賢司/福地仁/中谷誠一/大河原邦男、美術デザイン:須江信人、設定協力:岡部いさく、色彩設定:手嶋明美、美術監督:佐藤豪志、プロデューサー:丸山博雄/池谷浩臣/佐々木新

このアニメの類似作品

この頃(2007年秋アニメ)の他の作品

ページの先頭へ