LOTUS-B さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:今観てる
当サイトはアリフィエイト広告を利用しています
ナイツ&マジックの感想・評価はどうでしたか?
LOTUS-B さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:今観てる
Lovin さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
2010sw さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:今観てる
最近(2017年)ではロボットは魔法で
動かすってのが多い。
古びた感じのロボットがまた、
世界観に良く合っている。
何気に作画が大変と想うんだが
良くできてる。
素晴らしい。
”ゲート”では自衛隊が現代の技術を
異世界に持ち込んだが、この作品では
持ち込んだのは現代の頭脳。
そこが痛快。
絵も丁寧で脚本もいい。
一言でいえば”痛快”。
面白い。
この密度で最後まで行けるか心配だが・・
--3話--
エルのひとこと
”無いから作る”
いいねぇ!!
僕はシゴトがモノづくりだから
この言葉がすごく刺さる。
いちおう後輩がいる身だ。
でも後輩は無いものは作れないってのが多い。
いや無い物を創り出して、出来ない事を新しい技術で
出来るよーにして世界を変えていくのが
俺らのシゴトでしょーって言っているんだが・・
無い物を創るのはイバラの道だ。
機能保障、品質保証、製造コストどうすんの?
って心配したらキリがない。
上司も面倒なことをやりたがらない。
(そのクセいいものが出来たらオレが創ったなんて
メディアに出たりする・・・)
僕はそんな現実に生きているから
エルの
”無いから作る”
は良かった。
このメッセージ、伝わるといいな。
エルの快進撃が、これからの人の
潜在意識に残って、ゆくゆくは
日本の物創りを発展させられたらいいな・・・
って想って観てる。
↑ジジくさいねー、もう歳だからなー・・・
でもまあそんな面倒なコト抜きにしても
面白い作品だと想います。
マダオ さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:今観てる
いやーエル君可愛すぎて俺のアソコがテント張っちまったぜ。
raurau さんの感想・評価
3.1
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:今観てる
はかせ さんの感想・評価
3.8
物語 : 5.0
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
2話までですが、2017夏アニメの中ではナイツ&マジック が一番でしょうね。
作画のメイドインアビスも捨てがたいですが、物語性の面でナイツ&マジックが一歩リードというところでしょうか^^グッジョブ!
のりくん さんの感想・評価
3.9
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 3.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:今観てる
にゃーん。@のんびり さんの感想・評価
3.1
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:----
そうだったんですね!?(←いや、多分人によりますね(笑))
1話観ました。
敏腕プログラマーが転生して、
騎士(ロボット)と魔法の世界で活躍するストーリーです。
主人公が女の子みたいに可愛いキャラデザです♪
それだけだとよくある話のような気がしますが、
転生前が敏腕プログラマーだったという設定があるので、
ただ可愛いだけのキャラじゃないところが好印象でした。
ストーリーは1話観ただけですけどなかなか面白そう!
今後に期待ですo(^-^)o
abe2 さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:今観てる
3DCGがすごい(他に誉めるところがない)
あ、キャラが爽やかで好きです
人生救われた気がします
無駄にバストを強調してないのも良いです
退会済のユーザー さんの感想・評価
3.4
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:今観てる
60点。
俺が死んだらヤムチャになった
みたいな内容のモノ。
プログラマーの中年サラリーマンが、死んだらファンタジー世界のロボットを操縦する親の元に生まれ変わったら的な。
意外性は少ないけど、そのまま視聴続行しようと思う。
Asuna さんの感想・評価
3.3
物語 : 3.0
作画 : 3.5
声優 : 3.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:今観てる
1話しか見てないので、深いところまでわかりませんが1話見た限りだとおもしろいです!ロボオタ天才プログラーマは生まれるべくしてあの世界に転生したのだと思いました。
退会済のユーザー さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:今観てる
あらすじ
{netabare} 凄腕プログラマーにして重度のロボットヲタクの青年が転生したのは、巨大ロボット『幻晶騎士=シルエット無いと』が大地を揺るがす騎士と魔法の異世界だった!?
