ラダカンーリグ さんの感想・評価
4.4
物語 : 5.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
当サイトはアリフィエイト広告を利用しています
School Days-スクールデイズの感想・評価はどうでしたか?
ラダカンーリグ さんの感想・評価
4.4
物語 : 5.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
BLEU62 さんの感想・評価
3.6
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
あ~にゃ さんの感想・評価
3.7
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
途中まではホワイトアルバムに似ているかな…と思っていましたが、ラストは凄かったです。
2次元の登場人物は良い人ばかりが多い中、この作品に登場するキャラはある意味とてもリアリティがあると思いました(ラストを除く)
まあ、アニメ好きな人は3次元に無い、理想や癒しを求めている人が多いので、この手の作品は苦手かも知れません。
キャンキャン さんの感想・評価
2.6
物語 : 2.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 2.0
状態:観終わった
ほんとのクズです。
ほんとヤバいです。まんま悪い意味で。
あーぴこ さんの感想・評価
1.0
物語 : 1.0
作画 : 1.0
声優 : 1.0
音楽 : 1.0
キャラ : 1.0
状態:観終わった
ある意味話題なので、見てみたら普通に時間が無駄だったと思った
平尾町愛好会 さんの感想・評価
1.7
物語 : 1.0
作画 : 2.0
声優 : 2.5
音楽 : 2.0
キャラ : 1.0
状態:観終わった
もう既に皆様が御指摘の通り、このアニメは、出てくる主要キャラ全員が(ふさげて隠し撮りしていた女子高生の連中も含めて)とても嫌で、追い討ちをかけるかの様な(自業自得とはいえ)あのバッドエンドで、正直、観てとても後悔しました…。(今思えば、結末を知らなかったとはいえ、野次馬的に観ようとした自分が間違っていました…。)本当に二度とこんな酷いモノは、思い出したく無い位に観たくありません‼︎(オーバーな意見だと思いますが、作り手の方がアニメというエンターテイメントを侮辱する位に軽くみて製作していたのでは⁉︎と個人的にとても怒りを感じた程です‼︎二度とこんな酷いアニメが出て来ない事を、強く切望しています‼︎)
2020年9月15日点数を訂正しました。
シン☆ジ さんの感想・評価
3.8
物語 : 4.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
オーバーフロー社のアダルトゲーム『デイズシリーズ』のひとつをアニメ化したもの。しかも・・有名なので敢えて言いますが、ドロドロな最悪ルートを選択。
制作年は2007年。全12話。
これ、リアルタイムに近い時期に視聴したと思います。
衝撃的だった印象とトラウマなシーンを、
おぼろげに覚えているだけでした。
今回はdアニメストアで見かけ、
トラウマ解消へのチャレンジを兼ねて
恐る恐るの再視聴です。
さて、どうなることやら・・
キャラはそれほど古さを感じないかな。
あらためて見ると、
言葉(コトノハ)も世界(セカイ)も
ヒロインらしいヒロイン。
この娘らがどうなっていくんだっけ・・
~{netabare}
●第一話・告白
●第二話・二人の距離
●第三話・すれ違う想い
ここまでは、まあまあいいラブコメ。
しかしマコトいらつくww
ココロはカワイイ。セツナも。
●第四話・無垢
徐々に怪しくなってきた。
アダルトな会話になってきたし、
セカイが。。特訓て。。やめとけw
ここがバッドエンドへの分岐点かな。
●第五話・波紋
水着回。
マコトがセカイへの気持ちに気が付く。
●第六話・明かされた関係
ついにセカイと関係を持つ。
マコトの外道感はハンパないけど
セカイもセカイ。
ドロドロしてきた。。
●第七話・前夜祭
コトノハがセカイにビンタ。
そりゃそうだ。
●第八話・学祭
マコト:「俺ってサイテー」
うん、その通り。
コトノハが痛々しくて可哀想。
絶対領域!・・この頃からあったんだw
●第九話・後夜祭
まだラブコメと言えるレベル。
フォークダンス、ラブコメの定番きた。
●第十話・心と体
自分のトラウマ回。
コトノハの精神的ダメージに乗じて
泰介が関係を持つ。
当時、これは効いた・・・
あれ?こんなにあっさり描写だったかな。。
血の描写がない。。さすがに手を加えているか。
ついにコトノハに引導を渡すマコト。
加藤と体育館倉庫イベント!忘れてたw
ついにセツナまで。。
隠し撮りってゲスすぎるでそ(ライターさん)
●第十一話・みんなの誠
ヒカリまで。そうだったっけw
ついにコトノハが壊れた。。
複数プレイ。こんなのもあったっけ。
クズだらけ。
タイトルうけるw
●第十二話・スクールデイズ
セカイの目の前でコトノハとキスとか、
本当にゲスすぎるw
セツナがマコトを好きな事、
セカイは知ってたんじゃん。
なのにマコトにコトノハを紹介して
挙句に横取りとかイミフ過ぎでしょやw
え、刺したのはセカイ??
