当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「灼熱の卓球娘(TVアニメ動画)」

総合得点
69.2
感想・評価
407
棚に入れた
1588
ランキング
1897
★★★★☆ 3.6 (407)
物語
3.5
作画
3.6
声優
3.6
音楽
3.7
キャラ
3.7

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

灼熱の卓球娘の感想・評価はどうでしたか?

ダブルス さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

神アニメ!

キャラの可愛いさ、音楽、作画、OP、など全て素晴らしいかったです。ノーマークのアニメなので見ていない人が多いと思います。必ず見ることをオススメします!

投稿 : 2017/01/09
閲覧 : 234
サンキュー:

4

ネタバレ

総書記系男子 さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

タイトルなし

卓球と美少女のあるようで意外となかった組み合わせ。
この組み合わせで、卓球要素のほうが多いアニメ。

ただ、みんな汗かきすぎ^^;
それぐらい真剣に取り組んでいます。

投稿 : 2017/01/06
閲覧 : 179
サンキュー:

4

茶利夫 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

2016年秋アニメの中でもトップレベルの面白さ

あらすじに関しては他の方のレビューを参照して下さい。評価と感想のみ行います。

【物語】
・良かった点
25分が短く感じられるほどテンポ良く纏まっていたが、物足りなさは感じなかった。
通常のスポ根アニメのように一試合が2、3話またぐことも無かったのも好感が持てた一因。
また、後味がスッキリするような展開で、最後までモチベーション高く視聴することができた。
・悪かった点
最終回が本当にダメだった。明らかに2期を期待できないようなラストシーンが良くなかった。あの終わり方なら絶対にラストシーンが無い方が良かった。

【作画】
・良かった点
スポーツの激しい動きもしっかり表現できていて、全体的に作画のクオリティが高く好感が持てました。
また、他アニメと違って気になるような作画崩壊が無かったのも良かった。
・悪かった点
個人的にはハマったが、キャラの絵柄が人を選ぶのでは無いかと感じた。

【キャラ】
・良かった点
煩わしいキャラや、イライラさせられるようなキャラが居なかったのが良かった。
全体的にキャラは立っていたと感じた。
・悪かった点
なし

【音楽】
・良かった点
日常のシーンから、試合のシーンまで拘ったBGMが視聴していて非常に気持ち良かった。
正直な話、このアニメの1番良い点は高い音楽性にあると私は思いました。
・悪かった点
文句なし

【感想】
今期のアニメの中でほとんど話題に無っていなかったのが非常に残念。もっと評価されても良い作品だと個人的に思いました。最終回も途中までは良かったけどラストシーンが本当にクソ。
2期が無いこと確定してるようなもんだから悲しい。

投稿 : 2017/01/05
閲覧 : 161
サンキュー:

6

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

正直…

侮っていました。

絵柄が明らかに萌え絵だったため、どうせしょうもないスポーツアニメだろうと思っていましたが、あの時の私を全力で殴ってやりたいです。

本当に灼熱な卓球アニメでした。

作画も気合が入っていて、試合のシーンになると手に汗握る展開が繰り広げられます。

それだけではなく、1人1人のキャラの魅力がしっかりと描かれています。

1クールでこの出来栄えは素晴らしいです。

まだ見てない方におすすめしたい作品です。

是非、ご覧ください。

投稿 : 2017/01/05
閲覧 : 177

Denplay さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

とてもおもしろい

少女たちの楽しい卓球

熱い卓球の試合をみて、ドキドキしました。

2期もぜひほしいぐらい面白いアニメでした。
萌えも好きで、卓球も好きな方は絶対に見るべきです。

卓球に興味なくてもこれを見れば好きになるともいます。

投稿 : 2017/01/04
閲覧 : 181
サンキュー:

3

384 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.0 作画 : 2.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

卓球アニメの中ではかなりお気に入り!

