当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「おおきく振りかぶって(TVアニメ動画)」

総合得点
84.0
感想・評価
1593
棚に入れた
8176
ランキング
306
★★★★☆ 4.0 (1593)
物語
4.2
作画
3.8
声優
3.9
音楽
3.8
キャラ
4.0

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

おおきく振りかぶっての感想・評価はどうでしたか?

音にゃん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

面白かった

こんな野球部に入りたいな~と思いました。
主人公いいやつだけど・・・考えすぎなんだよね~ww

投稿 : 2014/03/13
閲覧 : 221
サンキュー:

4

ネタバレ

(´◉◞౪◟◉`) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

A

スポーツアニメはちょっと・・・って方居ると思いますが
野球抜きにしてもそこそこ面白いですよ


私もスポーツアニメ苦手なのですが楽しめました。

投稿 : 2014/03/13
閲覧 : 200
サンキュー:

1

オランジーナ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

野球アニメとしては素晴らしい

原作からアニメ入りました。

原作の時からですが、心理描写が上手いなあと思いました。
しかしそのせいで一つ一つの場面が長いと感じたのも気になりました。

あとキャラクターが多くてわけわかんなくなる人もいるかと思いますが、後に2期とかに出てくるので気にしないでくださいw

野球アニメ観るならこれをお勧めします!

投稿 : 2014/03/10
閲覧 : 247
サンキュー:

5

ネタバレ

tabeyoshi さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

野球をしてる

野球はそんなに詳しくないが、かなり真っ当に野球しているな、と思った。
一試合、一試合がかなり魅力的で手に汗握る展開とはこのことだろう。
試合の時間は長く見せてるイメージだが無駄はないので楽しめるかと思う。

投稿 : 2014/02/12
閲覧 : 182
サンキュー:

2

ガムンダ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

等身大の球児によるさわやかスポ根

登場人物は特殊能力がある訳でもない普通の高校生たちです。
主人公に至っては人とのコミュニケーションが苦手という今どきな設定がなされています。

ピッチャーとキャッチャーの信頼関係は、嘘くさい友情ではなく野球が無かったらあり得なかった関係です。

リアリティのある物語です。

それぞれの役割がハッキリしている野球と言うスポーツは、チームワークを描く上で恰好の題材のようですね。

チームメイト達、ライバル達の群像劇も見どころです。

投稿 : 2014/02/11
閲覧 : 235
サンキュー:

4

まえの さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

良かった!

個人的には良かったと思います!
野球をあんまり知らない女性は特に入りやすいアメメだと思います。
キャラクターも可愛らしく、
野球に一生懸命なのが伝わってきます。
友情やライバルとしてお互いに高めあい…、凄く青春って感じです。

ただ、進展が遅いし、ホモ臭いので嫌な人は嫌かも。

私は好きなアニメでした。

投稿 : 2014/02/10
閲覧 : 216
サンキュー:

3

☆Tumiki★ さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

野球に興味ない私が・・・。

この作品を観てから、今では甲子園を観ています。
それくらい影響を与えるアニメだと思います!

なんと言っても心理描写が細かい!細かすぎる!!!
実際に喋っている台詞より、心の声の方が多いのではないかと思います。
野球ってこんなに頭を使うスポーツなのかと感じました。

キャラクターに関しては、皆こゆい性格をしています。
特に主人公の三橋・・スポーツアニメではあまり無い性格なのでは・・・と思いました。(声優さん、凄いです!w)
私の好きな選手は巣山くんでございますw

醍醐味と言える試合は、ハラハラドキドキです。
心理描写が細かいお陰で、あまりルールを知らなくても楽しめます♪ちゃんと説明有りますし(^^)

新設野球部の快進撃に、わくわくして下さい♪

投稿 : 2014/02/10
閲覧 : 203
サンキュー:

5

はとぽん さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 3.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

