当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「ワンパンマン(第2期)(TVアニメ動画)」

総合得点
80.8
感想・評価
629
棚に入れた
3425
ランキング
442
★★★★☆ 3.7 (629)
物語
3.6
作画
3.6
声優
3.7
音楽
3.5
キャラ
3.8

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

ワンパンマン(第2期)の感想・評価はどうでしたか?

40代後半のおっさん さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 2.5 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

うーむ、進行速度が・・・

1クールで、村田版ワンパンマンに追いついてしまった感じ。
いっそ、村田版無視して、ONE原作を追いかけた方が良いのでは?と感じた。
作画は制作会社が変わったせいか地味にw

投稿 : 2019/10/16
閲覧 : 200
サンキュー:

2

まだ初心者 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

めちゃくちゃ面白い

基本ふざけた内容なのですが、2期はストーリーがちゃんとしていて面白かったです。敵役のガロウが魅力的なキャラで、後半めっちゃ応援してました。
続きが気になるので3期も観ます。

投稿 : 2019/09/25
閲覧 : 210
サンキュー:

2

ZORRRO さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 3.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

1話からむっちゃ好きw 相変わらずギャグとの温度差が良い。

【ストーリー・キャラ】

1期はラストで宇宙人の侵略があり、その後の続きの話になります。

1期よりはサイタマ氏よりも他のキャラメインだったり、他のキャラの掘り下げもかなりありました。
掘り下げというのも深いわけではないですが、回想があったりで、目立つ・活躍するキャラが増えています。
というより、敵キャラ主観の展開運びが多めになってました。

もちろん新キャラも登場しますし(まあこの作品だから今後は出ないかも知れんがw)
サイタマも活躍するし面白いし、、といういつもの展開もあります。やっぱそれが好き。

主人公が無双するのが分かりきってるので、2期はそれ以外を結構見せてくれた感じかな。


今回のお気に入りキャラはやっぱりS級7位:キング
キング自体がぶっ飛んでるわけでもありませんが、キャラしとしてむっちゃ好きです(笑)


【作画・声優】

ここも1期から相変わらずって感じです(笑)
声優陣は無駄に豪華だし、作画は3D無しにしては戦闘なども結構激しく綺麗に描かれています。
かつ、急にギャグ描写になったり、サイタマなどの表情だったり、シュールに笑えたりもします。


【他】

結構回想とかあったりで真面目に進んでると思いきやギャグwww
みたいな流れ、温度差がやっぱり好きです。面白かった。

原作はまだまだ続いてるみたいなので、人気作品なだけに今後も楽しみですね!

投稿 : 2019/09/17
閲覧 : 249
サンキュー:

4

三毛猫メリー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ワンパンマン 2期

2019.9.14 視聴完了。

サイタマのオトボケキャラも健在で
深く考えずに見ることができるところがいいですね。

キングというお友達もできたようで見ていて楽しいです。

投稿 : 2019/09/15
閲覧 : 237
サンキュー:

8

ネタバレ

もんちろー さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

色々分かってくる。

キングは実は弱虫弱々の引きこもりオタクだった。
今までキングが倒したとされていた敵は、誰かが倒したもの。
そして、キングが若い頃に助けてもらったヒーローがサイタマ。
キングとサイタマはゲーム友達に。

何だかんだ最後はサイタマのワンパン勝ちは変わらず、ストーリーはムカデ長老を倒したところまで。

続く、って感じ。

投稿 : 2019/08/19
閲覧 : 207
サンキュー:

2

猫耳サイクロップス さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 2.5 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

やっぱ1期は超えれない

漫画版読んでたら分かるけど、ストーリーが飛びすぎ。
ラストも酷かった。中途半端にぶっ千切って終わったことに気づかなかった。
作画はまあまあだったけど。

一期がよかったから期待しすぎたってのもありますかね?

総評:
「全てにおいて一期より劣ってた」

投稿 : 2019/08/13
閲覧 : 184
サンキュー:

1

ねいばー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

新敵キャラ良い

いつかさいたまが苦戦する日がくるのだろうか

投稿 : 2019/08/12
閲覧 : 168
サンキュー:

1

tomledoru さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

次へのつなぎか?