女子中学生卓球スポ根アニメ。

女の子キャラばっかりだけど、キャラデザはちょっと古臭いというか、いかにも少年誌ちっくで萌え要素は少な目かな。

キャラ構成とか話の展開はベタだけど、
卓球経験者の私から観ても専門知識もそこそこあり、
フォームや球の軌道も結構忠実だったので、
観てたら久々に卓球したくなっちゃった。笑

OPも可愛い曲だし、結構気に入ったよ。




個人的にはほくとちゃんが好きだな。笑

投稿 : 2017/01/04
閲覧 : 206
サンキュー:

3

ネタバレ

ato00 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

灼熱は言い過ぎ

女性卓球部員のみでお届けする真正スポコンアニメ。
しかし、灼熱というほどではありません。
真夏の屋外で鉄球を打ち合うならその表現も妥当ですけど・・・
所詮卓球ですからねえ、卓球。
汗でびとびとになったウエアの表現だけが灼熱でした。

一番になりたいツンデレ娘のもとに卓球ドキドキ娘が転校するストーリー。
ドキドキ娘に影響されてツンデレちゃんは・・・。
ツンデレ娘覚醒物語といったところかな。

いじられ担当はムネムネ先輩。
折にふれて巨乳をいじられ切れちゃう。
このアニメの見せ場はここのような気がします。

もうひとり、相手校の緑娘が印象的。
目が逝っちゃてる上に声が井澤詩織さん。
見事に不気味キャラに仕上がっていました。

最後に{netabare}軽いお風呂シーンもあります。
でも、色気は全くありませんから、このアニメ。
残念!{/netabare}

投稿 : 2017/01/02
閲覧 : 286
サンキュー:

22

てーお さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

見事に男子キャラがおらんwww

なかなか面白い話だったと思う。

まぁクセのある登場人物が、主人公と試合をする事により
競技に対する姿勢、気持ちが変わっていく点など昔のスポ魂モノの印象を受けた。

恋愛・勉強など全く無い、有るのは部活のみの学園生活で
卓球のみに生きる少女たちの物語ww

結構あほ~な話でスッキリするww
嫌いじゃなぃなぁ~^^

お勧め度 5+/10

投稿 : 2017/01/01
閲覧 : 189
サンキュー:

2

のか さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ただの萌えアニメじゃなかった!

原作未読 全12話

あらすじ・・・
卓球を題材にした部活のアニメです。


では感想です
私のスポーツアニメの印象は……
1.プレー中に喋って(相手と会話、心の中で会話)アニメのテンポを乱す
1.1試合するのに2~3話数かかる
1.基本的にライバルチームが多すぎてキャラが覚えきれない
1.現実ではありえない必殺技が存在するwww
って感じなんです。

最近だと(DAYS)(ハイキュー)(黒バス)(テニプリ)とかですかね。
だからあまりスポ根アニメってあまり得意なジャンルじゃないんですけど、このアニメは違いました。

試合もスピーディーにサクサク進むし、現実離れした必殺技とかも…(ゴホン)
綺麗に12話でまとまっています。
卓球のアニメって事でスピード感があって、素直に面白かったです。

若干、色々としつこいな~って思う場面もありましたが、それを差し引いてもレベルの高い作品だったと思います^^

中学の部活って事で青春、友情成分が満載!
必要かどうかは分かりませんが、萌え&百合成分も一杯www

ちょっと今までの熱いだけのスポ根アニメとは違うテイストが楽しめますよ。

あとは12話って事で完全に物語の序章って感じがします。
話的にはまだ市大会&県大会に届いていません(苦笑)

是非2期希望ですwww

キャラは色んなキャラが出ます。
アニメを見ていてなぜか麻雀アニメの(咲!)を思い出しましたwww

声優さんは知らない声優さんが多かったですが、違和感なく見れました。
声優さんもそろそろ世代交代なんですかね(苦笑)

作画崩壊はなかったものの、作画自体に好き嫌いがありそうな感じですかね。
個人的には微妙って感じです。

音楽も普通に良かったと思いますよ。

青春系、スポ根系、萌え、百合が好きな人は1度視聴してみるのもいいと思います。
食わず嫌いで全く見ない、1話切りはもったいないかなって。
シリアスな悩みとかも出てきますので3~4話見てから判断するのがお薦めですwww


では最後に一言
絶望した~!ちょっとだけ必殺技が出てきたことに絶望した~!!
あそこまで普通に作ったのなら最後まで普通に作ってください~
異次元系アニメ(巨人の星)(キャプ翼)(イナイレ)(テニプニ)などじゃなく、
現実正統派の(ハイキュー)(DAYS)(Free)みたいにしてほしかったですよ~!

