当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「おおきく振りかぶって(TVアニメ動画)」

総合得点
84.0
感想・評価
1593
棚に入れた
8176
ランキング
306
★★★★☆ 4.0 (1593)
物語
4.2
作画
3.8
声優
3.9
音楽
3.8
キャラ
4.0

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

おおきく振りかぶっての感想・評価はどうでしたか?

onryone さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

本物でも参考になる

本物の野球でも参考になる阿部君のリードが桐青戦に大活躍

投稿 : 2011/08/27
閲覧 : 293
サンキュー:

1

にゃにょ さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

高校野球がみたくなる作品

とても真面目に野球をしています。
珍しいと思うのですが恋愛要素などもほとんどなく真剣にスポーツと青春をしている作品です。
野球については根性と才能だけでやっているのではなくて、
メンタル面の強化や戦略などについても多く描かれており見応えがありました。
野球を普段ぼんやりと観ていいるだけの自分は、裏でこんなことまでやってるのか~っと感心させられました。
特にバッテリー間のやり取りや、バッターとの駆け引きなどが面白かったです。
その上の試合全体を通してみての戦略合戦も、一試合を何話にもわけて描いているので奥深くまで掘り下げてあって面白かった^^

野球以外では高校生球児の青春模様がいじらしいやら可愛らしいやらで萌々w
ヘタレ主人公の三橋くんがイイ味を出しています。
三橋くん、最初はかなりイライラもさせられたのですが、回を重ねていくに連れ愛嬌もあるしピヨピヨとした行動パターンが母性本能をくすぐり終い頃にはすっかりカーチャン気分にww
他の子達も個性派ぞろいで観ていてとても楽しかったです。
リアル高校生男子がこんな感じではないことはわかっちゃいるのですが、こんなだったらイイな~という夢をみれました。
(二次元女子の多くがリアルではあり得ないぐらい可愛らしいのと同じですね^^;)

桐青戦は泣きました~!皆と一緒になって大泣きです…。
音楽も良かった。
あの曲を聴くと「青春だよね~」と遠い目になってしまいます(笑)
青春いいですねー!

※大幅に加筆・評価の変更をしましたので前のレビューは削除して新たに投稿させていただきました。
前レビューに参キュー下さった方、ありがとうございました。

投稿 : 2011/08/26
閲覧 : 332
サンキュー:

12

ちゃるか さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

◎ 涙

物語:
感動しっぱなしでコメカミが痛い。可愛いし(涙
素直なストーリーなのに面白すぎて悔しいレベルです。

作画:
作っている人が、全力なのが伝わってくるかんじ。

声優:
関西弁が少し違和感だけど、それでも高評価したい。

音楽:
細部までのこだわりを感じるのは私だけだろうか。感動。

キャラ:
観てその眼で確かめてほしい可愛いキャラ達!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
私見:
野球の知識がほとんどない自分でも充分楽しめた。
野球って、こんな頭脳&心理戦なの?!
まだ信じられないけど。ほめることの大切さを再認識。
アニメだけど、自分の現実を振り返ってハッとさせられた。
きっと何度見ても飽きない気がする。

ちなみに、続編の「夏の大会編」は、
野球のルールを、そこそこ分かってる人向きかも。
きちんとルール分かっている上での心理戦、という感じ。
私は全然分からなかったので少し辛かったけど、
がんばって空気読めば一応最後までついていけると思います。

投稿 : 2011/08/23
閲覧 : 533
サンキュー:

7

ネタバレ

おかき さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

キャッチャーは女房役

新設された野球部の高校球児が、甲子園優勝を目指す野球ドラマです。

従来のスポーツ作品は、盛り上がる箇所だけ抜き出してドラマへと仕上げていますが、
打者と捕手(戦略を担う監督もいますが)の頭脳戦や心理戦の駆け引きを最重視しています。