コトノハだと思ってた。。
ああ、その首を持ってっただけなんだ。
そして、セカイを刺したのか。
セカイも包丁持ってたんだ・・
腹まで開けてる。。
ホントに想像妊娠?
完全に記憶違い。
その後のヨットシーン、
もっと濃かったような・・
{/netabare}~
たしかにマコトは超いらつく!!w
でも、原因の一端はセカイにもあったかと。
ま、そういうキャラ達でないとドロドロエンドにならないですし。
とことん、「最低な奴」として描かれているワケですね。
今回は描写がマイルドになっていたせいか、冷静に見ることができました。
これはむしろ青少年に反面教師としてススメてもいいような。。
ハッピーエンドなルートも見てみたいけど、
それにはゲームやるしかないのかな。。
ひょっとして、これが制作者の狙いか。
初視聴:忘却の彼方
再視聴:2020年9月 dアニメストア
制作 :ティー・エヌ・ケー。
百花繚乱、ハイスクールD×D、
閃乱カグラなど、「その筋」の作品は
得意そうです。
涼宮 さんの感想・評価
3.1
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 5.0
キャラ : 1.0
状態:観終わった
むしろ女の汚さをよく表してるアニメ
亜沙ソーダ さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
リュウト さんの感想・評価
3.7
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
School Daysを知らない人はいないと思います。日本アニメ史上最低のクズ主人公、日本アニメ史上最悪のバットエンド作品。こんな作品は見たことありません。
セシウス さんの感想・評価
3.7
物語 : 4.0
作画 : 1.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
原作ゲームは未プレイです。
ジャンルは学園恋愛ものになりますが、色々と異質です。
衝撃的なラストがやたら有名ですが、ストーリーラインは丁寧に作られています。ありふれた三角関係が当人達だけでなく周囲の人々の事情が絡んで究極的なまでにこじれていく流れは良くできているな、と思いました。
全12話のうち最初の1/3は普通の高校生の恋愛が描かれていて大人にとってはやや退屈です。しかしこじれていく中盤、病んでいく終盤はかなり見ごたえがありました。
作画は原作準拠のキャラクターデザインは可愛いと思いますが、細かいところに色々と手抜きを感じました。原作から流用しているシーンもあるのではないか?と疑ってしまうレベルでした。
音楽は劇中に流れるボーカル曲がやたらレベル高いです。シーンとうまくマッチしていて気分が盛り上がります。
キャラクターの心情の緻密な描写が好きな人にはおすすめです。但しラストはグロいです。あとハーレムものではありますが、ハーレムアニメが好きな人には単純にはおすすめできません。
「ゆるキャン△」と並行してこの作品を視聴しましたが同じ女子高生たちでもここまで雰囲気が違うものなのか、と思いました(笑
タック二階堂 さんの感想・評価
2.5
物語 : 3.5
作画 : 2.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 1.0
状態:観終わった
どりを さんの感想・評価
3.1
物語 : 2.5
作画 : 2.5
声優 : 2.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
澤永だけがまともな奴だった…
澤永…お前が1番純粋でいいやつだったよ…
俺はお前だけを応援してたよ…
澤永…お前だけはハッピーエンドになって欲しかったよ!
