当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「ワンパンマン(第2期)(TVアニメ動画)」

総合得点
80.8
感想・評価
629
棚に入れた
3427
ランキング
442
★★★★☆ 3.7 (629)
物語
3.6
作画
3.6
声優
3.7
音楽
3.5
キャラ
3.8

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

ワンパンマン(第2期)の感想・評価はどうでしたか?

ずんたろ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

続々々

今期はジョジョとワンパンマンしか見てないし
これといって見ようみたいな気が起きる作品もないので
ワンパンマンくらいシンプルな方が考えずに見れて良い。

原作も読んでいるので少々作画が~なんてところも
脳内でしっかり補完できるので問題なし。

終わった。続きを待っておこう。

投稿 : 2019/07/04
閲覧 : 204
サンキュー:

6

ネタバレ

kakelu さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

戦闘シーンは1期よりも凄い! ……だけど、内容はイマイチ盛り上がりに欠ける。

1話の感想 ★★★★☆ 4.5
キング
{netabare}
グラフィックを向上させて帰ってきた!
2期は1期よりもサイタマ以外のキャラのバックボーンや思惑が交差する展開になりそう。
これは期待できる。
キングがサイタマの縁のある人物で驚いた。{/netabare}

2話の感想 ★★★★ 4.0
B級1位
{netabare}
またもサイキック少女、現る。
ソニックも出てきたし、面白かった。
人間の怪人が今期のメインになるのかな?{/netabare}

3話の感想 ★★★★ 4.0
ガロウ
{netabare}
流石、S級ヒーローの弟子だ。
しかし、サイタマには勝てないか。
あのシーン良かったな。
サイタマはガロウ対策のためか格闘家を見に行こうとしてる最中にもうあってるとは。{/netabare}

4話の感想 ★★★★ 4.0
金属バット
{netabare}
武道大会じゃないのか。
面白かったが、正直武道大会の方が見たかった。{/netabare}

5話の感想 ★★★★ 4.0
集団での怪人襲来
{netabare}
今回こそは武術大会と楽しみにしていたが、そっちはあんまり進まず、怪人たちがいっぱい出てきたな。
ラスボス格の奴が控えてそう。
ガロウはヒーローが目的なだけで一般市民は害さないんだな。{/netabare}

6話の感想 ★★★★ 4.0
スイリューの考え
{netabare}
スイリューの言葉は強者の考えというか自分ありきの考え方だな。
蛇の人は見た目アレだし、性格も難があるが本物のヒーローだよ。
これはサイタマとスイリューが共闘する感じかな?{/netabare}

7話の感想 ★★★☆ 3.5
大会決勝
{netabare}
戦闘シーンはカッコイイし、S級ヒーローがいっぱい出てきてるけど、そこまで面白くないんだよな〜
1期の魚人のとこの方が何倍も面白かった。
ちょっと、このままは不味いかな。{/netabare}

8話の感想 ★★★★ 4.0
闘技場、襲撃
{netabare}
あのスイリューがボコボコにされ、助けを求めるなんて…
スカッとした。
軽いざまぁ回だったな。
サイタマの登場がかっこよすぎたわ。{/netabare}

9話の感想 ★★★★ 4.0
さいたまの悩み
{netabare}
今回はシリアスとギャグが混ざっててよく分からん回だった。
ワンパンマンぽいちゃーぽいんだけど。
シリアスから急にギャグ挟んでくるからなw
ガロウがモブ化してて可哀想。{/netabare}

10話の感想 ★★★☆ 3.5
宣戦布告
{netabare}
怪人協会からの宣戦布告。
あのボスは果たして強いのだろうか……
ガロウは前にあった少年とよく会うな~
絶体絶命のピンチをどう切り抜けるか……{/netabare}

11話の感想 ★★★★ 4,0
矜持
{netabare}
ガロウがかっこよかった!!
しかし、時間は待ってはくれない。
ヒーロー軍団の次はジェノスと師匠。
熱が出てるのによくやるよ。
サイタマはゲームしかしてないなw{/netabare}

12(最終)話の感想 ★★★☆ 3.5
ガロウの過去
{netabare}
ガロウの幼少期、周りの人には碌な人がいなかったんだな。
親は守ってくれなかったのかな?
ヒーローが嫌いというより、多数派が嫌いなんだな。
ヒーローも昔のヒーローごっこが原因なんだろうな。
これはサイタマ氏と出会って、ヒーローになり根幹から変えていく未来が見えた。
しかし、これが最終回か……
盛り上がりに欠けるラストだったな……{/netabare}

投稿 : 2019/07/04
閲覧 : 507
サンキュー:

17

8bit さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

1期が凄すぎたんだよ(涙)

マッドハウス製作の1期から製作会社が変更されJ.C.STAFFへ。

作画面について。
2期1話時点では「頑張ってる!期待できそう!」だったのだが
1話の熱量を保てないまま終了。
明らかにリソースが足りていない印象を受けました。
要所要所は凄く良いのですが、全体を通してみると結構雑。
作画崩壊(海外外注)とかそういう話ではないです。
「抜き方を知ってるな…」「誤魔化す方向で動いているな…」という雑さ。

