田中助次郎 さんの感想・評価
3.2
物語 : 4.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:今観てる
殴られすぎて可愛そう
実際にアホなんですが、ヒロインが殴られ過ぎて可愛そうです。
当サイトはアリフィエイト広告を利用しています
アホガールの感想・評価はどうでしたか?
田中助次郎 さんの感想・評価
3.2
物語 : 4.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:今観てる
実際にアホなんですが、ヒロインが殴られ過ぎて可愛そうです。
退会済のユーザー さんの感想・評価
3.0
物語 : 2.5
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 2.5
状態:観終わった
よしこのぶっ飛んだアホっぷり、無邪気さに元気をもらえた。
よしこの行動は見てて楽しかった。
けれど、よしこ以外のキャラがパッとせん。
最初のほうはギャグもツッコミもぺらっぺらで在り来たりでつまらなかった。
よしこの扱いも酷いし、笑えなかった。
Angel Beatsの1話を見たときと近い感覚を覚えた・・・。
ギャグが合わないな、と。
でも、5話辺りからちょっと面白くなってきた。
旅行の話とか、犬とあっくんの絡みとか。
・・・面白いシーンはちょくちょくあったけど、ウーン(´ε`;)
ギャグアニメとしてみたらイマイチだなー。
よしこの周りのキャラが単調すぎる。
よしこだけで良い。
よろず さんの感想・評価
3.0
物語 : 2.5
作画 : 3.5
声優 : 3.0
音楽 : 3.5
キャラ : 2.5
状態:観終わった
あほしかいない。(ひとり違うけど)
笑うアニメとしては面白い。笑いを求めまくったアニメって感じ。
Zerity さんの感想・評価
3.7
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 4.5
音楽 : 3.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
If you have time in the day for some decently funny jokes you will enjoy this. The jokes are repetitive in this show however if the humor is to your liking you will love this. The episodes are short so if you have some time on your hands watch the first episode to just give it a shot, you might just like this. (or you know just hate it.)
オリヴィエ さんの感想・評価
3.6
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
空前絶後のアホ女子高生よしこと幼馴染の阿久津明ことあっくんによる抱腹絶倒コメディ
15分アニメだからこそのボケ倒してキレのいい突っ込みが随所に入る良作
周りのキャラも普通代表さやかちゃん、変態ストーカー風紀委員長、この親にしてこの子ありと思わされるよしこ母、よしことは別ベクトルでアホなあっくん妹の瑠璃、クラスメートのアホギャル茜等々個性派なアホを取り揃えていてめっちゃおもしろかった!
個人的に好きなのは、{netabare}関東さやか平野と称されるひんぬーの{/netabare}さやかちゃんと、年中妄想してもはや存在が風紀を乱している風紀委員長ですね。
{netabare}あっくんの誕生日祝いの為に忍び込んでキレるさやかちゃんと文化祭の打ち上げでやけくそになるさやかちゃんまじ天使!
あとあっくん家に忍び込んだとき布団に潜り込む変態さと、海いった時の温泉でよしこと一緒に覗く犯罪行為とそれをさやかちゃんに指摘されてまじ凹みしてるときの風紀委員長が好きです。
{/netabare}
とりあえずなんか笑いたい時にはこれを見るのがおすすめです。見てるとIQ下がりそうになるけど!