第三期があるのだろうが,つなぎのシリーズのように思えたのは私だけでしょうか。
さいたま(ヒーロー)は遅れたころにやってくるものか。

投稿 : 2019/08/10
閲覧 : 218
サンキュー:

2

ネタバレ

りゅぅぞぅ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

緑川光さんが出演されたのはうれしいけど            雑談「マイホーム・・・・ 結婚式・・・・」

 2期

 簡潔な流れの説明

 怪人となのる ヒーローハンター:ガロウの出現

ガロウの出現により、手練れがボッコボコに・・・

 バング・ボンブなどが ガロウ討伐にでる

 
 それに並行して

怪人たちが動き始める・・・



 見どころ

 ガロウ(緑川光)さんの声

個人的に スイリュウとかの武闘大会はあまり興味ないww


 


 恒例の雑談のコーナーです

 最近の私は

 マイホーム と 結婚に対して重きを置いているため

アニメが前よりかおろそかになってしまってます・・・・

 こじんてきな 優先順位として

マイホーム>結婚旅行>結婚式です


 ただ、相手の親には

結婚式を早くしろと怒られています・・・

はぁーん、ダルビッシュ

投稿 : 2019/08/10
閲覧 : 264
サンキュー:

3

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

前期の衝撃的な面白さと比べると…

今作は、2つの視点からの進行もあって、単純な面白さから変化しています。
笑える所は笑えるんですが、前期程は…と言う感じですかね。
3期の制作も期待しています。

にしも、ハゲマントは無いですね。笑

投稿 : 2019/08/08
閲覧 : 191

星々 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 3.0 作画 : 2.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

タイトルなし

やはり1期とどうしても比べてしまいますね。
作画がどうしても・・・・・。

投稿 : 2019/08/08
閲覧 : 214
サンキュー:

2

ネタバレ

ライロキ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

続きが気になる

1期に比べて少しストーリーのテンポが遅くなったように思いまが、
気楽に見れて内容は面白い。主人公が最強なので最後はどうなるか
はおおよそ見当がつくけれども、そこに行き着く過程を楽しむ作品
ですね。サイタマとその他のヒーローとのからみもいいですね。
続編を早く見たい。

投稿 : 2019/08/08
閲覧 : 179
サンキュー:

7

うにゃ@ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ジャンプになってきた。

1期同様のストーリが分かりやすく、兎に角ワンパンは変わらず。
ヒーロー協会VS怪人協会とわかりやすい対立構図で話が進んでいくが、1期に比べジャンプのような熱血が入ってくる。
ストーリーの中心がサイタマから、ガロウ等の周りのキャラに移ったせいで、ワンパンで終わらず各キャラクターの背景が出てきて、熱を帯びてきたのではないかと思う。
端々にサイタマが力量を発揮するのは面白いが、出番が減った故の不満なは出てくるかもしれない。
基本的に何も考えずにさっくり見れるのは変わってない。

100点満点中70点

投稿 : 2019/08/07
閲覧 : 189
サンキュー:

1

ZENO さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

作画は力入っているけど、前作よりはパワーダウン

楽しめるかと言えば楽しめます。ワンパンマンと言えばなんと言っても迫力あるバトルですが、今作も作画は頑張っています。

しかし、マンガの村田先生の高い画力によるバトルや1期の動きまくるバトルを踏まえた上では少しばかり力不足に感じます。1期はあの迫力あるマンガを正にアニメーション化していました。カメラが引き気味でキャラの全身が映っていたのでどういう風に動くかが分かりやすく流れるようなアニメーションでした。

今作はカメラが寄り気味で例えば上半身だけが映っていてパンチを繰り出すといった感じで、しかも視点を切り替えながら進行するので、
1期だと 攻撃しようとする→移動する→攻撃が当たる となっていた所が
2期だと 攻撃しようとする→攻撃が当たる という風に
ぶつ切りのアクションになっていて、1期に比べればどういう風に動いているのかが分かりにくかったです。