物語に関しては原作を知っているか否かで評価が変わるでしょうか。
ガロウというキャラクター自体は好きなのですが、脇道のお話がダレ気味です。
本編が前に進まないもどかしさを感じました。

兎にも角にも超絶な熱量・熱意で描かれた1期と比べるのは酷かなという気はします。
単純にあんな物量を毎週アニメでやれる事自体がぶっ飛んでますし…
製作会社が変わったという事はそこら辺の事情が絡んでいるでしょうし。

何か散々な事を書いていますが、自分的には珍しく毎週欠かさず観て楽しめた作品です。

投稿 : 2019/07/04
閲覧 : 224
サンキュー:

9

ネタバレ

Takaさん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

ワンパンマン2期

1期から3年半ぐらい空いた?
1期どう終わったか覚えていない…

制作も、マッドハウス→J.C.STAFF
J.C…とある3期でアレだったんだけど、大丈夫かな?

村田絵感は、やはりマッドハウスの方が…
{netabare}
ガロウが主人公な2期前半。

声優が緑川さんなので、イケボ過ぎて怪人感よりも、
ヒーロー感の方が強いよね。

グリッドマンの後でもあるし。
{/netabare}

投稿 : 2019/07/03
閲覧 : 252
サンキュー:

3

snow さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

普通では足りない<53>

バトルシーンがTV版ドラゴンボールでよくあったバシバシ繰り返しシーンで動画節約してる感が強く、正直あんま面白くなかった。
終盤のバトルはやや力入ってたが、それでも1期やらモブサイコやらの幻影がチラつくのねん。
もともと村田版漫画のガロウ編がONE版に比べると大幅に引き伸ばされてる、漫画では超作画で黙らせてる面があるけど、アニメは1期の超作画から標準的なのにグレードダウンしてるので不満は感じますわな。

長らく更新の止まってたONE版が更新されだしたのが救いかも。

やったね<55>
1話視聴。
作画は、1期のが異常だっただけでTVアニメなら十分高作画というあたり。
村田版もガロウ編途中だけどどこまでやるんでしょね。
てかアニメって放送始まったあたりで何クールかも分からない作品が多いのはなんでなんだぜ?
そしてガロウ編終わってちょっと進んだところでずっと止まってるONE版の更新は来るのか、って書いたとこで見に行ったら来てたわ、やったね!

投稿 : 2019/07/03
閲覧 : 235
サンキュー:

3

pin さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

サイタマ氏つえーー!

めっちゃ面白かった!

やっぱ、ワンパンは爽快だねー!!

はやく3期見たいけど、あと何年後かな・・・涙

投稿 : 2019/07/03
閲覧 : 152
サンキュー:

2

ネタバレ

567 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

強すぎるw

キャラ ← ☆★☆ → 物語

相変わらずワンパンマンが強すぎる!!w

ワンパンで終わらなかったのってたしか1クールで外から来た

宇宙人ぐらい(ヒトは除く)なものですよねw


ジェノスが負けるごとに成長していくのがとってもいい感じで

今後に期待です!

投稿 : 2019/07/03
閲覧 : 185
サンキュー:

6

はーめるん さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

最高だった

一期にくらべると質が落ちたなと思ったがせめて戦闘シーンだけはちゃんとしてほしかった

サイタマ最高

投稿 : 2019/07/03
閲覧 : 141
サンキュー:

3

緑のラン さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6
物語 : 3.0 作画 : 1.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

作画が悪すぎ

ワンパンマン2期、1期が面白かったのでWEB漫画を読んで期待して待ってました。最初のうちは多少の作画の悪さも我慢できてましたが、どんどん見るに耐えなくなり、ついに演出まで作画にひっぱられて手抜きをするようになっては原作クラッシャーと言うしか無いレベル。

今回のワンパンマンで気がついたのが、作画が崩壊すると絵だけでなく演出も声優の間も変になる。第2話で総作画監督が6人、第8話では、作画監督が15人。監督がたくさん居たらそりゃ声優さんも困るだろう。演出も作画量を減らすために不自然なアップが多く、なんとか何が起こってるか判るけれど、もうアクションも迫力も無くなり勢いも悪い。視点(カメラワーク)も不自然な物が増えて、作画量を減らすためなんだなと言うのが視聴者に判るレベル。

少なくともスタッフロールの製作スタッフの変化だけで現場の悲惨な状況が目に浮かぶ。そんなアニメ製作会社は、JCSTAFF。
ちょうどアニメーションスクールの学生を特集してるTV番組が別にあり、そこでJCSTAFFが出ていました。働き方改革でかなり働き方が改善しているそうで、もしかして、その影響で、この作画監督の大量投入が行われるようになったのでは?すると人数が必要になり若いアニメーターがスキルが無いのに無理やり作画監督や演出などをやって作品をボロボロにしていってるんじゃ無いだろうか?
そんな作品そのものとは違った事を想像してしまいました。

投稿 : 2019/07/03
閲覧 : 230
サンキュー:

4

ネタバレ

カボチャはんたー さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

最強なのにハゲマント(笑)

ついにワンパンマン2期始まりましたね(●´ω`●)

サイタマのワンパン具合は相変わらずだけど認知されないですよねww
2期では少しでも認知されることを…応援しています。
そして2期からはヒーローを狩るライバル?敵?
怪人じゃなく人間も登場するみたいですね

