当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「おおきく振りかぶって(TVアニメ動画)」

総合得点
84.0
感想・評価
1593
棚に入れた
8176
ランキング
306
★★★★☆ 4.0 (1593)
物語
4.2
作画
3.8
声優
3.9
音楽
3.8
キャラ
4.0

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

おおきく振りかぶっての感想・評価はどうでしたか?

フィーート さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 4.5 作画 : 2.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

駆け引き野球

本格的野球アニメ

メジャーと比較するとメジャーは主人公無双アニメで小学校からメジャーリーガーまでの道のりのアニメだが、このアニメは高校野球の部分に視点を当て、なおかつ主人公だけではなく部員全員に視点が当てられたそのようなアニメ。

一番良かったのは成分タグにもある頭脳戦だ。
まさにバッターとキャッチャーのリードの駆け引き、野球って奥が深いなぁと素人ながら感銘した。
試合だけでなくスポコンの名にふさわしい合宿や練習など現実の高校野球部みたいにかなりリアルでそこが良かった。
ただ、野球のルールがある程度分からないとちんぷんかんぷんな場面が何度かあると思います。

相手チームもいかにも悪人風というわけでなく、普通の考え普通の生活を送っているので愛着がわきます。
そんな事もあり、桐青戦は特に感動したし、泣きました。

卑屈な主人公っていうのもいままでにない感じで良かった。

投稿 : 2013/03/12
閲覧 : 218
サンキュー:

3

もぐもぐ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 4.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

高校野球

高校野球ってやっぱめっちゃいい♡
ちょーーー青春ってかんじやあ!!
男に生まれたかったってちょー思う作品w
でもちょいと主人公にイライラしちゃう><

いっきに見終わってしまった。

投稿 : 2013/03/12
閲覧 : 189
サンキュー:

1

ワッタル さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

現実感がある野球(^-^)

自分はこの原作を持っているファンでたまたまテレビで見て
へぇーおおきく振りかぶってアニメやるんだーと知って観た記憶があります。(観たのかなり前ですww)

いやーほんとよかったです。なにがよかったというと原作にそってしっかり進んでいることですね。自分は原作に離れすぎるとうーん微妙となるのでそれがしっかりと原作にそっているそこはとてもよかった◎

ただみなさんにも経験あるかな?。人それぞれだと思うのですがアニメ始まる前に原作読んでそのアニメを見たら自分の想像と違った声だったということをww

いやー失礼ですがあまり自分の想像と声がみんな違ってなれるの大変だったww

あとこれは野球を知らない人にも楽しめると思います。
この作品はとっても現実感のある野球アニメですので
メジャーのような感じではないということは覚えておいて
いただけるとうれしいです。(念のためですが決してメジャーを侮辱しているわけではありません。メジャーわかんない人すみません)

高校野球はこんなに頭を使っているんですよねー相手のデータを収集して分析などすごいですね。勝つためにはそこまでするんですよねー

この作品は野球をしている方や知らない方にも楽しめる作品です。

投稿 : 2013/03/11
閲覧 : 280
サンキュー:

22

ネタバレ

ぴの さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 5.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

高校野球に興味に持たせてくれました

たとえば、150kmを超える剛速球を歩道橋の上から数センチ開いた窓の中へ寸分違わず投げ入れるピッチャーを中心に愛好会からスタートしたチームがなんと甲子園までいっちゃうモノ。
元不良でタバコも吸うけど野球への情熱は捨てられなくて、不良仲間と組んで練習してたらうまいこといっちゃうチーム。

そんな野球を題材にした漫画ばかり読んできた自分からしたら、この作品で描かれる野球は異質で別のスポーツです。
Wikiでも「描かれ切ったと思われた野球マンガ界に新たな風を云々」的な評価があった旨を読んだけれども、自分にとっても新たな風でした。
「野球ってこんなに考えて動いてんの!?」と。
野球というスポーツの実態(かどうかはわからないけど、他の野球マンガに比べたら、よりリアルな野球な気がします)がわかる。それだけで十分見応えある作品です。
最初の頃はピッチャーのダメダメな性格にイライラしてましたけどw
監督の熱血具合とおっぱい、マネジの清廉さとけなげさとかわいさは素晴らしく、このチームのいいヤツ具合も清々しくて気持ちいいです。
高校時代に戻りたい!と思わせてくれます。
そして自分にコドモできたら野球やらせようかな、とまで。