一球毎の細かい心理描写や戦略は、野球経験者でもビックリするほどに緻密。

対戦相手もそれなりに対応してきますし、
この手にありがちな剛速球や長打力には頼らず、チームプレイとしての面白さも表現されています。

その為、必然的に長くなってしまいますが、
決して間延びすることなく、最後まで飽きることなく楽しめました。

流れが速くないので、野球観戦の様にゆっくりと観れると思います。
野球に詳しい人にルールを解説して貰いながら視聴するのも良いかもしれません。

スポ根的な練習メニューはサラッと流し、科学的根拠に基づいた食事法や、イメトレ等、
潜在能力の育成に比重を置いているところも特徴的でした。



徹底的にリアル路線に拘っていて、超人的な選手は登場しません。
だけど、実は三橋君ってトンでもない野球センスを持っているんじゃないかなと思いました。

ずば抜けた制球力、多彩な自称変化球、癖のある直球。
球速が遅いのが弱点ですが、制球力だけを抜き出しても非常に優れた投手なんです。

9分割されたストライクゾーンに正確に投げられる。これって実は超人級。
そんな三橋君はマスコットみたいでカワイイですね。

でも、リード描写の多い阿部君の方が主人公してる気もしました。
捕手がなぜ「女房役」と呼ばれているのか。その所以が分かるかと思います。


これは高望みなんですが、踏み込みシーンが迫力不足。
強豪チームがそれなりに映っていたので、番狂わせの気分を味わえなかった。
ここぞというシーンでは露骨なくらい盛り上げて欲しかった。

粗探しをしてもこれくらいしか思い当たらず、久々に掘り出し物を掘り当てた気分です。
リアルの甲子園も観戦したくなっちゃいました。


2011.8/9

投稿 : 2011/08/22
閲覧 : 432
サンキュー:

12

りんご さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

野球ってこんなに頭使うのか!

未経験なのでこんな感想ですみません。

ただのスポ魂じゃないおもしろさ。
それぞれが考えていることがわかるのに、なんだか噛み合わない登場人物たちがもどかしくて青春っぽい。
試合も練習もオフも面白い。
一緒に部活をやってる仲間たちと次第に深まってく絆ってやつが、部活に青春の重きを置いてきた私にハマる。
合宿というワードを聞くだけで背中がゾワゾワする。

田島くん可愛いよ田島くん。
早く続きが観たい。

投稿 : 2011/08/21
閲覧 : 392
サンキュー:

3

ネタバレ

チロル さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

面白い

この作品は、もっと評価されるべき!!!


かなり私的には名作←


野球好きの人にかなりおすすめします!!



投稿 : 2011/08/19
閲覧 : 350
サンキュー:

0

ひげ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ありそうでなかったガチの高校野球漫画

 のアニメ化
アフタヌーンなのでもちろんデキはやばい。アニメも原作通りうまくやっている。
 友人に多数いる野球業界ゴロたちも認める名作。なんであいつらが観戦中ブツブツいってるのかよくわかる。
キャッチャーとピッチャーの球種を考えているわけだ。
でとどのつまり高校野球が最高っていうんだけどそれも良くわかった。要するに一発勝負、球種がすくない、コントロールも悪い、精神的に不安定、コーチの支持一発で形成が変わるという・・本当にゲームセットまでわからないのだ。
観ればバントや敬遠を叩くことなど絶対にできなくなる。
そのこと細かく表現した作品。
 ちなみに精神医学的なものもでてくるがそれはプロからしたらまだ実証されていないらしい。暗示としてはアリらしいが。
 

 

投稿 : 2011/08/17
閲覧 : 398
サンキュー:

6

ネタバレ

はるた さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

やきゅうしよ~ぜ!

このストーリーは野球好きにオススメします(笑)
日常的なところも試合のところもたのしいです
ピッチャーとキャッチャー視点がほとんどで
試合中は頭が痛くなるほどすごい作戦を練るので
リアルな野球でも使えると思いますよ

投稿 : 2011/08/14
閲覧 : 341
サンキュー:

1

Lizzie さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

リアルな高校野球

今までの野球漫画やアニメは子供達が夢をみられるように、主人公やライバル等の1人で試合を決めてしまうような、現実離れしたトンデモ能力を持ったモノや、過度すぎるスポ根ものが主流だったのに対し、この作品は徹底してのリアル描写にこだわっている(ちょっと負の精神描写が過度すぎないか?とも思うが)スポットライトも球児だけでなく、応援団や父母会などまわりにも当てられ、高校野球とはこういうものだというのがよくわかる。試合も、心理戦、戦術、団体競技のチームプレイの描写がかなり細かく表現されている、そのリアル描写は実際のボールにバットを当てた音を効果音として使っているほど、リアルに1打席1球にこだわりすぎて、ストーリーの流れは非常に遅いというのが一長一短ではある。今までにはあまり無い野球アニメである。

投稿 : 2011/08/10
閲覧 : 487
サンキュー:

4

U-tantan-U さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

原作の魅力を損なわないつくりに納得!田島くんかわいいよ^^♪

タイトルの通り原作ファンですが、デザイン、動き、声優どれを取っても原作のイメージが損なわれない良く出来た作品だと思います。


原作を含めていえるのは、ピッチャーの制球力とキャッチャーのリードに多くスポットを当てた珍しい作品で、リアリティある設定の中で高校野球が行われていくので、野球好きにはまずもってオススメしたいです。


それでいて、キャラがかなり魅力的です^^
司令塔の阿部君、可愛すぎるよ三橋君、溢れる才能田島君....等々チームメイトがかっこいい&かわいいですね。下手に熱血熱血してなくて、適度な燃え具合。


野球だけでなく、高校野球という青春に打ち込む多感な時期の高校生の心理描写が非常に良く描かれていて、部員同士のやりとり、交流もこの作品の魅力なので、可愛さ、もどかしさ爽やかさが色々感じられるかと思います^^


全員1年生ということで今後の展開が非常に楽しみな作品。原作は休載中ですが...^^;
ちなみに自分は田島君と泉君を弟にしたいなーと思ってみてました♪

投稿 : 2011/08/07
閲覧 : 882
サンキュー:

31

ネタバレ

トゥットゥルー さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

おもしろいです

よくある必殺技とか人知を超えた選手とかはでてきません!
非常にいい選手の田嶋くんやコントロールは最高の三橋などはいますが、
頭脳戦で相手によって作戦を考えたり、それぞれの選手の成長など現実に近い感じです。

試合進行は非常におそいですが、それも含めとてもおもしろいです

投稿 : 2011/07/19
閲覧 : 378
サンキュー:

1

prost さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

おもしろかった!

ここのレビューを見て見始めたアニメだったけど、ほんとーにレビューの通りにゲーム進行が遅い。
でもそんなこと気にならないくらい、引き込まれて最後までみてしまった。
キャラクターの愛らしさもあるんだろうけど、よくあるチームの勝利の過程じゃなく、心理面を丁寧に描いているから、一打席ことに野球を楽しんでる高校球児達の目線でアニメが見られるんだろうな。
その目線にたてるのはすごく新鮮だったし、一度見てみて損はない作品!
もう一回見たいし、漫画も買いに行こうかな。

投稿 : 2011/07/19
閲覧 : 1123
サンキュー:

12

風来坊 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

こ、これがフィルターを通した男の子像なのか?

スポーツ系のアニメって「展開」を重視した作りになっているものが多い気がしますが、
この作品は心理描写を重視した作りとなっています。そのため、ゲームを「観戦」するのではなく、
「試合」している気分を味わえるのではないでしょうか?

他に特徴的な部分は高校球児がとっても爽やかなところw
女性の著者さんみたいですが、高校球児を見る目にフィルターかかっていませんか?^^;
視聴した方にはほんとにあんな感じなのか是非聞いてみたいところです☆

投稿 : 2011/07/19
閲覧 : 504
サンキュー:

14

SIN さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 5.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

1試合に何話かけるんだw

剛速球エース天才バッターなんて存在しません。いままでになかった野球アニメ 打者心理 配球 駆け引きなんかが細かく描かれていてとてもおもしろかったです。 これを見ると野球を見る目が変わるかも

投稿 : 2011/07/05
閲覧 : 374
サンキュー:

0

えり さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

青春

漫画が好きなので見ました。
最初は作画不安定?と思ったけどだんだん気にならなくなりました。
あと声が自分のイメージと違ったのでちょっと見てるのがつらかったのですがストーリーは面白くて続きが楽しみなアニメでした。
1期のOPが神!

投稿 : 2011/07/01
閲覧 : 335
サンキュー:

0

apple さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 5.0 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

アニメってか

アニメは若干見てないとこあるけど
原作全部持ってるし
面白いよ!

投稿 : 2011/06/25
閲覧 : 352
サンキュー:

0

sobako777 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 2.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

結末までいっきに楽しめる、‘ヘタレ’スポ根アニメ!