個人的にはタツマキちゃんの格好よく見たらエロイなーって1期の頃から思ってました(笑)

13話{netabare} いきなりS級ヒーローキングの秘密がwwwwww
キングってサイタマのおこぼれでここまで上り詰めてたwww
キングエンジンってただの緊張やんけ(笑)

サイタマって基本的に人間としてはダメ側なほうだと思うけど
あれだよねw
ちゃんとここぞって時にヒーローするからかっこよさ増すよね☆
{/netabare}

サイタマ
3年間の特訓により無敵のパワーを手に入れた男。趣味でヒーローをしている。

キング
地上最強の男と噂され、ほかのヒーローにも一目置かれるSランクヒーロー

14話{netabare} ジェノスとソニックはいい勝負なのかもしれないね

地獄のフブキようやく登場!!
タツマキの妹なのね
姉には勝てないって言ってるけど勝ってる部分たくさんあると思うよ( *´艸`)
ちょっと擦れてる感じ嫌いじゃない

サイタマの強さ認識したらまー…ね

ソニック反復横跳びでやられる(笑)
{/netabare}

ジェノス
S級ヒーロー鬼サイボーグ。15歳の頃に事件に巻き込まれサイボーグとなった熱い男。

ソニック
今時の忍者。目にもとまらぬ速さで相手を翻弄し狩る。

15話{netabare} タンクトップマスターってたいしたことなかったな
無免ライダーが毎回死ぬほどボコボコにされてるww
{/netabare}

タンクトップマスター
S級の怪力のヒーロー。タンクトップを着た舎弟がたくさんいる。

無免ライダー
正義の自転車乗り。愛車「ジャスティス号」で日々パトロールに勤しむ。

16話{netabare} ヒーローだけが優遇されるのはおかしいという気持ちはわかるわかる
カボチャも敵キャラ派だからガロウの気持ちわかる
正義が必ず勝ってしまうのはご都合主義のお話だから

誰にも負けない最強の怪人を目指すも瞬殺されるガロウさんwww

金属バット護衛の任務これストレスだろうな
こういう金持ちは早く殺されればいい
皿を戻すやつたまにいるよね
金属バットS級に見えないんだけどな~

サイタマwww
岩砕水流拳→水球炭酸拳
この世界って顎われてるやつ時々出てくるよな(笑)
この顎われ早くやららればいい

チャランコそれでも辞めなかったのと一人で立ち向かったそのガッツは(●´ω`●)b

何このムカデシリーズw
サイタマ無免ライダーが思ってるほど善人ではないよねw
番犬マンの生態www

本当に金属バットだけでよく攻撃を防ぎきるよな
気合根性論w
応援ヒーローなんで雑魚そうなんだろ(笑)

ムカデ後輩、先輩の次は長老なんだよな
災害レベル竜キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
質量レベルで敵う相手じゃないよな
弱点は顔面

この世界の人間ヒーローに頼りすぎじゃない?
ガロウこの機に金属バットに牙をむく
{/netabare}

金属バット
S級金属バットで戦う学ラン姿のヒーロー

17話{netabare} 相手が怪獣系ならメタルナイトとかタツマキちゃんとかだよな
各地で同時多発的に怪人出現

ボロボロでも金属バット強いな
タフネス系は精神力との戦いだよな
バットお兄ちゃんってw
なんて気の強い妹なんだろうか

パイナップルもモヒカンも雑魚丸出しだからなw
怪人が暴れる中、武術大会(笑)

リンリンかわいいな
スネックちょくちょくでてくるな(´_ゝ`)
色々な格闘流派あるんだな

あごわれ緊張してるやんけwこいつ二十歳なの?wwww
シルバーファング容赦ない時は相当だな
対人型なら最強かもな
相性は大事だよな

フブキちゃん可愛いよね( *´艸`)
まずは人間側ピンチの状態から…次はヒーロー側のターンだろうな
{/netabare}

地獄のフブキ
超能力を操るヒーロー。Bランクヒーロー派閥の「フブキ」組を束ねる。

18話{netabare} スイリュー超人気なんだな
イケメンだしな(‘ω’)ノ

イナズマックスそういえば深海王にボッコボコにされてたな
天才は志なんてなくても強いんだよな~
スイリューはS級レベルかな?
A級ヒーローって強いのか弱いのかわかんないよな

ジェノスも強いんだけどな~かませ犬なんだよな~
ゴキブリ強そうだな

バクザン強いかもしれないけど相手が悪かったよな…
サイタマ、バクザンより帯の結び方www
ニガムシwwwwwwww
息子の名前にワガンマてww

ちゃんと対策は練ってるんだよな
まさかのソニック対策www

フブキちゃん部下取られちゃったよ
フブキちゃん背中Hだな
妹というか姉な
過保護な姉なんだよな~
雑絵タツマキ好き(笑)
タツマキからしたら大抵足手まといだよな

強い奴が生き残る
メタルナイトもやられてる~
怪人王でっかww
{/netabare}

戦慄のタツマキ
超自然的な力で怪人を倒すエスパー

19話{netabare} サイタマの相手やばい奴ばっかりww

ガロウの次の狙いは番犬マン
と思いきや怪人来襲
だけどS級ヒーローにアマイマスク
駆動騎士、アマイマスク、童帝、豚神www
まじ豚神さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

