たか さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.5
作画 : 3.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
当サイトはアリフィエイト広告を利用しています
WWW.WORKING!!の感想・評価はどうでしたか?
たか さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.5
作画 : 3.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
赤緑 さんの感想・評価
3.2
物語 : 2.5
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
商業誌版『WORKING!!』の原型である、Web版4コマ漫画が原作。
パラレルワールドではなく、ワグナリアの別店舗という設定らしい。
商業誌版アニメはキャラがアニメ向きなのに対して、こちらは相対的に地味だなと思う。その点は同じ原作者の『サーバント×サービス』に近い。
OP曲も、こっちも悪くないけど、比較すると商業誌版の方が良いね。
あちら側が高評価なのは、あくまで相対的に、である。
宮越さんは可愛い。
しかし、殴るネタを入れないと気が済まないのか、この作者は。
こっちのはあっちほど理不尽じゃないからマシではある。
致命的に料理下手という設定もベタだが、ちょっとひねりがある。爺さんネタはちょっとだけ面白い。
村主さんの笑顔と、それに伴うネタは好き。
あと、姫ちゃん可愛い。
斉木の設定は原作と違うらしい。オトナの事情?
イス さんの感想・評価
3.4
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
女性陣強かったですね笑
WORKING!!の方が好きかなって思いはありますが、こっちのメイン六人の組み合わせも好きです。
東田と宮越さん
くっつきそうになった瞬間にパッと離れる感じが面白かったです。
最後に東田がかましてくれたので好きになりました。宮越さんのあのアホさはラブコメだから許される感がありますね笑
村主さんと足立
そんな感じで進んでいくの?というのはあったけど村主さんがかわいいからいいや。癒されました。
志保とユータ
この二人も可愛かったです。結果一番バカになってしまったけどユータ大好きなのに不器用ながらに接する志保とそれに怯えるユータの図が可愛かったなぁ。
くまきっちん さんの感想・評価
3.6
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
前作までに登場していたキャラは全とっかえ
ですが主人公と井波さn・・・殴っちゃう系女子はしっかりといます
周りのキャラも前作に負けず劣らず個性があります
前作までのキャラクターたちはまだあのまま話を進められそうな感じですがこちらの終わり方はもう続編はないかな?という感じで終わります
恋愛要素が今作は強く3カップルがいろいろやってくれます
頭に花が咲く女の子も良いものだな-と見ていました
ZZZxq38369 さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
見始めは違和感あったけどおもしろかった。
ねいばー さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
やっぱりWORKING!!はおもしろい。
いままでのアニメのWORKING!!が好きだった人は絶対楽しめる。
1クールで話がサクサク進み、みていてあきなかった。
正直、文句のつけようがない出来なきがする。
声優もいいし、キャラもくっそかわいいし(しほちゃんが)
OPもなんども聞きたくなる。
時間あったらまたちょっと見たくなるようなそんなきがする。
RNjyq01968 さんの感想・評価
4.7
物語 : 3.5
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:----
下らないギャグが多いです。なので内容を気にしなければ楽しめると思います。声優さんなどはとてもいいので、
isyML22796 さんの感想・評価
2.5
物語 : 2.5
作画 : 2.5
声優 : 2.5
音楽 : 2.5
キャラ : 2.5
状態:観終わった
Web版workingですが自分には合いませんでした
元々workingは日常系ギャグアニメとして見ていたのですが今作のギャグでは全く笑えませんでした
毒が強いのは構わないのですが強いだけで面白味が感じられなかったのでそのネタで笑わせてほしかったですね
恋愛面も1クールで3カップルの話が進行したので唐突な展開もあり感情移入できませんでした
ですがギャグは相性にもよります
ギャグ以外にもちょっと変わったラブコメが見たかったり刺々しい話に興味があるならおすすめします
オキシドール大魔神 さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
ゆりりん さんの感想・評価
4.9
物語 : 5.0
作画 : 4.5
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
ワーキングシリーズは今まで一度も観た事が無く抵抗があったのですが
続き物ではないと知って観て見る事に・・・
思った以上に好感触でギャグっぽいアニメでとても楽しんで
観られました!私は凄く大好きです!
