当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「血界戦線 & BEYOND(TVアニメ動画)」

総合得点
74.0
感想・評価
407
棚に入れた
2164
ランキング
965
★★★★☆ 3.8 (407)
物語
3.7
作画
3.8
声優
3.8
音楽
3.7
キャラ
3.8

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

血界戦線 & BEYONDの感想・評価はどうでしたか?

こっとん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

個人的には前作同様の評価です

やはりなんだかんだ楽しいですね。ただ、深くストーリーを追うというよりは、その雰囲気を楽しむアニメだと思いました。

投稿 : 2018/02/28
閲覧 : 209
サンキュー:

1

たわし(爆豪) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 4.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

漫画のファンにはウケがいいかも

本当に今時のアニメではありえないほど王道のど真ん中少年向けアニメ

この熱さについて行ける人といけない人がすっぱり別れると思う。作画はやはりボンズなので安定しているが、脚本が少々古い気がする。

もう少しひねりが欲しいところです。

投稿 : 2018/02/16
閲覧 : 268
サンキュー:

6

ネタバレ

アニメ好きフレンズ さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

やはり、良作。好き

見終わった感想としては、個人的には一期の方が燃えた。二期はバトルシーンが派手になり、良いなぁとは思った。しかし、ストーリーの運び方が一期の方がしっかりしており、二期は一話一話が短編のように受け取れた。もちろんそんなことは無いし、しっかりストーリーとして成り立っているのだが…なんか、今一物足りなく感じる自分が居る。
しかし、それを差し引いても世界観は相変わらず広大。これぞ血界戦線だと言わんばかりに主張してくる。
漫画版を読んで、アニメで見たいなぁと思ってたKKの日常編もあり、かなり満足は出来ました。
しかし残念なことに、オープニングもエンディングも一期が神曲過ぎて二期が霞んでしまってる…三期に期待します。
総じて、血界戦線は全て面白いので、見ることを全力でおすすめします

投稿 : 2018/02/08
閲覧 : 266
サンキュー:

1

ネタバレ

りゅぅぞぅ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

まさか、クラウス以外の各キャラの話があるとは・・・  そして、トータスナイトの意味に感動(∩´∀`)∩

 血界戦線の第2期

第一期のレビューを参照していただけると助かります(∩´∀`)∩


 
 物語

 なぜか、クラウスさん以外の各キャラのエピソードがっ

この構成 素晴らしいっ(∩´∀`)∩

 欲を言えば、クラウスさんエピソードが・・・・orz

簡単に説明すると、

 やっと、ミシェーラがでます( *´艸`)




 キャラ

 前回と同じです ランキング的には



 音楽

 やはり、1期のほうのOPとEDのほうが・・・



 感想

 話の構成自体は好きでした

ただ、音楽は1期が神すぎたゆえに

どうしても劣って感じています・・・

 まぁ、1期も見たのなら 是非とも2期も視聴をといえる

作品ですbb

投稿 : 2018/02/05
閲覧 : 241
サンキュー:

3

衛狸庵 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

理屈じゃない!

ただ、ただ面白い!
よく動き見ていて飽きない。
ただし、中身はと言うと……細かい事は良いんだよ!
キャラ全員個性的でちゃんと役割分担出来ていて解りやすい。
最後まで楽しませてくれるアニメでした。

投稿 : 2018/01/31
閲覧 : 273
サンキュー:

2

Lovesing さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

あー!続き!

とりあえず3期待ってます。
中井和哉のざっぷ大好き。
2クールいると思う。あー、とりあえず続きみたい。

投稿 : 2018/01/29
閲覧 : 199
サンキュー:

1

ネタバレ

tinzei さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

たぶん原作通り?

原作通り?かな、最後の最後にブラック出てくるけど。

前作みたく終盤オリジナルということもなく基本一話or二話完結、しかも前作みたいな失敗(時間配分ミス)みたいなこともなく終わった。
基本的に前作と変わらない、日常(非日常)的な事件を描くというもの、ただ今回はチェインの人狼局の話やスティーブンのホームパーティーの話、K.Kの子供の話などライブラメンバー一人一人に焦点を当てた話が多い、そして前作ではあまり登場しなかった主要メンバー以外の構成員も多数出てくる。それと前作だと主人公の回想や手紙を読むシーンしか出てこなかったミシェーラがHLに来て物語に絡んでくる。