A級は半端な戦力なのかもしれないな…
閃光のフラッシュはえー
だけど威力は弱いよね

タツマキちゃんエロいよね脚
でっかいタコも瞬殺さすが

人間を怪人にする方法で怪人は増えてるのかな
アトミック侍もやっぱり強いよな

ようやく決勝戦な
サイタマVSスイリュー
まともな戦いになるとは思えない(笑)
サイタマヅラを気にしてるww
スイリュー容赦ない連撃…全くダメージなしww

ヒーローは志すからヒーローなんだろうな
ついにヅラ吹っ飛んだ(笑)
すごい衝撃波!!
チャランコではなくサイタマだけどなww
かつらバレてスイリュー優勝w

武術でもサイタマを楽しませることはできないか
武術とはなんか動きがかっこいいw
浅い~(笑)
そして尻でとどめww

相手が悪かったな
井の中の蛙とかそういうレベルじゃないもんなw
{/netabare}

スイリュー
異種格闘技大会スーパーファイトで、過去に4大会連覇を果たした若きレジェンド。冥躰拳の使い手。

20話{netabare} 無傷だけど精神的にはめっちゃきてるよな…
怪人は突然やってくるもの
怪人協会ゴウケツ、S級でもいつそうな相手だな

雑魚でもそれなりに強くなれる怪人の塊
スイリューまだまだ余裕だな
スイリューより強い奴も結構いるんだよな~

番犬マン強いな~
ふざけた格好してるけど
ガロウよりも強いな番犬マン

詰将棋やな
イケメンで主人公っぽい顔でもやられる時はやられる
スイリューがヒーローだったら何かしらの力で勝ててたかもな

欲張りは破滅への道
スネック、マックス今度はヒーローとして
敵わないとしてもヒーローは立ち向かってしまう
バクザンも怪人になったけど怪人の中でも格があるな

本当に良いタイミング出てくるよなサイタマ
こういう時のサイタマは本当にかっこいい!!
{/netabare}

番犬マン
犬の着ぐるみを着たヒーロー。活動範囲をQ市に絞って活動している。

21話{netabare} サイタマ全くわかってないw
とりあえず瞬殺(笑)
本当に道楽だよなサイタマw

ジェノスやられてた(笑)
S級ヒーロー集めなくてもサイタマの方が最強
ゴウケツなんか目じゃないな
強すぎるヒーローサイタマ弟子増えるとこだった(笑)

ぷりぷりプリズナーこいつもある意味化物w
キングある意味大物だよね
強さにも質があるよな

キングいいこというな引きこもりなのにw
大抵の事は漫画が教えてくれる(笑)
ガロウってサイタマに瞬殺される運命w

ソニック、サイタマに勝つために怪人になるのか…
ゾンビマンにマーシャルゴリラ
ゴリラよりゴリラwwww
こっちのゴリラの方が鬼なんだよなw

ソニックそのまま食べれなかったwww
お洒落料理www細胞死んだんじゃね(笑)

ヒーロー協会も慈善団代じゃないから出資者は擁護しないといけないんだよな
{/netabare}

ゾンビマン
不死身の力を持つヒーロー

ぷりぷりプリズナー
普段は刑務所に留置されているヒーロー。刑務所内で好みの男を襲っている。

22話{netabare} サイタマめっちゃ手加減されてるw
しかも指一本でww

ヒーロー協会の中にも怪人協会の魔の手が…
ギョロギョロとか雑魚そうな名前だけど強いんだろうな
超合金クロビカリこいつも物理系だけど防御力もぱないな!

怪人の数多いな~?
負けたやつには容赦ない怪人協会
そりゃ一筋縄じゃいかに相手ばっかりだろう

クセーノ博士ってすごい名前だよな(笑)
ジェノスとかサイボーグ系はやられてもパーツ交換すればすぐ戦えるようになるから
そこは便利よねん(●´ω`●)

ヒーロー協会VS怪人協会の世間の流れ
童帝も大変そうだな~

サイタマが住んでる場所に怪人協会のアジトあるんだよなw
ある意味サイタマがいなかったら地上も溢れかえってそう(笑)
ガロウを狩るためにA級デスガトリングを筆頭に殲滅戦
満身創痍のガロウも仕留められないなんてなとか思ったり
でもコンビネーションはすごいな
{/netabare}

ガロウ
最強の怪人になることを目指し、ヒーロー狩りを行う人物。天才的な戦闘センスが武器。

23話{netabare} 満身創痍のガロウを追い詰めるA級ヒーローたち
この数でも倒しきれなさそうなのはカボチャだけ?