アニメを見てから原作も読んでますが、声がある分アニメの方がキャラの見分けがついていいですねw
原作の方は、たまに誰が誰だかわからくなることもしばしばw
とにかく三期が待ち遠しいです。

投稿 : 2013/02/10
閲覧 : 201
サンキュー:

3

りゃむ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

スポーツものって・・・

大概2パターン
1、勝ち進むごとに敵の派手さを求めて超異能力、トンデモ能力的なものが出てきて最終的に競技の原形をとどめていない

2、競技内におけるリアルさを保ちながらストーリーを進行させる以上恋愛的要素で物語を盛り上げるしかなくなりラブストーリーものになる

のどちらかになってしまうものが多いと思うがこのおおきく振りかぶってに関してはどちらもない。
ただ“高校野球”というテーマに即して勝利にも敗北にも目標にもしっかりしたバックボーンをもたせて描けている。

確かに公立の新設チーム1年部員だけがあんなに強いはずがないって点においてご都合設定ではあるが許容範囲内。

全体的には試合中心で物語が進行していきますが26話で消化された試合はたった2試合(描写がされないだけで作中ではもう少し多く試合しているが)
1試合6-7話かけて1イニング毎きっちり描かれます。つまり1試合2,3時間くらいの野球という競技のお互いの戦術、頭脳戦、心理戦をリアルタイムで見ているのと同じボリュームです。
この作品の試合で面白いのは高校生が高校生選手としての枠を身体的にもメンタル的にも超えない中で試合をあれだけ盛り上げられることにあると思います。


かつ敵チームの監督や主要選手などのモノローグなどもしっかり描写されその1プレー内で何が起こっているのかわかりやすい。野球という競技の面白ささえも伝わる作品になっているのではないでしょうか。

投稿 : 2013/02/08
閲覧 : 250
サンキュー:

3

シロナ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

爽やか!

原作に沿って進んでいきます。

あらすじは、中学で野球をしていた三橋廉はひいきでピッチャーをやっているとチームメイトから思われてしまい、野球をやめてしまうが、高校で新しいチームメイトと再び野球を始め、成長していく話です。



スポーツ系のアニメは色々ありますが、これは本当に爽やかな作品でした。チームの一人一人が一丸となって勝利を目指す姿はとても素敵でした。



キャラクターもそれぞれ個性があって他のチームのキャラクターでも応援したくなりました!きっとお気に入りのキャラクターが見つかると思います。自分的には田島がすごくかっこよかったです(笑)

キャッチャーの阿部君が三橋を勝たせて自信を持たせてあげたいという思いにはとても感動しました。

投稿 : 2013/01/30
閲覧 : 240
サンキュー:

7

momomax さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

大好き!

気に入ると満点つけちゃう。
キャラがみんな良い子でほのぼのします。
がんばれ~って応援したくなる。

投稿 : 2013/01/26
閲覧 : 260
サンキュー:

15

ネタバレ

タツキング さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

主人公が俺みたいな性格

評価:75点

一番好きなキャラ:三橋 廉

一番好きな話:第1期 第25話 「ひとつ勝って」

気に入った曲:「ドラマチック」「青春ライン」「夏空」

投稿 : 2013/01/08
閲覧 : 204
サンキュー:

1

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:今観てる

タイトルなし

漫画は読んだ。

投稿 : 2012/12/20
閲覧 : 200

かくぽん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

野球が好きになる。

原作は知らずにアニメで始めて観たのですが、この作品はそこらへんの野球作品とは違いちゃんと野球をやっている。ご都合主義な超能力や必殺技は出て来ません。
戦略や頭脳戦での読み合い、また選手の心理状態がきちんと描かれており、観ていて納得出来ました。
特に試合の描写はスピード感や、臨場感がモロに伝わってきて、鳥肌が立つシーンが結構あります。
野球アニメ観たいなら間違いなくオススメできます。

投稿 : 2012/12/16
閲覧 : 208
サンキュー:

2

ネタバレ

yosansan さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

当時キャッチャーをやっていた俺

 放送時自分は高校生でちょうどキャッチャーを勤めていたからか阿部が一番のお気に入りキャラ。ちなみに三橋阿部とは立場が逆だった(泣)。
 作画は好みが分かれると思うがクオリティは悪くない。他の野球アニメは熱血なピッチャーを中心としたものがほとんどだがこのアニメは違う。気弱な投手を捕手を中心にチームメイトで支えるという形だ。特徴としては心理描写が多いという点か。

投稿 : 2012/12/04
閲覧 : 251
サンキュー:

1

ネタバレ

マッシュマッロ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

かわいい!おもしろい! けど・・

意外とギャグたっぷりで一話目から面白い!