何となく集まってしまったメンバーが綴る青春物語

コミックから入りましたが、アニメ化するということでリアルタイムで見ていました。

1話見て最初に思ったのは、すごく作画が良いと感じたところ。
それと声優さんの演技がとても良いです。

野球を題材にした作品は多々ありますが、
最後まで飽きずに視聴できたのはこの作品が初めてです。

どの作品も恋愛要素が少なからず入っており、
少年時代の青春イコール部活と恋愛みたいな感じの作品が多いからかもしれません。

本作品は純粋に少年たちが甲子園に向かって情熱を燃やす作品です。

最初は全員一年生で、かつ野球部なんてなかった学校で、
野球中毒者、野球が好きな人、何となく野球をやっていた人、野球を初めてやる人たちが何となく集まって始まった…というメンバーですが、
物語が進むにつれて甲子園という目標を全員が持ちはじめ、
そしてだんだんと友情を深めていくというスポ根アニメです。

何となく他作品では流されがちなピッチャー(キャッチャー)とバッターの頭脳戦、監督と監督の思考の読み合いなんてところも非常に丁寧に描かれています。

その分1試合が長くなってしまうところは残念といえば残念ですが、試合が終わってしまうと、ああもうちょっと見たかったな…なんて思わされる魅力があります。

女性向けとして受け入れられがちですが、男性が見ても十分に楽しめます。
野球を知らない人が見ても、意外と丁寧に説明してくれますし、説明がない場所でもキャラクターの表情や考えを見ればそれなとなくわかる演出になっていますので、
野球が興味ない人も是非一度見てみてはいかがでしょうか。

もしかすると野球好きになれるかもしれません。

※私は小さいころ野球といえばテレビ番組が延長で消えたり、親が見ていたため好きな番組が見れないという関係でそこまで見るのは好きではありませんでした。

投稿 : 2014/02/05
閲覧 : 189
サンキュー:

4

白兎尾 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

おもしろい

正当なスポーツ根性作品では嬉しい事に全くありません

友情と涙と感動作品なんて面倒な物でもありません

主役のヘタレさはスポーツ物の常識を逸脱しています

笑わず見るのは難しい作品

よーく考えると根性物で友情物で涙と感動物なのです

笑いながら気が付くと主役が好きに(慣れかも)なってる作品

投稿 : 2014/01/23
閲覧 : 231
サンキュー:

3

ネタバレ

Takaさん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 4.5 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

ありきたりじゃない野球アニメ☆

新入生ばかり10人の無名の野球部が甲子園を目指すという王道を受け継ぐ筋書きながら、野球理論(トレーニング)が素人にもわかり易く表現されている斬新な作品。

試合(ゲーム)テンポが、凄く遅いので、試合シーンは、
かなりストレスが溜まるかも。

美丞大狭山高校のコーチ仲沢 呂佳の相手選手潰して勝ちたいの?と…

原作は途中までしか読んでないので、モモ監が、なぜ
母校の野球部復活に拘ったのかも気になるので、アニメの続編が見たい。

投稿 : 2014/01/19
閲覧 : 222
サンキュー:

1

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

カレーな青春

コレすごく面白かったですね。
でも何がどう面白かったかというと、細かい描写が着実で堅実でよかった、なんていう漠然とした褒め方しかできない…
野球とスポーツに全く興味の無い私なので気の利いたツッコミが出来ませんです。
野球について語れと言われたら、かなり困る。

コホン。
中の小くらいの球を投げたり打ったりする運動…

…じゃ ばぁちゃんらのやってるグランドゴルフと区別がつかないわな
(ーー;)レビュー書く気あるのか。

しかし、そう!、野球や妙齢の少年の絡み合いに全く興味のない私でも楽しめた作品ということで!
いや絡んでいても健全なお話ですけど。BとかLとか関係なかったよねたぶん。…多分
グラマーなモモ監が微妙に不健全な存在なんでしょうか。
いや〜?爽やかだったですよね。不思議なくらい。

親御さんたちがちゃんと描かれてたり、十代の子供らの気持ちのためらいが丁寧に書かれてる割には独りよがりになってなかったからでしょうか。

うーん、いいところしか浮かばないので取り立てて何処が突出して良いと言えないぞ、このいい子ちゃん作品。
取り立ててここがこう印象深いというところも残ってないのですが、観ている間は楽しくて熱くてポジティブな気持ちを残してくれる作品。