オレンジ君。 さんの感想・評価
1.6
物語 : 2.0
作画 : 1.5
声優 : 2.5
音楽 : 1.0
キャラ : 1.0
状態:観終わった
皆がそう言う理由が分かる内容だった。
2回見る価値はないかな、1回で十分
退会済のユーザー さんの感想・評価
3.9
物語 : 4.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
物語 268/300点
個人的には普通に楽しめた。確かに誠は鬱陶しかったが視聴が苦になるレベルでも無かった。本作は最早大抵の人が結末は知っているだろう。私もその一人である。その上でも楽しめたし、ストーリーを知らなければかなりの衝撃を与えてくれていただろう。インパクトの強い作品である。
キャラ 37/50点
誠、世界とその取り巻き(刹那除く)は感情的にはかなり嫌いな部類に入る。しかし、私が最も嫌うのは、記号化されてキャラとして立っていない場合や、キャラにブレが多い場合などである。そう言った意味では、彼らはアニメを盛り立てるキャラとして十分に役目を果たしており、ある意味魅力的とも言える。
作画 36/50点
声優 41/50点
音楽 42/50点
かーなーしーみのー
総評 424/500点
よく視聴者に与えるストレスの大きさなどから疎まれる本作ではあるが、理にかなった構成をしている。締め方も、かなり類を見ないようなものではあるが、誠の性格,行動を鑑みれば因果応報な結末で納得できる(むしろこれでハーレムエンドなんぞ迎えた日にはキーボードクラッシュ案件である)。
YouTubeだったか、誰かが「スクイズは所詮昼ドラ系だからエゴや戦争を描いたアニメの足元にも及ばない」とかいう的外れなことを言っていたが、そもそもジャンルと言うレッテルを貼って評価すること自体ナンセンスである。それぞれのジャンルにはそれぞれの良さがあるのだ。戦争ものにも、萌えにも、恋愛にも、それぞれ違う魅力がある。そこで評価できないとは何事か。
…愚痴です。ごめん。
ともかく本作はアニメとして良く作られていると思う。個人的には良作である。
まふまふ さんの感想・評価
4.2
物語 : 5.0
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 5.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
主人公が酷いだけのアニメではないです。
その場面の目線、仕草、ハイライト、顔の向き、セリフ、焦り方、全てがリアルなのでアニメとしては最高なのではないでしょうか。
またグロ要素や鬱展開が多いので不安や緊張に弱い人は見るのをやめたほうがいいと思います。
やまじい。 さんの感想・評価
3.9
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 3.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
有名すぎるのでオチは知っていました。
いとうかなこさんが大好きなので。
一応通しで観とくか〜程度で観ましたが、オチを知っていることもあり3人の関係がどう拗れていくのか1話ごとにドキドキしてました。
なんていうか、主人公の男は控えめに言ってもゴミ屑人間なのですが、2%ぐらいは心情が分かるというか、男と女って根本的に違うからちゃんと恋愛できないよね、って思いました。
男女の性差とか温度感の違いとか、そういうのが良く感じられます。
本来道を正してくれそうな大人がほとんど関与しないことで、登場人物たちの狂気がより突っ走っている気がしました。
胸糞展開ではありますが、ほのぼのしたラブコメに一石を投じた衝撃作品だったと思います。
P.S. 作品中によく、通過する対向電車の中に人物を偶然見つけてしまい「なんであの二人が!?」というシーンがありますが、動体視力どうなってるんだ笑
ヘーゼル さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
実は主人公のことが羨ましく思います。
一夫多妻の国が舞台なら普通の作品だったのかも。
男も女も変わり者だらけともいえる作品。
今からでも実写化したら話題になりそう。
ぎゃん (・ワ・) さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
ん~難しいからALL3.0
なので代わりに別の基準を勝手に作ります。
誠死ね・・・5.0
最終回のパンチ力・・・5.0
それをTVで放送した勇気・・・5.0
ヒロインのヤバさ・・・5.0
誠氏ね誠・・・5.0
前半のクソつまらなさ・・・5.0
こころちゃんだけが救い・・・5.0
誠しね、氏ねじゃなくて(ry・・・5.0
かーなーしーみのー・・・5.0