投稿 : 2017/01/01
閲覧 : 246
サンキュー:

17

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

もっとドキドキしたいから…

この作品の原作は未読ですが、「灼熱」というタイトルからこの作品も熱いスポコン作品なんだろうなぁ…と思っていましたが、やはり推察通りゲキアツな作品…しかも半端無い熱さを秘めた作品でした。

この物語の主人公は、中学2年生の旋風こより…物語は彼女が雀が原中学に転校してきて卓球部に入るところから始まります。
こよりちゃん…普段は控えめで引っ込み思案な女の子なのですが、一度卓球モードのスイッチが入ったらまるで別人の様…
彼女を見ていると心の底から卓球が好きな事が分かります。
何故なら卓球モードのこよりちゃんはキラキラに輝いているんです。
そしてその輝きは相手とのラリーを交わすたびに増していくんです。
何よりプレイしている時の笑顔が卓球娘である事を物語っているようです。

転校して途中から部活に加わった部員の力量が気になるのは、ごく自然な事だと思います。
レギュラーの座を狙っていたり、自分の強さを認めて欲しいと思っている人なら尚更です。
でも、この向上心はスポーツをする上でとても大切な事だと思います。
目標をしっかり持ち、そこに向かって邁進するのが上達の早道ですから…

そしてこよりちゃんも例外なく新入部員の洗礼…所謂卓球部員との試合によって実力を推し量られることとなるのですが、この時点ではこよりちゃんの実力は未知数…

ここの卓球部はランキング制が用いられており、強い順に1位から順番が付けられています。
こよりちゃんはランキング4位の通称ムネムネ先輩と試合をする事になりました。
ムネムネ先輩はサンスポーで部内一の強打の持ち主…

部内一の強打…決して伊達ではありません。
でもこよりちゃんが頭角を現してきたのはここからでした。
彼女がドキドキするたび…笑顔になるたび…強さが増していくんです。
ただ無心でボールを追いかけ、自分にできる一番の球を返す…
やっている事はただそれだけ…
でも迸る汗に…こよりちゃんのラケットから繰り出される返球に、こんなにも熱くなれるのは、彼女の持つ魅力にほかなりません。

そしてこよりちゃんのドキドキ…伝染するんです。
どの様に伝染するかは本編を見てのお楽しみですけれど…

いつも口元を隠しながら「ほくほく」と言っているランキング3位のほくとちゃん…
スピードと速攻で相手を翻弄するランキング2位のハナビちゃん…
小さい頃から強くなるための努力を惜しまなかった不動のランキング1位のあがりちゃん…
こよりちゃんとどんな試合をするか…この作品の見どころです。

でも、部内のランキングを上げることが彼女達の目標なんかじゃありません。
私たちは、本気で全国を目指すんだと切磋琢磨する部員のみんな…
そして彼女たちの本気の度合いが試される事となったもず山中学との練習試合…
何しろもず山中学は全国大会への出場経験がある学校です。
自分たちの実力を測るには絶好の存在だと思っていました。

自分たちの実力を過大評価していたわけでも、相手を侮っていた訳でもありません…
でも全国への出場する学校がどれほどの実力を持っているのか…
雀が原中学のみんなは身を以て知る事になるのです。
雀が原中学の上位ランカーがそんな猛者相手にどの様な試合をするのか…見てのお楽しみです。

オープニングテーマは、雀が原中学卓球部の「灼熱スイッチ」
エンディングテーマは、Wake Up Girls!の「僕らのフロンティア」
本編の一部が台詞付きで流れるオープニングがアツいです。

1クール全12話の作品でした。
こういうアツいスポコン作品は大好物です。
残念なのは「今から全国に向けて…」というところで終わってしまった事です。
この作品の持っている熱はアニメの方がより伝わると思うのですけれど…
ただの販促作品にならない事を切に願っています。

投稿 : 2016/12/30
閲覧 : 234
サンキュー:

21

ネタバレ

ValkyOarai さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

卓球好きに捧ぐ 貴方はラケットを握る?スリッパを握る? 最強は人の道を改めるものなりけり

そういえばピンポンってアニメ化したんだよね、自分は実写で見ました

卓球と言えばペコやスマイルもそうだけど
愛ちゃんでしょうね~~
それとも卓球温泉?

