当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「夏目友人帳 伍(TVアニメ動画)」

総合得点
76.9
感想・評価
667
棚に入れた
3557
ランキング
663
★★★★☆ 3.9 (667)
物語
4.0
作画
3.8
声優
3.9
音楽
3.8
キャラ
3.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

夏目友人帳 伍の感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

ブリキ男 さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

人に頼る事で繋がる絆を知りつつある夏目の姿があった

4年ぶりに復活のテレビシリーズ「夏目友人帳」の第5期に当たる作品です。

今回のシリーズでは4期に続き、人と妖怪の関わりもさる事ながら、人と人との心の距離を描く事に重きを置いている印象を受けました。シリーズお馴染みの妖怪に名前を返すシーンが描かれるお話も今期ではただ1話のみとなっています。

1期から続く夏目と田沼君の、不器用さありありの距離感は相変らずままですが、今期1話の夏目の台詞、「いや、聞いてくれ」には彼の大きな成長の片鱗が見て取れました。

優しい人は大切に思っている人への思いやりから、その人に頼るという事を嫌煙しがちで、悩みを自分の内にのみ溜め込む傾向がありますが、頼られる立場の人間はそれを迷惑に思うどころか、喜びと思う事の方が多いのではないでしょうか? 私見ですが。異性からでも同性からでも、人から頼られるという事以上の喜びはそうそうあるものではないと私は思います。

愛の力は偉大(笑)なもので、自分の為だけなら大した事が出来なくとも、人の為と思えば普段の自分には出来ない事が出来てしまうという事は往々にしてあるものです。そんな覚えのある人なれば尚更の事、たまには逆の立場に立って、人を信じて頼ってみる事も必要なのでは無いでしょうか? それは相手にこちらの友愛を示すと同時に弱点を晒す行為でもあります。それ故に照れくさかったり、怖かったりで踏み切るのがなかなか難しいのですが‥創作物で描かれがちな完璧過ぎる思いやりや、理想的な反応が返って来るとは限りませんが、あなたの信じるその人ならば、きっと何らかの助け舟を出してくれる事でしょう。

実の両親では無いという理由から生じる遠慮も手伝って、夏目は未だに塔子さんと滋さんに自身の抱えている妖怪に関する悩みを話す事が出来ませんが、私は今後少しずつでも、それらの悩みを夏目が2人に打ち明けていく展開があればいいなと思います。見える者と見えない者、決して埋める事の出来ない視野の隔たりがあるゆえ、直接手を差し伸べる事は出来ないとしても、両者間の心のわだかまりがいくらかでも減り、少しは心が軽くなると思うので‥。

夏目の危惧している様に、それは自身の抱えている問題に他者を巻き込む行為に他なりませんが、大切な人たちにだからこそ、自らの持つ信頼を伝えて置く事は大事なのではないかと私は思います。まぁ、家族ならともかく、むやみやたらと人に頼るのは利己心の表れなのでダメなんですけど‥(汗)

大人は子供よりかはいくらかずる賢いので、打算的になったり、体裁を気にしたり、卑屈に振舞う事が多い生き物ですが、生来ヒトの持ち得る利他的精神を強く成長させている大人も少なからずいます。そんな大人達は年若い人達が頼ってくれる事を心待ちにしているものです。(と思います。)

甘ちゃんな考えかもしれませんが、そうして人と人とが互いの悩みや秘密をちょっとずつでも打ち明け合い、支え合って生きていければ、大抵の困難は乗り越えられるのでは?‥とか思う事はあります。心優しい人たちが手を取り合って支え合う関係を築いてゆく‥奇麗事でも素晴らしい事だと思います。人は一人では生きてはいけないとは言いませんが、結構しんどいものでしょうから‥。

現実の話、田沼君みたいな同性の友人に優しくされ過ぎたら私だったら困ってしまいますが、それでも自分の事を気遣ってくれる人が一人でもいるっていう事は嬉しい事ですよね? もし異性だったら? 多分惚れちゃうのでしょう(笑)
{netabare}
3、4話は祓い屋関連の話、8話では的場さんと名取さんの過去の話も描かれます。4期の七瀬さんのお話の時にも感じましたが、事情が複雑に絡み合い、その結果見える、ただ一面だけが、七瀬さんや的場さんの、一見すると冷酷にも思える表層であるのだとしたら、彼女等もまた悩み傷付き選択している、自分を繕いながらも必死に生きている不器用な大人たちの一人と言えるのではないかと思われました。