Nice boat.・・・5.0
すげぇオール5.0になったwww
とりあえず前半クソつまらないのでそれを我慢してください^^
それを越えるとなかなか見応えがある作品です。(アタシはそれをご褒美と呼びますw)
今なら間違いなく放送コード引っかかります(当時も引っかかったけど)
アニメに刺激を求めてる方にオススメします^^
逆にキレイなアニメだけ見ていたい方は絶対見ないでください。トラウマになっても知りませんよ~。
追記2019 12/24
abemaTVにてXmas恋愛アニメスペシャルで一挙放送したところTwitterにてトレンド1位(21:00頃)を獲得してました。おめでとうございます。
そしてクリスマスイブのゴールデンタイムにこれを放送したabemaさん半端ないですwww
追記2020 3/27
なんかTwitterで「100日後に死ぬ誠」とかいうワニさんのパロが始まったみたいなのでスクイズファンはオーバーフロー公式へ~
ゆきちび さんの感想・評価
4.0
物語 : 5.0
作画 : 2.0
声優 : 3.5
音楽 : 4.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
もも さんの感想・評価
4.6
物語 : 5.0
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
ネス さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
じぇ〜ん さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
最初に何も知らずにこのアニメを見たときはトラウマになりかけたが、もう一度見直してみると結構面白く、考えさせてくれるアニメだなあと思った。
それからゲームをデイズシリーズ全て買いやってみると、さらに大好きになり、抜け出せなくなった。
最近のアニメではこのようなドロドロな恋愛アニメがあまりないので、ドロドロ系のアニメを求めている人にはオススメ。
音楽もなかなか良くてバラードが好きな人にはいいかも。自分はアルバムを持ってます。
誠のことをよく批判する声があるが、全シリーズをプレイした自分的には世界も同じくらいクズだと思う。
このアニメが特に気に入ったという人は是非ゲームもやってみてほしい。
さにー さんの感想・評価
3.9
物語 : 4.0
作画 : 2.0
声優 : 4.0
音楽 : 5.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
せい さんの感想・評価
4.4
物語 : 5.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
ほんと誠がクズすぎて(周りの女の子も頭おかしい奴ばっか)面白かったです。アベマのXマス放送でみてきたんですが来年もぜひやってほしいですね。
ささみジャーキー さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
最高のハッピーエンドで終わります。
4回目も楽しいわw
退会済のユーザー さんの感想・評価
4.4
物語 : 5.0
作画 : 4.0
声優 : 5.0
音楽 : 4.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
男女が惹かれあって心変わりしてしまうのは良くあることなので理性が働いていたとしても止められないケースはありますが、この主人公誠はどうしようもない無節操のクズです。
主人公がクズならそのダチも同類でクズ。
エロゲ原作アニメはよくみている方だが、他の作品だといざとなったら頼りがいがあったり、どこかしら良いところがあるけど、まったく無い!
頭の天辺から爪先まで性欲、煩悩の塊。
あのラストはなるべくしてなったの自業自得。
この作品の計算だけどさ、まともかなぁ〜と思っていたイカリングちゃんまでも…でマジで女性不信になりそう。
自分が背筋に寒気が走ったのは盗撮の観賞会。
現実でもそんなことでいじめとるんだろ!と恐ろしくなったね。
どうしようもないクズ男や女同士の生々しいドロドロの人間模様に興味がある人は1度見てみるのもいいと思う。
最後に誠役CVのアクセントがところどころ変なので、俺が音響監督だったらNG出していただろう。
退会済のユーザー さんの感想・評価
2.1
物語 : 1.0
作画 : 2.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 1.0
状態:観終わった
ここまでの胸くそアニメはのかにないと思う!
最終回はどうなるかってのは有名だけど
ちゃんと全部見た人って結構いるのかな??
