haiga さんの感想・評価
3.2
物語 : 2.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 2.5
状態:観終わった
当サイトはアリフィエイト広告を利用しています
政宗くんのリベンジの感想・評価はどうでしたか?
haiga さんの感想・評価
3.2
物語 : 2.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 2.5
状態:観終わった
退会済のユーザー さんの感想・評価
3.3
物語 : 3.0
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.0
状態:観終わった
ジャンル、、、、ラブコメ
原作.......月刊COMIC
制作会社.......SilverLINK
個人的満足度.......69点
この作品は幼い頃に豚足はお断りと振られたあいて安達垣にたいして
政宗くんはやせてイケメンになって惚れさせて振らせようとするという新感覚のラブコメ作品となっておりすごく新鮮に見れて前半こそ面白い作品でした。
しかし、キャラが増えるにつれてリベンジ要素はなくなっていき、普通のラブコメになって言ってしまった印象がつよかったですね。
なんとなく藤の宮のキャラがニセコイに似てるのいたようなきがした…
特に政宗ふとっちょみたいなのがでてきてからは退屈になってしまった印象がつよかったのと、最終回のカラオケENDあれを
まんぞくして見てる人はあまりいない気がした…
いろいろといい要素はたくさんあっただけにもったいない…
ato00 さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
チィ千 さんの感想・評価
3.9
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
良い点
・シルバーリンク特有のアニメ
・声優陣がやたら豪華
・tiv氏の漫画原作
悪い点
・ヒロインらの性格が曲者ぞろいなので好みが別れる
・主人公の性格が好きになれない
トリビアですが、tiv氏はマサムネ繋がりで起用されてるのかアニメ版エロマンガ先生のイラストも手掛けてたりしてます
退会済のユーザー さんの感想・評価
3.7
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
まあ、ラブコメの中なら面白いなと思って見ていた。まあ確かにリベンジって感じ
DB さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
わかりやすい作品で最後までなんとか完走できましたが、そもそものリベンジがどこに行ったのか、いろいろな伏線は全く回収されないまま終了してしまいました。2期はないんですよね?なんとなく古臭い作品でした・・・
吉田 さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
純一 さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
最終回の終わり方が良くなさすぎる。実際何も解決してないし
2期があればいいアニメだと思うけど、やらないだろうなー....
剣道部 さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
[文量→中盛り・内容→感想系]
【総括】
わりと王道なラブコメ。ただ、色んなキャラクターの「(あくまで恋愛面の)策略」が入り乱れ、その部分が作品の個性になっています。
突き抜けたものはないけれど、安定感があり、安心して観られる作風です。
2期あったら普通に観るレベルには楽しめましたね♪
《以下ネタバレ》
【視聴終了(レビュー)】
{netabare}
ストーリー的には、政宗の策略やら他のキャラの策略やら、そのへんが見所ではありますが、早い段階から、最終的にはリベンジを超越し、政宗と安達垣さんがくっつくであろうことが見えているので、そこでのワクワクは少なかったかな(原作連載中ですし、それは2期かな)。
ただ、キャラは良かったです。
一番好きだったのは、藤ノ宮寧子。序盤の影がありつつもあざと可愛い時も良かったし、手術後の、政宗への恋心を冗談で隠す切な可愛い時も良かったです。特に術後かな。なんか、「とらドラ!」の「あーみん」を見ているようでした。かなり萌えポイント高かったです(腹かっさばいた発言とかw)。
二番目に好きだったのは、小岩井吉乃。いや~、主君に忠誠を尽くしつつ裏で動くとか、ホントに「スイムスイム」でしたねw かなりひどいことをやりつつ、隙を見せない師匠が10話で見せたパンチラは、パンチラのお手本です(笑) むしろ、政宗君には師匠をデレさせてほしかった!