ろくなレビューになってないですが…

あ、みんなでカレー作る所が印象的でした。レールガンでもみんなでカレー作る所が印象的だったのと、ちょっと似てる。

どなたにもお勧め出来るスポーツ作品です。


でも善いスポーツアニメって、その種目にまったく興味がなくても主人公の情熱に乗せられたり熱くなったりしますね。
あしたのジョーとかはじめの一歩とか、弱虫ペダルとか。
決して能力や技の凄さだけじゃなくて、人生やら別の世界においても重ねて共感したり、応援したくなるからですかね。

よーし私も走るぞ〜〜

(心の中で)

投稿 : 2014/01/09
閲覧 : 302

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

自分の可能性を目いっぱい使ってみたいなら、目標はデカ過ぎないとダメだ!

2007年4月放映作品

甲子園を目指す少年たちの野球部活青春ストーリー

野球理論が素人にもわかり易く表現されてるのがGood
青春、友情絡みの話がこれでもかと言うくらい押し寄せてきて嫌でも胸が熱くなる
個人的には恋愛とかよりスポーツや夢といったこういう類の感動に弱いのです

少年たちを本気で応援している自分に気付いて思わず赤面
泣くのを我慢するのが大変だねこりゃ!

主人公投手の三橋廉演じる代永翼さん
ちはやふるの駒野もやってます

投稿 : 2014/01/05
閲覧 : 392
ネタバレ

アレシュ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

広い視野をもつことにゃ

 三橋 廉(ミハシ レン)ことレンレンにゃ ミハシっちは、

球速は遅いがストライクゾーンを9分割で思い通りの球種球

速でなげられるのにゃ しかし、かつてのチームメイトは、

球速が遅いのと本人の気弱さで役立たずと決めつけ、もう

一人いた同年代で球速を早い投手に投げさせたくミハシっち

をイジメたのにゃ 理事長の孫ということもあったかもしれ

ないにゃ


 逃げるようにチームからはなれ、県外の学校で新しい仲間

たちと出会い、成長していくお話なのにゃ

 百恵 まりあことモモカンと我輩はある共通点があるの

にゃ あと、お胸が大きいレディーなのにゃ年寄りの我輩に

はちょっと刺激が強いのニャ
 

投稿 : 2014/01/04
閲覧 : 248
サンキュー:

12

JOKER42 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

これぞ野球!

この作品は本当に現実味のある作品だったと思います

よくあるぶっ飛んだ野球漫画と違って
特殊能力を持った選手も居なければ
ぶっ飛んだ能力を持った選手も居ない
むしろ素人同然の選手が当たり前というこの作品
自分のチームとダブって見えました

少ない人数でありながら選手同士で補い合い
青春を野球に捧げる
実に親近感の湧く作品となりました

この作品を見ることで
野球に少しでも興味を抱いていただければ
少し嬉しいです

本当に素晴らしい作品でした!

投稿 : 2013/12/29
閲覧 : 243
サンキュー:

2

tomato5 さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

野球のこと全然わからない私でも普通に楽しめちゃうアニメです!阿部くんのこと尊敬しています!!

すごく青春しています!!
試合のはこび方とかの解説がとても丁寧なので野球の知識ゼロの人でも面白いと思う!!
捕手の阿部くんの分析力と記憶力にはあぱっれです。
うらやましほどのいいチームなので暖かい気持ちになれます。
主人公の三橋くんの言動はふにゃーってしていながら見ていていらいらせず、逆に応援してみてました。
こんなにも主人公をいとおしく思うキャラははじめてです。

投稿 : 2013/12/14
閲覧 : 220
サンキュー:

5

ネタバレ

はやり物は廃り物 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

悪くはなかったね

 スポコンって感じではなくて,人の本質とか野球の本質に迫ってるアニメな気がします。監督も聖人のように思えますが,結局は自分の欲を満たしているだけですしね。それでもすごい人ですけど。
 昔のチームメイトとの因縁や新しいチームメイトととの関係への悩みなどが描かれています。野球を通して色々伝えてくれる作品です。
 問題点を挙げるならば一試合一試合が長いため、これから展開が楽しみというところで1期が終わってしまうんですよ。2期で綺麗にまとめられているものの、やはり物足りませんね。

 野球が好きな人、話が途中からなかなか進まなくなるのが我慢できる人にはオススメします!