ある意味人間の欲望に忠実に再現された素晴らしいアニメですね。
評価するの難しいけど、話題性はかなり強いと思います。
ヴァッハ さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 3.0
声優 : 4.5
音楽 : 3.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
これとぼくらのを見た時が、私の人生の分岐点でした。
スクイズは、原作と違う展開ですが、失敗ではないです。
これはこれで楽しめる。まあやっぱり誠がクズですが。全く、父子揃ってクズだから救いがない。
刹那はほんとにいい子ですね。救ってやりたい。
これを見た後にOVAを見ることを勧めます。
あれで気持ちよく終われますよ
School Days-スクールデイズのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
School Days-スクールデイズのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
伊藤誠(いとう まこと)は、以前から登校時に時々同じ電車になる隣のクラスの桂言葉(かつら ことのは)の事を気に掛けていた。
「好きな人の写真をケイタイの待受け画面にして、3週間誰にも見られなければ思いが成就する。」
ばかばかしいと思いながらも、誠は学園に伝わるおまじないを実行するが、わずか1日で隣の席の西園寺世界(さいおんじ せかい)に見つかってしまう。そのお詫びという名目で、世界が言葉と誠の間を取り持つことに…。
その日から誠の退屈だった日常が大きく動き始める。(TVアニメ動画『School Days-スクールデイズ』のwikipedia・公式サイト等参照)
平川大輔、岡嶋妙、河原木志穂、井本恵子、永見はるか、田中涼子、たかはし智秋、亜城めぐ、松本ヨシロウ
原作:Overflow、 監督:元永慶太郎、シリーズ構成・脚本:上江洲誠、キャラクターデザイン・総作画監督:ごとうじゅんじ、美術監督:河野次郎/鈴木恵美、音響監督:蝦名恭範、音楽:大久保薫、プロデューサー:伊藤誠・後藤政則・小池克実
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2009年冬アニメ
平凡な大学生・藤井冬弥はアイドル・タレントとして活躍する森川由綺と交際していた。仕事や学業の合間を縫ってお互いの愛を確かめ合っていたふたりだったが、由綺の人気が高まり、仕事が増えるとともに徐々にすれ違っていくようになる……。浮気をテーマにした、切ない系の青春ラブストーリー。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2005年夏アニメ
人間が生活する「人間界」に突然扉が現れ、神族が住む「神界」と魔族が住む「魔界」とが繋がって人間界に「魔法」がもたらされてから10年。 人族、神族、魔族の通う国立バーベナ学園に通うため、幼馴染みの同居人、芙蓉楓に、朝、起こされる主人公、土見稟・高校2年生。 いつものように登校し、い...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2007年秋アニメ
高校2年への進学を控えた春休み。光一は、友達の一輝達との撮影会をすっかり忘れて、家で一人くつろいでいた。 そこに突然鳴り響くインターホン。玄関を覗いてみると、そこには見知らぬ美少女が…。 我が者顔で家に上がりシャワーを浴び始めた彼女は、何と2年ぶりにフランスから帰ってきた幼馴染み...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2008年秋アニメ
私立アミティーエ学園に通う主人公・長瀬準一は高台にある夕陽丘公園から見える綺麗な夕焼けと、夕焼けに染まる街並みを見るのが大好きだった。ある日、準一の目の前に現れた少女・片桐優姫が親同士の決めた許婚と知らされる。突然の知らせに驚愕する準一だが…。 準一の妹・湊も含めた共同生活が始...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年春アニメ
病気がちな弟・歩の転地療養に付き合う形で山比古町に引っ越した主人公・星野一馬。しかし、町の学園「山比古南学園」への転入初日に道に迷ってしまった一馬は偶然同じ学園にかよう中津川初と出会い学園まで案内してもらうことに。しかし初が進むのは道なき道。足を取られた一馬は誤って初を押し倒...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2009年秋アニメ
平凡な生活を送っていた皐月駆だが、ある日幼なじみの水無瀬ゆかと共に、突然不気味な異世界へ迷い込んでしまう事に…。 血の色にも似た不気味に赤く染まる空に、漆黒の巨大な月。そんな『赤い夜』の世界に、呆気にとられる駆とゆか…。 さらに、二人の周りに異形の怪物が現れ、襲いかかる。駆たち...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2003年秋アニメ
白陵大付属柊学園3年生の鳴海孝之は、受験生でありながら特に進路も決まらずにいた。 親友の「平慎二」と「速瀬水月」はそれぞれの目標に向かって頑張っていた。そんな2人を見て徐々に焦りを感じる孝之だったが、お互いの関係は、これまで大きな波風が立つこともなく上手くバランスがとれていた。\...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年秋アニメ