三番目に好きだったのは、上記二人とはぐ~んと離れて、木場菊音。これは剣道部補正入ってますが、基本的にボーイッシュなキャラは好きですね。アホから生まれたアホの子、で一気に評価が上がった。剣道少女にスパッツは鉄板ですなw
と、ここまで書いていて、メインヒロインの安達垣愛姫が個人的ベスト3にいません。美人で、金持ちで、貧乳で、ツンデレと、一通りの要素は整えているものの、それ以上というものもないかな。大食いっていう弱点も、序盤以外は機能せず。まあ、過去の失恋を引きずるあまり男性不信になったというのは特徴的だけど、にしては、わりと序盤から政宗にデレかけていたのがイマイチでした。どうせなら、とことん冷たくしても良かったのでは?
似たようなキャラでいくと、「俺ガイル」の「雪ノ下雪乃」と比べてしまうと、やはり「冷たさ」「容赦のなさ」でも、明らかに雪乃の方が上。だからこそ、デレた時の破壊力も抜群!
本作はハーレムアニメではなく、あくまで政宗と安達垣さんの純愛ストーリーだと思います。複数ヒロインが出つつも一人のメインヒロインを追いかける場合、やはりそのメインヒロインが他のヒロインよりも圧倒的に魅力的でなければならないと思います。
安達垣愛姫は、それほど悪いキャラだと思いませんし、他の作品であれば十分にヒロインを張れたと思いますが、やはり、ネコや師匠といった強キャラにのまれていたように思います。
あと、主人公の政宗君ですが、ダイエットにより容姿端麗になったものの、中身はダサい豚足のまま、という設定は面白かったです。
ただ、序盤からかなり全方位にモテモテで、優しくて良い奴で、安達垣さんに(実質)惚れるのも早く、「リベンジ(復讐)」という負の感情が形骸化し、言葉だけが虚しく響いている感じがしました。「なんかあんた幸せそうだし、リベンジなんてやめたら?」と、何度も思いました。どうせなら、序盤から中盤は、心底ヒロインを嫌い、視聴者からも嫌われるくらいの覚悟が欲しかったです。どうせ、最後には男女ともデレるわけだし。やはり、政宗君が一番生き生きとしてたのは、師匠に虐げられている時でしたよw
{/netabare}
【OAD評価 ☆3】
{netabare}
従姉妹と叔母さんが登場。序盤のメイクのクダリなど、ギャグは良かった。2期に向けての顔見せかな?
旅行編。師匠が恋バナで追い詰められるところは良かった。最後にちゃんと、恋愛入れてきたし。
師匠のお出掛け編。惚れさせて、捨ててやろう(笑) その毒舌の後に、愛姫のところに駆け寄る笑顔がまたね、素敵でやられた。やっぱり、師匠がメインヒロインでは?
総じて、たくさんキャラを出し、軽くてちょっと深い、OADとして非常にバランスよくできてましたね。
{/netabare}
【余談 ~ただし、イケメンに限る(苦笑)~】
{netabare}
以前、「今夜比べてみました」で、グラドルの祥子さんが「男の色気を感じる部分」ってことで、「ヒゲの剃り残し」「1日洗ってない臭い」なんて言ってました。
でもそこに、明らかに(イケメンの)という単語が隠れてましたね。んでそれを、フットの後藤さんなんかが華麗にツッコんで(笑)
その後、実際に、メンクイだってことも分かったし。なんか、このアニメを思い出しました(笑)
{/netabare}
【各話感想(自分用メモ)】
{netabare}
1話目
ん~、男性視聴者にひがまれなければ良いな(笑) ヒロインのアキ、弱点見つかるの早すぎ。何気に作画が良いね。安達垣さんを裏切る小岩井さんを観てみたいな、スイムスイム(水瀬いのりさん)だけに(笑)
2話目
小岩井さん、やはりスイムスイム(笑) キャスティング、狙ったよね?(笑) う~ん、設定とか色々面白いけど、登場人物の誰にも好感を抱けないっていうのも、どうなんだろう?
3話目
テストの結論は悪くない。魔法少女(笑) う~ん、安達垣さん、デレるの早すぎだし、弱さを見せるの安易すぎ。
4話目
なんか、神のみぞ知る世界、みたいになったな。分かりやすく、デレたw 小岩井さんと政宗のラブコメを観たくなってきたw 新キャラ登場。
5話目
新キャラの藤ノ宮寧子、良いキャラしてるなw コメの要素が増してきた。政宗と安達垣は、このくらい言い合ってる方が良いね♪
6話目
ネコはこれ、政宗を惚れさせて、ふろうとしてる?(政宗と同じこと)。つか多分、ネコも昔は太ってたのかな?