サタカ さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
アホすぎだろww
テンポが非常に良い
15分アニメにして正解
頭を空っぽにしてただただ笑える
熱川のコラボ企画に行って来ました
スタンプラリー、コラボメニュー、コラボ商品を購入 楽しかったです
おおっと さんの感想・評価
4.6
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 3.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
最高です。
単純に面白い。
笑える。
定期的に見返したい作品です。
moto1115 さんの感想・評価
4.5
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
アベベ晴明 さんの感想・評価
2.0
物語 : 2.0
作画 : 2.0
声優 : 2.0
音楽 : 2.0
キャラ : 2.0
状態:観たい
おでん さんの感想・評価
3.4
物語 : 2.0
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
Shangri-laの動画きっかけでなんとなくみました
感想は普通に面白いと思いました
すごいのりで進んでいきましたがこんな感じの進め方で正解だとおもいます
なおこのOPほど動かないOPはないでしょうw
oxPGx85958 さんの感想・評価
4.7
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 5.0
音楽 : 4.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
最後まで見ての感想。
4話まで見た時点で「これ以上に大化けすることもなさそうだけれども、このまま最後まで突っ走ってくれたらそれでいい」と書きましたが、最後まで突っ走ってくれました。個々のエピソードにヒット&ミスはあるものの、どの回も楽しく見られる佳作だったと思います。2017年夏のトップクラスの作品。
個人的に気に入ったのが、「ギャルA」のM・A・Oの演技。はすっぱな感じの役柄がよく似合っているので、この方面をもっと追求して欲しい。
----
2017年7月26日
第4話まで見ての感想。
この作品はもう4話の時点で必要十分に面白いです。毎回見ていて楽しい。今後、これ以上に大化けすることもなさそうだけれども、このまま最後まで突っ走ってくれたらそれでいい。スラップスティック・コメディの佳作として位置づけられることになるでしょう。
主人公を演じる悠木碧の演技をはじめていいと思いました。この人はシリアス路線よりもこういうのが合っているように思います。その他の声優陣も楽しい。
つきひちゃん さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:途中で断念した
主人公の女の子が…アホなんですけど、
ちょっと扱いがカワイソウで見てられずの断念でした。
おばかキャラを楽しんで、ワチャワチャしたのが好きな方には
いいのかもと思います。
徳寿丸 さんの感想・評価
3.4
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 4.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.0
状態:観終わった
原作未読。
うーーん、内容的には新人声優さんの御披露目作品で良かったんじゃないかなぁ。いくらベテラン声優さんで固めたって作品のクオリティが大化けする伸びしろがあるものとは思えないし、主人公が悠木さんだから幅ができたというものでもないような気がします(私感)。まぁOPはAngelaさんの伸びのある高い歌声と毎回作画も変えてて力の入れようは伝わってくるんですがね・・・。流しで観る感じですかね。
私のツボ:バナナは夜食
setuchi さんの感想・評価
4.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
一言 さんの感想・評価
3.1
物語 : 2.5
作画 : 3.0
声優 : 4.5
音楽 : 3.0
キャラ : 2.5
状態:観終わった
一言で言えば、凄い勢いのギャグアニメ。
アニメタイトル通り、アホな女の子のアニメで15分枠です。
ネットでも話題だったので視聴しましたが、ギャグの勢いがすごい。
このアニメは言葉遊びで笑わせてくるものでは無く、勢いで笑わせてくるギャグアニメです。主人公のアホな行動なしでは成立しないもの。
ギャグの勢いが合う人には面白いと思いますが、主人公のアホな言動にストレスを感じてしまう人には合わないかも。
女の子の声優さんは悠木碧さんなのですが、この方本当に声幅が広い。
ちゃんとアホになっている…声が枯れないか心配なくらい叫ぶ叫ぶ。
視聴すれば分かる話なのですが、、本当に声優ってすごい、って思えるアニメでもありましたね。
ただ、本当にアホな言動と、勢いのある演技なので、苦手な人はかなり苦手かもしれません。
個人的に悠木さんは好きで、このアホガールの演技もハマっているし改めて凄いなと思わされたのですが、好きか嫌いかで言えばあまり好きではないですね…。
なんだろう、見ていて疲れてくる煩ささというか…。w
演技はすごいんですけどね…!