投稿 : 2013/12/01
閲覧 : 200
サンキュー:

6

ネタバレ

ごはんちゃん さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

応援したくなる

主人公や周りを応援したくなるアニメです。
どんな風に成長していくのか、とても楽しみです。
続編もありますので、是非。

野球を知らない人でもオススメしたい作品のひとつです。

投稿 : 2013/11/27
閲覧 : 257
サンキュー:

2

fatin さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.5 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

大きく振りかぶって / 理想の部活

前から下野紘を検索する度に引っかかっていた「大きく振りかぶって」、一気に第一シーズン26話を見終わった。一日で・・・。

野球アニメということで、ちょっと敬遠していてなかなか見ようという気にならなかったのだけど、見て良かった!!「進撃の巨人」以来のワクワクさを味わった。ジャンルや相手は違っても「挑む」ということは、ワクワク感のあることなんだなぁ。


このアニメを一言で表すと、「部活の理想を描いたファンタジーアニメ」じゃないだろうか。理解のある前向きな熱血監督、こういう風に教えてくれたら・・・という顧問の先生、一年生ばかりで上下関係がなく対等だけど頼りになるチームメイト、ちゃんと理由付けがありそれが分かる練習、そして、一緒に試験勉強したり、合宿したり・・・こんなチームだったら、誰だって野球が下手でも知らなくても、入部したくなると思う。でも、実際にはほぼ有り得ないチーム。なのだけど、技術的な解説や心理描写がとてもリアルで、「桐青高校」との試合を見ていると本当に野球中継を見てるみたいで、目が離せない。集中力も切れることなく一気に見続けられる。それは、多分、試合を観る側が一番知りたい、そして面白い心理的な駆け引きや心の動きがリアルにしっかりと描かれていたからだと思う。最近の日本の漫画やアニメの面白さは、大人も満足させる知的欲求を満たす「高度な知識と裏付け」があるのは間違いない。だから面白い。だから、尊敬してしまう。他国の追随を許さないポイントでもあると思う。


あそこまで描けるというのは、原作者は本当に野球が好きなんだろうなぁ。野球部のマネージャーでもやってたんだろうか?それに、これだけ沢山のキャラが出てくるのに、全員のグラウンドの中のほぼ全員の心理描写が描かれていて、そこにも原作者の拘りやプレイヤーへの愛情を感じる。原作者は女性だけど、そのせいだろうか、キャラが可愛いし、台詞や場面にちょっと色っぽさというかBL的なものを感じさせるものがある。男性が描いたらこういう甘さはでないと思う。最初、投手の三橋と阿部が、惹かれあう描写はまるで濃厚な恋愛の始まりのようで、エロチックでさえあった。このアニメは女性ファンも多かったみたいだけど、何か納得(きっと同人とかでキャラのカップリングで萌えてたんだろうな・・・というのが想像つく)。


そして、やっぱり声優の力は大きい。全員20代~30代の声優にも関わらずちゃんと自然に高校1年生に聞こえていた(阿部が高一にしてはイケボ過ぎたけど・・・)。調べてみると結構なスター声優たちが出ていたけど、全く本人たちが邪魔をしていなかった。脇役を演じる声優も良かったなぁ。あまり知らない声優さんも多かったけど、みんな上手かった。脇役もしっかりと心理戦を戦っているので、脇役を演じる声優たちもやり甲斐があったと思う。そういうところも声優好きとしては魅力的だった。