7話目
ネコの在り様がよく分からないな。ふ~ん、この展開でネコが本気で政宗に惚れるってのもありだね。う~ん、ネコはこれで病弱キャラか。萌えポイント高し。
8話目
う~ん、過去の真実&未来の結末が分かっているだけに、政宗と安達垣さんの展開にはあまり惹かれないな。どんでん返しがほしいな。ネコには興味があるな。意外と何にも因縁がなかった(笑) う~ん、やっぱり安達垣さんよりネコが好きかな。
9話目
お魚くわえたドラネコ~♪ 追っかけて~♪ いや、違うけどねw 居なくなったネコを皆で捜索。ネコ、味のある良いヒロインになってきたけど、ここでメインストーリーからは退場かな? 残念。
10話目
偽政宗登場。こいつがOPに出てて真政宗登場人物対決してる時点で、実は安達垣さんが太っちょ政宗を好きだったこととか、その他色々予想がついちゃってつまらないんだよね。いや、だから竹刀の握り方、1カット目は逆(本来は右手が上)だし、2カット目は両手の幅がくっつき過ぎ且つ、手首が有り得ない方向に曲がってるよ。ハイ、やり直しねw 師匠のあざといパンチラに萌えたw
11話目
パロディ満載でしたね。恐ろしい子w 小十郎とネコのカップリングですか。悪くはないかな、小十郎、良い奴だし。ヤバイ、やっぱりネコが可愛すぎる♪ アホから生まれたアホ太郎w
12話目
てっきり、ダブル王子さまで対決する流れかと思ったら。劇の後にキレる師匠が観たかったな。ちゃんとした曲でカラオケやるんだなw 現役高校生が歌うには、曲のチョイスが古い(制作の年がバレるぞ)w
{/netabare}
ガイヒラ さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
学園ラブコメは面白い。テンプレは安定した作品の照明。常に需要があるから決して絶滅しない。ラブコメは王道。
もんちろー さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
グルメキング さんの感想・評価
2.7
物語 : 1.0
作画 : 4.0
声優 : 3.0
音楽 : 2.5
キャラ : 3.0
状態:観終わった
魔理亜 さんの感想・評価
3.8
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 4.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
未だに原作は未読。
原作が完結して少し話題になってたので、最後どうなるかはなんとなく知ってしまいましたが。
続編が期待できなさそうで、キスして終わってきりがいいといえばきりがいいが、結局愛姫と政宗の過去のいきさつとか最後現れたデブの正体とかフラグが回収されないままでのアニメ終了では中途半端で作品の価値を見出だせなくなってしまう。原作の販促アニメで終わって残念この上ない。気に入って視聴してただけに。
ヒロウミ さんの感想・評価
3.2
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
【満足度再評価】2019/7/25
【初投稿】2017/9/3
ネコちゃん神な物語。
ラブコメディですね。イベントは学園現実世界なんで当たり前にテンプレですがコメディの要素は好きでした。と言うのも声優さんの演技がとても良かったです。やっぱりこの手は主人公の役の立てよう次第で大きく変わりますね。
作画レベルはシルバーリンクなので期待しなけりゃ大丈夫。
ストーリーは本当の「好き」を知らない者同志のもどかしい恋物語ですが落ちが無いものでした。よって特筆する点が無い作品でした。コメディ要素は好きでしたけど。
nil さんの感想・評価
4.7
物語 : 4.5
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
結構有名な作品なので改めて内容を書くこともないと思いますが、
久しぶりに観て結構スッキリしたのでメモメモ
アニメ自体まだ観たことない方は絶対時間の無駄にはならないので是非!
見返したきっかけはちょうど先の4月末に発売されたアフターストリーで
作品が完全に完結したので最初から原作も含めて読み直そうと思ったからです
私も昔は結構漫画ラノベ読んでいたんですが
5000冊くらい超えたあたりから置き場所に困ったのと
流石にお金がいくらあっても足りないということで
途中からアニメで心底気に入った作品しか原作は買わなくなったのですが、
この作品はとても気に入っていて、
原作を読むに値するものだと強くお勧めします!