開幕、TEPPENを守り続けた王者は無名にストレートで陥落された
ざまあねえな!と嘲笑されるかと思いきや、正座して感謝された
こんな嘲笑もあるんだよ...
こっから始まる...
旋風こより=(不幸の)杏
上矢あがり=片山実波
ムネムネ=葉山照
後手キルカ=道祖土緑
天下ハナビ=小花鈴
出雲ほくと=汐留白亜

こよりは卓球では最強主人公なのだろうか?でも4強までしか辿りついていない
あがりは立場を追い詰められる...自分は8強までなのに...

こよりって誰でもスタイルを合わせて卓球できるのか!?
もう最強主人公確定やんwww
そしてあがりは...
TEPPENに追い詰められて...
でも気持ちを改めさせてくれたのは先輩...

次の日、
やるぞ...私はTEPPENを守って見せる!!
あがりはTEPPENを目指そうとしたのは母親の影響だった
でも成績や容姿でTEPPENは獲れなかった...
そこで出会ったのが卓球
そしてこよりとの対決がやって来た...
黄色い声援を取り戻したいがために...
「羨望の眼差し」も穢れの一部なのだろうか...?
とりあえず8点取ったが、こっからが本編さ...

あがりよ、今からお前に穢れを味わらせて貰おう...
そうか1ステップ下がったから必勝ドライブを受けられるのか!
そうか...これが...本当の私...!!
卓球の別のやり方に気づいたあがりだった

結果
TEPPENを獲ったのはこより
やはり目指すは久美子達と同じく全国...
2人は名前で呼び合った。もっとドキドキするために...
そして部長復帰...しかし足を舐めるのは止めなさいwww

部長の帰還
その時こよりとあがりは上位で鎬を削っていた
さて部長が帰って来たので、団体戦の組み合わせもかねて部長とハンデ戦や
負けたら猫耳ね~~wwwww
1点も取れない下位の面々、これが今の実力なの?
部長の一言に即発されたあがりが先に動き出す...
さあ1点取ってみな...
そしてTEPPEN目指しつつ、もっとドキドキしてきな

今日はほくとの家である卓球ショップの手伝い~
すげえ緊張してるwww
と、その時目が死んでいる緑色の少女が...
眼がおかしいぞコイツ!?あの人って誰?

7話 全国区(もず山)を舐めるなよ...
練習試合~
貴女(アンタ)は何のために卓球するの?
⇒ペコ「この星で一番になるの卓球で俺は!そんだけ!!」
じゃあこよりの回答は?

やっぱ緑の子は...頭ガンッ!!wwwww患者や患者wwww
そしてトイレに...
やっぱこよりは杏の不幸を引き継ぐwwwww

そうか、緑のアンタは愛する女のために卓球するんか
そんな一方的な百合で勝てるとでも思うんじゃねえ...

8話
部長アンド副部長によるダブルス
そうか足のことを気にしていたのかムネムネ

9話
あがりのターン
この部長はそう簡単には引き離せない...!

もず山はTEPPENを目指すが故に猛練習をした
その結果緑の子ただ一人になってしまった
これが全国目指すが故の孤独...
それでもついてきてくれたのは...部長だった...
そうか、方針に惚れたんだ...そして患者の道に...

しかし、現実は非情なりけりだった
アンタがドキドキしたいなら
こっちはアンタらを喰らい尽くすッ!!
あれは...グングニルツイスターか何かか!?

10話 私はっ...旋風こよりっ!
戦いを通じ、奴は道を改めた
こより、アンタはキリトくんと違う最強を背負う
こんな最強もあるんだから...

11話 合宿&ふたりのこれから
練習試合終わって合宿
そこであがりとこよりの行く先は...

合宿メニューのムネムネ)ryは置いといて
終わった後が本編さ
1年も混ざってまさかのトーナメント戦や!