登場人物がかわいい!! なんか小動物みたいww


2話目以降からも、おもしろくていいんだけど、
いちいち台詞がくさい-- 女の子が好きそうな台詞が飛びかうw

BLではないんだろうけど、それっぽい!
男向けのアニメではない気がするなぁー

魅力は、キャラたちの個性と思考が分かること。後、素直な反応がかわいい!! 青春ですねぇ

主人公のしゃべり方にはいらっと来ましたが、おもしろかったです。

投稿 : 2012/11/23
閲覧 : 246
サンキュー:

1

ネタバレ

るるちゃみ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

高校野球はやっぱり最高っ!

惜しかったのは主人公三橋の性格… 弱気なのはいいけどちょっとキョドリすぎだああ!!一挙一動キョドってたらsりゃあイライラしてしまう。あべ君と一緒にイラッとしてました。もうちょっと主人公に魅力があればすごく評価よくなったんだけど…
キャラでいうとあべ君とたじま君がやばい好きです。かっこいい。野球ってキャッチャーが重要なんですね。これみて気づきました。あと4番の重要性も!今までの野球アニメはピッチャーばっか目いって、ピッチャーが断然1番かっこいいーとか思ってたけど、このアニメはピッチャー以外のポジションを引き立たせてくれてたから、いい意味で野球のみる目変わったかな。
実際、全然期待されてない学校が有名校に勝っちゃうのって結構あるもんなのか?やっぱり球児の負けたあとの涙は最高です。敵ながらにぼろ泣きしちゃった。まぢでどっちも頑張ってたよ、うん。やっぱり野球は高校野球に限りますな!

投稿 : 2012/11/21
閲覧 : 233
サンキュー:

2

kochiro さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:途中で断念した

確か、おもしろかったはず・・・

もう一年以上前に観たのです。これも最後まで終わっていない、投げっぱなし作品です。

観ていた当時は、おもしろかったのだと思うのですが…「ちはやぶる」や「それでも町は廻っている」のように原作を読みたくなるほどの終わり方ではなかったためか、もうほとんど内容は忘れてしまいました。で、もう一度、観るほどの魅力もイマイチな感じでレビューが滞った作品。

一点だけ覚えているのは、確か夏の大会の開会式だったか、伏線かなって思えるような高校がちらほらあって結局、伏線でもなんでもなかったってことだけはまだ覚えています。

まあ、そんなところです。

投稿 : 2012/11/10
閲覧 : 324
サンキュー:

1

ネタバレ

もー さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

面白い

野球アニメでいちばん

投稿 : 2012/11/05
閲覧 : 195
サンキュー:

2

イシカワ(辻斬り) さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

超人スポ根と思うべからず

 記載されているレビューに対する反論・論戦を行いたい人は、メッセージ欄やメールで送りつけるのではなく、正しいと思う主張を自らのレビューに記載する形で行ってもらいたい。
 なおこれらのレビューは個人的推論に則ったものである。
 言い切っているような表現も、独自の解釈の一環であり、一方的な決め付け・断定をしているのではないものだと思ってもらいたい。