ただ誤解しないでほしいのが、一般的なバトルアニメと比べれば作画は力が入っているし、最終話あたりは迫力あるバトルでした。あくまでマンガや1期を踏まえれば力不足に感じるというだけです。ワンパンマンは今作が初めてという人は十分に楽しめるでしょう。

あとストーリーに関してですが、すごく中途半端な所で終わっています。見た人すべてが「ここで終わりなの?」と感じるでしょう。私ともども3期を楽しみに待ちましょう(´・ω・`)

p.s.
主人公サイドとは対立の立場にあるガロウがカッコよく応援したくなります。今作に関しては主人公より主人公していたかも。

投稿 : 2019/08/03
閲覧 : 155
サンキュー:

2

ハウトゥーバトル さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

冷めるなこれ

視聴理由 特になし
原作読んだんだよねぇ

序盤 んん

中盤 一期よりギャグ落ちた?

終盤 斧あつし!?

この話は鍛えまくった常人離れのヒーローの話
ジャンルは主人公最強・ヒーロー・バトル・ギャグ
まぁ内容としては良いと思う
ただなぁ何かが違うんだよなぁ
漫画では面白かったのにアニメだと物凄く冷めるんだよね
内容は同じなのに。なんだろ声かなぁ?
まぁともかく「ソニックファイト」と言いたくなる

あとギャグが落ちた気がする
残念
作画は普通、音楽はJAM PROJECTさんの「最弱のアポストル」良曲

総評 一期よりは…

投稿 : 2019/08/02
閲覧 : 262
サンキュー:

8

ninin さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

A級、B級、サンキュー!

原作未読 全12話

文字通りワンパンチで怪人を倒すヒーロー「サイタマ」と他たくさんのヒーローたちが、怪人たちと戦う姿を描く作品の2期です。1期から観ることをオススメします。

今回は怪人になりたい人間「ガロウ」を中心に暗躍する怪人協会との戦いを描いています。

サイタマが戦うまで他のヒーローたちが怪人相手にどんな戦いをするかを楽しむ作品、今回も焦らして焦らして焦らされましたねw

シリアスな戦いとサイタマのコミカルなシーンが絶妙でした。

この流れだと決着がつかない感じがしましたが、当たっていましたw

一応切りのいいところで終わっていますが、3期が観たいですね。

OPはJAM Projectさん、EDは古川慎さんが歌っています。この作品にはJAM Projectさんに合っていますね。

最後に、キングある意味最強ですねw

投稿 : 2019/08/02
閲覧 : 296
サンキュー:

18

ネタバレ

plm さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

村田版展開色が強くなった感

ワンパンマンというタイトルではあるが
ONE原作が基本的にギャグ+ストーリー力でできているのに対して
村田版はバトル+強い敵と戦うオラワクワクしてきたぞ!的なジャンプ系
そんな感じのベクトルの違いがあると思う
そして2期の主軸となる格闘大会編は村田版オリジナルの展開でもあり
ところどころONEテイストは感じられるものの
作画や演出面が村田版展開色を忠実に再現する方向性に感じられた

■ガロウ編として
ある種この辺は思いっきり引き伸ばしなのでガロウ編として完結してない
村田版がそこまでいってないのでしょうがないのだけど
ONE原作のガロウ編は物語としてしっかり決着がついているし
ガロウが抱える気持ちの強さとサイタマ先生の対決でめっちゃ見所があるので
正直ガロウ編やるならここまでいってほしかった

■2期は
脇役にスポットライトを当てたヒーロー大全
サブキャラたちのバトルアクションという印象
これはこれで見所があって
一時代前のヤンキーみたいな金属バットがやたら強くてカッコ良かったり
ガロウvsジェノスといういい感じの拮抗具合のバトルだったり
バトルモノとしては結構面白かった