カボチャも悪役に惹かれるから気持ちわかるけどなガロウの…
一瞬の隙をついてA級ヒーローたちやられまくりやんけ
サイタマさんあなたは色々な人を奮い立たせてるんだな
メガネもそのうちサイタマみたいになってたり…はしなかった

ガロウも鬼~竜一歩手前くらいまではあるよな
ここでジェノスとガロウか!
メガネなかなかやるやんけw
ジェノスの方がまだ強いかな

サイタマ接待プレイされてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
基本無気力だよな
キングもサイタマの家の近くに住んでるのな
ジェノスやられてるところしか想像できない(笑)
ガロウ今までの相手の動きを吸収してるな

まさかの怪人協会まで参戦
怪人協会はガロウを引き入れたいんだな
想像を絶する怪人はたしかにたくさんいらっしゃる

バングにバング兄ボンプお兄ちゃんも強いよな
ガロウにとどめを刺すつもりまんまんだな
{/netabare}

シルバーファング
流水岩砕拳の達人。普段は老然としているが、鍛え抜かれた肉体で強敵と渡り合う。

12話{netabare} シルバーファング完全にガロウを仕留める気だな
まだまだバングが上手だな
お兄ちゃんも含めてS級3人ガロウさすがに死んだか?

ガロウかわいそうな境遇だったのは同情する
とりあえず先生はくそだな
フェニックス男いいタイミング
さらにムカデ長老
ガロウ悪運だけは本当に強いよな

戦いには相性必要
タツマキ、メタルナイト、キングさん(笑)、ブラスト
それ以外は対抗できない模様
ジェノスももう少し火力があればな
バングたちも人型ならねぇ
それでもダメージは与えられてるんだよな~(笑)
脱皮という回避技があったか!

ジェノスの全力を以てしても…
さすがサイボーグ切断されても復活できるとはw
でかぶつは内側が弱点っていうね
それでもムカデ長老の方が強いか
ジェノスさん相手が悪いだけで普通に強いのにな
バングさん一か八か戦うつもりか

キングさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
鳴り響くキングエンジンってww
本当に良いところ持っていくよなサイタマ(笑)
さすがそういうところもヒーローw

このタイミングでOP持ってくるの(・∀・)イイネ!!
3期はVS怪人協会だな
{/netabare}

これで3期なかったら消化不良

投稿 : 2019/07/03
閲覧 : 229
サンキュー:

10

ネタバレ

teji さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

終わったのね これも これからなのに

終わったのね これも これからなのに しかし 引っ張るなぁ~
3機が楽しみだなぁ~

投稿 : 2019/07/03
閲覧 : 184
サンキュー:

3

やまげん さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9
物語 : 3.5 作画 : 2.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

2期制作の狙いがわからない

原作既読。1期視聴済み。

1期も原作を読んだ上での視聴だったから内容はあらかじめ知っていたけど、それでも楽しめた。
それは、原作にないシーンが追加されたりしてて、作品を盛り上げようという制作側の熱意を感じたからだと思う。

特に、原作のバトルシーンに少しバトルを追加したりしていて、しかも凄まじい作画だったのが印象的だった。

しかし、2期は原作漫画をただはしょりながらなぞってアニメ化したもので、バトルシーンの追加もなかったし、1期と比べたら作画も平凡になっていた。

原作に忠実といえばそうかもしれないが、早すぎてダイジェストのようになっていた割には最後は中途半端なところで終わったのがよくわからない。最終話にするポイントはもっと別にあったと思う。

1期のような作り方を期待していたので、この2期は非常に残念な出来に感じた。

投稿 : 2019/07/03
閲覧 : 182
サンキュー:

3

ネタバレ

てんてん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

いい

今回、ただバトル&ギャグじゃなくてそこにメッセージ性もあった。

自分はワンパンマンにエモさは求めていないけど。

面白かった。

投稿 : 2019/07/03
閲覧 : 183
サンキュー:

2

ネタバレ

タック二階堂 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

邪魔する奴はパンチひとつでダウンさ。

詳細は1期でも。

実に3年半ぶりの2期です。
そして製作はマッドハウスからJ.C.STAFFへと変更
されました。

どういう事情があるか知りませんが、これだけの
人気コンテンツですから、スタッフが変わるのは
多少の不安材料ですね。

初回は可もなく不可もない感じ。
原作のパワーがあるので、ストーリーは安定感が
ありますね。さて、どうなりますか。

=====第14話視聴後、追記です。
{netabare}
まあ、うん。
ワンパンマンの面白さは出ていますが、いかんせん
作画が微妙になってきました…。

1期が鬼作画すぎたので、比較されてしまうのは
仕方ないことではありますが、もう少し頑張って
いただきたいですね。
{/netabare}
=====第18話視聴後、追記です。
{netabare}
これ何クールやるつもりなんですかね…
いつまで武道会やってんすかサイタマ!
まあ、おそらく原作準拠なのでしょうけど。
スイリューを強そう強そうって仕立て上げ、
視聴者のイライラ具合が頂点になったところで、
ワンパンでKOってところでしょうけど。

そこまでが長いっての。
{/netabare}
=====第20話視聴後、追記です。
{netabare}
前回でスーパーファイト決勝戦にカタが付いたわけ
ですが、たまたまサイタマの尻がスイリューに
当たってふっ飛ばされて終了みたいな。
そして今回は、怪人になれ的な勧誘に来た以前の
優勝者・ゴウケツに参加者たちやスイリューが
ゴリゴリにやられちゃうって話が延々と。

そうじゃないんですよワンパンマンは。

すげー強い怪人なり嫌なヒーローなりを、ドバーン
ってワンパンチでやっつけるという爽快感こそ
魅力のはず。

だけど、ここまで2期はサイタマの強さで爽快に
なっていないんですよ。
作画も「普通レベル」だし、正直ここまでは
期待ハズレ感がハンパないです。
{/netabare}
=====第21話視聴後、追記です。
{netabare}
だからさあ、そりゃラスボスじゃないにしても、
ゴウケツとのバトルを見せずに、クビだけ
吹っ飛ばして終わらせるのが正解だと?