ヘタレキャラが主演にすえられることで、正攻法的なスポ根アニメでありながら、暗さや重たさがなく、素直に楽しめた。また、野球に詳しくなかったことが逆に良かったのか、ちょっと都合良すぎる展開にも大した違和感を感じず、受け入れられた。中盤以降、中だるみや主人公キャラへの飽きも若干あったが、それでもいっきに結末まで見続けられたのは、やはり作品の持つパワーだ。

投稿 : 2011/06/18
閲覧 : 445
サンキュー:

1

color さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

1球の重みを感じられる野球アニメ

野球アニメの概念を覆す設定ばかりでとても新鮮でした。

そもそも「熱血して勝つ」だけの青春スポ根アニメでないことに驚き。

自分の未熟な部分に向き合っていくドラマは今までにない魅力があるし
日々の練習を工夫したり対戦相手を研究し攻略していく頭脳戦は画期的。
暑苦しい青春ものではなく野球に真面目なのもよかった。

まだまだ試合が残っていて続きが気になります。
原作もアニメもチェックしなければ!

投稿 : 2011/06/15
閲覧 : 468
サンキュー:

6

koro さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

頭脳戦が熱い!!

リアル志向の野球作品は最近増えてきましたが、これほど白熱の頭脳戦が繰り広げられるのは珍しいと思いました。

ホームランと三振で試合が決まり根性と気合で乗り切る野球作品はもう終わったのでしょう。科学的なトレーニングに緻密な配球論。徹底的にリアリティを追求した結果今までとはまた違ったワクワクがあります。

試合が緻密な頭脳戦なだけに作品のテンポが非常に悪いことを除けば良作です。

投稿 : 2011/06/11
閲覧 : 380
サンキュー:

2

ビタミン700 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

一生懸命は心に響く

青春です!むちゃくちゃ爽やかです!懸命に誠実に野球してます!

プロ野球には全然興味なかったんですが、高校野球は見たりしてました。
それは何故か?
答えはこうゆうことなのかな。って思います。

ここで描かれている野球少年達は、甲子園常連校の選手達とは色々と違うんだろうけど、それでも懸命に誠実にボールを追う姿には違いがありません。胸を打たれます。
そしてそれを、とても爽やかに表現しています。

三橋のウザさはハンパないですがw

投稿 : 2011/06/05
閲覧 : 407
サンキュー:

2

ネタバレ

さんぼ。 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

泣いた!!

元体育会系の部活に所属していた人間には泣ける作品です。

ただ、原作が終わっていないので無理やりな終わり方をせず、MAJORなみにアニメも続けていってほしいです。

投稿 : 2011/05/30
閲覧 : 354
サンキュー:

0

ネタバレ

okiasahi さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

野球好きじゃなくても見れた

そんなに野球好きじゃないけど、見れたアニメ。
なにより投手の三橋が良かった。
超剛速球をもっていたり、ありえない必殺技みたいな球種とかが出てこなく、コントロールが極めて良いだけの投手ってところが現実味があって良かった。
まぁ、それも本来ありえないぐらいのコントロールの良さなんだけど・・・。
ドラマ化できそうな感じがしました。(したらコケると思うけど。)

投稿 : 2011/05/26
閲覧 : 341
サンキュー:

0

ハイド さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

青春ですね^^

野球アニメや漫画というと熱血、根性と言う熱いキャラ展開がデフォですが、今作はその常識の範疇から逸脱した新しさを感じます。
主役チームだけでなく相手チームの内情も深く掘り下げてくれており、また高校球児の健気さには感動しました。

投稿 : 2011/05/21
閲覧 : 462
サンキュー:

5

ぶっかけ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

高校野球は、やっぱいいなぁ♪

これはもう、原作がしっかりしてるもんね。スゴイ♪
良い子達ばっか出て来るし、対戦中の細かい読み合いとかも、手を抜かず描いてあり好印象
特に球児達に関わる保護者にまで、描写を広げてる辺りは流石
公立高校ならではの選手層の薄さや、環境の困難が心地良いジレンマを与えてくれる
私立校を舞台にして、本作くらい掘り下げて描いたら、この爽やかさは出なかったのではないかと思う

敵味方問わず、全ての球児を応援したくなる爽快作
三橋の設定はギリギリアウトじゃないか?ww

投稿 : 2011/05/20
閲覧 : 491
サンキュー:

8

亞太羽 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

あべきゅん!!

高校野球いいね。

甲子園いきましょう!

投稿 : 2011/05/18
閲覧 : 388
サンキュー:

2

めんどる さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

心理戦がとてもおもしろい

三橋のウジウジ感がまたいいww

とても楽しめる作品

投稿 : 2011/05/16
閲覧 : 395
サンキュー:

2

名も無きカラス さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

おもしろい

野球を知らなくてもこのアニメは楽しく見れるのが良いよね。

投稿 : 2011/05/11
閲覧 : 370
サンキュー:

2

ざくたろ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

原作マンガおし

野球ものってどうしても描写が細かいので
アニメになるとはしょりがち。

原作の濃厚な描写を堪能することをおすすめします。

投稿 : 2011/05/11
閲覧 : 384
サンキュー:

2

ネタバレ

robi さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:----

頭脳戦!