OPEDの楽曲も中毒性が高く思わず口ずさんでしまうほどです^^
シリーズ全て観ていたらまた乾燥1も違ったかもしれませんが
私は、わりとハマりました!
oxPGx85958 さんの感想・評価
1.9
物語 : 1.0
作画 : 3.0
声優 : 1.5
音楽 : 3.0
キャラ : 1.0
状態:観終わった
スピンオフ元である『WORKING!!』もそうでしたが、どうもコメディのタイミングと演出が、私の受け入れられるものと根本的にズレていて、心穏やかに見ていられません。
また、本作は『WORKING!!』ではやや薄まっていた(のだろうと今となっては思う)「異常なキャラクター」の発する毒が、私には受け入れられないほどにキツかった。百歩譲って、本作に登場する異常なキャラクターや人間関係が物語を作る上で必要だと認めたとしても、ここまでしつこく描く必要はあったのだろうか。1エピソード内で10分ほどかけて描けばよかったものが、1シーズン通して、物語を駆動する装置として使われた、という感じがして、気持ち悪かったです。
でもまあ、これでいいと思う人もいるのでしょうね。
わんわんk さんの感想・評価
4.5
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
ポル さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
WORKING!のWEB版のストーリーとのことですがこれもなかなか面白かったです。
個人的には基本のWORKING!のほうがよかったような気もしますが。
color さんの感想・評価
3.1
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 2.5
状態:観終わった
どうしてもWORKINGと比べざるをえないんですが、、
こっちははっきり言っておもしろくないんですよ。
とにかくキャラにエッジが効きすぎているので感情移入できないのです。
これをたたき台にしてWORKINGが成功したというのに、
わざわざWWW.WORKING!!はアニメ化しなくていいじゃない?って感じです。
IORI さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
WORKING!!も面白く軽快で楽しめましたが
個人てきには、こちらのほうが好きです。
残念すぎるヒロインと、常識があるのかないのかが
わからない主人公との掛け合いが面白かったです。
OP曲、とても良い曲なのでCD化してほしいですね!
Gandalfr さんの感想・評価
3.7
物語 : 3.0
作画 : 3.5
声優 : 4.5
音楽 : 3.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
無印の方がやはりキャラは濃いような気がします。
が、こちらもこちらで濃いキャラの人たちがいます。
やはり恋愛を推してきますね。無印の方は1期はまだ恋愛要素が薄かったですが、wwwは前半から恋愛をぐいぐい推してきます。
無印を知らない人も楽しめると思います。
鼎映 さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
今まで3期までやってきたWORKING!!も新しくなって、最初は少し観る気が失せましたが、ヒロインも可愛くて、ラブコメとして良かった
Komugi さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.5
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
【物語】
Workingより全体的にラブコメです。
【作画】
Workingより少々雑な気がします。
【声優】
モブクラスメイト二人とヒロインの声はかなり好きです。
柳葉ミリはキャラも声もですけどみなみけの一番下に近いです。
【音楽】
OP/EDともにWorkingらしい曲でした。
ただ、もうちょっと音が厚いほうがWorkingらしいかなぁ。
【キャラ】
柳葉ミリ、永田るい、宮越華あたりは個人的にお気にです。
ただ、主要キャラ数が多すぎて詰め込んだ感は否めません。
【総評】
犬組よりサバ×サバっぽいなと感じました。
どちなも好きなので楽しめましたが、サバ×サバが苦手な人にはあまりおすすめしません。
にゃしゅまろ さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
ゆーきゃんが主役٩( ᐖ )۶
面白かったけど…やっぱりWORKINGの小鳥遊宗太&ぽぷら&まひる、八千代と杏子、佐藤さんと八千代、佐藤&相馬、小鳥遊家、山田、音尾さん、…(書ききれない(;∀;)汗)の方が好きでした(´・ω・`)
あとEDも「まつ毛にLOCK」の方が好きと言うか聞き慣れたからかもしれないけど…
ゆーきゃん好きなのにおかしいなぁ…(話声は好きだけど歌声は好きじゃないとか?!←最近、気付いたような気づかないようなw)
384 さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
(↑…ってのは例えが下手すぎなんですが、笑)
本家workingのワグナリアのフィールドで、
キャラだけ総替えしたギャグ&ラブコメ。
ストーリーはお決まりの個性強いキャラ達がファミレスで働きながら、日常っぽいギャグと何組かの恋模様が描かれてる…といった感じ。
本家ほどキャラの個性は強くなくて、ラブコメ寄りかな?