私は出来ていない人間なので、他人の事情を良く知らずに、その人の行為や言動を持って、悩んだり疑ったりする事が度々ありますが、もしかしたらそんな事の多くは邪推で根っからの悪人というのはこの世にはいないのかも知れません。(だといいな‥)どんなに酷い行いにも何かしら原因があるものです。

10話は滋さんと塔子さんのお話。この二人の、奥ゆかしさの中からもしみじみと感じられる深い愛情と信頼を目にすると、結婚願望の薄い私ですら、ひと時の気の迷いの様な、羨望に似た感情が芽生えてしまいます。年を重ねても変わらずお互いを思いやれるお二方、とても素敵ですね。ひとりぼっちに見えたカラスに優しく話しかける塔子さんの姿も可愛らしかったです。うちの母も野良ねこさんに「ねこさん、ねこさん」って話しかける事ありますが、これについては微笑ましくもありますが、自分の母親なだけにちょっぴり恥ずかしくなる光景だったりして‥(笑)
{/netabare}
自ずと穏やかな気持ちで綴りたくなる、夏目とそのかたわらにいる人や妖怪、友人たちの優しさに満ちた、いつもと変わらぬ夏目友人帳なのでした。

蛇足に、特別編「ニャンコ先生とはじめてのおつかい」を含めれば、これまでのシリーズよりも1話少ないだけですが、あっという間に終わってしまったという印象の第5期でした。もっと見たいな‥と思っていたら今年6期が公開される予定だそうですね。嬉しいお知らせでした。


※:5話でやっとタキさん登場ですよ。OPムービーには映像あったけれど、本編にはずっと登場せず、いつ姿を見せてくれるのか少しだけ心配だっただけにとても嬉しかったです。夏目の頼もしき理解者の一人ですからね。

投稿 : 2017/01/08
閲覧 : 675
サンキュー:

35

ネタバレ

もろう さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

安定して心が安らぐ秀逸な作品

全11話。
久しぶりの夏目友人帳に、にゃんこ先生に癒された。
全11話じゃ物足りないと思っていたら、
2017年「夏目友人帳 陸」もあるという事で凄く嬉しい。

毎回エンディングの「茜さす」Aimerの入り方の演出がとてもよかった。
時々作画が大変な事になっていた時もあったけど、
最終回まで安定して楽しめた。

今期の夏目で特に印象に残ったシーンは3つあって、
1つ目は、2話 「悪戯な雨」の最後の「今日は晴れていて良かった。
     綺麗なタオルが濡れなくて良かった。」のシーン。
2つ目は、7話「遠い祭り火」の「もう俺には、夏目みたいな友人ができた
     からさ。あの人に俺の友人を見せたくて来たんだ。」のシーン。
3つ目は、10話「塔子と滋」の「それはきっと美しく、白く光ってみえにくい
      のね」と塔子が夏目の言葉を疑わなかったシーン。

「夏目友人帳 陸」が楽しみ。

投稿 : 2017/01/07
閲覧 : 206
サンキュー:

6

ポロム さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

癒しと潤い。こんなにも愛おしいって気持ちをなんて言ったらいいだろう。

今期は日常的でありながら涙腺を刺激される回が多かった。
OPも好きだけど、毎回EDの”茜さす”が入ると鳥肌が出た。
ほんと、いい曲だなぁ。

今期は観ていて・・・
1話が”怖ぇ・・・っ”て感じで
2話のタオル回で涙腺崩壊して ”私にも涙拭くタオルくれっ!”と思い、
5話のポエム回で思わずきゅんきゅん・・・
6話は”なんだこの鳥・・鳥(ちょー)かわえええ!”と心で叫ぶ
9話で”どんだけ妖怪は一途な奴が多いんだ・・”と心震える
10話の塔子さん回で全てを悟った。
”塔子さん・・天使や・・・(滋さんも凄いや・・!)こういう夫婦って良いなと素直に思いました。
(周りの奴らもまとめて)愛おしすぎるぞ!夏目!このこの~っ(指でツンツン)って、感じです。