とくにアニメ化されていない後半がかなり面白いですし、
巻数と内容を考えるとギリあと1クール分あるかどうかという感じではありますが、
それでも円盤などの利益や原作付属のOVAが作られていることを
考慮するとテレビでの2期の可能性は低いと思います。
最近はもっぱらアニメで完結まで原作を読むことがあまりないので
余計に10巻のラストには感動しました。
響-n4 さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
ごる さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
エベレス さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
先に原作である漫画を読んだので、少し違和感を感じましたが面白かったです。
漫画を買うこともおすすめします。
ハウトゥーバトル さんの感想・評価
3.9
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
視聴理由 特になし
一話 主人公の顔が好みではない。嫌いではないが
中盤 主人公の性格もいけ好かない。
最終話 へ?
結局政宗はツンだったのかな?
まぁまぁだった
kakelu さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.5
作画 : 3.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
1話の感想 ★★★★ 4.0
転校
{netabare}
愛想の良さは流石や!
あれは確かにモテる。
腹ん中は真っ黒だけど。
豚足って、昔の渾名バレちゃったけどこの先どーなる??{/netabare}
2話の感想 ★★★★ 4.0
昔を知る人
{netabare}
委員長にしておけば、これで華のリア充に慣れたかもしれないのに。
そんなに復讐が大事なのか??
……大事なんだろうな。
一般ピーポーよ私なら絶対に歩まない道を行くね。
流石、主人公!!
小岩井さんは何がしたいんだ??{/netabare}
3話の感想 ★★★★ 4.0
初デート
{netabare}
今回はちょっと可哀想になったな。
もしかして、小岩井さんは愛姫のことが嫌いなのか??
政宗のことが好きだから、愛姫との恋路を邪魔してるのかと思ったけど、どーなんだ??{/netabare}
4話の感想 ★★★★ 4.0
愛姫様のモヤモヤ
{netabare}
なんだかいい感じじゃん。
愛姫も昔の豚足へのあれは本意じゃなかったぽいし。
あれはどーいう勘違いだったんだろう。
どうせ、愛姫の世間知らずのためのちょっとしたもんだと思うけど。
そんないい感じのときに、新キャラ!?
OP出てた可愛いタイプの子だ!{/netabare}
5話の感想 ★★★★ 4.0
転校生
{netabare}
前から思ってたけど、作画酷いよな…
まぁ、面白いからいいけど。
ネコちゃんはノーパンでノースリーブの制服といろいろぶっ飛んでるよな。
だが、泣きぼくろちょーかわいいです!!
政宗のジャージ姿がかっこよくてムカつく。{/netabare}
6話の感想 ★★★★ 4.0
家に来ちゃった
{netabare}
ネコちゃんも昔はデブだったパターンだよね。
そして、恐らく愛姫に振られてダイエット期間中に出会ったとかそんなんかな?
痩せてるの見て自分も、的な?
しかし、可愛い。
小岩井は愛姫と政宗がくっつくのを応援してる感じかな?{/netabare}
7話の感想 ★★★★ 4.0
別荘へ
{netabare}
藤ノ宮さん、最高です!!
あの小悪魔そうな感じ、堪らんです!
政宗はイケメンだけどええやつやな〜
モテても仕方ないわ。
男の娘ポジ、いいな〜{/netabare}
8話の感想 ★★★★☆ 4.5
藤ノ宮の隠し事
{netabare}
もーなになに!?
急展開だよ!!
キスからの押し倒し、しかし断る!
んでもっての、あの見事な描写の涙。
そして、実は病弱!!
じゃあ、本当は好きだけど病弱なせいでその胸のドキドキが伝わらなかったってこと??
もしくは、騙してたことを気に病んでるのか!?
分からないが気になる!!