もとあれ、最近あんまりラブコメアニメないから、
久しぶりに手頃で観やすいラブコメ&キスシーン見れたので満足◎!笑
understand さんの感想・評価
4.6
物語 : 3.5
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 4.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
面白かった!
しかし個人的にただのworkingと比べてしまうと
見劣りするなという印象だった。
ラブコメのコメの部分は前作と比べてもとてもよかったが
ラブの部分が微妙だったかなと思う。
それはあまりカップリングで両方好きというのがなかったからだと思う。
宮越さんは伊波さんを傍若無人のアスペにした感じだし
志保ちゃんは前半はウザいだけだし(後半はかわいい)
村主さんは好きだけど相手の足立君が優柔不断でキモイ
という感じでそれぞれキャラが濃すぎて
ラブの部分が微妙だったかなと思った。
しゃけ さんの感想・評価
2.3
物語 : 1.5
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 2.0
キャラ : 2.0
状態:途中で断念した
りかちゅーん さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
スマートなトーマス さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
真に受けて見てると人との付き合い方がおかしくなりそう(笑)
働いてる描写は少なかったかな?
明日は明日の風 さんの感想・評価
3.6
物語 : 3.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
2016秋シーズンでは、これまで視聴してなかった(興味もなかったんだが…)シリーズの作品を2本見ました。そのひとつがこれです。
WORKINGはちらちら見ていたのですが、全部通してみようという気は起きませんでした。ではなぜに視聴したか…この秋の土曜日の流れ、イゼッタ→まほいくの間に挟まっていて、時間つぶしというしかありません(ライオンは録画視聴)。
さて、視聴の感想ですが、これはこれで面白いと思いました。東田と宮越、足立と村主、ユータと志保、それぞれが強すぎな個性で、二人の関係をどう展開させるのかに興味が湧きました。
東田を宮越がどうやったら好きになるんだろうとずっと気にしながら見ていたのですが、ほんと、最後の最後でようやくという感じでしたね。宮越が赤くなるんだ!って驚くほどでした。東田君は表情取り戻せるんだろうか…
志保のツンデレというより、変化っぷりがミソでした。これがお気に入りです。頭の花は笑いました。あとはバレンチヌス様でしょうね。このキャラがいるといないではまったく違ったものになったように思います。
ナンセンスなギャグとラブコメが詰まった作品です。ほっとするという感じではないのですが、女の子たちの変化が面白いです。WORKINGシリーズ見ていない人でも楽しめると思います。
アラジンA さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
原作未読。登場人物が変わり、別の店舗でのお話。 ワグナリアで働く個性的なキャラが、この作品を面白くしてくれました。 WORKINGシリーズ同様、面白かったです。 ただ、恋愛関係が多かった感じですね。
総書記系男子 さんの感想・評価
4.4
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
退会済のユーザー さんの感想・評価
3.8
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
これまでのWORKING!!シリーズとはノリはほぼそのまま、だけど登場人物はガラッと変わり、ストーリーは時系列がコロコロ変わるというちょっと複雑だった今作。ただ、安定のクオリティだったのは間違えないと思います。少し心が温かくなる(?)ギャグアニメです。
戸愚呂(青春) さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
前作のワーキングは視聴していません!
何となく1話を観て、そこから毎週気楽に観てました。
オカルトとか吹奏楽はかなり真剣に観てましたからね、こういう作品も大事大事
心地良い会話のテンポと鋭いギャグで毎回笑わせてもらいました。
前半はただただ日常系として楽しく視聴してました。
本当に飽きさせない、いつまでも観てられるなぁ、と。
中盤からラブコメ要素がじわりときて、終盤にかけて怒涛のハートラッシュという印象です!
まさかここまでラブコメになるとは思っていませんでしたよ、嬉しい誤算でした。
この、ハートが少し顔を覗かせ始めた中盤から更に面白くなってきましたねぇ、みんな可愛いし!
この作品の良いところといったら、やはりキャラクターだと思います。
特に女性陣はとてもキャラが立っていて、どのキャラに焦点が当てられても安定して面白いし、可愛いんです。
誰が1番好きかと言われると困ってしまいます。
{netabare}
みんな終盤のデレがたまらんのですよ、、、
{/netabare}
お気に入りのシーンは多々あるのですがひとつ、
妃さんと斉木さんの英会話シーン、、ただ英語で会話してるだけなのに面白い、、ずるいw
というか基本的に斉木さんはミサイルのような一撃が毎回強すぎたw
最終話のEDは女性陣も参加していて心が躍りました
最後の宮越さんの自然な接客での締め、良かったです!