エルネスティ・エチェバルリアとして生まれ変わった 彼は、豊富なメカ知識とプログラマーの才能を活かして、理想のロボット作りをスタート。
だが、その行動が予期せぬ自体に発展して…!?
ロボットヲタクの野望が、異世界を変える!!(TVアニメ動画『ナイツ&マジック』のwikipedia・公式サイト等参照){/netabare}
原作は未読です
『期待値評価』
異世界転生もののロボットアニメというのは中々珍しいですよね、この時点で興味を持てますが1話個人的にはめちゃくちゃ面白かったです。
今回の主人公がロボットオタクということでしたが他の異世界転生物もオタクの主人公という設定はありますがこういう好きなものになると早口になっていくみたいな主人公が新鮮でしかもショタというのがいいです。
主人公の声優は高橋李依さんですがピッタリですね、異世界転生物では欠かせない声優なのでしょうかw
転生先で仲良くなった友達がハーレム系のものとは違うどちらかと言うと王道寄りのキャラクターなのも自分的にはすごいgoodです。
また、ロボットのデザインもかっこいいですし戦闘シーンも迫力がありました。後ロボットに乗らなくても魔法で戦えるというのが自分は新鮮でしたね。
OPはfhanaさんでEDは大橋彩香さんですねどこかで見た組み合わせだと思ったらコメットルシファーの組み合わせですね
話の大筋がまだ分からないですが個人的にかなり期待できる作品でした1話でこんなにいいと思う作品があまりないので夏アニメの楽しみな作品が増えて嬉しいですね。
期待大です!
期待値評価『S』
MLK さんの感想・評価
2.1
物語 : 1.0
作画 : 3.0
声優 : 2.0
音楽 : 3.0
キャラ : 1.5
状態:途中で断念した
ロボットアニメというものは、ロボットを出す以上の制約がなく物語部分を比較的自由に作れるために、ある種監督の実験場として様々なパターンの物語が作られてきた。ロボットアニメに独特の名作が多いのは、おもちゃ会社のうるさい注文をかいくぐってきた先人たちの努力の賜物に他ならない。いわば、ロボットアニメは「なんでもあり」であり、同時にその先鋭さゆえに時代を投影するものであった。その点で、この作品は見事にその点を受け継いでいる。しかし、反映しているのは最近のアニメの病理だ。
完全無欠で容姿端麗な主人公、その礼賛機関と化した周辺人物、どうでもいい敵、命のやり取りをしていると思えないほど緊迫感に欠けた戦闘、設定の無理を押し通すための異世界設定、オタク知識スゲーな転生設定。何もかもが主人公と書き手にとってストレスフリーに設定された歪な世界は、あまりの勝手さに見ているこっちにとってはストレスがたまる一方だ。おそらく、低評価を承知でこの文面を読んでくれている方ならば、特にライトノベル原作にありがちなこの違和感に共感していただけるだろう。
最近ではあふれかえる異世界転生物にブレーキをかける動きが広まっているようだが、問題はそんなことではない。転生をネットゲームにおけるチートに、異世界をサイバーパンクな世界観に変えてしまえば構造的には同じことができるし、実際にやっている作品が大人気だ。問題はもっと根深く、主人公の世界に広がりを作らない限り、この課題は解決されない。
例えば、この作品は多くのロボットアニメのご多分に漏れず、襲い来る敵を倒すヒーロー物としての要素も含む。なにせこの原作の出版レーベルは「ヒーロー文庫」だ。それ自体は、スーパー系のマジンガーZも、リアル系のガンダムも、はたまたウルトラマンも仮面ライダーも変わらない。しかし、このアニメには敵を倒した時の爽快感はない。それは、主人公の身内でない、暴力に蹂躙されるしかない人間の存在が欠けているからだ。
見返りを求めずに困っている人間を助ける、その一点に我々は英雄的爽快感を覚える。いわばこれは義侠心であり、その登場人物の持つ優しさの具現化でもある。しかしこの主人公は自分のやりたいことと、あとはせいぜい身内や利益になりそうな人間のことしか考えていない。私欲と身内のためにしか動かない。これを政治家に置き換えれば、たちまち悪徳議員の完成だ。(ちなみに、困っている人間を助ける精神を政治家に体現させれば立派な仁君になるので、決して政治家という言葉のイメージのせいでないことを述べておく)
この作品に限らず、外見と行儀はいいが実は嫌な奴。これが最近の主人公のトレンドであるが、これはおそらく多くの良心的作者の意図と違っている。作者としては不可能なんて何もない完全無欠なヒーローのつもりなのだろう。それゆえに、主人公の世界は主人公に合わせて完全に制御されたもので埋め尽くされる。しかしヒーローとは、主人公の礼賛者と敵しかいない、狭い世界の中では到底描写できないものなのである。