視聴者はワンパンマンにそれを求めているんじゃ
ないってわかりませんかね…
{/netabare}
=====第22話視聴後、追記です。
{netabare}
おそらく原作準拠なのでしょうけど…

どこのボリュームを多めにして、ここのエピソード
は比較的軽めに飛ばすという取捨選択は、アニメ化
に必要ではないかと思いますが、この2期はそれが
上手くいっていない感じがします。

今回もヒーロー協会のすったもんだと、ガロウが
ヒーローたちに囲まれたエピソードでおしまい。
サイタマはキングとゲームやって、ゴミ捨ての途中
で雑魚の怪人たちを始末しただけ。

どこを強めて、どこを軽くするか間違っているの
かなって気がします。それが1期との大きな違いです
よね…
{/netabare}
=====第23話視聴後、追記です。
{netabare}
話がちっとも進展しない…
そもそもモブのA級ヒーローのメガネの回想を
そんなに長く入れなくていいでしょ。

ジェノスが出てくるのが遅いんですよ。

もしかして原作もこんな感じなのですかね。
あんまり面白くないですね…
{/netabare}
=====最終話視聴後、感想です。
{netabare}
なんやかんやで、ムカデ長老をサイタマがワンパン
で倒して終了です。
{/netabare}
3期ありきの作りでしょうから、何にも解決してない
ですし、主役がまったく活躍しない珍しい作品でし
た。なんでこんなことに……。

3期があるなら、ぜひ制作はマッドハウスに戻して
いただきたいですね。中継ぎ登板としても、これは
ひどい出来だったと思いますよ。

投稿 : 2019/07/03
閲覧 : 351
サンキュー:

7

古川深夜 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.5
物語 : 2.5 作画 : 2.5 声優 : 2.5 音楽 : 2.5 キャラ : 2.5 状態:観終わった

最初と最後が良かったぐらいかな

評価しにくい 演出やいろんな場面は良かったとこが多々あったけど 無駄にカット割りが多くて みた気にならない戦闘シーンや スイリューのとこは戦闘シーンを放棄してるとこは 最悪です 最終回ようにモブサイコでもあったように トラウマのような黒い影達がガロウの幼少期で 善悪の考えがわかるシーンや 教師が座ってなく回るイスような 心理描写を表す表現とかは とても良かった 熱くなるシーンも多々あるから良かったし 最後のサイタマが現れてくれてワンパンするとこは タイミングも抜群だし 2期からでてきてくれたキングの良さが出て 一番いいシーンだと思いました そして最後のワンパン喰らわせるとこに作画めちゃくちゃ使って くそほどいいシーンを戦闘で出来てたのみて 最初からやれよって思ったけど まああそこまでのシーンがずっと作画の人たちがやれるわけないので仕方ないのかなぁと 一番悪かった部分は作画とテンポです なんで武術大会のとこをあんな長くしないといけないのか全くわかりませんでした 中盤のだれるとこは 目に余ります もう三期はJCじゃないことを願います 100点中40点

投稿 : 2019/07/03
閲覧 : 236
サンキュー:

4

ネタバレ

kakizaki さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

仕方がないけど中途半端な終わり方

原作は、怪人協会編終わっているが、漫画版は終わってないからその配慮もあるんだろうけど
流石にこの終わり方はショボすぎる

原作ファンとしては少しがっかりした

投稿 : 2019/07/03
閲覧 : 270
サンキュー:

8

ネタバレ

ちゃろう さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:今観てる

一定のクオリティはある。だがもし

100点取った次が80点だったら?

一定のクオリティがあったとしてもがっかりするのが人間ってものでしょう。

それがこのワンパンマンの2期を見た素直な感想です。

シンプルに作画が落ちたってだけで全体の評価が下がるには十分すぎる理由になると思います。

これがもし1期の作画が普通レベルならこの2期を見て面白いと素直に思えたでしょう。

でも正直面白いよりも先に「なんか作画が落ちたな」ってイメージが先行してしまう。

特に私は作画にこだわりがあるわけではありません。もちろん作画が良いに越したことはないが悪かろうと面白ければいいと思っています。ただ1期の一番のウリは作画だと思っているのでそのウリを落としてしまったらさすがに印象には残ってしまう。

これは自分で自分の長所を殺してしまうような行為で非常にもったいないですね。

とはいっても制作会社が違うのでしょうがないとは思うのですが…


物語としてはわかりやすくていいと思います。ちょろっと出てくるネタ的な怪人とかもいい味を出してる。

EDはちょっと違うかな。「こういうのでいいんだよ」とは真逆の「こういうのはちがうだろ」と言いたくなる。

結論としては面白いし好きなんだけどパワーダウンしてる。

投稿 : 2019/06/16
閲覧 : 247
サンキュー:

3

ネタバレ

MOD さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.5
物語 : 1.5 作画 : 1.5 声優 : 1.5 音楽 : 1.5 キャラ : 1.5 状態:今観てる

傑作から凡作へ

原作 村田web版 アニメ第1期全て網羅してきました。
『最新話まで視聴済み』
いよいよ第2期!終盤のガロウ編まで盛り上がってくる
所です!スイリューに金属バット!アクション盛りだくさん....なのはいいんですが...