野球ってほんと頭使う。
戦略を聞きながら見れるのが楽しい!

投稿 : 2011/05/09
閲覧 : 409
サンキュー:

2

satsuki さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

タイトルなし

野球アニメの中で1位2位を争う作品ではないでしょうか。
かなり面白いです。

野球の本当の楽しさをしっかりと描き伝えてます。
野球って打って走って投げてだけじゃないんですよね。
1試合通しての戦略、1回ごとの戦術、
1打席ごとの駆け引き、1球ごとの心理戦。
高い技術をもったプレイヤーが試合をすると、
このアニメのような試合内容になります。
本当の意味での野球の面白さが描かれています。

目に見えない駆け引きを本当の野球でもしてますし、
それをリアルに描き濃厚な試合展開を演出してます。

絵もすばらしい。
見た目はほんわかしてますが、
人物の重心、重力、反動などに影響を受けた体の動きをリアルに、しかも細かな動きまでしっかり表現してるので、
パッと見の雰囲気に華やかさは無いのですが、説得力のある絵や動きに、まさに本物の試合を観ているかのような錯覚さえ感じました。

試合展開もかなりリアルです。
スポ根物、熱血物などに良くある演出過多は無く、
本当の試合でもありえる展開の中でしっかりドラマを形成しています。
ひとつひとつのプレーにも意味があり、そのプレーが大きな流れを作り、ドラマが生まれる。

本作の試合結果を知らずに観たのでどっちが勝つかワクワクしながら観れたのも良かった。

物語が、勝っても負けてもちゃんと展開するような試合への導入の仕方なので、
試合結果が予想できないんですよね。
他のアニメなら、こっち勝つだろうなとか考えちゃうんですが、
このアニメはそれが無い、どっちが勝っても負けてもアニメとして成立するので、
ほんとうに試合を楽しむのと同じ様に観れました。

うまく面白さをレビューできてない気もしますが、
野球が好きな人ならかなり楽しめると思いますし、
野球を知らない人でも、野球とはこんな駆け引きをしながら展開してるというのが判る作品ですので、
是非観てほしいと思います。

マジ面白いです。

投稿 : 2011/04/27
閲覧 : 483
サンキュー:

6

次の30件を表示

おおきく振りかぶってのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
おおきく振りかぶってのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

おおきく振りかぶってのストーリー・あらすじ

主人公の三橋廉(みはし れん)は中学時代、祖父の経営する群馬県の三星学園野球部でエース投手だったが、チームメイトからは「『ヒイキ』でエースをやらせてもらっている」と疎まれ続け、極端に卑屈な暗い性格になってしまう。その暗い思い出を拭うために埼玉県の西浦高校へと進学する。西浦高校には発足したての野球部(正確には軟式野球部が硬式野球部になった)があり、部員は新入生ばかり10人、しかも監督は若い女性という部活だった。部員不足の野球部で三橋はまたもエースを任せられるが……。(TVアニメ動画『おおきく振りかぶって』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2007年春アニメ
制作会社
A-1 Pictures
公式サイト
www.oofuri.com/
Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%8A%E3%81%8D%E3%81%8F%E6%8C%AF%E3%82%8A%...
主題歌
≪OP≫Base Ball Bear『ドラマチック』、いきものがかり『青春ライン』≪ED≫高田梢枝『メダカが見た虹』、SunSet Swish『ありがとう』

声優・キャラクター

代永翼、中村悠一、谷山紀章、下野紘、佐藤雄大、鈴木千尋、保村真、角研一郎、福山潤、木村良平、早水リサ、室園丈裕、福圓美里、私市淳

スタッフ

原作:ひぐちアサ『おおきく振りかぶって』(講談社 月刊『アフタヌーン』連載)、 監督:水島努、シリーズ構成:黒田洋介、キャラクターデザイン・総作画監督:吉田隆彦、アクション作画監督:谷口淳一郎、小物デザイン:鈴木卓也、色彩設計:佐藤美由紀、美術監督:渋谷幸弘、撮影監督:老平英、編集:西山茂、音楽:浜口史郎、音響監督:菊田浩巳

このアニメの類似作品

この頃(2007年春アニメ)の他の作品

ページの先頭へ