投稿 : 2016/12/30
閲覧 : 299
サンキュー:

7

ネタバレ

古酒(クース さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 2.5 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

中身は少年漫画

女の子姿をした中身は漢達の卓球です。
最終話までみましたが、お勧めしたい。とまでは、言えない感じ。

以下、ネタばれ
{netabare}
上で書いているように
女の子の姿をした中身は男達の卓球です。
なぜ、女の子の姿にしたのか。

男くさい友情がかぐわしい百合の花の香りになるからですね、わかります。

内容も少年漫画に
よくあるような王道のようなスポーツ物です。
最終話までみれたのは
男のむさくるしい感じを薄めたからと言えるんじゃないかな
ワイ、スポコン嫌いやねん

{/netabare}

投稿 : 2016/12/30
閲覧 : 183
サンキュー:

1

ネタバレ

りゅぅぞぅ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.4
物語 : 1.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 2.5 キャラ : 2.0 状態:観終わった

ピンポンがいかに卓球アニメのなかで素晴らしい作品か再認識させてくれた作品

 ジャンル 卓球

 ストーリー

 雀が丘中学に転入したこより

そこは縦社会 実力主義で 強いやつが試合にでれる

部内のランキングもあり、 転入したこよりは

もう、トップ5を倒し、トップに

 そんな こよりの卓球物語


 物語

 6話までは まぁ、主要登場人物との試合やほのぼの回

それ以降は他校との試合回と慰労回


 キャラ

 そこまでもはまらなかったアニメゆえに

好きなキャラトップ3はなし


 音楽

 特にいうことはない


 
 感想

 なんだろうな・・・

印象に残ってることは 次世代の声優の起用かな

 作品自体はあまり面白くない

オリンピックのおかげで 卓球にスポットがあてられたゆえに

アニメ化がされた気がする作品

 だけど、この作品のおかげで ピンポンのすばらしさが

再認識できた そういった意味ではありがとう

投稿 : 2016/12/28
閲覧 : 207
サンキュー:

4

ネタバレ

Yas さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2016/12/28
閲覧 : 221
サンキュー:

0

ブーブコム さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 2.0 キャラ : 2.5 状態:観終わった

…ドキドキするっ!

転校生のこよりを中心に楽しくも熱い卓球をするアニメ

キャラがあまり好みではなかったので、視聴するか迷ったが
評価が高かったので視聴してみた
評価通り意外と本格的な卓球アニメでおもしろかった
なかでもほくとの透視は素晴らしいものがあるw

ただ残念に思ったのは、せっかくスピード感ある卓球アニメなのに
声優さんたちが歌うとどうしても“萌え”の方を強調しているように
思えてしまう
オープニングはアーチストにしてほしかったσ(^_^;)

投稿 : 2016/12/28
閲覧 : 205
サンキュー:

3

イス さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

見てる側もドキドキ

みる前はほのぼの癒されアニメかと思ってましたが(裏切られてはないけど)本気で卓球やってます。
試合がアツくなっていくところとBGMが盛り上がるところが一緒で最高に盛り上がります。こっちまでドキドキします。

投稿 : 2016/12/27
閲覧 : 186
サンキュー:

5

ネタバレ

Pot8Os さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

タイトルなし

まったく興味なかったけど、百合らしいので見てみた。
どことなく咲を思い出したかな。

俺としては百合的には楽しめたけど、卓球の部分はあんまりって感じ。
もともと興味ないってのもあるけど、熱さや面白みをあまり感じなかった。
ただ06話-10話はかなり気に入ったから、また見るとは思う。

つーか、蠍田さんって、ガルパンの後田さんだろw
一目で心を持ってかれたわ。可愛すぎる。

投稿 : 2016/12/26
閲覧 : 199
サンキュー:

1

ロリっ娘prpr さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

意外と面白かった。

全く期待してなかったけど意外とアツい展開で面白かった。
それだけにアレで終わりかという感じ。
でっかいコンタクトレンズにワロタ
打つときのラケットの角度がすごくおかしい、なぜかみんなつっつきしない

投稿 : 2016/12/25
閲覧 : 186
サンキュー:

1

ネタバレ

にしやまん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

惜しい

8話まで見ました。
キャラが個性強すぎの割に卓球に対する特性がフワフワしているというか…
ガチ卓球ものだったので、それがもったいなかった。
スポ根ものだと、もっと試練があった方が盛り上がるんじゃないかなあと。
ユルく見るにはいいのかも…
どちらかによせたらもっと楽しめたのかも。
あと、全体的に単調な印象。

投稿 : 2016/12/25
閲覧 : 200
サンキュー:

2

オヤジですがなにか さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

見た目に騙されるなw→灼熱スイッチ!