ただサイタマ先生の出番が微妙すぎてこれ「ワンパンマン」か?
といわれるとワンパンマンの登場シーンがちょっと少ない
ONE原作もこういうサブキャラの焦点を当てて群像劇的に進む展開はあるけど
サクサク進むせいか基本的にはサイタマ先生が主人公で
その周りで起きている出来事っていう感覚がある
ちょっとそこから逸脱してしまってるような印象は受ける

■ワンパンマンと説教臭さ
サイタマ先生は説教臭いキャラではないと思う
他人に正論を吐くというより、ごく普通のことをいう
けっこう自分本位で身勝手なこともいうし、まともな感想を言ったりもする
力がありすぎるせいで、他人の力の優劣を全く理解できてないという感じなだけで
誰に対してもそう接することができるのがバランスブレイカー
あまり"正義の象徴"みたいな何かを背負ってる風ではない
ごく一般人のように振る舞うところが力があるのに自然体で
力を持つものだからこそなにかに傾倒せずにまあまあ善良な市民である
そんなところに不思議と安心感があるんではなかろうか

そこらへん2期ではちょっとクドいシーンがある
サイタマ先生が格闘大会で得るものがなく無感情だと落ち込むところで
キングがなんか色々いって励ます→格ゲーでボコにして怒らす→感情あるやん
というギャグなんだけども
いいこと言ってるけどけっこうここの会話がクドめ
これONE原作第5撃のvs蚊でやってる内容と実は同じで
こちらは諭される会話シーン皆無で同じ面白さを表現できている

まあここに関してはキングという人物がサイタマの数少ない理解者である
印象付けの方に重きを置いているのかもしれないのでこれはこれで良いのかもしれない
そんな感じでわかりやすいドラマ性を強くした結果
ギャグ的な軽いノリやテンポが損なわれてる面もあるかなと

ゴウケツワンパンとかもほぼギャグだと思うんだけど
BGMや演出的には良いシーンになっててシリアス色が強いなーと
ワンパンマンとしてはちょっと違う気がしたけど
他のヒーローやガロウ視点的には白熱バトルな雰囲気は良かった

投稿 : 2019/07/31
閲覧 : 201
サンキュー:

1

ネタバレ

もも さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

ジェノスがかっこいい

一期に調べたら全然ダメと言われているが、それは物足りないとおもっている。トータルではおもしろかった。特別にジェノスが超かっこいい。だだ、崎玉がおもけのようでちょっと残念です。

投稿 : 2019/07/31
閲覧 : 189
サンキュー:

1

ネタバレ

Yas さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2019/07/28
閲覧 : 206
サンキュー:

0

ネタバレ

ノリノリメガネ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 2.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

地に落ちた2期

強すぎるヒーローワンパンマンの2期。
{netabare}
1期からの落差がすごい。
そもそも監督も変わってしまって、あの圧倒的な作画も鳴りを潜めてしまった。
OPとEDも1期は超絶かっこよかったのに、やる気が感じられないものになってしまっている。

あの素晴らしい1期の後ということを考えれば、本作はほとんど褒めるべきところのない駄作に成り下がったと言えよう。

まぁ原作自体ガロウ編が長すぎてだらけてきてるってのも一因だとは思うが、それでもひどい。

ワンパンマンってのはどんな強い敵でもワンパンで終わらせてしまうっていうワンアイデアによる勝利だったわけだが、長く続けてしまったことで逆にその強さが足かせになってしまっているのがつらいところ。
主人公を出しちゃうと話がすぐに終わってしまうから主人公をなかなか登場させづらくなってしまっている。主人公が活躍しない作品ってのは総じておもしろくないので、最初は画期的だと思われたワンアイデアだが、その副作用に苦しんでいるように見える。

本作のサイタマは武術大会に出てそのあとキングとゲームして遊んでたくらいで、ほとんど活躍が見れなかったからなぁ。

スイリューを助けるところはかっこいいけどね。


これはもっと原作がたまって、ある程度ガロウ編が終わったところで、アニメ用に脚本をブラッシュアップして夏目監督に再び依頼をかけるほうがよかったのではないかと思う。

こういう視聴者を落胆させるような仕事はして欲しくないね。
1期はBDも買い集めたけれど、2期は全く欲しいと思わなかった。
非常に残念だった。
{/netabare}