この回はよかった!{/netabare}
9話の感想 ★★★★ 4.0
藤ノ宮を探せ
{netabare}
まさかの藤ノ宮のリタイア。
1番、好きだったのに……
結局、くじ引きで選んだっていうのは嘘だったんだろうな。
最後まで嘘を貫き通す…天晴れな心意気。
あとは、オトコの娘と委員長だけだ……
それで、ライバルキャラも登場か。
どうせ、本当の豚足……みたいな感じで終わるんだろうな…
藤ノ宮さんのように、予想を裏切って欲しい!!{/netabare}
10話の感想 ★★★★ 4.0
許嫁
{netabare}
なんじゃい、あのデブは!!
憎たらしい……
白雪姫対決か〜
なんかA組、不正しそう。{/netabare}
11話の感想 ★★★★ 4.0
策略
{netabare}
ひっでーことすんな〜
そういう残酷な事を平気でするのが子供なのかな。
ここで王子役の変わりに政宗がでるんかな?
OPみたいに。{/netabare}
12(最終)話の感想 ★★★★ 4.0
キス
{netabare}
偽物くんともっとドロドロ展開になるかと思いきや、あっさり終わった。
カラオケ回は割と好きだが、これが最後とはなんだかなぁー。
次あるならまだしも、これで終わりだから完結してほしかったな。
しかし、文化祭で本当にキスとは……
あれはイケメンじゃないと絶対にできん!
{/netabare}
OVA ★★★★ 4.0
原作のつづきかな?
{netabare}
3作が1話になったもの。
アニメではなく原作のつづき。
髪が短くなった愛姫もキュート。
でも、1番は小岩井さんかな。
めちゃくちゃ可愛いわ。{/netabare}
Rottel さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.5
作画 : 5.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
キャラ全員が独特で、面白かったです。
特に、主人公のナルシストっぷりが面白かったです。
個人的に結構好きな作品でしたが、意外と評価点が低いのが残念です。
トマトトマト さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
※まず初めに物語の評価はアニメ視聴後、漫画全巻読み終えての物になります。
こちらは病人*の感想になりますので、冷静な評価は出来ていないかもしれません。
アニメを見たあと、続きが気になって漫画も読んでしまいました。
と言うのも、アニメでは盛り上がって来たところで終わってしまったためです。実際アニメの終盤以降が真骨頂の作品です。
個人的な印象では、視聴前は男性向けの作品なのかぁと思っていました。ところが、アニメ視聴後、漫画を最後まで見ての印象は間違いなく女性向けです。
原作者の方が男性だと思いこんでいて、物語後半以降の内容(原作含む)を見ている時、よくこの作品書けたなぁとすごく違和感を感じていました。あまりにも違和感を感じたので調べてみたところ原作者が女性だったためすごく納得出来ました。
また原作が女性だという事もあり、女性や少女漫画好きな方また恋に恋したい方などなどには非常にオススメ出来る作品だと思います。
私としては、少女漫画が好きなのでこういった感じの作品は大好物です。アニメ見て続きが気になった方は是非漫画も読んで欲しいです。
すごくキュンキュン出来ると思います。色んなキャラクターに感情移入出来て涙腺緩む箇所が何度もありました。
原作のアフターストーリー的なものもあるようなので、そちらも見てみたいです。
他の方のレビューを見させて頂いて、中途半端だから2期をやって欲しいと言うもの多かったです。私的にももちろんやって欲しい、というかやるべき作品だと思います。
本当にこれからが神回の連続なのにマジで勿体ない!!