1話視聴。
キャラの見た目に騙されました。
スポ根の匂いがしますw
キープ!

12月24日追記
完走!
OP・EDは比較的ポップな曲調なのに、内容はガチのスポ根w
期待以上に熱い展開がお気に入りです♪
ぜひ2期を!

ちなみに、「白パンツ」のなんちゃってツンデレぶりが大好きですw
ホクホクw

投稿 : 2016/12/24
閲覧 : 222
サンキュー:

8

ネタバレ

明日は明日の風 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

ふわゆるの皮を被った灼熱のスポ根アニメ

キャラデザイン見た限りではゆるゆるの部活もの、「卓球娘」なんてタイトルですし、いっそうそう感じました。が、その上に「灼熱」と入ってました。この文字を見逃してはいけません、ちゃんとしたスポ根アニメです。さすがはジャンプ系の物語、「友情、努力、勝利」を差し込んでいるところがニクい…デス。
ただ、この秋の超流行「百合百合しい」がこのアニメにもしっかりと流れ込んでおります。

{netabare}実力未知数の新入部員が実は大会の上位成績を持っていて、校内ランキング戦で部員たちを次々破っていく。戦いの中で部員たちに認められ、友情も深まっていく。練習試合では強豪校と熱い戦いを繰り広げ勝利する{/netabare}…大筋だけだとテニプリっぽい。そんな王道スポーツ物語に個性的な部員が躍動します。

旋風こより(マゲマゲ、桃パンツ)…{netabare}主人公。転校生の新入部員、2年生。卓球以外はダメダメのドジっ子。強い相手や熱い戦いになると「ドキドキする」と言って笑顔力がアップして力が湧き、戦闘力の上がる悟空系の戦闘民族。ランキング戦で勝ち抜き、部内のトップに立つ。全力スマッシュで相手を笑顔でねじ伏せる(決して相手を見下しているわけではない)。
こよりは普段と卓球の時の落差が面白いです。戦っているときの笑顔が可愛い。{/netabare}

上矢あがり(白パンツ)…{netabare}もう一人の主人公。こよりのライバルであり、親友。プライド高めで実直なちょいベジータ系の戦闘民族。普段はダメダメなこよりをなんだかんだ言いながら面倒見てしまうツンデレ。北のドライブマンの異名を持つ実力者。ループドライブからスマッシュで相手を叩く。
こよりとの会話はボケとツッコミなんだが、こよりから励まされたり、誉められたりするとすぐに真っ赤になるツンデレの典型が可愛い。{/netabare}

天下ハナビ(特に別称はない)…{netabare}2年生。常に目が><の子。明るくて前向きなでハイテンションな盛り上げ役。結んだ髪をモフモフするのが好き。前陣速攻のスピードスターだが、粘られるとキツい場面に陥る。
マゲマゲぇ↗と声が上がるところと、開眼したときの目が可愛い。{/netabare}

出雲ほくと(ほくほく)…{netabare}2年生。常に襟をたてて口許を隠している。ほくほくが口癖。冷静沈着で感情を表に出さない。ハナビとは小学校の頃からの大親友。実家は卓球専門店なので、ラケット、ラバーに詳しく、その人に合ったラバーを提供できる。プレーは守りながら決めてやるスタイル。
「ほくほく」がとにかく可愛い。{/netabare}

大宗夢音(ムネムネ、紐パン先輩)…{netabare}副部長の3年生。巨乳で部員たちから弄られる。特にキルカからはおっぱい枕にされる。部の母親的な存在。シングルスだと2年4強に劣るが、キルカとのコンビでは最強の力を発揮する。
{/netabare}

