当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「ゆるキャン△(TVアニメ動画)」

総合得点
94.4
感想・評価
1850
棚に入れた
7380
ランキング
5
★★★★☆ 4.0 (1850)
物語
3.9
作画
4.0
声優
4.0
音楽
4.0
キャラ
4.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

ゆるキャン△の感想・評価はどうでしたか?

ぎゃん (・ワ・) さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

腐りきったドブみたいな心をキレイに洗浄してくれる系アニメ

面白いというより癒やされる。。。

きらら系だしどうせキャンプを取り入れた日常ものだろうなと思ってました。
マジでナメてました、さーせん><
キャンプ知識も結構本格的だったり甲信地方の地理的な事とか勉強になりました~。
んでキャンプ飯美味そうだったな~。。家で食うのとは絶対違うのだよwww

あと晩秋から冬にかけての冷たく澄んだ空気感の描写が美しい。
芸術レベルと言っても過言じゃない。
ああいう世界観にノスタルジーを感じれる…やっぱ日本人に生まれてよかったなぁと思えます。

さらに追い打ちをかけるように音楽が素晴らしい!!
どこか寂しげなギターのアルペジオと高揚感のある口笛のコラボ。
何かリンちゃんとなでしこみたいな感じでアニメとぴったりでした。

アタシはEDのふゆびよりで何故か涙が出てしまった><
ふゆびよりはマジ神曲www

日々忙しく生きてる方や疲れて癒やされたい方にオススメなアニメです。
見た後はきっとキャンプ行きたくなると思います。
ですがキャンプに行くとなればお金かかったり、知識を詰め込んだり大変です。
なので山でも見ながら座ってコーヒーを一杯やるだけでも少しは非日常を味わえると思います^^

余談ですが、富士山を山梨側から描写したのが良かったと思います。
やっぱ富士は山梨側の方がキレイだね、湖とセットだと特に・・・(これ静岡県民に怒られる奴だっけ??)

投稿 : 2019/12/05
閲覧 : 308
サンキュー:

22

ガイヒラ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ソロキャンプ行きたい

タイムリーな時期に鑑賞できた。効果は抜群だ。癒された。

投稿 : 2019/11/29
閲覧 : 199
サンキュー:

4

ノギア さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

学生のキャンプアニメです。

けいおんと似てます。
違いはチャレンジの度合いとコメディ感。

人が集まって何かするのは楽しいと思います。

視聴したらキャンプしたくなり、趣味を広げたい方にお勧め。

投稿 : 2019/11/27
閲覧 : 186
サンキュー:

5

二足歩行したくない さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

全然緩くないガチキャンプ

女子高生を主役にした、キャンプを題材にしたアニメ。
と書くと、かわいい女の子におっさんの趣味をくっつけて喜ぶアレな作品だと思われがちですが、その認識はあながち誤りでもありません。
女子高生だけでキャンプなんて正直危険な事この上なく、よしんばグランピングとかならまだしも、作中の主要キャラの1人はあろうことかソロキャンプを趣味にしており、原付で長野の山奥へ分け行ってテントを張り焚き火をする剛の者です。それも真冬に。
ただ、そのキャンプスタイルは堂に入っていて、手馴れた設営、十分な装備があるので、見ていて不安感はなかったです。
本アニメを見てガチJKがソロキャンプするのはオススメできないですが、私はもうこの先どうなろうが知ったこっちゃないおっさんなので、本作で繰り広げられる"ゆるいキャンプ"は非常に参考になりました。
あー、キャンプ行きてぇなー。

山梨の女子高生グループが主役で、原作はきららフォワードで連載されている漫画です。
彼女たちがグループ、あるいはソロでキャンプを計画・実行する話で、キャラクターの心情の変化のようなものは感じますがストーリーらしいストーリーはありません。
急に天候が悪化して途方に暮れたり、野生動物に怯えたり、そういう事もなく、キャラ同士も仲が良くていがみ合うシーンも無いので、安心して見れます。