なんだこのSEはドゴォォンゴガァァン似たような軽いSEばかり、似るのはしょうがないとして..もっとみせ方があるだろう。
なんだこの演出は...キャラの感情表現が薄すぎる、監督と脚本家は原作を読んでるのか?
話やキャラの感情表現をはしょり過ぎて薄っぺらい。

アクション....アクションシーンだけは頑張れ...
ワンパンマンからアクションを取ったら何が残るよ
薄っぺらい、ほんと薄っぺらい。
あぁあぁ〜ギャグアクションの金字塔になるはずがーーーーー!

最後まで観るけど三期もJCなら観れません。

投稿 : 2019/06/13
閲覧 : 234
サンキュー:

6

ネタバレ

Hinotori さんの感想・評価

★☆☆☆☆ 1.0
物語 : 1.0 作画 : 1.0 声優 : 1.0 音楽 : 1.0 キャラ : 1.0 状態:今観てる

タイトルなし

全然面白くない

投稿 : 2019/06/12
閲覧 : 115
サンキュー:

1

ネタバレ

アベベ晴明 さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.5
物語 : 1.5 作画 : 1.5 声優 : 1.5 音楽 : 1.5 キャラ : 1.5 状態:今観てる

これ作らせてる連中の仕事って、命に関わるようなモノじゃなくてほんとダンケやわ

一応村田版もONE版も最新更新まで全部見てる。

これが建築とか乗り物関連とかなら、相次ぐコスカで欠陥品作りまくって大惨事続出だったところだろう。
どうか自分の巣に閉じこもったまま、そこから二度と出てこないでね。
オチャーンとの約束だよ?

投稿 : 2019/05/30
閲覧 : 258
サンキュー:

3

さくらす さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6
物語 : 3.0 作画 : 1.0 声優 : 4.0 音楽 : 2.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

期待していた分、失望感がかなりデカい

話は面白いです。原作大好きですし全部購入済みでもあります。
原作買った理由は一期のアニメを見たから。

一期のアニメは絵が特別に綺麗という訳ではないのですが、とにかく
動きに華があり爽快感がありました。これぞアニメーションという感じで。

で、この二期なのですが、アニメワンパンマンの最大の美点と自分が
勝手に思っていたその「動き」が全てダメになっています。
止め絵もかなり汚い。

更に言うと、オープニングの歌も気にいらない。

よくある「おれつえー」アニメは最初から笑うつもりで見ていますので、
つまらなくてもそれはそれで良いのです。

が、ワンパンマンがこの体たらくに陥ってしまったのは実に残念です。
原作の面白さを全く感じないこの作品。

ストレートに言って、視聴する価値なしだと思います。原作ファンは特に。

投稿 : 2019/05/18
閲覧 : 261
サンキュー:

6

ネタバレ

かきくけこさん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:今観てる

1期の時の高揚感がない。

1期から制作会社が変わり主要アニメーターがいなくなったのが痛手なのでしょうね。心なしか声優さんにも前期程の勢いが感じられません。
1期の時はOP、EDも含めて毎話の満足感、高揚感が半端なかった覚えしかありません。(1期は☆5を迷わずつけます)
漫画も読んでいて話も知っていたのに期待値のその上をいってくれる仕上がりには感服の一言。
Gガン後期のOPに迫る呆れるぐらいの作画クオリティ(作中画は別。曲は前期のが好きですが、あれはえげつなかった。初めて見たときは変な笑いしか出ませんでした。あ、続きはGガンのレビューを書いた時にでも)

残念なことに、今のところ2期からはそれらが感じられませんが、それでも毎週見てしまうのは原作に力強さがあるからだと思います。
構成、画力が落ちてもキャラ1人1人の強い個性は1期から変わらないワンパンマンの魅力でしょう。
新キャラ、敵キャラ、1期では登場の少なかったキャラがこれから沢山出てくるので話の厚みは増してくるでしょうから、構成作画の上方修正をJ.C.STAFFさんに期待します。

投稿 : 2019/04/26
閲覧 : 197
サンキュー:

1

神撃のニャンコ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

二期もOPが激熱

入れ込んで無いのですが、
JAMがOPや挿入歌に携わってる事

アニメ化のとても大事なポイントに
成ってるんじゃないかな?いや間違いないよね?

JAMの熱唱と主人公の冷めた感じの緩急が
良い感じだと 第1期から思ってました

勿論 今後の展開も楽しみにしとります
ちなみに 私 原作 未読ですので

ネタバレのメッセは堪忍してね
フリじゃないですよ!