後手キルカ(別称はない)…{netabare}部長で3年生。目が常に︵︵の子。怪我で遅れて登場、すごい実力者(まさに手塚)。開眼するときには何かが起こる。シングルスでも強いが、ムネムネとの絆パワーで最強のダブルスになる。{/netabare}

こんな個性的なキャラが揃っているのに、ライバルになるもず山中の部員はもっと個性的。ただ、卓球になると本当にスポ根アニメになる不思議。とにかく動く、動く。ビックリするくらい卓球の動きが表現されていて、これが熱いのです。なるほど、灼熱なわけですね。

これは二期を期待します。最終回の最後の場面はキルカとムネムネが私服だったので、たぶん一年後の全国決勝ではないかと。そこまで行って欲しいと思います。せめて原作だけでも…。

スポーツアニメが好きな人、百合百合しいのが好きな人にお勧めですが、どちらも好きな人は気に入るかもしれません。

投稿 : 2016/12/24
閲覧 : 491
サンキュー:

26

arts さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

灼熱の名に恥じない作品

卓球の部活ものアニメ。
作品名に「灼熱」とあるが、その名に恥じない熱血スポ根作品。

キャラデザがかわいい系であるため、それによって好き嫌い別れそう。
それでも、本作の試合シーンは見ごたえ十分。
試合の描写以上にキャラの感情の高ぶりが上手く表現できている点が本作の大きな魅力となっており、そのことが本作を灼熱の名に恥じない作品にしていると言える。

一方で、王道スポ根物語+萌えという組み合わせなので、
今さらスポ根ばかりを強調する作品を見る気になれない人にとっても見やすい作品だと思う。

悪い点を挙げると、原作ストックがないからなのか、物語が半端だったこと。
もう少し何とかならなかったのか……

それでも、現実の卓球に興味がなくても楽しめる作品なのでなので、未視聴の人には是非見てもらいたい。

投稿 : 2016/12/23
閲覧 : 186
サンキュー:

7

ppy4 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

見終わりました!

話としてはスポーツ物ですが、色々なところに見所があります!続編やって欲しいなぁ笑笑

投稿 : 2016/12/23
閲覧 : 192
サンキュー:

2

そい さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

百合百合しいスポ根

ここまで面白くなるとは思わなかった。
超能力っぽいところがあるけど、あくまでイメージでそんなに無茶苦茶じゃないところがいい。
解説もちょくちょく挟んでくれて嬉しかった。
しかも、練習試合だけでこの熱さはすごい。
作画も目を見張るものがあった。
制作陣の愛を感じる作品。
もっとドキドキしたいから、二期を見たい。

投稿 : 2016/12/22
閲覧 : 140
サンキュー:

4

猫耳サイクロップス さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

ピンポン(女子版)

ほぼ必殺技の練習だけで終わる。
どっかの大会かなんかで戦ってくれたら面白くなったかもしれない。

総評:
「物足りなかった」

投稿 : 2016/12/22
閲覧 : 204
サンキュー:

2

nekochan さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

ドキドキが止まらない

個人的今期のNo.1。
作画も音楽も素晴らしい。
原作とは少し違った描き方をしてるけど、それが上手く話を作ってる。
2期に期待します。円盤買うよ!

原作揃えたけど、なかなか見つからなかった。もっと増やしてくれ...。

投稿 : 2016/12/22
閲覧 : 188
サンキュー:

5

37111 さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

ほくほくほくほく

名前がほくとだから?wwww

さておき、今期の中ではかなり上位の質。
それなりに本格的なのに可愛い成分も多く、テニヌ成分もある。

ちょっとこよりが最後までドキドキドキドキうざいけど、その周りを固めるキャラがそれぞれとても良い。

自分は目が >< になっている子に非常に弱いという弱点がある。
今回もそのキャラがいてちょっとうれしい。

1期通して悪い人が誰もいないっていうのが非常に精神衛生上よろしい。


原作ストックないらしいが2期も期待してます。

投稿 : 2016/12/22
閲覧 : 217
サンキュー:

19

amZ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

スポコン百合アニメ

JCが熱いくらいに卓球しているだけなのですが、汗が絡みついたり、表情がエロかったり、突然発情したり、濃厚なゆりだったり。
コレ実はスポコンの皮を被ったエロアニメじゃ