ギャグも最初の方は笑ってましたが、まあ何分タイトル通りあほな女の子の話なので、ギャグもどうしてもワンパターンなんですよね。
とにかく叫ぶしうるさいので(笑)、30分枠だったら切っていたと思います。
40代後半のおっさん さんの感想・評価
3.4
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
原作漫画は読んでいたので、大体原作通りの内容。
よしこも悠木碧さんが熱演されてて、よしこのうざさもパワーアップしてた。
予断ですが、OPはいい曲なんだけど、誰が考えたか知らんが、蒼穹と繋げたおかげで、OPを脳内再生すると蒼穹になるという。
-萩- さんの感想・評価
4.4
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
MiXTs32975 さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
1話見たときから、あ~これは僕の好きなパターンだわって直感しました。
ギャグアニメが好きな人はぜひぜひ。
漫画も全部見ちゃいましたね~
ジパミィナ さんの感想・評価
3.8
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
後半、多少マンネリな感もありますが、毎回必ず笑いを誘う展開は良かったと思います。
ある意味、シンプルなギャグアニメなので、15分という短時間が程良くマッチしています。
キャラは良い味出してるいるのと、そうで無いのとで差があったので、話によっては飛ばしてしまっても良いかもしれない。
タラタラ見るのに向いているかな。
ジャスティン さんの感想・評価
3.7
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
見ていて、毎回話しが面白かったです。
コメディ系のアニメでもなかなかの出来だと思います。ヒロインがアホだからこそ他の作品とは違う視点で楽しめたのかな?と思います。
ごる さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
タイトル通り全てがアホです(;・ω・)
オープニングすら途中テキトーになります。
度が過ぎるアホもあるけど、けっこうシュールに笑える要素もあったかな(о´∀`о)
ギャグの割りに過度なパンツアニメでした\(^o^)/
見るときには周りを確認しましょう。
いくらギャグでも勘違いされますよw
アデュー さんの感想・評価
2.5
物語 : 2.0
作画 : 2.5
声優 : 2.5
音楽 : 2.5
キャラ : 3.0
状態:観終わった
ショートアニメで丁度いいぐらいの作品。
なんというか、テンションゴリ押しアニメ。
ただそれだけ。
たわし(爆豪) さんの感想・評価
3.3
物語 : 3.0
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
コメディだし、漫画なんだからもっと突き抜けてほしい。おそ松さんみたいに
オープニングは歌含めてキャッチーで掴みがいいけど、内容が✖
マガジンのラブコメ枠も薄ら寒いというか、二番煎じが多いんだよな。。
もっとうまるちゃんくらいギャップを見せたり、ガキの使いなみにアホな内容でないと笑えません。
生徒会役員共もあるしね。。残念です。
漫画全巻を通しで読むと、ギャグマンガの宿命か。。やはり後半につれてネタがなくなり薄まってゆく。本質的にキャラクターの性格を変えたり成長させることができないので、外部からネタを引っ張ってくるほかないのだが作者のレパートリーが思った以上に狭く、幅を広めることができなかった模様。もっと視野が広ければコメディもいろいろ工夫ができただろうにちょっと残念。キャラクターは結構立っていたので、今後の課題はいかに風呂敷を広げるかにあると思います
ミーク さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
NEOたちばな さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
このアニメすごいよ!!!
個人的にこのアニメすげー!って感じたこと2つ
1つめ:サブキャラの個性が光ってる、輝いてやがる!
15分という短い時間で結構なキャラが登場して、しかもそれぞれ個性が生きているのはすごい!
キャラ結構いたのに死に設定なかったんじゃない?
キャラに対するメモに近い感想
{netabare}
ギャル3人衆もそれぞれキャラが立ってた、金髪の子は影薄かったけど(名前は柊だっけ?)