ただいかんせん前作での脚本やらかしで一期最終話見てなかったら内容忘れちゃって結局一期一話から見るハメになってしまった、ちゃんと見ていればリアタイで見れていたものを・・・

前作でも思ったがやっぱりK.Kとスティーブンの不倫関係欲しいなぁ、まあギャグ要素も多々ある作品だからそんな設定絶対ないだろうけど。


今作はopがユニゾンだけど、さすがに前作見たくバカ受けはしなかったな。

投稿 : 2018/01/28
閲覧 : 251
サンキュー:

3

ネタバレ

MuraBustan さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 2.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 4.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

2期も変わらず

ついていけない。エンディング曲はなかなか良し。

投稿 : 2018/01/23
閲覧 : 224
サンキュー:

3

ninin さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

ヘルサレムズ・ロッドの日常は非日常

原作未読 全12話 

血界戦線の2期です。1期から観るとより分りやすいのでオススメです。

異界と人間界が交わる場所「ヘルサレムズ・ロット」、この都市の均衡を保つために組織された秘密結社ライブラの一員である「神の義眼」を持つ男レオナルド・ウォッチを中心にライブラの活躍を描く作品です。

ライブラのメンバーが帰ってきました!ザップのウォッチくんいじりを観ていると1期を思い出してきますね。

1期はウォッチくん主体でしたが、2期では他のメインキャラたち一人一人のお話があって、よりキャラに愛着が出てきました。

毎回起こる事件のド派手な展開に毎週ワクワクしていましたね。

お話は1話完結で、テンポよく展開していくので飽きません。

1期より分りやすい内容でした。オチが明るく終わるのが良いですね。

最終話はウルウルでした。

独特な世界、残酷なシーンも多いですが、陽気で魅力的なキャラとヘルサレムズ・ロッドという何でもありな舞台での日常は刺激的で面白かったですね^^

OPは1期ではEDを歌っていたUNISON SQUARE GARDENさん、EDはDAOKO × 岡村靖幸さんです。

最後に、ブレングリード流血闘術は一体何式まであるんでしょうねw

投稿 : 2018/01/20
閲覧 : 262
サンキュー:

21

ネタバレ

Yas さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

投稿 : 2018/01/15
閲覧 : 221
サンキュー:

0

明石 さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

1期よりパワーアップ

2期になると失速するアニメが多いなか、この作品はとてもよかった。それぞれのキャラを各話で掘り下げてあって毎回楽しんで観れた。特に、ギルベルトさん回はもう…最高でした…

投稿 : 2018/01/14
閲覧 : 241
サンキュー:

1

pikotan さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

良い意味でノリと勢いのアニメ

1期も面白かったのですが、2期はよりパワーアップしていたと思います。
ドタバタとお洒落が上手く融合して、何とも良い雰囲気を出していますね。
基本はコメディー路線だと思いますが、決めるときは決めるシリアスパートが作品を引き締めていました。
個人的にはお気に入りキャラの、チェイン・皇さんとK・Kさんの話が見られたのは良かったです。

原作者内藤先生の過去作であるトライガンも好きですし、本作の高柳監督がこれまで参加してきた作品も、私の好きな作品ばかりで、私にとって楽しめる条件が揃っていました。

OPとEDも1期に続き、大変良かったです。

3期があると良いですね。

投稿 : 2018/01/13
閲覧 : 187
サンキュー:

2

ネタバレ

MegRR90523 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

良かったは良かった。ただ……

1期に引き続き、楽しみにしていた作品。
相変わらずのどんちゃん騒ぎなアニメ。

その雰囲気は変わらない。
ただ、原作を知らないのだが、個人的には1期の方が良かった。
と言うのも、賛否両論あるものの1期はオリジナルストーリーを織り込むことにより話を一つにまとめていたからだ。
元々、この作品は単発異世界日常ストーリーらしい。
しかし、それが個人的には盛り上がりがないと感じてしまった。
ストーリーを一つの軸で支えることで、最終回の盛り上がりがもっとあった気がしてならない。

それと、あくまで個人的でも申し訳ないのだが、最終回のエンディングも1期の方が自分好みだ。

投稿 : 2018/01/11
閲覧 : 210
サンキュー:

1

37111 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ユニゾンスクエアガーデンがいいです。

1話視聴後感想と今後の期待度
一言コメント:1期同様のクオリティ。もっとわかりやすい物語の展開を希望します。
期待度:★★★★

やっぱりわかりにくいんだけど、それでも慣れればどうということはない。という気がしてくるところがすごいね。

作画はすごくきれいでよく動く。

まだまだ続くんだろうか。続くんだろうね。

1期のエンディングは最高に良かったけど、2期はOPはそこまででもなかった。

投稿 : 2018/01/09
閲覧 : 228
サンキュー:

11

tatata610 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

3期も観る!