もっとも、このトレンドには社会的背景を見出せないわけではない。将来の希望を持ちにくい競争社会の中で、我々は常に優秀でないこと、幸福でないことにおびえながら生きている。これが、自分の運命を完璧に制御できる、ひいては幸福を宿命づけられた人間に憧れる所以だろう。
しかしそれで幸福にできるのは結局のところ自分だけであり、視聴者たる我々は、一人の完璧な人間がプログラム通り幸せになるところを見せられることになる。これが、この手の作品のつまらない原因である。
良い作品とは、見た者の心を動かすものである。そして感動は予定調和の中から生まれるものではない。計算できない、理解できない偶然や異物。これを排している限り、アニメは消費物以下の存在として、消えゆく他に無い。
時ノ音の精霊音羽 さんの感想・評価
4.4
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 5.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
kuroneko さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観たい
しらす さんの感想・評価
4.5
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
姫華 さんの感想・評価
3.9
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
ゆゆゆ さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
ban さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 3.5
音楽 : 5.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
ファイブ さんの感想・評価
1.0
物語 : 1.0
作画 : 1.0
声優 : 1.0
音楽 : 1.0
キャラ : 1.0
状態:途中で断念した
JrUbH66017 さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
こなちゃん さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観たい
ヤマジ さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
フユホタル さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:今観てる
お鶴 さんの感想・評価
3.2
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
ゆた さんの感想・評価
2.5
物語 : 2.5
作画 : 2.5
声優 : 2.5
音楽 : 2.5
キャラ : 2.5
状態:観終わった
coron さんの感想・評価
2.7
物語 : 1.0
作画 : 3.5
声優 : 2.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:途中で断念した
oops さんの感想・評価
4.6
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
xmnBQ21439 さんの感想・評価
3.7
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 3.0
音楽 : 4.5
キャラ : 3.0
状態:観終わった
ナイツ&マジックのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
ナイツ&マジックのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
凄腕プログラマーにして重度のロボットヲタクの青年が転生したのは、巨大ロボット『幻晶騎士=シルエット無いと』が大地を揺るがす騎士と魔法の異世界だった!?
エルネスティ・エチェバルリアとして生まれ変わった彼は、豊富なメカ知識とプログラマーの才能を活かして、理想のロボット作りをスタート。
だが、その行動が予期せぬ自体に発展して…!?