6期も早く観たいなぁ。

投稿 : 2017/01/07
閲覧 : 456
サンキュー:

38

ネタバレ

ノーパン さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

あれは、ある雨の日でした

好きな話もあったけど、全体的な面白さとしては、1~4期ほどではなかったかなという感じ。

2話が特に好き。
少女妖怪かわいい。

10話も良かった。
藤原夫妻、素敵すぎませんか。

投稿 : 2017/01/06
閲覧 : 182
サンキュー:

2

ahirunoko さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

安定の作品。ここまで変わらずだとそろそろ変化が欲しい

原作漫画。未読。

このシリーズに説明はもう不要でしょう。

なので超主観的感想を。
タイトル通り!そろそろ話を進めないと飽きられるよ・・・

投稿 : 2017/01/05
閲覧 : 176
サンキュー:

10

ネタバレ

ごはんちゃん さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7
物語 : 2.5 作画 : 3.0 声優 : 2.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

楽しかったのだが

作品をずっと観続けているけれど
なんだかいよいよ飽きてきた。
途中も同じ事の繰り返しなのも飽きた。
これからは観ない。

投稿 : 2017/01/05
閲覧 : 226
サンキュー:

0

四畳半愛好家 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

塔子さんと滋さんいいなぁ…

 なんて素敵な夫婦なんだろ…。10話で描かれた2人の優しさや、想い合う2人の関係性が…あたたか過ぎて…。理想だわぁ…。
 こういう回がある限り、夏目アニメは観続けざるをえまい…。


 ともかく、

 個人的に「絶対にアニメで観たい!」と思っていたタキ回の「結んではいけない」と塔子さんと滋さん回「塔子と滋」を映像化してくれたのが本当に嬉しかった5期でした。タキさんマジ天使&塔子さんマジひろいん…。

 「5話」と「10話」です、おすすめします!!
 
 人によっては、「進展がない」だの「マンネリ」だの感じる人もいると思いますし、実際似た話も多かれ少なかれあります。

 それでも1話1話のクオリティの高さは安心できますし、なにより10話のような「観るべき回」が散りばめられているので、「アニメ化して本当に良かったぁ…」なんて毎度思わされちゃう、ほっこりするアニメです。

 優しい話が好きな方や、ほっこりしたい方に、夏目シリーズは本当にお勧めです!

 夏目は原作も素晴らしいんですが、映像化することで魅力が増大する作品だと思っていますので、今後もアニメ化し続けてほしい。

 6期も決定しているようなので、楽しみに待っています!

投稿 : 2017/01/04
閲覧 : 254
サンキュー:

14

えくいてぃ さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

相変わらずの安定感!

5期目になりますw

相変わらずの安定感でした^^
見ていると心がほっこりしますw

次回も楽しみに待っています^^

投稿 : 2017/01/02
閲覧 : 179
サンキュー:

2

ネタバレ

シャンゼリゼN゜5 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

作品に宿る心

この作品の醍醐味である、心温まるエピソードや胸にじんわりと染み入る話と雰囲気が健在でよかった。楽しめました。
そして、人間と妖怪の立ち居地を線引きをしつつも、共存してもいるという引き続きの世界感が醸し出す哀愁やドラマは、やっぱり心地よいですね。

そんな素敵な内容でしたが、夏目ブランドは安心だから絶対にいいはず!という信用、悪く言ってしまえば盲目、という視点になってしまったところはあるかも。
これまでのシリーズを見ていたが故の安心感が前提になってこそ楽しめた、という部分はあったかもしれないですね。

とはいっても、そんな信頼をもたらす作品は稀であり、質の高さがあってこそ。まぎれもなく作品の力と心によるものだと思います。
ですから、5期まで、しかも6期も放送決定、なんて偉業??を達成することができるのでしょうね。
夏目友人帳。さすがの貫禄です。

{netabare}今期は、塔子さんの存在感と魅力が抜群で、印象に強く残りました。
愛する人、大切な人を純粋に慈しみ敬うことができる、その尊い気持ちが優しさとともに溢れでていて、感激ものです。
なんて素敵な女性。ちょっと古風な女性像的なところがありますが、なんか憧れてしまいました。{/netabare}

また、Aimerさんの歌うEDとその入り。
ストーリーへの感動を高めてくれて、素晴らしかったです。

投稿 : 2017/01/02
閲覧 : 174
サンキュー:

9

こっくん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

安定のクオリティ

妖怪が見える少年と妖怪たちのお話の第5弾!