"ゆるキャン"と題していますが、行われている内容は割とガチのキャンプです。
ゆるいキャンプなんて言われると、海辺で「うぇーい」とか言いながら酒飲んで花火して、寝る時は車中泊なイメージですが、テントを張って、寝袋で寝て、行われているのは立派なキャンプです。
キャンプは主人公たちの住む山梨から長野で行うシーンがあり、美術が優美で、朝焼けの富士山や山頂から眺める街明かりに主人公と同じ目線で感動しました。

ストーリーは、主人公の1人「志摩りん」がソロキャンプ中、遭難しかかっている「各務原なでしこ」を助ける場面から始まります。
その後、りんは転校生のなでしこと学校で出会うのですが、ソロキャンプをこよなく愛するりんと、キャンプの楽しさに目覚めたなでしこが少しづつ親密になって、一緒にキャンプに行くようになるに至るまでの展開はとても良かったです。
ラストもそんな2人の出会いから現在までの色々を彷彿させる、いい最終回でした。

キャンプしたいけど夜に山とかで一人で寝るのは怖いので、まずは寝袋だけ買って、暖かい地下道かどこかで寝てみようと思います。
うーん、通報されますな。

投稿 : 2019/11/26
閲覧 : 215
サンキュー:

12

ミナンダ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

アタマを空っぽにして観れる系の良作

原作は未読です。キャンプの経験も特にありません。

◯時系列を上手く入れ替えた見せ方が上手いです。キャラが見ているスマホ写真のスライドから、後から補完シーンを見せるのは印象的な演出でした。

◯ストーリーは正直そこまで中身がありません。でも、それで十分楽しめる作品です。
女の子同士のギスギスやケンカなど、一切なく。感動的に友情が深まるシーンも特になく。キャンプ中の重大なトラブルもなく、とにかくゆるくてホッコリと。何も難しいことは考えずに観れます。

◯なでしこと、リンの距離感が絶妙です。明るく欄間で、食いしん坊のなでしこ。クールで人付き合いは少し苦手なリン。凸凹ぎみな二人の掛け合いや、自然と仲良くなっていく様子がとにかく愛おしい。周りの面々もいい人ばかりで、嫌なキャラクターが一人も出てこない優しい世界です。

◯視聴前は、キャラデザイン(主に髪色)にクセがあるので懸念していました。しかし、視聴してみると全く気にならなかったです。綺麗な風景描写や明るいBGMに彩られたキャラ達は、実に活きいきと描かれています。

個人的には、同時期に放送していた「宇宙よりも遠い場所」の方が好みでした。しかし、女子高生の青春アニメという括りだけで単純に比べるのは野暮かもしれません。この作品もまた、十分に高水準なエンターテイメント作品と言えます。

投稿 : 2019/11/25
閲覧 : 168
サンキュー:

8

とらお さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:----

実写ですか

寒くなってきた、ゆるきゃん見たい季節です

実写化に失敗しない作品選びですが、
演出が良くなければよくある作品になるんでしょう
「ちはやふる」の実写も失敗しない作品選びで好評でしたが、
想像通りの良さだけ、The無難、いわゆるふつー

まあ実写の悪い例ばかり見たことで私たちは臆病になってるよね
原作に忠実で普通に作れってね
望みすぎは良くないんだろうなあ
ちはやみたいにTVでやったら見るくらいに仕上がってれば御の字なんでしょう

「孤独のグルメ」のような原作と違う良さで見ちゃうのを期待したいね

投稿 : 2019/11/21
閲覧 : 239
サンキュー:

5

プラント浜口 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

日常系だけどキャンプに興味ある人にはおすすめ

私は非日常系ばかり見ているが、後輩から勧められて鑑賞。
蓋を開けてみると、冬キャンプを細部まで描かれており、追体験できるので、想像以上に楽しい。

キャラも最初はあまり好めなかったが、少しずつかわいらしく見えるようになってきて楽しめた。

投稿 : 2019/11/17
閲覧 : 214
サンキュー:

4

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

ヤマノススメのキャンプバージョン

この作品の魅力はキャラクターの成長
志摩リンとなでしこの2人
これを12話かけてやることじゃないでしょーか!
最初はソロキャンプにしか興味がなくて
団体行動が苦手な志摩リンがさいごには
6人でキャンプするところはよかったですね!
あと、料理の描写がめちゃくちゃおいしそうなんですよ。
第1話でカレー味のカップラーメンをたべるんだけど、たかがカップラーメンなのにラーメン大好き小泉さんよりもうまそうにかかれてますw
なでしこがまたうまそーっに食うんだよなw
お腹すいてきた←

会話劇も非常にテンポがよくて
なでしこがぼけて志摩リンがつっこんだりとかね
犬山あおいのおっとりしてながらも的確なツッコミだったり
ちょいちょいパロディー挟んだりとかねw
ラブライブサンシャインのネタとかあったよね笑
他にもあったけど忘れちゃった←

毎回キャンプするメンバーがちがったりしてるのも魅力のひとつですね。
今回はこの人とこの人でキャンプしてるんだ。その時べつにこのキャラがソロキャンプしてるんだ。みたいな毎回違う楽しみがあります。

あとLINEを使った描写なんかもすごく楽しめたよね!
こういうアニメってみればみるほど味が出てハマっていくなあっておもう!
犬山あおい、なでしこ特にこの2人が自分はすきでした。
みたの3回目だけどそのうちまた4.回
5回って見てそう。見る度に丁寧に作られてるのが分かっていって楽しませてくれる作品ですね。

投稿 : 2019/11/14
閲覧 : 210

既読です。 さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

私には合わなかった。

youtubeで検索したら

ヒロシを筆頭に

ソロキャンしてる人たちが!

で、私もソロキャンしてきた。

一個しかテント張れない渓流の穴場で

シャトーブリアン焼いて

キノコパスタ作って・・・

2時間で寂しくなって帰宅。

直ぐに「宇宙より遠い場所」を観て泣いた。

アニメはスゴク楽しかったが

アニメで留めておくべきでした。

投稿 : 2019/11/07
閲覧 : 297
サンキュー:

18

ムッツリーニ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 3.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

♪~(´ε` )♪~(´ε` )♪~(´ε` )

あfろ氏原作、まんがタイムきららフォワードに連載中の日常系漫画のアニメ化。

いやもう何回も観た。
BGM口ずさむ位観た。

あの口笛が良いんですよね、静かで落ち着いていながらもワクワクソワソワする楽しげな雰囲気、とても好きです。

ああ、そうだ。まずどんな作品か説明しなければですね、これは失敬。
この物語は「キャンプをオールシーズンにした女」こと志摩リンと「ストロングスタイルワンコ女子」こと各務原なでしこが一人旅をしたりグループキャンプをしたりする話です。
以上。
それ以外になんもありません。でもそれが良いんです。それで良いんです。

基本的に雰囲気に浸る作品なのでこの作品の面白さを知るには「まず観て欲しい」としか言えないのが難点と言えば難点ですが、強いて一点を挙げるとするなら、"静"の楽しさと"動"の楽しさの両立でしょうか。
主にソロキャンを担当するしまりんが静で、グルキャンを担当するなでしこが動といった具合にキャラクターごとに役割が決まっている感じなんですが、このキャラが出たから今はこう、と決まりきっているわけではなく、静かな子でも楽しく騒ぐし、明るい子でもしんみりすることだってある。そういう場面々々の切り替えと言うんですかね、雰囲気がスッと入ってくる。それが凄く意識されていて、緩急が観ていて気持ちいいんですね。
グループでわいわい騒ぐのも、一人で静かにのんびりするのも、どちらもアウトドアの楽しみ方で、どちらが好きかはあるけどどちらも良い。そういうお互いを押しやったり否定したりしない関係性というのが作品内にもよく現れていて、まさに「流れるような」という言葉がぴったりな作品。
好きな人は本当に好きな作品ですので、特にオススメします。

投稿 : 2019/10/21
閲覧 : 231
サンキュー:

10

ネタバレ

gt3114 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:途中で断念した

とても面白い!