毎回ストーリー質高いようなのか、次回作がまた観たくなる!オープニングとエンディングも良かった!

投稿 : 2018/01/08
閲覧 : 134
サンキュー:

2

ネタバレ

夏候惇 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

前作見てから見るのがオススメ!

今回はキャラクターそれぞれに焦点を当てたお話が多かったと感じました
そのおかげでキャラクターそれぞれの私生活やらが見れて楽しかったです!
ただ、前作を見てない人には内容が解りづらいかもしれません。

投稿 : 2018/01/07
閲覧 : 205
サンキュー:

2

はちくじまよいちゃん さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

1期より面白かったです。

 ストーリーがわかりやすかったです。今クール、作画面で話題をさらっていったのは宝石の国でしたが、このアニメのルパン三世を彷彿とさせるアクションシーンもすごかったと思います。何話だか思い出せないのですが(3話より前だったような・・・)久々にカッコいい!と思いながら見てました。

投稿 : 2018/01/06
閲覧 : 178
サンキュー:

2

marutomo さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

1期より

1期よりキャラが魅力的に見えた。
特にチェイン。

投稿 : 2018/01/06
閲覧 : 158
サンキュー:

2

ネタバレ

teji さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

おもしろい

おもしろい なんか 一気に見てしまった

投稿 : 2018/01/05
閲覧 : 186
サンキュー:

1

ネタバレ

あにもち さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

タイトルなし

物語
雰囲気重視な感じがしました。
とにかくカッコいいでした。

作画

声優

音楽
かっこよかったなぁ。
岡村靖幸好きなので嬉しかった!

キャラ

投稿 : 2018/01/05
閲覧 : 171
サンキュー:

6

ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

異常がこの街のBGM

[文量→中盛り・内容→感想系]

【総括】
厨二系バトルものとして、かなり完成度が高い作品。個人的には1期よりも更に好きでした♪

レビュータイトルは、1話の次回予告から。この作品に、あの街に、ぴったりだと思ったので。

《以下ネタバレ》

【視聴終了(レビュー)】
{netabare}
ノリと勢いで我々視聴者を圧倒してくれた1期は、主人公のレオ君の物語でした。アニオリ展開を交えつつ、かなりクオリティの高い「痛格好良い」作品となっていました。

一方、2期にあたる本作は、レオ君の所属する組織、「ライブラ」の面々を主役にした、サイドストーリーの集合体のような構成になっています。1期では、「なんか分からないけど格好良くて強い人達だな」と思っていたライブラの面々のキャラが深まり、作品にグッと深みを与えていました。

でも、最終話(2話またぎ)ではちゃんとレオ君を主人公に据え、熱いバトルで彼の成長を見せてくれるというニクイ展開に感心。視聴後にこんなにスッキリするアニメも珍しいです。

個人的に、圧倒的に面白かったのが10話のK.K回。つかK.K、そんなキャラだったんかい(笑) コメディ要素が強くて素直に笑えたし、その中に熱いバトルや切ない展開もあり、何度でも観たくなる良回でした。あぁ、人妻に萌えてしまった(笑)

他にも、スティーブンの黒(恐)格好良さも最高だし、チェインの残念な乙女さも最高でしたね♪

このように、サブキャラが深まった一方で、メインのストーリーは全くと言ってよいほど進行しませんでした。

もし3期があるのなら(絶対あってほしい!)、足場は固めたと思うので、いよいよ「血界の眷属」との本格的な対決や、「ヘルサレムズ・ロット」の真実など、ストーリー的にも魅せてほしいな~と思っとります!
{/netabare}


【各話感想(自分用メモ)】
{netabare}
1話目
御新規様に翻弄感を味わってほしくて、あえて説明省いてるのかな? グロいな~。ギャグにはしてるけどね。相変わらずの厨二感。まあ、突き抜けてるからいいけどね。ドタバタの中でキャラ紹介ですね。EDが一番に期待されるなか、次週に持ち越しですか。歌だけ聞かせてワンクッション作戦?