でも、これは海外のアニメファンに受けるのだろうか?まず、野球を知ってないとダメだし、日本独特の「高校野球」という世界と、チームワークという概念がないと分からないし。そう、個人主義や力勝負のベースボールじゃ絶対分からない、日本独特のシステムや雰囲気、そして、精神性がないと分からないだろうなぁ。実際、私が見てる海外ネットのアニメファンのコメントは少なかったし。


この作品は第一期が2007年、第二期が2010年の放送だったらしい。漫画の原作はまだ連載中みたいだけど、この作品も是非、続編を製作して欲しい作品。そして、多くの青少年に見て欲しい作品です。

だけど、あんなチームだったら野球が分からなくても、仲間になりたい入りたいって思うよね。

投稿 : 2013/11/11
閲覧 : 309
サンキュー:

4

ネタバレ

コック さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

本格野球アニメ

練習方法や心理戦などかなり現実的でリアルな野球が描かれている。
ヘタレ主人公が本当のチームを知る!

投稿 : 2013/11/09
閲覧 : 201
サンキュー:

1

オオカミ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

おもしろい

主人公の頑張ってる感じが良く伝わってくるアニメ

野球のこと詳しくなくても楽しめる

投稿 : 2013/11/09
閲覧 : 240
サンキュー:

2

mikosaya さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

タイトルなし

評価7

投稿 : 2013/11/01
閲覧 : 237
サンキュー:

1

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

面白いです

面白かった。他の野球ものよりもリアルな感じがした。作者は多分高校野球を本気で好きなんだろうなと思う。絵柄があまり好みじゃないのが残念。

投稿 : 2013/10/24
閲覧 : 166

「ひろ。」 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

ふとした優しさに、

原作未読です。

視聴のきっかけは、宮野さんが出演されているから興味がわいて・・です。
でも結局1期では、途中と終盤にちょこっと出た程度でしたね。。
でも存在感あったし、続編も視聴確定です!。

野球が題材のアニメは、今まで結構たくさん見てきたつもりなので、
どうせもうマンネリの見飽きた展開なんだろうなあ・・って思ってましたが、
いやいや、予想外な展開が多くて、新鮮な気持ちで毎回楽しく見させてもらいました。

まず主人公。ほんと良くも悪くも卑屈ですよね;。
まるで自分を見ているような気になって共感してしまいます。
キョドるとことか、見てるこっちが自分と重なってはずかしくなってしまいます。
でもやっぱり応援したくなる”キャラの良さ”、”キャラの努力”がしっかり描かれていました。

登場人物も、みんないい人ばかりですね。(ちょっと良すぎな気もしますがw)
ふとした優しさに、涙腺ゆるまされっぱなしでした;;。

26話あったのかな?。
でもゆっくり話が進んでいくから落ち着いて見れるし、
でもかといって、各話見終えるのはあっという間です!。
なんというか、主人公のピッチングにも似たような作品全体の雰囲気とテンポ感だなあって思いました。

これは、おすすめ作品ですね。

投稿 : 2013/10/13
閲覧 : 246
サンキュー:

18

ありしあ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

青春ものならこれ

とりあえずやばい。

投稿 : 2013/10/06
閲覧 : 205
サンキュー:

1

ネタバレ

teji さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

面白い

野球にここまで駆け引きがあったとは・・

投稿 : 2013/10/04
閲覧 : 206
サンキュー:

2

俄然音楽睡眠女 さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

楽しかった!!

なんかすっごい楽しかった!!
アニメ見ながら画面の前でセーフであってくれーって祈っちゃってたり(笑)
本当に見てて楽しかったの一言に尽きます(*^^)v

主人公のヘタレ具合は…イライラしたけど、それでも野球を通して強くなっていく姿をみてるのはなんか気持ちいい!