続編なので1作から見ることをお勧めします!

安定して面白いです!
一応ほのぼの系になるのかな?

主題歌とかも毎回いいので一回聞いてみては?

投稿 : 2016/12/31
閲覧 : 194
サンキュー:

2

ネタバレ

YAYU さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

永遠に続いてほしい作品

泣いた

全話すべて素晴らしい話ばかりでした
1話:少しホラー染みた演出でした
   1話からかわいらしい妖怪が登場し、微笑ましくもあった

2話:可愛いな。おい。バス停行ってくるわ
   借りものを返したいと願う純粋な姿と姿が見えない持ち主
   淋しさがあったものの、笑顔で終われた

3話:自分的にですが、祓い屋の話はあまり好きではありません
   的場のねっとり感。名取の安心感。屋内で祓うのね

4話:前回に続いて祓い屋の話。祓い屋はやはり妖を下に見ていることが
   改めて知る話でもあった

5話:祓い屋は終わった。ヒロイン・多軌の登場。やはりかわいい
   そんな多軌に近づく妖。黒板に綴ったその想い。伝わってほしい・・

6話:ふくろう

7話:男だけの旅行 女は?田沼が地元に帰ってきた理由が驚き!
   ホラー演出もあり、ラストの感動。いい回でした

8話:名取の過去編。夏目の妖力ってすごいのな
   
9話:圧倒的な身分の差がある友人に会いたいと願う妖
   夏目友人帳なら寂しいラストを予想していたが、意外にすっきり

10話:神回  塔子と滋の過去編
     いつか夏目から妖怪の話をしてもらえることを願って

最終話:最終回にB級の話かよ。
     と、思ったがB級。ええやつやん。
     夏目友人帳に必要なB級のいいラストでした

投稿 : 2016/12/31
閲覧 : 194
サンキュー:

5

Gentleman さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

タイトルなし

全11話

投稿 : 2016/12/29
閲覧 : 190
サンキュー:

0

Yuu1108 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

一話一話の満足感がすごい!!!

本当に心が癒されるアニメです。
なにか精神的に疲れたりなどしたときに見ることをお勧めします。
音楽はop,edともに合っていて特にEDは素晴らしかったです。最後の終わりからのEDに変わっていくときの感じがすごい落ち着きます。(Aimer 茜さす)
作画に関してはいつも通り安定していました。
声優はやっぱり神谷さんが凄い良いです。一言一言がすごい響いてきます。
本当にみんないいキャラばかりです!!妖怪や人のやさしさに心がすごく温まりました。ぜひ皆さんも見てください。

投稿 : 2016/12/29
閲覧 : 178
サンキュー:

3

ネタバレ

とろろ418 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 5.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

月蝕みの音

【3話まで】
  終わりが近づいている。そんな印象を受けました。
  レイコさんに友人帳、多軌の陣。特に先生の瞳は気になっちゃいますね。
  {netabare}依り代の限界が近い。とか?
  レイコさんと慎一郎(多軌の祖父)も繋がりがありそうですね。
  世代が同じで両方とも短命、友人帳も陣も禁忌の術と共通点が多いし、
  設定だけを見ても不思議と噛み合わせが良い。
  流石にレイコさんのお相手という訳ではないだろうけど、友人帳の技術は慎一郎に教わったとかはあるかもしれない。
{/netabare}

  タイトルからして今期で終わりということはなさそうですが、次当たりがストーリー的にもタイミング的にも怪しいかなと踏んでいます。
-----------------------------------------------
【視聴後】
  内容的には先述の通りサイドストーリー中心。
  友人帳というワードですら霞んでいますし、ニャンコ先生に関してはただのブサ猫と化しています。
  ですが、話の完成度は決して劣っていません。特に多軌回、藤原夫妻回が響きました。
  もうこの人たちには本当に幸せでいて欲しい。