 敵の癖や仕草、排球の組み立て方、性格、状況判断、あらゆることを意識しながら組み立てていくキャッチャーの思考を綺麗にトレースできていたと思われる。
 また、主人公の力も、とても現実的で、どこも派手さやパワーを感じない。それでいてきちんとした試合運びができる野球の頭脳プレーを丁寧に描写している印象を受けた。
 野球をやっているときの雰囲気、空気の流れの変わり目など、実際試合をしているかのような臨場感を味わえた。
 筆者の経験則からして、これだけ視聴者に訴えることができる技術はあまり類を見ない。そして一人一人のキャラクター設定もまた人間味が溢れていて、みな現実に即した感覚を受ける。
 試合の流れからして何が起きても不思議でない緊張感をうまく表しているように感じた。
 練習の仕方からしても旧来のスポーツアニメとは違っていたと認識している。副監督のトレーニング方法はメンタルトレーニングやスポーツ心理学を取れ入れた、知識的、頭脳を使った現代野球らしさを垣間見せてくれる。理論派の先生だが、決して肩肘を張った性格ではないところも好感を覚えた。
 ただの成長物語ではない、その緻密さ、濃厚な造りを見て、他の作品もこれくらいやってくれれば、と考えてしまうほどの出来栄えだというのが個人的な見解である。
 筆者自身は野球などに興味が無い部類の人間だ。その筆者をこれだけ唸らせることができる。昨今このような良作はまずないように思われてならない。
 将来プロになるだろうと思われる人種にスポットを当てていく作品は数多あれど、単なる野球部に焦点を当てていく作品は少ないだろう。
 中学時代、最低と蔑まされ、ひいきの投手と思われていた主人公の実力。さまざまな人物に語らせることにより、それぞれ受け止め方が他者とは乖離しているという事実を、露わにしていくストーリー展開。
一体誰の主張が正しいのか、謎……実態を追っていくうちに、自然と次の回、次の回へと視線が移っていく。
 よくあるスポーツアニメのように、技がマクガフィン(詳細は筆者プロフィール・考察記01参照)になっていたりせず、あくまでキャラクターの過去をマクガフィンとしているところにストーリーテーラーを感じる。
 変にテンプレと化した、恋愛と野球の二方向組み立てなどではなかったように見受けられる。
 超人的な大技もない、まあ三橋の制球力はかなり凄いが。
 チームらしさや、高校時代の損得ではない人間関係を中心に描いているように見受けられた。

 にしてもキャッチャーの阿部隆也。
 なんて人間ができてるんだ……こんな15歳はいないのではないか?
 そこだけがアニメ的アニメである。

投稿 : 2012/11/01
閲覧 : 1221
サンキュー:

43

ネタバレ

watawata さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.5 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

非常に丁寧な、否丁寧すぎる良作♪ネタバレあるので注意!!

全26話で試合数がたったの2試合ww
視聴しているうちに、おいおいこのペースで良いのかとツッコミを何度かいれましたが、この作品はそれが良いのです♪
キャラクターの心理状態がこと細かく描写されており、一種の心理戦の駆け引き、メンタル部分の揺れ動きが見ていて気持ち良かったですねぇ〜

自分は野球は少しかじるほどしか知らないのですが、それでも充分に楽しめましたよ。

ちょっと気になる点は、キャラクターが多い、またはモブシーンを描かなくてはならないため、作画がしばしば崩れる所もチラホラ、
気になる点はそのくらいです^ ^

野球好きの方は勿論、そうでない方もお勧めの良作です♪

引き続き夏の大会編を視聴予定です。

投稿 : 2012/10/30
閲覧 : 267
サンキュー:

14

ねじまき さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

野球わかんないんですが

基本的に野球に興味は持てず、ルールもいまいち怪しい僕ですが、すごく楽しく観れました。
きっとそれほどまでに物語にグイグイひっぱていく力があったのだと思います。
攻守の読みあいもすごく楽しく「あーホントの野球もこれくらいわかり易かったらなー」と純粋に思える作品でしたw

投稿 : 2012/10/26
閲覧 : 246
サンキュー:

3

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

No.1!

自分的には1番好きな野球漫画です!!

人間関係や試合中の状況などが細かく描かれている本格的な野球漫画です。

観ていていろいろと考えさせられる作品ですね。

中高生の方にはぜひ観てもらいたいです!!

投稿 : 2012/10/07
閲覧 : 211
ネタバレ

いちごラムネ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

何度も繰り返しみてしまう

全てのキャラが愛おしい!
最初は、三崎のウジウジにイライラしたけれど、観れば観るほどこのウジウジありきなんだな~。
可愛くいじらしくさえ思えてくる。
 
 野球には詳しくないけれど、面白くて楽しめた。
野球通なら何倍も楽しめたのかな(?!)と、悔しい気もする。

投稿 : 2012/09/30
閲覧 : 216
サンキュー:

3

かっちー2525 さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

もう見終わっちゃったよ~。・゚・(*/□\*)・゚・。ウワァーン というカンジになります(*≧∀≦)b

絵があまり好みでないかな~野球が題材ってちょっと重いかな~
なんて食わず嫌いしていたことを激しく後悔・・・

1話目からなんだか涙が垂れてビックリΣ(o>艸<o)
涙腺弱い方じゃないと思っていたのに~

なんだかものすごく、一つひとつの場面に感情が刺激されたようです

情報戦・頭脳戦を中心とした野球アニメで、
今まで野球といえば「ドカベン」か「タッチ」しか知らなかった私は
カルチャーショックを受けました

夏の甲子園予選の入場行進に10分以上を費やしたり
試合にしても1打席にかける時間がとてつもなく長いΣ(o゚д゚oノ)ノ凄ッ!
さらに、2クール目はほとんどが桐青高校との試合でした

なのになのに、ダレないんです

工工エエェェ∑(゚◇゚ノ)ノェェエエ工工となるかもしれませんが
本当です!!

アッと言う間に1話が終わります
次に次にと見てしまって、
気付いたら一気見していた私がいましたチ───(´゚ェ゚`)───ン

正直、主人公の投手である三橋くんの相棒・捕手の阿部くんの視点での描写が多いので
試合中の配球について、読みあい合戦が疲れたりします
それに、いつまでも自分に自信が持てずに挙動不審を繰り返す三橋くんにも
いいかげんにして~(#-`д-)ビキビキ となったりもします

それなのに、それを超えて感動するんです(*゚∀゚*)イイ!!
ついつい\ がんばってー!!!! /っと応援してしまうんです

それはやっぱり、みんながものすごくがんばっているからだと思いました
登場人物がそれぞれ頑張りポイントを持っていて
Σ(o゚д゚oノ)ノ凄ッ!です

それから、不思議なんですが
まるでヨワネコみたいな三橋くんが、目の錯覚でしょうか?
カッコよく見えてきます(p゚∀゚q)おぉ♪
カワエェ・:*:・:(*'▽'*):・:*:・ポキューン なんて思えてきます
それだけキャラが魅力的なんでしょうね

OP曲もいいです
特に2クールのイキモノガカリの曲がピッタリはまっていると思います

ただ、気になったところは
使い回しの場面が結構目につきます
応援団のシーンでは、野球部補欠の彼が目に焼きついちゃいましたヤダ(´;д;`)ヤダ
それから、登場人物が似ていて、見分けが使いない人もいました
気にせずどんどん見ましたがァハハ・・(´゚Д゚`;)

次、第2期!!張り切って見ますファイト━━(ノ゚д゚)人(゚Д゚ )ノ━━!!

投稿 : 2012/09/30
閲覧 : 320
サンキュー:

9

ネタバレ

ぜるっぴー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 2.5 状態:観終わった

どうなんだろうね

大体の人らはこのアニメを見て
野球漫画、いやスポーツ漫画に大体いる
天才や超人な選手がいないと思っていると思いますが

田島や大地はどうみても天才や超人に含まれる部類だと思われる

普通の人しかでないと思われている人らは
こいつらのことを普通と思えることがそもそもおかしい

何か批判的にはなっていますけど
アニメの批判をしたわけではなくて
普通の人しかでてないとかほざいている人らを批判したわけ
ですので・・・この作品自体俺は好きな部類ですので
そこのところをはき違えないでもらいたい

投稿 : 2012/09/28
閲覧 : 191
サンキュー:

1

葱塩ホルモン さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

おもしろい!

今までの野球アニメとは違い、野球の内面の部分が多用されている感じでした。これぞ野球と言うアニメで楽しかったです。

投稿 : 2012/09/27
閲覧 : 226
サンキュー:

1

ネタバレ

ryonpo さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 4.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

野球やっててキャッチャーじゃなかった人に特にオススメ

タイトルは自分の事なんですが、
「え…キャッチャーってそんな難しい事考えてるの?」ってなりました。

実際にキャッチャー経験者に感想聞いたわけじゃないので、本当の所はわかりませんが…


主人公はピッチャーの三橋君なんですが、キャッチャーの阿部君の視点がメインで展開されている。

自分の知っている野球漫画とは、視点が全く違う作品。

非常に理論的。

それでいて、青春漫画ならではの友情シーンや、チームが成長していく展開に抜かり無し。

とてもおもしろいです。

強いて悪い所を挙げるとすれば、キャラ個人に細かい設定があるけど、慣れるまで見分けが付かない所。

早く続きが見たいです。

投稿 : 2012/09/23
閲覧 : 289
サンキュー:

5

wataru0011 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

以外と音楽がいい

面白く見させていただきました。
原作の雰囲気以上の何かを、画面から表現できていたんじゃないかと思います。あと、音楽(サントラ?)の出来が非常に良かったです。

投稿 : 2012/09/12
閲覧 : 245
サンキュー:

1

マヒマヒ さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 3.0 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

うーん、青春したいの~

とりあえずだよ!
これ見ると青春したくなります!w
以上!