ただ個人的な見解ではありますが、このアニメは2期は作られないと思います。理由としてBDの売上とかもあるとは思いますが、一番の理由はアニメでは{netabare}文化祭回終わった後、すぐにカラオケ回になってしまいました{/netabare}が、漫画だとこの間にあるシーンがあります。短いシーンではありますが、今後の展開に必要なシーンだと思います。アニメ最後にある{netabare}修学旅行のお知らせの紙{/netabare}よりも、よっぽど2期への布石になるシーンだと思います。制作側に本気で作る気があるなら必ず入れるとおもいますので、それをカットしたということは少なくともアニメ制作段階では2期を作る気がなかったと感じたためです。
唯一の希望としては、公式ツイッターにて「今年は何かやります(きっと)」というツイートがあったことです。(2019年1月7日のツイート)
今はこのツイートに淡い期待を寄せることぐらいしか出来ません。
あまり過度な期待は出来ませんが…。
くどいですが、あくまでも個人的な見解です。どうせなら私も漫画ではなく、アニメで見たかったです…本当に残念。
ちなみに、アニメ見たあと続きが見たい方は漫画6巻から読むことをオススメします。
*病人・・・この作品(原作全巻既読後)を見終わってから、何かモヤモヤした気持ち、切なさというか虚無感みたいなものを感じて何もやる気になれません。俗にいうアニメ燃え尽き症候群(マンガ燃え尽き症候群?)という物を発症してしまったようです。
良いアニメや漫画、映画などを見た時に以前にも発症した覚えはありますが、やっぱりキツイなぁ…。
この作品の序盤を見ていたときは、ここまでのめり込むことになるとは考えもしなかったです。完全に油断していました。完全に持っていかれました。
久しぶりに発症すると結構キツイものですね。
ともあれ、身を以てこの作品が良作であることを痛感しております。
プクミン さんの感想・評価
3.8
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
主人公は子供の頃太っていて、周りから虐められていたが、そこへヒロインが登場し助ける。
主人公はそんなヒロインに想いを寄せるが『豚足』と言われた挙句振られる。
その主人公が8年努力し、イケメンに変身。
自分を振ったヒロインへ仕返しをしようという物語。
原作は知りませんが、イチャイチャするようなシーンはまるでなく、主人公はヒロインに惚れさせ、どうやって酷く振るかに力を入れている。
これを楽しいと思うか否かで、好みが分かれると思います。
後は、周りの人が色々と絡んで来ますが、そこに見どころは感じませんでした。
ただ、過去の真相『なぜ振ったのか』は、とても気になります。
個人的には、普通に楽しめました。
kpby2751 さんの感想・評価
4.3
物語 : 3.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
12話で上手くやったと思う。アニメを観るだけでは良くわからなかった。原作を読ませるためのプロローグなのかもしれない。
不如帰 さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
やまし さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
三毛猫メリー さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
過去に視聴済み。
政宗は幼少時ぽっちゃり体型で
「豚足」と言われたことから奮起し
ダイエットで痩せ筋トレを日課にしていた。
故郷に帰りリベンジはなるか・・・というストーリー。
そこそこ面白いが話が収束していないのが難点。
忘れもの さんの感想・評価
4.0
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
有名な作品なので、外れが無くおもしろかった。
良くも悪くも典型的なラブコメ。
キャラがたっていて可愛く、作画も安定しており、不満のない作品。
ツンデレお嬢様、やっぱりいいものですね。
jankusan さんの感想・評価
4.7
物語 : 4.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 4.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
星ノ海酩夜 さんの感想・評価
3.2
物語 : 2.0
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 1.5
状態:観終わった
作品のあらすじ、主人公の設定が斬新で、当初は凄く面白かったのを覚えています。実際1話からの掴みは完璧だったと思います、、、
が!!!!!!!!!!!!!!