ロボットヲタクの野望が、異世界を変える!!(TVアニメ動画『ナイツ&マジック』のwikipedia・公式サイト等参照)
高橋李依、大橋彩香、菅原慎介、内匠靖明、興津和幸、伊藤静
原作:天酒之瓢 (ヒーロー文庫『ナイツ&マジック』/主婦の友社 刊)、原作イラスト:黒銀、 監督:山本裕介、シリーズ構成:横手美智子、脚本:横手美智子/木村暢、キャラクターデザイン:桂憲一郎、総作画監督:桂憲一郎/福永智子/山田裕子、エフェクト作画監督:梅田貴嗣、シルエットナイトデザイン:黒銀、メカニックデザイン:天神英貴、コンセプトデザイン:宮武一貴/岸田隆宏、プロップデザイン:入江篤、美術監督:益田健太、美術設定:藤井一志、色彩設計:藤木由香里、2Dデザイン:荒木宏文、CGディレクター:井野元英二、3DCG:オレンジ、撮影監督:佐藤洋、編集:内田恵、音響監督:明田川仁、音楽:甲田雅人
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2010年5月29日
魔力を持たない“能なし”ライガットは、士官学校時代の友人であるクリシュナ国王ホズルと王妃シギュンから、隣国アテネス連邦による領内侵攻を知らされる。その前線指揮官が、3人の親友・ゼスであることも、王都で発掘された推定1000年前の古代巨兵<アンダー・ゴゥレム>にライガットが偶然乗り込...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年秋アニメ
2019年。世界線変動率「1.048596」。フォンドロイド――通称『ポケコン』の普及により、拡張現実が身近な存在となった近未来の種子島。そんな島にある中央種子島高校『ロボット研究部』は廃部の危機に直面していた。2名しかいない部員の1人で主人公の“八汐海翔”は、こんな状況でも「ロボ部」に興味を...
ジャンル:Webアニメ
放送時期:2016年7月7日
世界大戦後の降りやまない雨の世界。細菌兵器の影響で、人々に見捨てられた最も危険な街【封印都市】。その、デパートのプラネタリウムに、ロボットの少女がいた。彼女の名前は“ほしのゆめみ"。彼女はプラネタリウムの解説員で、1年間にたった7日間しか稼働することができない壊れかけのロボットだ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年秋アニメ
青く輝く鉱石、ギフトジウムに覆われた大地、惑星ギフト。 ソウゴ・アマギはギフトジウム採掘で栄える街、ガーデン・インディゴに住む純朴な少年。希少な鉱石を集めるのが趣味のソウゴは、ある日、同級生のカオン、ロマン、オットたちが引き起こす騒動に巻き込まれ、鉱山跡深くの地底湖へと迷い...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2010年冬アニメ
2010年度に京都精華大学マンガ学部アニメーション学科の学生が卒業制作として作った約10分の短編アニメ。その街はいつからか雨がやまなくなって人々は郊外や高台に移り住んでいった。「rain town」。人々の記憶の底に沈む 忘れられた“雨の街”へ時折、誰かが迷い込むという…。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2017年春アニメ
これは、まだ誰も知らない”鉄腕アトム”誕生までの物語。 大災害後の日本に、未来を夢見るふたりの天才がいた。ひとりは天馬午太郎。もうひとりはお茶の水博志。天馬はその手で「神」を作り出すことを、お茶の水はその手で「友」を作り出すことを夢見て、日夜ロボット研究に明け暮れていた。そし...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年春アニメ
高校2年生の真夏ダイチは、夏休みが始まる前の晩にテレビで、種子島上空に突如として不思議な丸い虹が浮かぶのを目にする。「僕はあの虹を前に見たコトがある・・・ 」激しい胸騒ぎに突き動かされ、ひとり種子島へと向かうダイチ。父親の事故死の謎。幼き頃出会った不思議な少年少女との記憶。複雑...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2006年春アニメ
未来的にデザインされた街・舞浜市に住み、近郊の高校に通う普通の学生、キョウ。たった1人で水泳部を切り盛りする彼は、中学以来の因縁を持ち難癖をつけてくる宿敵達とのいざこざも意に介せず、練習と水泳部への勧誘の為、学校の室内プールへと向かう毎日。 ある日、幼なじみのリョーコに頼まれ、...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2007年春アニメ
政財界の権力者たちは、「子供たちの契約を解く鍵を探す」という建前の元に、ジアースの技術を研究して産業や軍事に利用しようとする。子供の親たちは、子供を救う方向に世論を動かす為に、ジアースの情報公開を目指して協力し合う。しかしその企ても権力者の陰謀によりつぶされ、子供たちはこの地...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年冬アニメ
主人公・京乃まどかは故郷である千葉県・鴨川の海を心から愛する女子高生。「困っていることがあったら、助っ人しちゃう」のが売りの「鴨女ジャージ部」、ただ一人の部員として、今日も元気に活動中の17歳。ある日、謎めいた美少女・ランと出会ったまどかは、一目見て彼女を同志と思い込み、熱烈に...