赤毛の子が個人的にタイプ(新年早々どうでもいい情報)
金髪舎弟はちゃんと雑魚キャラやってる
よしこの母親はよしこよりド変態でイッちゃってる、ときどき観ててイライラした笑
公園の子供3人衆はよしこのアホさを引き出してる
おっぱい風紀委員長は安定の巨乳なおかつポジティブおばけ、忘れてたけど一応年上なんですよねこの人
{/netabare}
2つめ:エロいのにエロくない
パンツ丸出しなのにエロくない
ちんちん言うてるのにエロくない
おっぱい揉みまくってるのにエロくない
笑いがエロに勝るとは思わなかった、これがアニメの可能性というやつなのか・・・
すごく元気が出るアニメだと思う、元気を出すには笑うのが一番と実感できるアニメ
これってたぶん素敵なことだよね笑?
バナナは夜食とのこと
匿名 さんの感想・評価
3.3
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
オープニングが毎回変わるのが面白かったです。
(手抜きっぽいOPも多い気がしたけど…)
退会済のユーザー さんの感想・評価
2.5
物語 : 1.0
作画 : 2.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
評価はやや低いですが、好きなアニメです。
なんつうか、低評価されることが評価されるみたいなwww
小日向ちゅんゆー さんの感想・評価
3.8
物語 : 3.0
作画 : 4.0
声優 : 5.0
音楽 : 2.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
15分のアニメだけあってノリはかなり軽めです
キャラと中の人の正確がそれっぽく合っていてなかなかクスっとなりました
OPが違和感なく(ry の某あれのせいで作品自体の知名度は今期一番高いんじゃないでしょうか?
1話で合うか合わないか判断でき、なおかつ15分と短いので頭すっからかんにして視聴してみると良いです
ラブコメ的な要素は基本的になし 突っ込みとボケが淡々と続くような感じです
四文字屋 さんの感想・評価
3.7
物語 : 3.0
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
(5話ぐらいまでのレビュー)
すげー笑えるってほどでもないのに、なんかクセになってしまう。
キャラクターがほとんどアホばっかりなので安心してひたっていられる。
そして何故だか、おっぱい委員長が出て来ると、テンション上がりまくる!
最終話視聴。
・・・尺の短いアニメなのに、最後はすごく疲れた。
中だるみならぬ、アホキャラのオンパレードに最後はこちらの視聴体力がついていかずに見疲れた。
回想とか要らなかった。
軽いアホパワーで突っ切って欲しかった。
それからやはり、おっぱい委員長にはもっと活躍して欲しかった。
声優の技量の振れ幅について
{netabare}実は声優に対しては、それほど思い入れが強い方ではありません。
ありませんが、よしこのCvを演じた悠木碧さんは流石に凄い。
そう感じないでは、いられませんでした。
同時期に、サクラダリセットで相麻菫を演じていて、よく切り替えられるものだ、と。
あるいはサクラダリセットで積もりに積もった鬱をアホガールで発散していたのかとも邪推してしまいますが。
で、間髪あけずに10月からはキノの旅の主人公としょびっちのヒロイン。
大したものだ、と感服している次第です。{/netabare}
JD2K さんの感想・評価
3.4
物語 : 3.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
アホガールのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
アホガールのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
幼なじみのあっくんが大好きで主食はバナナ、とにもかくにもアホすぎる女子高生・花畑よしこ。なんだかんだと面倒見がいい、と思いきやそうでもない、よしこの幼なじみ・阿久津明(あくつ・あくる=あっくん)。 そして、よしこに振り回される地味ガール・隅野さやか、あっくんを巡る恋のライバル(?)の風紀委員長など、個性豊かなキャラクターが繰り広げる残念な日々を描く。(TVアニメ動画『アホガール』のwikipedia・公式サイト等参照)
悠木碧、杉田智和、原田彩楓、上坂すみれ、日笠陽子、浪川大輔、八代拓、千本木彩花、佐藤利奈、M・A・O、前田玲奈、井口裕香