あにこれに評価を書こうと思っても全く内容が思い出せない。
仕方ないから二度目の視聴。
ヒロイン、可愛い。
話の設定、面白い。
……話の展開、遅過ぎ。
……終わり方、中途半端すぎ…
まぁ原作を買わせるといった意味ではこういったアニメもアリだとは思うんですが、若干キャラが幾人かブレブレなとこが否めない。スローペースでやるならそれなりに芯のあるキャラを描いて欲しい。なんか盛り上がりがしょぼすぎたかなぁ……うーん、通りて内容をあんまり覚えていないわけだ。
あ、CV.小倉唯のママは神です。なんならアレと主人公の一日を描いたアニメとか観れたら最高ですねw
あと主題歌がすごい好きですね。作曲の加藤裕介さんが好きになったのもこの曲がきっかけ。
政宗くんのリベンジのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
政宗くんのリベンジのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
美少女・安達垣愛姫(あだがき あき)にこっぴどくフラれたデブで冴えなかった少年・真壁政宗(まかべ まさむね)が、激ヤセして名字を変えイケメンに変身。残虐姫の異名を持つドSな愛姫を惚れさせ、最高の形で振るために復讐を果たそうと奮闘するリベンジラブコメディ。(TVアニメ動画『政宗くんのリベンジ』のwikipedia・公式サイト等参照)
花江夏樹、大橋彩香、水瀬いのり、三森すずこ、田所あずさ、早見沙織、小倉唯、大亀あすか、伊瀬茉莉也、伊藤かな恵、佐藤聡美
原作:竹岡葉月/Tiv(一迅社『月刊ComicREX』連載)、 監督:湊未來、助監督:井上圭介、シリーズ構成:横手美智子、脚本:横手美智子/下山健人、キャラクターデザイン:澤入祐樹、音響監督:亀山俊樹、音楽:加藤達也、音楽制作:ランティス
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年春アニメ
子供の頃に事故で死なせてしまった幼なじみの女の子のことが忘れられない高校生・村上良太は、彼女との約束「宇宙人が存在することの証明」を果たすべく、天文部に在籍し毎日夜空を見上げ探し続けていた。ある日、良太の前にその幼なじみと瓜二つの転校生・黒羽寧子が現れる。しかし、彼女は自分を...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年春アニメ
小野寺出版の御曹司小野寺律はコネ入社と言われるのが嫌で父親の会社をやめて新しく文芸をやろうと意気込んで丸川書店に入社する。だが配属されたのは、変人ばかりで他の編集から避けられ、乙女部とまで言われている少女漫画部門・エメラルド編集部。その上、編集長高野政宗が自分の初恋の人だった...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2009年春アニメ
『戦国BASARA』(せんごくバサラ)はカプコンから発売されているアクションゲーム、およびそのシリーズ名。ロゴタイプは、伊達家の家紋「竹に雀」を背景に「戦国」と「BASARA」を二段に分けて書かれたものである。「BASARA(婆娑羅)」の意。 【ストーリー】時は戦国、群雄割拠の時代──。 天下統...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2020年秋アニメ
私と安達は体育館の2階で偶然知り合ったサボり仲間だ。一緒に卓球をしたりしなかったり程度の関係で、人付き合いは基本的に面倒だと思っている私にはちょうど良い距離だった。のだが、最近どうも私に対する安達の様子がどうにもおかしい。前はまるで人に興味のない猫みたいだったのに犬になってきて...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2017年春アニメ
高校生兼ライトノベル作家である主人公和泉正宗には、引きこもりの妹和泉紗霧がいる。一年前に二人は兄妹となったのだが、妹はまったく部屋から出てこないほど徹底した引きこもりである。 ある日和泉正宗は、担当イラストレーターエロマンガ先生が自分の妹であることに気づき……。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2021年春アニメ
彼女は俺にだけ密かに笑ってくれる。相手の可知白草は芥見賞を受賞した現役女子高生作家!しかも美少女!普通の高校生の俺・丸末晴には分不相応だってことくらいわかってる!けど、脈アリだと思うんだよ、たぶん、いや絶対!……なんて思ってたら……可知に彼氏がいただとぉぉぉっっ!?落ち込む俺に、ロリ可...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2021年冬アニメ
【癒】の勇者としての素質に目覚め、勇者たちと世界を救う冒険の旅に出ることになった少年・ケヤル。しかし戦闘能力のない回復術士には、勇者たちにその能力を搾取され虐待を受ける日々が待っていた。自由と尊厳を奪われ、自我すらも失いかけたケヤルはある日、正気を取り戻し《回復》の真実に辿り...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2008年秋アニメ