投稿 : 2019/07/27
閲覧 : 222
サンキュー:

2

ネタバレ

ろだ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

感想

原作既読。

OPについて。
最初聴いた感想はずいぶん難しい曲だなあと思いました。
1期のOPと比べればキャッチーさは劣るかもしれないがかっこいい曲。
もっとはっきりとガロウに寄せてもよかった気もするけど、2期の範囲がかなり中途半端であり、武術大会等別の要素も多くあるためそれも難しかったのでしょうか。
EDは、ごめんなさいこの歌い方は苦手です。

画について。
1期のハードルがかなり高いものだったため、新制作陣のプレッシャーは相当のものだったろうと察するし、その頑張りが見える部分も多くあったが、ところどころチープさを感じてしまう部分も確実にあるのはやっぱり残念。

演技・演出その他について。
サイタマの真面目な顔、真面目な台詞、真面目な演技や真面目な演出、これらは重ねたら私の思うサイタマのいいところは潰れてしまう。普段と変わらぬとぼけた顔で大事なことを特に抑揚の変化もなく言うからカッコイイ、真面目な顔してくだらないことを言うからギャグになりシリアスになりすぎない、気遣いを気遣いに見せない、この感じは崩してほしくなかった。説教臭さが時折出ており気持ちが悪い。
また色々な都合はあったと思うが、テンポがあまりよくない。急いでほしくないところで急ぎ足なのを感じたし、これはサイタマからスポットがずれたせいでもあるが、爽快感が薄い。テンポのよさと爽快感は作品の大きな魅力だっただけに、演出等でうまくカバーできてたらよかった。

悪い方向のことを多く書いたが、3期への準備期かつ制作が変わったことも考えたら十分よかったと思う。(さらに惜しいのは3期までまた間があいてしまいそうなこと。)

2019.7.22

投稿 : 2019/07/22
閲覧 : 212
サンキュー:

1

ビックリヤングコーン さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

やっぱ面白い!

正直もう少し主人公が見たかった!面白かったけど1期に比べたら印象に残るシーンがあまり無かったかな、主人公がおまけみたいでちょっと悲しかった。トータルでは面白かったのになんか物足りない感が否めないと思う。

投稿 : 2019/07/20
閲覧 : 193
サンキュー:

2

R子 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 5.0 作画 : 2.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

アニメ化する意味

人気があったから第二期もやりましょう、ってなるのかな。
みんなの期待に応えて二期もやりましょう、かな。
あの興奮をもう一度アニメで!という意気込みなのかな。

いずれにしても私が思うことは、アニメ化するなら原作を超えなきゃいけないということ。
前にも何かのレビューで書いたけど、どんなに原作が素晴らしいアニメでも30分の中に「違和感」を感じてしまったらそれはもう「アニメ化するべきじゃなかった」と言うことなんだと思う。

一期が良すぎたからそう見えるの?
いやいや、だったら二期はそれ以上にするべき。
制作費が足りなかったの?
アニメ化しなくていいです。
一期ほど力を入れられなかったの?
劣化させるなら急いでアニメにしなくていいです。

途中、あきらかに作画が崩れてるし、ワンパンマン一期で得たはずの「戦闘シーンの迫力」という魅力が激減している。

物語が素晴らしいのはそりゃ原作が面白いからそうなんだけど(というか、物語にも若干の意見があるがここは漫画レビューじゃなくてアニメレビューなので…)漫画では表現しきれない「リアルな動き」を画面を通じて伝えるからこそのアニメなんだよね?
そうじゃなかったら漫画で良くないか?