とかで終わりにしちゃうとアレなんでw
まあ、このアニメは野球を知ってる人がみたら、したくなるアニメですねw
作品に出てくる修行?的なのをチャレンジしてみたりしましたw

成果・・・
意外と正しいかもw

まあ普通の青春物語って言っちゃえばそうなんだけど・・・
違うんだよね~、主人公の球が遅いってとこにひかれるわけですよw
まあ、他はネタバレになるので言いませんがw

まあ、この作品は見る価値ありですね!
とりまキャッチボールするぞー!

投稿 : 2012/09/05
閲覧 : 258
サンキュー:

1

ネタバレ

Mr.D さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ほんわか野球アニメ!

スポーツアニメにしては男臭くないキャラが多い上に主人公の可愛らしさからホモアニメなんて言われてますが、野球アニメとしても面白い作品です。
スポーツアニメにありがちなものすごい玉が投げられるとかではなく、戦略や努力で勝ち進んで行くスタイルの野球アニメです。派手なスポーツアニメが好きなひとよりはまったりしたストーリーが好きな方におススメです!
一期だけでなく二期も是非見てもらいたい作品!

投稿 : 2012/09/03
閲覧 : 260
サンキュー:

2

ネタバレ

たんたんたぬき さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ゲームの面白さ

アニ漫画の歴史がこの作品を良く魅せていると思う。私にとってはだけど。

梶原一騎(古いな)の魔球、熱血なせばなるの熱い意地を通せば道理が引っ込む的な野球漫画に始まって、水島シンジのそれよりはちょっと野球漫画らしくなった作品、あだち充のラブコメとの融合。

野球漫画飽きたなと思っていて妙にこの作品の評判が良いので見てみるとあら不思議私もマジックに掛かってしまいました。

歴史が一瞬にして感情的な変化を伴って塗り替えられました。

新しい。

多少はファンタジーも含むと思いますが、ゲームがとにかく緻密です。まるで少女漫画の様な心理描写。

試合が待ち遠しくて仕方ない。野球観戦しているようで、かつ解説がべらぼうに上手いと言った感じです。とどめは選手の心理描写付きーー。これで面白くないわけが無い。

ただちょっと書きたいのは、物語の面白さなのかな?これと思うところがあります。作品に対する注文じゃなくて、もうちょっと漠然とした中身に対する評価項目があればいいのですけど…。

投稿 : 2012/09/02
閲覧 : 260
サンキュー:

2

ネタバレ

★mana★ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 5.0 作画 : 3.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

中学時代はソフト部キャプテン、守備はサード、打順は3番でしたけど、何か?(/∀\*))キャハ♪"

とりあえず私の野球スキルはそんな感じで
もう遥か昔の話なんでソフトのルールでさえあやふやですw
そんな私が観てもかなり引き込まれ、感情移入出来ました!
それは多分この作品の試合のほとんどが心理描写であり、
2クールで2試合ありましたが、1球1球丁寧に描かれていたからだと思います。
そして、敵味方関係なく、いろんな視点で描かれてるんで、
どの視点から観ても楽しめます♪
「そんなん、ダレるやーん!」って思うでしょ?いやいやいや、まじで観て下さいよ!!
エンドレスで続けばいいと思う位引き込まれますから!
なので、結構登場人物多いですが、みんなに愛着湧いちゃいますよ(・∀・)人(・∀・)

と、ここまで書いてあれですが、
この作品は「高校野球」を題材にしてます。しかも新設、1年生ばかりのチーム。
あまりスポコンって感じでもなかったかなぁ?
いや、熱さはあったんですよ?なんだろ・・多分主人公のせいですw
主人公・三橋廉(cv.代永翼)は、私が観て来たアニメの中で一番口数少なく、
挙動不審過ぎるキャラでした!(その、挙動不審がツボでしたがw)
この作品が心理描写が多い事で言葉少ないのが目立ったのかもしれませんが、
とにかく気が小さく自信の無い子。
元々の性格もありますが、実は中学時代のトラウマを抱えているからひどくなったんです。
なのにマウンドに立つ事(球を投げる事)には人一倍の執着心がある。
球は遅い、だけどコントロールはバツグン。
それを生かすも殺すもキャッチャー次第だという事を教えてくれた阿部くん(cv.中村悠一)。
阿部くんを観ていてキャッチャーってかっこいい守備なんだと初めて思いました!
てか、むしろ阿部くんの戦略があったからこそチームが強くなっていったんですよね?
阿部くんちょーかっこいいです (*´∀`*)