ジャンル:Webアニメ
放送時期:2017年8月4日
チームの中で役割が変わり、騎士達は新たな試練に直面。時を同じくして、ガルラにも大きな変化が訪れていた。宇宙の命運をかけた戦いは、まだまだ終わらない!
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2017年夏アニメ
TVQ九州放送で2017年5月から放送されているアニメーション「ダッピィズ」の第2弾です。第2弾のテーマは、「盆踊り」。脱皮するキャラクターたちが「ダッピィズ」の「脱皮節」を歌っており、盆踊り仕様だからか、ゆったりとしたテンポの音楽に「あ、そ~れ」「あ、よいしょ」「よかろうもん」という...
ジャンル:Webアニメ
放送時期:2017年7月6日
宇宙の平和を守る巨大ロボット、ヴォルトロンの活躍が再び始まる! シーズン1での激闘を経て、パラディンたちはさらなる試練に立ち向かう。銀河同盟の拡大を目指す彼らの前に、ガルラ帝国の新たな脅威が立ちはだかる。そして、ヴォルトロンの秘められた力と起源に迫る謎が次々と明かされていく。 ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2017年夏アニメ
隅々まで探索されつくした世界に、唯一残された秘境の大穴『アビス』。 どこまで続くとも知れない深く巨大なその縦穴には、奇妙奇怪な生物たちが生息し、今の人類では作りえない貴重な遺物が眠っている。 「アビス」の不可思議に満ちた姿は人々を魅了し、冒険へと駆り立てた。 そうして幾度も大...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2017年7月15日
それは一切の争いが禁じられ、全てがゲームで決まる 《盤上の世界(ディス・ボード)》が 創造されるはるか以前の出来事。 世界を統べる唯一神の座をめぐり、終わりの見えない大戦が続いていた時代。 天を裂き、地を割り、星さえも破壊し尽くさんとする凄惨な戦争は、 戦う力を持たない...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2017年夏アニメ
『ようこそ実力至上主義の教室へ』の舞台となるのは希望する進学、就職先にほぼ100%応えるという名門校・高度育成高等学校。 ここは優秀な者だけが好待遇を受けられる実力至上主義の学校で、入試で手を抜いた主人公・綾小路清隆は、不良品が集まる場所と揶揄される最底辺のDクラスに配属されてし...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2017年夏アニメ
舞台は19世紀末、巨大な壁で東西に分断されたアルビオン王国の首都ロンドン。伝統と格式ある名門、クイーンズ・メイフェア校には、5人の少女たちが在籍していた。彼女たちは女子高校生を隠れ蓑に、スパイ活動を展開。変装、諜報、潜入、カーチェイス……。少女たちはそれぞれの能力を活かし、影の世...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2017年夏アニメ
————かなえたい、夢がある! 「まんがタイムきららキャラット」にて連載中の大人気4コマ「NEW GAME!」のTVアニメの続編が待望の製作決定! 高校卒業後、ゲーム制作会社「イーグルジャンブ」に入社した涼風青葉は、幼い頃に夢中になって遊んでいたゲームソフト「フェアリーズストーリー」のシリー...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2017年夏アニメ
3月13日、大学受験の日の朝。臥煙伊豆湖の振るう怪異殺しに切り刻まれ、阿良々木暦は死んだ―― だが死んだはずの暦は、とある場所で目を覚ます。 そこにいたのは、成仏したはずの八九寺真宵だった。 不思議がる暦に、彼女はこう告げた。 「ここはですね――阿良々木さん。地獄です」 そして暦は自...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2017年夏アニメ
舞台は、日本政財界有力者の子女が集う名門・私立百花王学園。この学園でもっとも重要な能力は、勉強や運動ではなく「駆け引き」「読心術」「勝負強さ」――つまりギャンブルの強さが全てを決める。学園はギャンブルによる階級制度(ヒエラルキー)で支配され、その頂点には絶対的権力を誇る「...