ダチョウ倶楽部みたいに
押すなよ! 押しちゃ~ダメよ!? 的なものでは
決してないのであります

いや~ 今期も楽しみたいのですよ
期待すぃとります

投稿 : 2019/04/19
閲覧 : 192
サンキュー:

2

QlxpN83427 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:今観てる

大満足

言わずもがなオモシロい
飽きが来ないアニメ

投稿 : 2019/04/19
閲覧 : 148
サンキュー:

2

ネタバレ

esso-neo さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:今観てる

お説教もいいけどね

トレーラーが残念すぎて全く期待せずがっかりだろうなと思いながら見ていたのだが

今回フブキの登場で全くその不安が払拭されてしまった。驚いたもんだ。

アクションシーンの快楽がメインになりながら特色であるONE氏原作という点をこれ以上ない一瞬で作り上げたのだ。しかもまぁ書き込んでる。

アクションシーンだってそこまで悪くはないもんだし、一体何がどうしちゃったのか。よくよく考えれば時間のバランスとればあとは個人技使ってええぞ!迫力満点で行け!ってゴーサイン出れば作りやすいのかなぁ。でも遜色なくてびっくり。なんだったのさあの宣伝。
ハガレンはアクションシーンすごくても見ててそれを殺しにかかるものを感じたから好きじゃないけどこれは嫌いにならなさそう。

これもう製作会社コロコロ変えてみても面白いんじゃないか?監督あたりがしっかり相応のバランスとってくれればだけど。

投稿 : 2019/04/18
閲覧 : 262
サンキュー:

3

ネタバレ

ValkyOarai さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

ワンパンでも耐えられる奴に会えるのか

1期のラストに宇宙船を持って現れた一つ目の怪人
奴はサイタマのパンチに1回耐えることができた

さて、また堪えられる怪人が現れたらいいなー
しかし、問題はヒーロー達にもジコチューな奴らがおるってことを...
特にイケメンマスク

13話 キングの帰還
目に傷が入った男
彼もS級の模様
っつーか睨んだだけで怪人を土下座させたぞwww

いや、違うそうじゃない
彼はビビりだった...尚1期にも出ていた模様
帰ってゲームしようとしたら...おったサイタマ...

投稿 : 2019/04/17
閲覧 : 328
サンキュー:

3

羽生結弦 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:今観てる

大丈夫

開始前は心配する声が多かったが、まぁ大丈夫。
これからに期待。

投稿 : 2019/04/11
閲覧 : 224
サンキュー:

1

ネタバレ

りぅ さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0
物語 : 2.0 作画 : 2.0 声優 : 2.0 音楽 : 2.0 キャラ : 2.0 状態:観終わった

2期が初放映なら

1期のクオリティが高過ぎた。
作画は悪くはない。
しかし、1期には遠く及ばない。
地上波アニメとしてのクオリティはそこそこだと思う。
だが、線画の線が浮きすぎていてマンガマンガしている。
1期で称賛された劇場版クオリティは見る影もない。
原作のストーリーの強さに依存して最後までゴリ押しするのかな。

投稿 : 2019/04/10
閲覧 : 167
サンキュー:

2

BakerRIo さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:----

期待とともに不安も…

あのワンパンマンが遂に2期放送!ヒーロー協会編はかなり好きなので楽しみにしてます…がPVを見た所作画に少し難ありかな〜と思いました。やはりアクションアニメは作画が物を言いますからね、放送直前ですがいろんな意味でドキドキしてます

投稿 : 2019/04/02
閲覧 : 312
サンキュー:

1

kenkenpa さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観たい

待ちきれねえええ

ヒーロー協会編来ますよね

めっちゃ楽しみだぜえええ

投稿 : 2019/03/25
閲覧 : 242
サンキュー:

1

次の30件を表示

ワンパンマン(第2期)のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ワンパンマン(第2期)のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ワンパンマン(第2期)のストーリー・あらすじ

趣味でヒーローを始めた男、サイタマ。3年間の特訓により無敵のパワーを手に入れ、あらゆる敵を一撃(ワンパン)で倒すヒーローである。ひょんなことから弟子となったジェノスと共にヒーロー協会で正式なヒーロー活動を開始する。 怪人発生率が異常に高くなる中、大預言者シババワが遺した「地球がヤバい」災害の可能性があると対策に乗り出そうとするヒーロー協会。そこに怪人に憧れるガロウが現れる。(TVアニメ動画『ワンパンマン(第2期)』のwikipedia・公式サイト等参照)

ティザー映像・PVも公開中!

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2019年春アニメ
制作会社
J.C.STAFF
公式サイト
onepunchman-anime.net
主題歌
《OP》JAM Project『静寂のアポストル』《ED》古川慎『地図が無くても戻るから』

声優・キャラクター

古川慎、石川界人、梶裕貴、安元洋貴、早見沙織、緑川光、松風雅也

スタッフ

原作:ONE・村田雄介『ワンパンマン』(集英社『となりのヤングジャンプ』連載)
監督:櫻井親良、シリーズ構成:鈴木智尋、キャラクターデザイン:久保田誓、美術監督:池田繁美/丸山由紀子、色彩設計:店橋真弓、撮影監督:大河内喜夫、編集:後藤正浩、音響監督:岩浪美和、音楽:宮崎誠

このアニメの類似作品

この頃(2019年春アニメ)の他の作品

ページの先頭へ