私立アミティーエ学園に通う主人公・長瀬準一は高台にある夕陽丘公園から見える綺麗な夕焼けと、夕焼けに染まる街並みを見るのが大好きだった。ある日、準一の目の前に現れた少女・片桐優姫が親同士の決めた許婚と知らされる。突然の知らせに驚愕する準一だが…。 準一の妹・湊も含めた共同生活が始...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2004年秋アニメ
パリの青年貴族・アルベールは退屈な日常に飽き、刺激を求めて、親友のフランツとともに、カーニバルで賑う月面都市・ルナを訪れていた。 そのころ、ルナの社交界では東方宇宙からやって来た謎の紳士、モンテ・クリスト伯爵の話題でもちきりだった。オペラ座でモンテ・クリスト伯爵の姿を見たアル...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2020年冬アニメ
戦国時代、覇王と呼ばれた織田信長が、現代の日本に蘇った。ただし、その姿は、柴犬…!信長と同じ時代にしのぎを削った名将たちも、なぜか皆、犬に転生。現代の群雄割拠は、ドッグランにあった…!?愛嬌満点のルックス、但し、中の人は戦国武将。大いなるギャップを抱えた多種多様な犬たちを演じるのは...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2017年冬アニメ
不慮の事故により異世界に転生した、ゲームを愛するひきこもり・佐藤和真(カズマ)は、「RPGゲームのような異世界で、憧れの冒険者生活エンジョイ!めざせ勇者!」という夢はイマイチ叶わないものの、なんとかそれなりに、異世界での日々を送っていた。転生特典として道連れにしてきた女神・アクア...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2017年冬アニメ
朝、会社に出ようとしたらドラゴンがいた。 茫然とする小林さんの目の前で、そのドラゴンは角あり尻尾ありのメイド服を着た美少女へと変身した。 トールと名乗るそのドラゴン娘は「今日からメイドとして働かせてください!」と申し出る。 どういうことか分からず尋ねると、昨夜酔った勢いで小林...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2017年冬アニメ
統一暦1923年6月。 金髪碧眼の幼女、ターニャ・デグレチャフは帝国軍士官学校の最終課程、 部隊勤務の一環として北方軍管区ノルデン戦区の第三哨戒線で研修に励んでいた。 航空魔導師として輝かしいキャリアを踏み出すための第一歩である研修は 何事もなく無事に終わるはずだった。 しかし事...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2017年2月18日
2022年。天才プログラマー・茅場晶彦が開発した世界初のフルダイブ専用デバイス≪ナーヴギア≫―― その革新的マシンはVR(仮想現実)世界に無限の可能性をもたらした。それから4年……。 ≪ナーヴギア≫の後継VRマシン≪アミュスフィア≫に対抗するように、一つの次世代ウェアラブル・マルチデバイス...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2017年冬アニメ
天使学校を首席で卒業した優等生のガヴリール・ホワイトが、下界で人間の学校に通いながら修業するはずだったのに、ネットゲームに夢中になり、歩くのも面倒くさがるなど自堕落な生活を送る……というコメディー。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2017年冬アニメ
サキュバス、バンパイア、デュラハン。僕ら人間とちょっとだけ違う、それが「亜人」。 そんな亜人の生態に興味を持つ高校生物教師・高橋鉄男と、生徒である「亜人」ちゃんたちとの少しだけ刺激的な新学期がスタートした!
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2017年冬アニメ
美少女・安達垣愛姫(あだがき あき)にこっぴどくフラれたデブで冴えなかった少年・真壁政宗(まかべ まさむね)が、激ヤセして名字を変えイケメンに変身。残虐姫の異名を持つドSな愛姫を惚れさせ、最高の形で振るために復讐を果たそうと奮闘するリベンジラブコメディ。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2017年冬アニメ
報われない恋 切ない恋 片想い それってそんなに美しい物ですか 高校二年生の安楽岡花火は、叶わぬ恋に身を焦がしていた。大事な人を傷つけ、傷つけられながらも求めてしまう人のぬくもり。これは、あまりにも純粋で歪んだ恋愛ストーリー。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2017年冬アニメ
幼い頃にシャイニィシャリオの魔法ショーを見て魔女になることを夢見たアッコはシャリオと同じ伝統ある魔女育成名門校「ルーナノヴァ魔法学校」に入学する。新しい町、新たに始まる学校生活、そして新たに出会う友達。魔女学校の中でほうきの飛行授業や魔法にまつわる不思議な授業など、魔女学校な...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2017年冬アニメ
この世界のどこかにつくられた超巨大総合動物園「ジャパリパーク」。 そこでは神秘の物質「サンドスター」の力で「アニマルガール」へと変身した動物と、訪れた人間たちが賑やかに楽しんでいました。 しかし、時の流れは残酷なもの。数年前の事件をきっかけに 、今では訪れる人もいなくなってしま...