原作:ヒロユキ(別冊少年マガジン連載/講談社)、 総監督:草川啓造、監督:玉木慎吾、シリーズ構成:あおしまたかし、キャラクターデザイン:石川雅一、美術:大平司、色彩設計:上村修司、撮影:伊藤康行、編集:小島俊彦、音響監督:本山哲、音楽:吟
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2018年春アニメ
幼なじみのあっくんとのんたんは恋人同士。 だけど、あっくんはのんたんに対して、 罵詈雑言を浴びせて冷たくあしらい、 なんだかいつもキツい態度……。 でもそれはあっくんの「のんたん大好き!」な気持ちの裏返しなのです。 あっくんと、そんな彼の振る舞いをまったく気にせず “あっくんラ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2018年夏アニメ
「すのはら荘の管理人さん」は、まんが4コマぱれっと(一迅社)にて連載中。学生寮・すのはら荘を舞台に、男らしくなりたい男子中学生・椎名亜樹と、天然で母性あふれる管理人さん・春原彩花たちの関係を描いた4コママンガだ。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年冬アニメ
見た目はどこからどう見ても金髪ギャルで遊んでそうに見えるけど 、実は純情な女の子。 そんなギャルな外見と素直で優しい内面のギャップが可愛らしいギャル子を中心に、眼鏡で背の小さなオタ子、おっとり天真爛漫なお嬢の三人が、いろんな場所でガールズトークを繰り広げる日常コメディ!
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2017年秋アニメ
純愛・下ネタ・ラブラブコメディ! 普通の学校生活を送り、普通のクラスに属し、普通に恋をし、意を決して告白する……そんな至極まっとうな青春を謳歌していた篠崎遥。だが恋をした相手だけが『普通』ではなかった――。 溢れかえる下世話なワードの数々! あからさまに湧き出るエキサイトな性知識...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年春アニメ
主人公でスケベな漫画家の「愛徒勇気」とアシスタントの「足須沙穂都」との日常生活をゆるりと描く、爆笑マンガ家コメディー。 原作:ヒロユキ、監督:古田丈司、シリーズ構成・脚本:伊丹あき、キャラクターデザイン:鶴田仁美、、、、
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2017年夏アニメ
DT(童貞)を捨てたいと悩む非リア充高校生・羽柴ジュンイチが「ギャルに土下座で頼めば卒業できる」という迷信を聞き、クラスのギャル・八乙女ゆかなに土下座で告白したところ、まさかの大成功。しかし、身持ちの固い彼女に羽柴は、その先へ進めず弄ばれる毎日を過ごすハメに陥ってしまう。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2021年夏アニメ
高校生となった主人公・向井直也は、ずっと思いを抱いていた幼なじみの少女・佐木咲から交際を受け入れられるが、ほどなくして自身を思い続けていたというもうひとりの少女・水瀬渚に交際を申し込まれ、悩みぬいたあげくに両者合意での二股交際と、三人での同居を提案する。当然猛反対する咲だった...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年春アニメ
「+チック姉さん」は、「ヤングガンガン」で連載中のマンガで、むちゃな発言を連発して部員を困らせる「姉さん」、怒ると手のつけられない「オカッパ」、おとなしい「マキマキ」という模型部に所属する3人の女子高生の日常を描くコメディー。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2010年夏アニメ
人が苦しむ姿が好きなサドの長女みつば、おっぱいが大好きで小学生離れした運動能力を持つ次女ふたば、暗いオーラを出すガチレンジャー好きで愛読書はエロ本の三女ひとはといった三つ子と、個性豊かなクラスメイトや先生によって繰り広げられるドタバタストーリー。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2007年春アニメ
ごく平凡な中学生、満潮永澄の平穏な毎日は、とある夏の出来事を境に、音を立てて崩れ去っていった。帰省していた瀬戸内のビーチで溺れてしまった永澄を助けたのは、なんと人魚の女の子、瀬戸燦!しかも、人魚の世界は、「渡世の仁義」を重んじる仁侠の世界だった上、人間に姿を見られれば、その人...