二期だけ見たら面白いと思えるかもしれない。でも、一期があったという事実とさらに素晴らしかったという事実があるのでどうしても比較してしまったがゆえのこのレビューです。

投稿 : 2019/07/18
閲覧 : 218
サンキュー:

5

ネタバレ

yuuli さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 3.0 作画 : 2.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

多少はしょうがないと思ってましたが。。。

クオリティに愕然
1期が尋常では無いのでストーリー的にもそんなに盛り上がりのある展開でもないし見劣りするのは仕方ない。。。
仕方ないがここまでひどいとはおもわなかった
作画もだがOP(画)コンテ脚本音響塗りに至るまで評価できるとこはほぼない

この仕事を受けたJ.C.staffは凄いと思いますがそこを評価してしまうとこれで良い仕方なかったと認めることになるので。。。
J.C.staffへの評価が2段階ほど落ちました

村田版漫画は既読です

投稿 : 2019/07/18
閲覧 : 218
サンキュー:

3

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

面白い〜

明日も仕事なのに一気見しちゃったよ。
面白かった〜
サイタマはいいとこ持ってくな〜。けど、毎回登場遅すぎん?笑
あの武術家のロン毛、歯ボロボロなってたやん(笑)
これは3期あるんやね、きっと。
早く続き見たい〜
怪人協会との戦いはどうなるんやろう。
新しいヒーローもいっぱい出てきたし、楽しみだなぁ。
早くしてくれないと忘れてしまう…笑
続編待機はいつも記憶力との戦い。
原作買えよって話ではあるが、バトルものはやっぱ動いてこそよな。
てか、ジェノス毎回壊れるなぁ。

投稿 : 2019/07/18
閲覧 : 164

pooki さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

<60> 強過ぎるヒーローものパロディ、二期。個人的には『モブ』の方が好き。

強過ぎるヒーローものパロディ、二期。漫画原作。
ふつうに面白いし観てて楽。作画は相変わらずダイナミック。脇役にスポットが当たって、お話の幅は広がってる気はする。
個人的には『モブ』の方が好き。

1 話視聴。
強過ぎるヒーローものパロディ、二期。漫画原作。
ふつうに面白いし観てて楽。ダイナミックな作画にも期待。
個人的には『モブ』の方が好き。

投稿 : 2019/07/16
閲覧 : 175
サンキュー:

2

ネタバレ

るるかん さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.1
物語 : 1.5 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 1.0 キャラ : 1.5 状態:観終わった

呆れるほどストレスを溜めさせて意味があるのか?

9話~最終話まで
ワンパンマン外伝を見た感じ。
8話
水戸光圀が悪人を懲悪せず、出演もしない水戸黄門を1ヶ月以上楽しく見る視聴者がどれくらいいるだろうか?今期のワンパンマンのストーリーの作りは、楽しみにしているサイタマの活躍を見られない視聴者のストレスが作品の可否に関わっている。私は否を掲げる一人だ。制作者の狙いなら的外れもいいところだ。来週からよく見ろと言われるかもしれないが、こっちはこっちでいい加減にしろと言いたい。
7話
サイタマが強すぎることだけは伝わってますが、戦う相手がショボすぎるのか、サイタマが強すぎるのか、ワンパンマンの強すぎる戦いの描写が少なくて間延び感が私にはあります。面白いと思って見ている方も多いでしょうが、私は今の所少々物足りなさを感じています。
6話
{netabare}タツマキはかなり強いんだね。ジェノスはやられてしまったのか?やられたって言ってたけど・・・。{/netabare}
5話
敵もいっぱいいるんですね。サイタマは大会で優勝するんでしょうね~。それにしてもヒーローって負けすぎじゃない?C級なんてザコの部類じゃないかな?
4話
S級金属バットと{netabare} ガロウの闘いは次週に持ち越し。{/netabare}
3話
サイタマは{netabare} 桁外れに強いこと{/netabare}がわかりましたな。今分かったことじゃないですけどね。
2話
強敵らしきキャラの登場で今後の展開は楽しみになってきました。
1話
静観。別段特筆すべき所なし。視聴は継続してみますが・・・

投稿 : 2019/07/16
閲覧 : 361
サンキュー:

9

ネタバレ

オカモン さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

今期も圧倒的強さのサイタマ氏でした!