前作の方が面白いと言う声の方が多いみたいですね
3期あるみたいですが、今作を観た感じからして飽きずに観れそうなのでチェックしようと思います!
◼︎まとめ
ありとあらゆるチョコレートを刻んで溶かして大きなハートの型でつくったチョコレートの様なイメージ。
どこから食べても個性溢れる違う味が楽しめ、一向に飽きない味わい。
一見カオスなチョコレートだけれど、
全体を見るとそれはそれは綺麗なハート型のチョコレートになっている。
とにかく楽しくて甘い!そんな作品でした
ネロ さんの感想・評価
2.9
物語 : 2.5
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 2.5
キャラ : 3.0
状態:観終わった
ある程度仕方ないとは理解していますが、
それにしてもちょっと…
前作のWORKINGと比較するとやはり、
キャラが弱い…ですね 残念
WWW.WORKING!!のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
WWW.WORKING!!のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
家計の財政難のためにファミレスでバイトをすることになった東田大輔。
しかし、そこには料理音痴フロアチーフ、
なんでも金にものを言わせるホールスタッフなど、
まともな人間がいないファミレスだった…! ?(TVアニメ動画『WWW.WORKING!!』のwikipedia・公式サイト等参照)
中村悠一、戸松遥、内山昂輝、日笠陽子、水樹奈々、雨宮天、小野賢章、麻倉もも、小澤亜李、下野紘、細谷佳正、鳥海浩輔
原作:高津カリノ(ヤングガンガンコミックス/スクウェア・エニックス刊)、 監督:鎌倉由実、キャラクターデザイン:中野繭子、シリーズ構成:吉岡たかを、音楽:横山克
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2010年春アニメ
北海道某所に存在するファミリーレストラン『ワグナリア』。 小鳥遊宗太が、ひょんなことでバイトすることになったこのお店は、個性的過ぎる店員ばかり働くファミレスだった。 そんな小鳥遊と店員達が元気に危険に!?活躍!?するファミレスバイトコメディ。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年冬アニメ
しばらくバイトを休んでいる小鳥遊。杏子の説得でひとまず復帰したものの、伊波を避けてしまっている。それを感じた伊波が起こした勇気ある行動とは…!?
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年秋アニメ
北海道某所にあるファミリーレストラン「ワグナリア」。あるきっかけで小鳥遊宗太はワグナリアでバイトとして勤務することになった。初日、意気込んでそのワグナリアに初出勤する宗太であったが、店長の白藤やスタッフのまひるをはじめ、一筋縄ではいかない個性的なスタッフたちにただただ狼狽する...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年夏アニメ
北海道某所に存在するファミリーレストラン「ワグナリア」。小鳥遊宗太がひょんなことからバイトとして働くことになったこの店は、個性的すぎる店員達ばかりが働くファミレスだった。そんな小鳥遊と店員達が元気に危険に活躍(!?)するファミレスバイトコメディー!!
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年夏アニメ
高校生・斉木楠雄は超能力者である。テレパシー、サイコキネシス、透視、予知、瞬間移動、千里眼など、何でもかんでも自由自在。誰もがうらやむ最強の能力は、実は本人にとっては災難を呼ぶ不幸の元凶。それ故、人前では超能力を封印。目立たず人と関わらずをモットーにひっそり暮らしていた。しか...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2017年秋アニメ
ツンデレ・妹などなど、店員さんのいろんな「属性」が楽しめる喫茶店で、新人アルバイトの苺香(まいか)が店長にリクエストされたのはなんと「ドS」キャラ!? 一生懸命働くうちに、意外と「ドS」の才能が開花してしまい…。 踏まれたって全部がご褒美、倒錯的ワーキングコメディ!