途中で主人公がヒロインを守って死ぬところが一番好きです

投稿 : 2019/10/19
閲覧 : 228
サンキュー:

3

るい さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

旅したくなった!

小学生のとき良くキャンプ行ってたの思い出した!

りんちゃんみたく気ままにソロキャンしたいな~♪

ほんまやで~(。・ω・。)

投稿 : 2019/10/01
閲覧 : 188
サンキュー:

7

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

この世界に浸っていたい

なんかこういう世界っていいなあ。

友達とキャンプの計画や準備をして、楽しくキャンプして、SNSで情報交換して。

ソロキャンプネタもこの作品が受けている要因なんでしょうが、この、ほのぼのー、まったりーとした雰囲気がまたいいんです!!。

音楽もいい。主張しすぎず、きちんと雰囲気を盛り上げてくれている。

たぶん、見てて気持ちいいってことは、原作の力もあるのでしょうが、演出が上手なんだと思います。

もっとこの世界に浸っていたい、と思ってたら2期もやるみたいですね。

投稿 : 2019/09/30
閲覧 : 260
ネタバレ

ともりんご さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

友達の関係性がステキ

ストーリーは日常系らしく、ゆるゆると進みます。
キャラは、全員ゆるめで癒され、何より、関係性が大人だなと思いました。女子校生なんて、ぎゅっとグループが出来て偏った人間関係になるもんですが。ソロキャン好きなリンちゃんを尊重し、サークルに誘うけど無理強いはせず。ソロキャン中でも写真を送りあったり困っていたら助けたりと良い距離感。一人(ソロ)ではあるけど、独りではないという温かく爽やかでステキな関係性でした。
OP、ED、BGMもストーリーに合って良かったです。特にOPが癖になる。
絵も、背景や食べ物が魅力的に描かれ、キャラの服装もおしゃれです。
声優さんも可愛らしく、軽妙なやり取りが楽しいです。

投稿 : 2019/09/24
閲覧 : 182
サンキュー:

10

ネタバレ

sivrej_smh さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 2.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

本州では冬にキャンプすることを知りました

録り貯めアニメ消化シリーズです。

初見でタイトルからどんなアニメなのか見当もつかなかったのですが、あー、なるほどー、△はテントという意味なのね?と独解。

女子高生がゆるーくキャンプを展開する作品、のんびりを感じつつまったりと楽しませていただきました。

百合系なんですかね?
おじいちゃんが出てきますがあまり深くは触れず。
原作ではもっと絡んでくるのかな?
ワンポールテントなんて代物はじめて知りました。

キャンプというものをまったく身近に感じたことがないので、キャンプってこんな手軽にできるの?という興味も湧きました(実際はそんなもんだよとキャンプをする友人が教えてくれました)。

キャンプといえば夏、頑張っても初秋?くらいまで、という考えしか持ち合わせていなかったので0℃のクリスマスに完全防寒でキャンプするという考えにカルチャーショックです。

内地は雪が積もらないからですかね?北海道でクリスマスにキャンプなんかやったら凍死します。
やれないことはないでしょうけど、冬の北海道でテント張ってる場面に生まれてこのかた出くわしたことはありません…
それこそ冬山登山レベルだと思いますが。

観ていてほっこりする作品でした。
原作人気も高いのでしょうね。

「一人キャンプって全然ありだ!と思わせてくれたで賞」を進呈です。

追伸…内地って本州のことですが、北海道人は結構いまだに本州のことを内地っていいます。

投稿 : 2019/09/22
閲覧 : 231
サンキュー:

6

ネタバレ

かれぱん さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 2.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.5 状態:途中で断念した

うーん

評議良いので鑑賞して見ました。
結果、退屈で5話で断念してしまいました。
レヴューでもこのままの調子で進んで行くみたいなのでもういいかなと。自分には合わなかったのかな。
キャラに魅力がなかったのと起承転結の転の部分が無いのでいまいち面白みに欠けると思いました。

ゆったりほのぼのしたい方には向いてるかも。
キャンプの魅力を感じることができます。私もキャンプいいなぁ、こんなことしてみたいとは思いました。

投稿 : 2019/09/19
閲覧 : 221
サンキュー:

5

ネタバレ

vWSHY97287 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

キャンプに憧れる

全話通して凄く面白かったですし、キャンプの知識がない自分でも楽しめました。欠点が何もなく、ほのぼの系のアニメの中でもトップクラスの出来だったと思います。来年1月にある『へやキャン△』も絶対見ます。

投稿 : 2019/09/03
閲覧 : 187
サンキュー:

8

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

(о´∀`о)こんな感じ

最初から最後までほぼ同じテンションで進んでいきます。1話で嫌でなければ最後まで安心して観る事が出来ます。
冬キャンプいいですね。ソロキャンプも皆でワイワイキャンプもどちらの魅力も表現できていて、どちらもやってみたいという気持ちになりました。
タイトル通りゆるい感じの雰囲気のアニメで一気観よりはだらだらと気が向いたら観るみたいな感じでゆるくゆっくり観る事を個人的にはオススメします!
ゆるやかな時間が訪れた作品です(о´∀`о)最後までいい時間をありがとうございました。
間違いなく作者は(*´ω`*)とか(о´∀`о)の顔文字が好きでしょうね(´ω`)

投稿 : 2019/09/03
閲覧 : 318
ネタバレ

いしゆう さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

富士山と食事してる時のはじける様な笑顔にイイネ!

あらすじはあにこれを参照ください。
放送時期:2018年1月~3月

〇物語
同じ高校に通う女子たちが冬キャンプを通じて
お互いを触れ合い成長していく日常アニメ○o。.。

まぁ作品名に”ゆる”が入ってますし本気のヤツではありません。 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

〇食事(高校生の食欲舐めるなと言わんばかりのレパートリーです){netabare}
カレーメン 坦々餃子鍋(浜松餃子) 笛吹公園のアイス
ボルシチセット(キャラメルマキアート) 温玉揚げ スープパスタ 
ホットチャイ ココア プチ鍋スープ(タラ) ジャンバラヤ
炭火焼肉 炭火豚串 炭火ハンバーグ コーンスープ
みのぶまんじゅう ほうとう ミニソースかつ丼 豚まん スモア
すき焼き トマトすき焼き チーズパスタ 焼きシャケ 大和煮 
味噌汁 あとお土産のチョコまん{/netabare} 多分これくらいかなぁ?

なでしこが食事してる時のはじける様な笑顔反則でしょ
登場する料理がすべて美味しそうに感じます! お腹空きます!! 

薄々こうなるんだろうなって気付いていたけど○o。. 
ダイエットしてる方には視聴時間の注意喚起します!

〇音楽
OP曲は亜咲花が歌う”SHINY DAYS”
MVは部屋から外に出ると庭でバーベキュー美味しそう!

ED曲は佐々木恵梨が歌う”ふゆびより”
MVは多分秋ですがゆるキャン△を感じさせる曲 癒されます♪。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

〇観終わって
わたしの地域からは富士山は見えない

だから キャンプ場で雄大な富士山を眺めながらキャンプする!
これってめちゃくちゃ贅沢に感じました

1話で転校生のなでしこが富士山を眺めるために
自転車で遠出をしたじゃないですか この気持ち凄い分かる! 