その他のメンバーもみんな いい奴ばかりです☆
特にエースの田島くん(cv.下野紘)は、いい奴だわ、才能あるわで。
普段はおちゃらけキャラなのに、試合になるとまるで顔つきが変わる所がギャップ萌えでしたね!┣¨キ(*゚д゚*)┣¨キw

野球を全く無知な方が観たら若干理解はしにくいかもしれません。
でも、雰囲気とキャラの個性で楽しめる作品だと思いますよ☆

で、前半OPがBaseBallBearだったんですが、
野球アニメだからって安易な考えですよねw曲は好きでしたが、
後半のいきものがかりの方が、おお振りらしくて好きでした♪

このままの勢いで、「夏の大会編」に続きたいと思いますヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

※個人的に語りたい事↓↓
{netabare} 桐青との試合、最終回は神でしたね!
9回表、田島くんが打てなかったシンカーを打ったシーン。
うおおお!って、声に出してしまうほど震えました。
9回裏、レンレンがダメになりそうな時、
背中から投げられたみんなの台詞に、涙腺が決壊し始め、
2アウト、ランナー2.3塁?だったかな?
4番がセンターに打ち上げ、泉くん(cv.福山潤)が渾身のキャチ、
それを花井キャプテン(cv.谷山紀章)に繋げ、
バックホームでアウトになった時、
笑いながらガッツボーズして泣いてました(´;ω;`)
でも、勝った裏には負けた者も居る。相手チームの桐青。
バッテリー2人の男泣きのシーンに更にもらい泣き(´;ω;`)
もぉ、いいですね!青春って素晴らしい!って心の中で叫びましたw
{/netabare}

投稿 : 2012/08/29
閲覧 : 452
サンキュー:

30

maririn さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

いいね

いきものがかりいいね

投稿 : 2012/08/01
閲覧 : 224
サンキュー:

1

次の30件を表示

おおきく振りかぶってのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
おおきく振りかぶってのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

おおきく振りかぶってのストーリー・あらすじ

主人公の三橋廉(みはし れん)は中学時代、祖父の経営する群馬県の三星学園野球部でエース投手だったが、チームメイトからは「『ヒイキ』でエースをやらせてもらっている」と疎まれ続け、極端に卑屈な暗い性格になってしまう。その暗い思い出を拭うために埼玉県の西浦高校へと進学する。西浦高校には発足したての野球部(正確には軟式野球部が硬式野球部になった)があり、部員は新入生ばかり10人、しかも監督は若い女性という部活だった。部員不足の野球部で三橋はまたもエースを任せられるが……。(TVアニメ動画『おおきく振りかぶって』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2007年春アニメ
制作会社
A-1 Pictures
公式サイト
www.oofuri.com/
Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%8A%E3%81%8D%E3%81%8F%E6%8C%AF%E3%82%8A%...
主題歌
≪OP≫Base Ball Bear『ドラマチック』、いきものがかり『青春ライン』≪ED≫高田梢枝『メダカが見た虹』、SunSet Swish『ありがとう』

声優・キャラクター

代永翼、中村悠一、谷山紀章、下野紘、佐藤雄大、鈴木千尋、保村真、角研一郎、福山潤、木村良平、早水リサ、室園丈裕、福圓美里、私市淳

スタッフ

原作:ひぐちアサ『おおきく振りかぶって』(講談社 月刊『アフタヌーン』連載)、 監督:水島努、シリーズ構成:黒田洋介、キャラクターデザイン・総作画監督:吉田隆彦、アクション作画監督:谷口淳一郎、小物デザイン:鈴木卓也、色彩設計:佐藤美由紀、美術監督:渋谷幸弘、撮影監督:老平英、編集:西山茂、音楽:浜口史郎、音響監督:菊田浩巳

このアニメの類似作品

この頃(2007年春アニメ)の他の作品

ページの先頭へ