ワンパンマン素晴らしいですね。
今期も大満足でした。

原作はONEさんの描いているWeb版と、村田さんが描いているリメイク版どちらも読んでます。
ONEさんの作品は素晴らしいですよね。モブサイコ100もワンパンマンも本当に面白いです。

2期は村田版ワンパンマンのコミックスでいうと17巻途中までとなっています。
先日20巻が発売したばかりなのでストックがあまりないです。3期はまた数年後でしょうね。。。
ウェブ版では55話目あたりでしょうか。現時点で116話まで公開されているということはまだまだ倍以上続きが読めます。原作見たことない人はぜひ!w

怪人に憧れるガロウ、いいキャラですよね。
なぜ彼が怪人に憧れ、ヒーロー刈りをしているのか物語の後半で徐々に紐解けてきます。
ヒーロー刈りをする過程で、やられながらも状況に適応し、みるみる強くなっていく様はまるで物語の主人公のよう。

ワンパンマンは物語が進むにつれ、出番が徐々に少なくなっていくんですけど、やはり最後は彼の登場で危機を回避できるのは見てて本当に気持ちがいいです。

ガロウvsワンパンマン戦、はやく村田版ワンパンマンやアニメで見たいものです!

投稿 : 2019/07/15
閲覧 : 189
サンキュー:

7

ネタバレ

テナ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ワンパーンチ!!!!!!!!!

大人気ヒーローアニメが帰ってきた。
全てをワンパンで倒すのは今回も健在
1期も大人気でしたが2期も十分に楽しめると思います。
ただ、今回は長期エピソードともあり1期の様なテンポよくワンパンは繰り返されない感じもしました。
そして最終回の展開ですが…2期を出したの早かったのでは?と感じました。
この怪人協会の話しは原作でもまだ完結していないのです。
原作のストック待ち状態に入ったわけですね。
ワンパンマンは人気作品でアニメから入った人の熱を冷まさないようにと早めにしたのでしょうけど…これ原作で怪人協会との戦いに決着ついてから2クールくらいで放送したら良かったのにと感じましたw

投稿 : 2019/07/15
閲覧 : 174
サンキュー:

6

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

清々しい

観てて気持ちいいほどにワンパン。

主人公の敵を倒した後の叫びが好き。

サブキャラもいい味出してる。
けど、やっぱサイタマ氏なんだよなー。

投稿 : 2019/07/14
閲覧 : 165
次の30件を表示

ワンパンマン(第2期)のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ワンパンマン(第2期)のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ワンパンマン(第2期)のストーリー・あらすじ

趣味でヒーローを始めた男、サイタマ。3年間の特訓により無敵のパワーを手に入れ、あらゆる敵を一撃(ワンパン)で倒すヒーローである。ひょんなことから弟子となったジェノスと共にヒーロー協会で正式なヒーロー活動を開始する。 怪人発生率が異常に高くなる中、大預言者シババワが遺した「地球がヤバい」災害の可能性があると対策に乗り出そうとするヒーロー協会。そこに怪人に憧れるガロウが現れる。(TVアニメ動画『ワンパンマン(第2期)』のwikipedia・公式サイト等参照)

ティザー映像・PVも公開中!

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2019年春アニメ
制作会社
J.C.STAFF
公式サイト
onepunchman-anime.net
主題歌
《OP》JAM Project『静寂のアポストル』《ED》古川慎『地図が無くても戻るから』

声優・キャラクター

古川慎、石川界人、梶裕貴、安元洋貴、早見沙織、緑川光、松風雅也

スタッフ

原作:ONE・村田雄介『ワンパンマン』(集英社『となりのヤングジャンプ』連載)
監督:櫻井親良、シリーズ構成:鈴木智尋、キャラクターデザイン:久保田誓、美術監督:池田繁美/丸山由紀子、色彩設計:店橋真弓、撮影監督:大河内喜夫、編集:後藤正浩、音響監督:岩浪美和、音楽:宮崎誠

このアニメの類似作品

この頃(2019年春アニメ)の他の作品

ページの先頭へ