最初からこんな気持ちだったから
終始 いいなぁ 楽しそうだなぁ ずっとこんな気持ちで観てました。
 
あと冬のキャンプ 
寒そうですけど虫と人が少ないのは良いですよね♪

仲の良い友達だけでまったりしたり
星空を眺めながら食べる食事とかたまらん!

なでしこたちに
あらためて景色と食事の大切さを教わった気がする○o。.

よしこうなったら 近々富士遠征するぞ 同じもの食べてやる! 
思わず 旅行に行きたくなる作品でした。

以上 最後までお読み下さりありがとうございます。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

〇おまけ リンの本の趣味 一貫してますね!

・1話キャンプ場でリンが読んでいる本の名前は?
答え:{netabare}超古代文明Xの謎{/netabare}

・2話キャンプ場でリンが読んでいる本の名前は?
答え:{netabare}徳川埋蔵金の謎{/netabare}

・5話キャンプ場でリンが読んでいる本の名前は?
答え:{netabare}アウトドアめし UFO遭遇ファイル{/netabare}

・7話四尾連湖に出ると言い伝えがある牛鬼の亡霊 リンが見たのは?
答え:{netabare}グビ姉こと”鳥羽美波”先生{/netabare}

投稿 : 2019/08/28
閲覧 : 294
サンキュー:

39

時計仕掛けのりんご さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0
物語 : 2.0 作画 : 2.0 声優 : 2.0 音楽 : 2.0 キャラ : 2.0 状態:観終わった

野外で食べると美味しく感じる、とはいうけれど

自分でまったりキャンプすんのも好きだから、期待して観た。

キャンプの楽しみ。
ひとりでのんびりする時もあるし、
友達とわいわいやる時、
知らないお隣さん達と意気投合してバーベキューに入れてもらったり、
敢えて寒い時期にひとり出掛けて広いキャンプ場を独占したり、
いろいろ。そんな感じのかと題名から期待した。

でもこのアニメではキャンプの魅力は前面には描かれてない。


アウトドアでも出来る程度の一工夫いれた料理を作る、それを主人公たちがいつも幸せそうに美味しそうに食べて「おいしいー」というのが大体各話のメイン。なのでよくいえば日常的?癒し系なの?、悪く言ってしまえばワンパターン、しかもキャンプとも余り関係ない。

芸能人が料理食べて「うまーい」という、バラエティー番組でお約束の「日常的な」リアクションよろしく、料理食べた時の主人公の顔芸が毎回のメイン。
いやそれも確かにキャンプの魅力ではあるんだけど、バラエティーが見たいわけじゃないんだから、毎回それ中心にプッシュされても。視聴率でも良くてアニメにも侵食してきたのか?


最終回まで望みをかけたが、残念、毎回おんなじだった。
というか徐々にキャンプどうでもいい扱いになってた。


キャンプは楽しいんだけど、実際にやってる人となると、オートキャンプ主流とかで一人で出掛ける人はやっぱり少数派なのかな。

アニメ見てるより実際にキャンプして、川の流れる音でも聞きつつ星空を眺めてた方が、個人的には余程「癒される」と思うんだけど。アニメでもバラエティーでもない大自然の非日常的現実に。


ランキングの順位も良いし、レビューでも楽しそうとか多いけど、これ見てキャンプ人口増えたりしたんだろうか。

今更かも知れないけれど、面白そう・楽しそうと思った方は、是非自分でも始めてみて下さい。一人で気軽にするものと劇中でもいってるし。
といっても2018年11月現在では少し季節外れだなぁ。


他のレビュー見ると、2期もあるみたいだけど、どうなるんだろう。バラエティーと来たら今度は通販でも始めるんじゃないのか(笑)
狙いどころが違うのが分かったので、私は多分もういいかな・・・

そんなこんなで内容はちょっと手軽な食レポメイン。題名で釣られた感あり。
ちなみにど素人なので予備知識とかありません。業界的フィルターを通して作品を鑑賞することは出来ないので、ほぼ単純にアニメだけ見て感想書いてます。
毎回違うの期待して見てたから、普通に見るより余計がっかりしたのかも。