ジャンル:Webアニメ
放送時期:2017年8月4日
チームの中で役割が変わり、騎士達は新たな試練に直面。時を同じくして、ガルラにも大きな変化が訪れていた。宇宙の命運をかけた戦いは、まだまだ終わらない!
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2017年夏アニメ
TVQ九州放送で2017年5月から放送されているアニメーション「ダッピィズ」の第2弾です。第2弾のテーマは、「盆踊り」。脱皮するキャラクターたちが「ダッピィズ」の「脱皮節」を歌っており、盆踊り仕様だからか、ゆったりとしたテンポの音楽に「あ、そ~れ」「あ、よいしょ」「よかろうもん」という...
ジャンル:Webアニメ
放送時期:2017年7月6日
宇宙の平和を守る巨大ロボット、ヴォルトロンの活躍が再び始まる! シーズン1での激闘を経て、パラディンたちはさらなる試練に立ち向かう。銀河同盟の拡大を目指す彼らの前に、ガルラ帝国の新たな脅威が立ちはだかる。そして、ヴォルトロンの秘められた力と起源に迫る謎が次々と明かされていく。 ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2017年夏アニメ
隅々まで探索されつくした世界に、唯一残された秘境の大穴『アビス』。 どこまで続くとも知れない深く巨大なその縦穴には、奇妙奇怪な生物たちが生息し、今の人類では作りえない貴重な遺物が眠っている。 「アビス」の不可思議に満ちた姿は人々を魅了し、冒険へと駆り立てた。 そうして幾度も大...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2017年7月15日
それは一切の争いが禁じられ、全てがゲームで決まる 《盤上の世界(ディス・ボード)》が 創造されるはるか以前の出来事。 世界を統べる唯一神の座をめぐり、終わりの見えない大戦が続いていた時代。 天を裂き、地を割り、星さえも破壊し尽くさんとする凄惨な戦争は、 戦う力を持たない...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2017年夏アニメ
『ようこそ実力至上主義の教室へ』の舞台となるのは希望する進学、就職先にほぼ100%応えるという名門校・高度育成高等学校。 ここは優秀な者だけが好待遇を受けられる実力至上主義の学校で、入試で手を抜いた主人公・綾小路清隆は、不良品が集まる場所と揶揄される最底辺のDクラスに配属されてし...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2017年夏アニメ
舞台は19世紀末、巨大な壁で東西に分断されたアルビオン王国の首都ロンドン。伝統と格式ある名門、クイーンズ・メイフェア校には、5人の少女たちが在籍していた。彼女たちは女子高校生を隠れ蓑に、スパイ活動を展開。変装、諜報、潜入、カーチェイス……。少女たちはそれぞれの能力を活かし、影の世...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2017年夏アニメ
————かなえたい、夢がある! 「まんがタイムきららキャラット」にて連載中の大人気4コマ「NEW GAME!」のTVアニメの続編が待望の製作決定! 高校卒業後、ゲーム制作会社「イーグルジャンブ」に入社した涼風青葉は、幼い頃に夢中になって遊んでいたゲームソフト「フェアリーズストーリー」のシリー...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2017年夏アニメ
3月13日、大学受験の日の朝。臥煙伊豆湖の振るう怪異殺しに切り刻まれ、阿良々木暦は死んだ―― だが死んだはずの暦は、とある場所で目を覚ます。 そこにいたのは、成仏したはずの八九寺真宵だった。 不思議がる暦に、彼女はこう告げた。 「ここはですね――阿良々木さん。地獄です」 そして暦は自...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2017年夏アニメ
舞台は、日本政財界有力者の子女が集う名門・私立百花王学園。この学園でもっとも重要な能力は、勉強や運動ではなく「駆け引き」「読心術」「勝負強さ」――つまりギャンブルの強さが全てを決める。学園はギャンブルによる階級制度(ヒエラルキー)で支配され、その頂点には絶対的権力を誇る「...