投稿 : 2013/09/28
閲覧 : 196
サンキュー:

1

ネタバレ

スマビッキ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 5.0 音楽 : 2.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

野球好きには結構刺さると思う。

展開の遅さは気になるけれど、結構色々考えながら野球をしている作品として深夜放送を楽しみに待っていた。
鈍球技巧派な投手を題材ってあまり見ないパターンだと思う。

自身、中村悠一という声優を最初に意識した作品。
本当にいい声だなって思った。

投稿 : 2013/09/28
閲覧 : 218
サンキュー:

1

sollo さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

リアル感を求めている方へ

最終話に号泣しました。

スポ根や野球漫画では珍しい
練習風景や細かい試合展開や日常が見所だと思います。

キャラクターひとりひとりの個性がしっかり出ています。

投稿 : 2013/09/16
閲覧 : 179
サンキュー:

1

ねここねこ@桜 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 5.0 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 2.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

どきどき出来る高校野球の物語。

心理描写がすごく、
どきどきが止まらない感じでした。

暑苦しいわけでも無くて、
キャラがとても可愛い。。w(個人的意見です)

三橋君可愛くてほんと子犬みたいで弟に欲しい感じで見てましたw


物語評価:最初から最後までまとまってて、わかりやすく、若干スローテンポで物語は進むんですが、苦じゃないです。

作画評価:ちょっと好みでは無いのですが、見ていると別に気にならなくなりました。

声優評価:詳しくはないですが、みなさん違和感も無く、感情的な台詞も多いのに良かったですね。

音楽評価:OP、ED共に私には合いませんでした。。

キャラ評価:キャラの魅力が凄くて、見る人によって分かれそうでした。三橋君の子犬っぽさに注目?(ごめんなさい可愛かったので何回も言いたくなるのです。。)

投稿 : 2013/09/16
閲覧 : 225
サンキュー:

2

阿部あいす さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

野球が分かる

イチローもフライも何のことか分かっていない無知だったが、野球の面白さを知ることができた作品。
このアニメは野球初心者でも楽しめました。
心理描写の上手さや、リアルな成長の様子、ちゃんと練習をしている様子が描かれているところが、他の野球作品との違いだと思います。
当時はちょうど高校生で、キャラクターと世代が同じだったのもあり、一緒に青春した気分になってました。
アニメにはまって漫画全巻そろえました。

投稿 : 2013/09/10
閲覧 : 396
サンキュー:

2

次の30件を表示

おおきく振りかぶってのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
おおきく振りかぶってのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

おおきく振りかぶってのストーリー・あらすじ

主人公の三橋廉(みはし れん)は中学時代、祖父の経営する群馬県の三星学園野球部でエース投手だったが、チームメイトからは「『ヒイキ』でエースをやらせてもらっている」と疎まれ続け、極端に卑屈な暗い性格になってしまう。その暗い思い出を拭うために埼玉県の西浦高校へと進学する。西浦高校には発足したての野球部(正確には軟式野球部が硬式野球部になった)があり、部員は新入生ばかり10人、しかも監督は若い女性という部活だった。部員不足の野球部で三橋はまたもエースを任せられるが……。(TVアニメ動画『おおきく振りかぶって』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2007年春アニメ
制作会社
A-1 Pictures
公式サイト
www.oofuri.com/
Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%8A%E3%81%8D%E3%81%8F%E6%8C%AF%E3%82%8A%...
主題歌
≪OP≫Base Ball Bear『ドラマチック』、いきものがかり『青春ライン』≪ED≫高田梢枝『メダカが見た虹』、SunSet Swish『ありがとう』

声優・キャラクター

代永翼、中村悠一、谷山紀章、下野紘、佐藤雄大、鈴木千尋、保村真、角研一郎、福山潤、木村良平、早水リサ、室園丈裕、福圓美里、私市淳

スタッフ

原作:ひぐちアサ『おおきく振りかぶって』(講談社 月刊『アフタヌーン』連載)、 監督:水島努、シリーズ構成:黒田洋介、キャラクターデザイン・総作画監督:吉田隆彦、アクション作画監督:谷口淳一郎、小物デザイン:鈴木卓也、色彩設計:佐藤美由紀、美術監督:渋谷幸弘、撮影監督:老平英、編集:西山茂、音楽:浜口史郎、音響監督:菊田浩巳

このアニメの類似作品

この頃(2007年春アニメ)の他の作品

ページの先頭へ