■最終回視聴後
最後までしっかりスポコン百合アニメでした。
熱いし可愛いしエロい! 癖のある作画ですがそがれがまたよかったですね。
ダブルスの描写などは作画班が死なないか心配になるほどすごかったです。

投稿 : 2016/12/22
閲覧 : 238
サンキュー:

7

ネタバレ

ぶち最高です。 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

今期No.1の百合スポ

何を隠そう、元卓球部の私からすると、中々しっかり作ってる作品だと思います。

一部有り得ない技はありますが、アニメなのでご愛嬌。

転校してきた主人公が、チームの輪に加わり、強豪と戦う!と言えばそうなんですが、どのキャラも可愛い。


イチオシは、どんなときもホクホク。のほくと。
ハムハムやゆらゆらのライバル校も可愛いキャラが揃っていて、どっちを応援しようか悩みます。

試合中もですけど、あらゆる場面で百合百合しいところをいれてくる辺り、侮れません

投稿 : 2016/12/22
閲覧 : 197
サンキュー:

8

シャベール大佐 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ゆるさと熱さが同居する百合風味スポ根

中学校の卓球部を舞台にしたスポ根作品。
普通に面白かったです。
登場人物はかわいい系キャラデザの女の子だらけ、ストーリー的には王道のスポ根、作風は百合風味が強いということで、「咲」を連想させるとも言われていて、確かに近い印象を受けました。
話自体はかなりオーソドックス。途中でやや展開が遅くて、まどろっこしいと感じる部分もありましたが、特定のキャラ同士の深い関係性や、スポ根作品でいちばんの見せ場である試合が、きちんと熱く描けていたのは良かったです。
キャラもそれぞれに魅力があって全体的に悪くなかったです。個人的には主人公のチームメイト・ ハナビがお気に入りでした。常に明るく、さっぱりした性格のキャラで、声の演技もとても良かったと思います。
また、主要キャラ以外の部員はややモブっぽい扱いでしたが、後輩が先輩に憧れて真似をしたり、先輩が後輩に優しく教えてあげたりといった場面はとても微笑ましくて好印象でした。
作画は、パッと見て綺麗と感じるような絵柄ではありませんが、試合の場面では迫力も感じられたりして悪くなかったです。音楽も、OP曲、ED曲ともに結構好きでした。
主人公たちは全国大会を目指しており、そこに立ち塞がるであろう未だ見ぬライバルたちの姿も少しだけ登場したりして、この先の展開がまだまだ気になるところで終わるので、続きがあるなら観たい作品です。

投稿 : 2016/12/21
閲覧 : 233
サンキュー:

24

次の30件を表示

灼熱の卓球娘のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
灼熱の卓球娘のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

灼熱の卓球娘のストーリー・あらすじ

雀が原中学にやってきた転校生・旋風こよりは、普段はどんくさい子だけど、いざ卓球を始めると……。王者が陥落し、波乱の時代を迎えた中学女子卓球界に、彼女は新たな風を巻き起こす!?(TVアニメ動画『灼熱の卓球娘』のwikipedia・公式サイト等参照)

ティザー映像・PVも公開中!

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2016年秋アニメ
制作会社
キネマシトラス
主題歌
≪OP≫雀が原中学卓球部(花守ゆみり、田中美海、高野麻里佳、桑原由気、今村彩夏、東城日沙子)『灼熱スイッチ』≪ED≫Wake Up, Girls! 『僕らのフロンティア』

声優・キャラクター

花守ゆみり、田中美海、高野麻里佳、桑原由気、今村彩夏、東城日沙子

スタッフ

原作:朝野やぐら(集英社『となりのヤングジャンプ』連載)、 監督:入江泰浩、副監督:かおり、シリーズ構成:倉田英之、キャラクターデザイン:杉村絢子、色彩設計:松山愛子、美術監督:佐藤勝、音楽:MONACA、音楽制作:DIVE II entertainment、音響監督:郷文裕貴、音響制作:スタジオマウス、編集:須藤瞳、撮影監督:木村俊也、撮影:T2スタジオ

このアニメの類似作品

この頃(2016年秋アニメ)の他の作品

ページの先頭へ