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2013年夏アニメ
北海道、某市、某区役所。山神ルーシー…さんがひょんなことから配属されたこの区役所は、ちょっと個性的かもしれない職員達ばかりが働く区役所だった。そんな山神ルーシー…と職員達が元気に秘密に活躍(!?)する“お役所WORK”コメディー!! ※実際の公務員とは、一切関係ありません☆
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:1999年春アニメ
クセのある可愛いキャラクターと純愛を描いたシナリオで大ブームを巻き起こし、コンシューマ移植もされたパソコンのノベルゲームを全年齢対象でTV化。キャラクターの交流と日常生活を丹念に描いて好評を博した。高校2年生の藤田浩之は、今日も幼なじみの神岸あかりと登校中。無愛想でぶっきら...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2018年冬アニメ
ある事件がきっかけで走ることを諦めた元陸上部エースの女子高生・橘あきらと、彼女のバイト先のファミレス店長であるさえない45歳男性・近藤正己の恋物語が描かれる。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年秋アニメ
「コミック専門書店 うまのほね」 そこではみんな何かのマニアだったり、コアなファンだったりと濃い目のキャラ多し。 新刊を並べたり、シュリンク掛けたり、女子力の低さに戦慄したり、エロ本大好き人間なのかと問い正したりと、真面目(?)に楽しく働きつつ、あだ名で呼び合う男子と女子の...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年秋アニメ
吹奏楽コンクール京都府大会を突破した北宇治高校吹奏楽部は、強豪ひしめく関西大会に向けて練習を開始する。 臨時講師の先生も迎えて、レベルアップに勤しむ久美子たち。 しかし、そこへ昨年退部した傘木希美がやって来て……!?
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2016年11月12日
18歳のすずさんに、突然縁談がもちあがる。 良いも悪いも決められないまま話は進み、1944(昭和19)年2月、すずさんは呉へとお嫁にやって来る。呉はそのころ日本海軍の一大拠点で、軍港の街として栄え、世界最大の戦艦と謳われた「大和」も呉を母港としていた。 見知らぬ土地で、海軍勤務の文官・...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年秋アニメ
主人公は、東京の下町に1人で暮らす17歳の将棋のプロ棋士・桐山零。深い孤独を抱える彼が、あかり・ひなた・モモの川本3姉妹と過ごす時間や、さまざまな棋士との対戦を経て、失ったものを少しずつ取り戻していく様が描かれる。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年秋アニメ
「堕ちた強豪、飛べない烏」―――。 かつてそう呼ばれた烏野高校が、ついに辿り着いた“頂"の舞台。 春の高校バレー宮城県代表決定戦、決勝。 インターハイ予選準決勝で青葉城西高校に惜敗し、春高予選へと再始動した烏野が、 さらなるレベルアップを求めて挑んだのは関東強豪チームと...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年秋アニメ
小さい頃から妖怪を見ることができた少年・夏目貴志。彼は、祖母レイコが妖怪を子分とする証にその名を書かせた契約書の束である「友人帳」を 継いで以来、自称用心棒の妖怪・ニャンコ先生と共に、妖怪たちに名を返す日々。 夏目は、さまざまな妖怪や心優しい人たちと出会い、あたたかな場所を築...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年秋アニメ
日本中の期待を背負って挑んだグランプリファイナルで惨敗… 故郷吸収に帰ることになったフィギュアスケーター勝生有利。 「現役続行と引退はハーフ ハーフ…」そんな気持ちで実家に引きこもっていた勇利のところに突然やってきたのは世界選手権5連覇のヴィクトル・ニキフォロフで… 日本の崖っ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年秋アニメ
西暦1939年、帝国主義国家ゲルマニア帝国は突如隣国に侵攻を開始した。その戦火は一気に欧州全域へと拡がり、時代は大戦の渦に巻き込まれていく。そして1940年、ゲルマニアはその矛先を美しい水と緑に恵まれたアルプスの小国エイルシュタット公国に向けようとしていた。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年秋アニメ
我聞悠太は高校2先生。一攫千金狙いのオカルト板まとめ系アフィブログ“キリキリバサラ"を運営し、世に数多存在する超常現象を科学的に「バッサリと斬り斬りしちゃう!」べく、日夜オカルトに挑んでいた。ところが、そんな彼のブログをきっかけに、徹底的にマニアックでおかしな同志たちが大集結。出...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年秋アニメ
三浦しをんさんの小説「舟を編む」が原作。 玄武書房に勤める馬締光也(まじめ・みつや)が、辞書編集部で新しい辞書「大渡海」を編集することになる……というストーリー。定年間近のベテラン編集者、日本語研究に人生を捧げる学者、徐々に辞書に愛情を持ち始める“チャラ男”など個性的な面々の中...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年秋アニメ
家計の財政難のためにファミレスでバイトをすることになった東田大輔。 しかし、そこには料理音痴フロアチーフ、 なんでも金にものを言わせるホールスタッフなど、 まともな人間がいないファミレスだった…! ?