2話目
過去編含め、なかなか面白い。ラブ臭?(笑) 新キャラ、活躍しそうだね、医者だし♪

3話目
ザップ、ダメ男w 乳首をとるなや。ホームパーティなんて、別世界の出来事。あっ、半分別世界かw ヤバい裏社会。スティーブンの怖さ、格好いいな。バーのクダリ、チェイン可愛かったが、その後の生首電球は怖かったわ。てか、Cパートw

4話目
次長死ね~w 1期以来の登場w チェイン、片付けられない女だったのかw 汚部屋をスティーブンに見られたくないという乙女心が、現世との楔。良いね♪

5話目
ギルベルト回。底が知れないな。ガンダムとか乗ったら戦況を変えられるな(笑) 最後、誘い断るんかいw

6話目
良くわからんかった。相手は小者なのに、なんか大袈裟な悪事ができるの? 虫は偶然?

7話目
ツェット回。相手によって怒り方変えんのかよ。は格好良かった。

8話目
レオの友達系の話、好き♪

9話目
ちゃんと落ちまで決まっていて良かった。

10話目
タチコマかな?(笑) スティーブン、腹黒いわ(笑) K.KがKOされてるw 父親、メッチャ良い人がやん(笑) K.k、メッチャウケる(笑) こんなキャラだったんかい(笑) 結末も良い。娘を見て、一瞬動きを止めたブラッドブロード。歌も良かった。

11話目
2話跨ぎ。アニオリっぽい? 分かんないけど。

12話目
熱いな~。レオ君の純粋な肉弾戦。クラウスさんの必要以上の強力な攻撃にも、心が震えた。ここまでおちゃらけた作風の2期も、最後は熱い展開で閉め、異常な日常に落とし込む。
{/netabare}

投稿 : 2018/01/04
閲覧 : 559
サンキュー:

29

ネタバレ

天地人 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

シンSFスーパー英雄(?)列伝70

ナレーション
「アニメと現世の交わるサイト、あにこれず・ロット。これは、世界の均衡を保つ為、暗躍するオタク投稿者、天地人の知られざる活動の記録である(ウソ)」

1期に続き、安定の面白さでしたね。
しかし、最終回にこれを持って来るとは思いませんでした。
まさか、レオのメガネを狙っていたとは、あれを取られてしまったら誰だか分からなくな・・・って、それ銀魂だろうが。
内容は原作通りなんですけど、これがまた上手く原作の雰囲気を出してます。
あのセリフが削られているとか、原作ファンの方には不満を抱く人もいるかも知れませんが、その分テンポが良くなった場面もあるので、全体的には成功作だと思います。
クラウス
「一歩でも進もうとしている限り、人間の魂が真に敗北することなど、断じてない!」
いや~っ、いいセリフですね。
そう、だからくだらないネタと言われようと、天地人は投稿を続けるのだ(違)

クラウス
「やはり、君が投稿書いていたのか(えっ?)、もっと早く気付くべきだった(ち、ちょっと待っ)」
「エスメラルダ式血凍道、エスクードデルセロアブソルート!(うわ~っ)」

投稿 : 2018/01/02
閲覧 : 213
サンキュー:

11

ネタバレ

dvmsi35301 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

1期より見易かった。

原作を知ってると「あのシーンやあの台詞がカットされてて残念!」って部分もあるけど、1期より原作の魅力を損なわないカットの仕方で良かった。
1部、カットしたことによってテンポが良くなって面白くなってる所もある。

投稿 : 2018/01/02
閲覧 : 214
サンキュー:

3

Derp さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 3.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

"Beyond"できていない

血界戦線の2期は、絶対的に評価すれば非常に良いアニメです。
1期と同じく血界戦線のテイストはそのままです。

しかし、1期が残したインパクトを超えられておらず、やや拍子抜けに感じます。ストーリーが進んでいくタイプの作品ではないので余計にそう感じます。


1期が色々凄すぎたんだと思います。エンディングだったシュガーソングとビターステップのような素晴らしい曲もありましたし。

それでも血界戦線 & BEYONDはシリーズのファンを失望させるようなものではありません。

投稿 : 2017/12/29
閲覧 : 171
サンキュー:

2

ネタバレ

杞冬@あずさ さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

逃げない強さ

血界戦線の第2期。
一応前回の続きですが、基本1話完結の物語であまりつながりはないのでこっちから見ても問題はない。
今回は前回と違いアニオリは完全になし。

やっぱりこの作品の魅力は痛快なキャラたちによるスッキリしたストーリー。
基本1話完結なのも見やすいポイント。
今回はアニオリ要素を排除しているのでテンポの良さに磨きがかかった感じ。
その代わり説明がほとんどないため、1期見てないと分からないところも。
2話とかは特に。
でも頭を空っぽにして見れるの良いところ。
あまり考えず見ちゃっていいと思いますw

後声優陣がとても豪華なのもいいですよね。
メインキャストがベテランの方ばかりですしね。
技名を叫びながらが特徴の戦闘シーンですが、
声がついて完全な完成へなるものだなと思いました。
技名叫ぶ、そしての技名の字がガッツリでてくるっていうのがずっと続きます。
これをカッコいいと思えるかが「血界戦線」を楽しむコツだったりw
特に好きなのがスティーブンの「エスメラルダ式血凍道」
ほんと宮本さんのボイスが合っていて心地いいんですよねぇw
他の人も好きですけどやっぱりスティーブンが一番聞いててカッコいいんですねぇ…
あ、でもザップとツェッドの合わせ技の「七獄天羽鞴」も必聴ですよw

原作でも人気の高い「妖眼幻視行」をやってくれたのが本当に嬉しかった。
これまで主人公ではあるものの話のセンターにいなかったレオですが、
この話にてついに本当の意味で主人公になる話。
ちょくちょくで出てきた過去と向き合い、前へと進む。
この話だけで2期を作る意味は大いにあったといってもくらいの出来。
原作ファンとしてこの話をやってくれて感謝の意しかない。
レオもミシェーラもほんと強いよなぁ…
血界戦線のすべてが詰まっているといってもいい。
何を伝えたかったのか、そのすべてがある。

前回はアニオリがあったせいで納期が遅れたりしてしまったせいであまり評判が良くなかったですが、
今回はそういうことが全くなかった。
アニオリ部分も面白かったけど期間が空いちゃうと熱も冷めちゃうよね。

OPは「UNISON SQUARE GARDEN」が担当。
前回の負けず劣らずの疾走感で血界戦線のための曲。
ザップとツェッドのところがほんとすこ…

毎週の癒しだったのが終わってしまってほんと寂しい。
前に言ってますが「血界戦線」はこの2期あってこそ。
1期を見たなら見なきゃ損!
このどうしようもない街でどうしようもなく生きようぜ?

投稿 : 2017/12/29
閲覧 : 207
サンキュー:

10

pooki さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

<55> 異界化した NYC。ダークな世界とアメコミ寄りのビジュアル。

異界化した NYC が舞台の特殊能力アクション二期。
技名をいちいち叫ぶキャラもの雰囲気もので、ダークな世界とアメコミ寄りのビジュアルがメイン。一話完結に近いスタイルになって観やすくなった。
お話やギャグはいまいちなカッコイイアピール系で、ある種の日常系。10 話が割とスキ。ED や音楽も。

<50> 異界化した NYC。ダークな世界とアメコミ寄りのビジュアル。
1 話視聴。
異界化した NYC が舞台の特殊能力アクション二期。
技名をいちいち叫ぶキャラもの雰囲気もので、ダークな世界とアメコミ寄りのビジュアルがメイン。絵は綺麗で、お話やギャグはいまいち。
一期も観たから観る感じ。今期はスケジュール通り終わってほしい。

投稿 : 2017/12/28
閲覧 : 224
サンキュー:

3

ネタバレ

datteba さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

1つだけ認識を改めたまえ

血界戦線の2期です。
友情とか家族愛とか恋愛とか男気とかの少年誌に無くてはならない物を全て混ぜ合わせて放たれるブレングリード流血闘術な作品です。
やっぱりこういう技は豪快に技の名前を叫んで敵にぶち込むのが1番効くんでしょうね
だからみんな技を使う時に技の名前を叫びます。
なんかオシャンティーな事しようとしても結局ブレングリード流血闘術でぶっ飛ばします。
だって光に向かって1歩でも進もうとしている限り、人間の魂が真に敗北する事など、断じてないからです。

投稿 : 2017/12/28
閲覧 : 219
サンキュー:

2

snow さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

シャレオツ<50>

原作知らずに一期観てたときは続き物の能力バトルと思ってたけど、一話完結なギャグよりの作品として見るとそれなりに。
シャレオツな銀魂といった感じでシリアスやりだすと眠たいのも同様。


コジャレ過剰<50>
1話視聴。
前期のアニオリ部分はなかったことになってるんだろうか、と言いつつよく覚えていなかったり。
原作にさらにオサレ演出ぶち込みすぎてちょっと過剰すぎる気もするのねん。
まあそのまんま動画起こしじゃないからという見どころとトレードオフだけど。

ちなみにレオがやってたXジャンプはX-JAPANのファンが行う宗教行事である。

投稿 : 2017/12/27
閲覧 : 215
サンキュー:

3

ネタバレ

がぁべら♪ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

何が起こるか分からない物語

毎回、ドタバタした感じのアニメですが、笑いあり、涙ありで面白いデス。
レオナルドは巻き込まれ体質なので、痛い目にあったりしてるけど、基本逃げないで立ち向かっていくのが印象的デス。
後はクラウスとかスティーブンの技がカッコイイです。
最終回、レオナルドが必死で妹を庇いながら頑張って戦っている姿に感動しました。

投稿 : 2017/12/27
閲覧 : 181
サンキュー:

5

アニメ散策 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9
物語 : 3.0 作画 : 2.5 声優 : 3.5 音楽 : 2.5 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

現世と異世界のはざま

前作は観ずに本作を数話視聴しました。

現世と異世界のはざま、ヘルサレムズ・ロットで繰り広げられる事件とそれを解決していく秘密結社ライブラの活躍の物語です。怪獣が人間と共生している世界ですが、観た分では人間との関わりが十分描かれていなかったのもあって、いまいち実際にこのような架空世界が存在するかのような現実感が持てませんでした。キャラは個性があってよいのですが、ステレオタイプ的で多面性がないように見えて物足りなさを感じました。ところどころにあるコメディはまあまあ笑えてよかったです。

投稿 : 2017/12/27
閲覧 : 219
サンキュー:

2

次の30件を表示

血界戦線 & BEYONDのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
血界戦線 & BEYONDのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

血界戦線 & BEYONDのストーリー・あらすじ

かつて紐育と呼ばれた街は、わずか一晩で消失した。そこに出現した街「ヘルサレムズ・ロット」。濃い霧の向こうに広がる「異世界」と現世を繋ぐこの地は、さまざまな思惑を持った者たちが跋扈する、「地球上で最も剣呑な街」へと生まれ変わった。そんな混沌とした街の均衡を守るべく、人知れず活動続ける者たち。ブレングリート流血闘術を使う強面の紳士、クラウス・V・ラインヘルツをリーダーに、顔に傷を持つクラウスの右腕・スティーブン、銀髪のチンピラ、ザップ・レンフロと半人半魚のツェッド、不可視の人狼、チェイン・皇と隻眼の淑女、K・K。そして「神々の義眼」を持つ青年レオ……。騒動が巻き起こるとき、そこには必ず秘密結社・ライブラが姿を見せる。路地に響き渡る狂騒と、不埒な怪物たち。愛すべき深淵と、繰り返すカタストロフィ。終わることのない日常茶飯事が今、再び幕を開ける。そして、さらにそのBeyondへ……。(TVアニメ動画『血界戦線 & BEYOND』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2017年秋アニメ
制作会社
ボンズ
公式サイト
kekkaisensen.com/
主題歌
《OP》UNISON SQUARE GARDEN『fake town baby』《ED》DAOKO×岡村靖幸『ステップアップLOVE』

声優・キャラクター

小山力也、阪口大助、中井和哉、宮本充、小林ゆう、緑川光、折笠愛、銀河万丈、宮野真守、藤原啓治、内田雄馬、水樹奈々

スタッフ

原作:内藤泰弘(集英社 ジャンプ コミックス刊)
監督:高柳滋仁、脚本:加茂靖子、キャラクターデザイン・総作画監督:川元利浩、クリーチャーデザイン:杉浦幸次、プロップデザイン:神宮司訓之、エフェクト作画監督:橋本敬史、美術監督:東潤一、色彩設計:中山しほ子、撮影監督:古本真由子、CGIディレクター:太田光希、編集:平木大輔、音響監督:明田川仁、音響効果:今野康之、音楽:岩崎太整

このアニメの類似作品

この頃(2017年秋アニメ)の他の作品

ページの先頭へ