---------------------------------------------------------
初稿:2018年09月
改訂:2018年11月
割と乱暴にディスってた部分もあったため、読んでてムッとする人もいると思うので、表現とかは一般的に穏やかにと、題名から直しました。
  :同日、誤字の訂正w

投稿 : 2019/08/12
閲覧 : 359
サンキュー:

19

ネタバレ

和球 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

キャンプを題材にした究極のほのぼのアニメ作品

主に女子高生が実在する場をモデルとしながらキャンプするアニメ作品です。

タイトルから全体的にゆるいのかと想定してしまいがちですが、ゆるいのは登場するキャラクター達の人となりだけです。

キャンプ歴が長い方からするとどういった印象を持つのか分かりかねますが、キャンプを通してその魅力を訴求するだけでなく豆知識や注意点が添えられており、綿密に構成されている印象を持ちました。

私のような初心者にはとてもタメになりキャンプに行きたくなります。

投稿 : 2019/08/05
閲覧 : 236
サンキュー:

11

hige3 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

よくわからない。

現在5話まで視聴しましたが、見続けるのは結構つらいのが現時点の感想。

難民キャンプ系ですか?高評価の理由がいまいち分からない作品。

キャンプはしたことないけど、これを見ていてキャンプの知識は身に付いたよ。キャンプはしてみたいって前から思っていたから、今後キャンプをしてみるきっかけ程度にはなったかな。

それ以上の感想は、今のところない。わざわざ低評価にする理由はなかったけど、高評価ではない。

投稿 : 2019/07/22
閲覧 : 270
サンキュー:

9

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ゆるっと一気見

非常に観やすい作品で、冬場のキャンプの趣きが観てる側にも伝わる内容で、個人的にも商品知識が付き楽しめました。
舞台が関東なので、土地勘がなかったのが残念です、趣味が合って土地勘がある人達には、逸品ですよね
本作のように視聴者に新たな興味を持たせる作品はこれからも多数、作成して頂きたく思います

投稿 : 2019/07/22
閲覧 : 134
ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

自由気ままに自分だけの時間を楽しもうか!

女子高生たちの自由気ままでゆる~い初心者キャンプストーリー。
あッそういえばリンちゃんっていう本格ソロキャンパーがいました。

こいつはうんちく語れない人達(自分も含めて)が「へぇ」「なるほど
そぉなんだ~」って言いながら、「おぉラーメン旨そうだなぁ、焼肉
もいいねぇ、今度やってみよっ!」て観るアニメなのです。きっと。

キャンプって楽しいことばっかりじゃないのですよ。お金も掛かるし、
自然相手で辛い側面もそれなりにある訳です。そこんとこはあまり多
く描いて無いので、うんちく語れる人達から見ると「そんな甘いもん
じゃねぇよ」となる訳ですね。多分。

とは言え、こういうアニメで今まで知らなかった知識を得たり、興味
を湧かせたり、裾野を広げるって素晴らしいことなのです。絶対に!

とにかくゆる~い物語だけど、みんなとっても楽しくやってます。

ラストのなでしことリンちゃんのソロキャンプ。二人が最初に出逢っ
た本栖湖で偶然出逢うって、ちょっと嬉しいサプライズでした。

因みに今年の冬、ちょっと不安ですが僕もソロキャンプにチャレンジ
してみようと思っちゃってます。

投稿 : 2019/07/17
閲覧 : 167

ootaki さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

はまりました

リアルタイムで見ていたときは、余裕がなかったので切ったのですが、実際にのんびりと見ているとなかなかいいと思う。ただ、ヒロインの描き方の個性が凄い感じる作品なので、人気投票とかしたら、面白そうと感じました。オススメは割とオールマイティさがありそうなので、女性にもいけるかもしれない数少ない作品だと思います。

投稿 : 2019/07/16
閲覧 : 254
サンキュー:

16

ネタバレ

かがみ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

コミットメントの様々な形

日常系作品を拡張現実という文脈で捉えるのであれば、本作品や「恋する小惑星」のようなアウトドア系サークルを題材とする作品が増えてくるのはある意味で自然な流れかもしれない。また本作は「みんなでの賑やかなキャンプ」と「一人の静かなキャンプ=ソロキャン」のどちらも肯定的に描いている点がきわめて興味深い。要するにコミットメントというのは皆で集まってワイワイやるだけではない様々な形があるということである。

投稿 : 2019/06/28
閲覧 : 225
サンキュー:

5

ももへ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 3.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

たまにはこういうのも。

いつもはストーリー重視で観るアニメを決めているけど、今回は友人の勧めで本作を視聴してみました。

自転車でのツーリングを趣味の一つにしているので、共感できるところが多くて飽きなかったですね。
のんびりしたBGMの中で可愛い女の子達が楽しそうにキャンプをしている...実に良き。所々で飯テロをかましてくるのでそのたびに料理しながら観ていました。
綺麗な作画、OP・ED・BGMも凄く良い。完成度の高い作品だと思います。

たまにはこういう癒し系のアニメもいいなと思わせてくれた作品でした。
また今度どこか旅に出かけようかな

投稿 : 2019/06/16
閲覧 : 205
サンキュー:

12

えりお さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

キャンプをしたくなる꒰ 。•ω•。 ꒱

景色も綺麗だし、キャンプの良さが伝わってきます⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝♪

投稿 : 2019/06/13
閲覧 : 214
サンキュー:

5

大重 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

大自然と女の子の可愛さに癒やされる…

1話感想:
あまり期待しなかったのですが意外と面白いですね。
なんか自分が持っていない趣味のアニメは良いですね。
なんか自分もそれをやった気分になれる。

おかげでなんかアウトドアに浸った気分になれました。
実際やってることは思いっきりインドアなんですが。

別に強烈な面白さは無いですが、なんかまったりキャンプして自然に包まれた気分になれて心地よかったです。
キャラは結構可愛く思えました。表情がくるくる動くからでしょうか。
これも切りたくはないなー。

全話感想:
家に居ながらアウトドア気分に浸れ、まったり和める、とても良い作品でした。

アウトドアな趣味は無いのですが、アウトドアもいいなーと思わせてくれるとても良い作品です。
ま、実行に移すとなると面倒くさくて、ゆるキャン見ていれば良いや、となってしまいますけどね。
でも本当に良かったです。
大自然と女の子の可愛さに癒やされる…。
とても心地よいアニメでした。

投稿 : 2019/06/09
閲覧 : 241
サンキュー:

12

次の30件を表示

ゆるキャン△のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ゆるキャン△のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ゆるキャン△のストーリー・あらすじ

1人でキャンプをするのが好きな女子・リンと、キャンプ初心者・なでしこの出会いからはじまるアウトドアコメディ。本格的なキャンプのノウハウをゆるく楽しげに描く。(TVアニメ動画『ゆるキャン△』のwikipedia・公式サイト等参照)

ティザー映像・PVも公開中!

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2018年冬アニメ
制作会社
C-Station
公式サイト
yurucamp.jp/
主題歌
≪OP≫亜咲花『SHINY DAYS』≪ED≫佐々木恵梨『ふゆびより』

声優・キャラクター

花守ゆみり、東山奈央、原紗友里、豊崎愛生、高橋李依、井上麻里奈、大塚明夫

スタッフ

原作:あfろ(まんがタイムきららフォワード 芳文社刊)、監督:京極義昭、シリーズ構成:田中仁、キャラクターデザイン:佐々木睦美、色彩設計:水野多恵子、美術監督:海野よしみ、撮影監督:田中博章、音響監督:高寺たけし、音楽:立山秋航

このアニメの類似作品

この頃(2018年冬アニメ)の他の作品

ページの先頭へ