ごく普通の中流家庭の人々が住む「新市街」と、裕福層が主に暮らす「旧市街」の二つの区域から成る町「各務台 (かがみだい)」。 新市街に住む少年「新吾」が通っていた「私立各務台学園」が、経営難に陥ったことで旧市街の名門女学校「私立結姫(ゆいひめ)女子学園」、通称「結女(ゆいじょ)」...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2006年秋アニメ
東京都文京区。小さな海岸沿いの観光地楢崎町。この街では2つの超常現象が起こっている。1つは1年中消えることなく架かっている「虹」。そしてもう一つは、この街に生まれ住む人が誰かにたった一度だけ願いを叶える贈り物を贈れる「Gift」という不思議な魔法。主人公は楢崎町に住む志摩野学園の2年...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2007年秋アニメ
W県の南端に位置し、太平洋に面した人口5000人ほどの閑静な田舎町「桜乃杜町」に生まれ育った少年「佐菜」は、幼馴染の少女「菜々香」や従姉の「麻緒衣」、男友達の「修輔」、その姉「朱里」らと共に毎日楽しく暮らしていた。 小学5年の時に両親の仕事の都合で東京へと移り住んでいた佐菜は、5年...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2007年夏アニメ
昭和58年の夏、都会から遠く離れた鹿骨(ししぼね)市にある寒村・雛見沢の夕暮れ時にはひぐらしの合唱が木霊していた。 圭一達いつもの部活メンバーは、他愛のない日常を過ごしていた。ただ、その平穏な日常を一変させるあの日が近づいて来ていた。 毎年6月に行われる祭「綿流し」。過去4年続く...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2007年夏アニメ
三百年前、船の上で錬金術師達は不死の法を手に入れるため、『悪魔』を召還したのが全ての始まりであった。悪魔は錬金術師達に不死の酒を与え、唯一死ねる方法と召還主だけに不死の酒の製造方法を教えた。しかし、その次の日の夜、錬金術師達の内の一人が仲間を喰い始め、彼らはその魔手から逃れる...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2007年夏アニメ
双月が重なる時、先の戦争に参加したために元の世界(日本)に帰りそこね、もうしばらくルイズの使い魔でいることを選んだ才人。 ルイズも、ようやく才人を一人前の使い魔と認めたようで、今までのように犬呼ばわりしたり、床で寝させたり、鞭で叩いたりはしなくなっていた。 そんな待遇の...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2007年9月1日
かつて地球を襲った大災害・セカンドインパクトにより、人類はその半分が死に至った。幾ばくかの年月が流れ、その大惨事より復興しつつあった人類に、突如として使徒と呼称される謎の生命体が攻撃を仕掛けてきた。 国連の下部組織である特務機関NERV(ネルフ)は、極秘に開発されていた汎用ヒト型...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2007年夏アニメ
伊藤誠(いとう まこと)は、以前から登校時に時々同じ電車になる隣のクラスの桂言葉(かつら ことのは)の事を気に掛けていた。 「好きな人の写真をケイタイの待受け画面にして、3週間誰にも見られなければ思いが成就する。」 ばかばかしいと思いながらも、誠は学園に伝わるおまじないを実行するが、...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2007年夏アニメ
“モノノ怪”を斬ることができる退魔の剣を携えて諸国を巡る薬売りの男がいる。 彼が呼ぶのか、剣が呼ぶのか、薬売りの前には次々と妖異が現れる。 “モノノ怪”を成すのは、人の因果と縁(えにし)。人の情念や怨念があやかしに取りついたとき、“モノノ怪”となる。 こうして彼の行く所、様々な“この...
ジャンル:OVA
放送時期:2007年9月2日
ネオ・ヴェネツィアを舞台に、水先案内人(ウンディーネ)の水無灯里の成長と人々の触れ合いを綴った人気アニメのOVA。 とある日の朝。アリシアのいない朝の食卓、ドアを開けて入ってくる見知らぬ後輩…。 灯里はその場に立ちつくすことしかできなかった。 プリマになった夢を見た灯里は、いつも...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2007年夏アニメ
始まりの季節、春。希望に胸を膨らませた「何事もポジティブにしかとれない少女」風浦可符香は、桜の木で首をくくる「何事もネガティブにしかとれない男」糸色望と出会う。出会ってはいけない2人だったが、望は可符香の高校の新しい担任の先生だった。 望が受け持つ2のへ組は、望や可符香に負け...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2007年6月30日
おとぎの国を舞台に、緑の怪物シュレックとその仲間たちの冒険をパロディ満載で描く人気ファンタジー・アドベンチャーのシリーズ第3弾。今回は王位継承をめぐり、後継者を探す旅に出るシュレックたちと王位奪取を画策する悪役たちが未来をかけたバトル・ロイヤルを繰り広げる。監督は長編アニメ初メ...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2007年7月28日
夏休み前のある日、小学生の帰り道に上原康一は大きな石を拾った。持ち帰って水で洗うと、中から何と河童の子供が!!第一声は「クゥ?!!」。康一はこの河童を「クゥ」と名付ける。クゥは康一たちと同じ言葉を話し、何百年もの間、地中に閉じ込められていたことがわかる。最初は驚いた家族もクゥを受け...