  六期決定に高揚する反面、タイトルが終じゃないことに疑問あり。
  サイドストーリー中心なのは所謂溜めで、次で畳みかけるものかと思っていたのに。
  今までの傾向から見るに期終了後にまた時間が空き、七期終了後にすぐまた八期という流れになるのだろうか。
  大分気が長いような……もしかして終わらせる気がない、とか。
  ん~でもやっぱり終わりに近づいているのは間違いじゃないと思うんですよね。
  友人帳やニャンコ先生の出番が減ってるのは、夏目の心情の変化や自立の表れのはずですから。
  いや別に早く終わって欲しい訳ではないんですよ。
  ただ綺麗に終わって欲しいだけであって。

投稿 : 2016/12/28
閲覧 : 182
サンキュー:

6

おすぎまん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

安定の一言

何はなくとも夏目を観ておけば問題ないくらいの安定感。

もう、昔の日曜日のサザエさんにも匹敵するのではと思うくらい。

ただ、確かにほっこりはするけど、いかんせん若干のマンネリ感は否めない。

原作は途中までしか読んでないけど、れいこさんの事が断片的にでもわかるとか、ストーリーは全然進んでないのだろうか?

個人的には前にあった田沼があやかしに憑依されて、その目を借りて夏目の世界を共有するという話が好きだった。

田沼も多岐もそれなりに夏目を理解しているけれど、ガッツリ見えちゃうわけじゃないので、ガッツリ見えるけど素直な心で夏目と友達になる人とかいると安心するよ(気分はもうお母さんw)。

名取も的場も見えてもひねくれすぎているから・・・。

とは言え、6期もあることだし、絶対観ますよw

投稿 : 2016/12/28
閲覧 : 173
サンキュー:

4

りん さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

安心感(笑)

ずーっと変わらない夏目の雰囲気に安心感を覚えました。6期楽しみです( ´͈ ᵕ `͈ )

投稿 : 2016/12/28
閲覧 : 134
サンキュー:

0

メリジェンヌ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

タイトルなし

11話

投稿 : 2016/12/27
閲覧 : 255
サンキュー:

2

サビノカタマリ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

いい話。

とっても和む。
それから、泣けてくるし、心が温まる。

投稿 : 2016/12/27
閲覧 : 184
サンキュー:

0

さきょー さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

なぜ深夜アニメなのだろう。

安定の定番作品でした。
この作品は普段アニメを見ない人も知ってるだろうと思うけど聞くと深夜アニメだけに意外に知られてない。いい作品なのになんかもったいない。
来年もにゃんこよみでいつも先生と一緒な私です。

投稿 : 2016/12/25
閲覧 : 138
サンキュー:

2

37111 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

その5 その6もあるよ

2016/11/22 安定の名前返還

特に大きな進展もなし。
なぜ、この家に引き取られたのかという過去話あり。


4まで好きなら見るべき。
まだ見てないなら1期から見るべき。

投稿 : 2016/12/25
閲覧 : 222
サンキュー:

13

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

気が付けば5期…4期放送からもう4年半も経っていたんですね。

タイトルから分かる様に、この作品は夏目友人帳の5期を描いた作品になっています。
ゆっくりと静かに流れる時間…
人も妖も飛び込んだ懐は温かくて…

この作品のタイトルは夏目友人帳…祖母のレイコが妖から貰った名前を綴った友人帳…
そして元々は孫の貴志が祖母に代わって妖に名前を返す物語でした。
昔は名前を返して欲しくて貴志や友人帳を直接狙った妖もいましたが、このところ友人帳を巡る騒動はだいぶ落ち着いてきました。
これに伴って妖に名前を返す場面も極端に見なくなりました。

本来の目的からだいぶ離れたようにも思いますが、名前を返し終わった時点で物語が終わったらあまりにも悲しすぎます…
だって、妖にとっての出会いは人のそれ以上の重みを持っていると分かっていても繰り返さずにはいられない…思わずにはいられない…
でも決して自分の気持ちばかりを優先させる事もなく、ただ静かに時が来るのを待っている…

そんな妖の気持ちが分かるから、夏目は妖に手を貸すのでしょう…
暫くクラスメイトや祓い屋との繋がりが主体的に描かれていたのでちょっとおざなり気味になっていましたが、妖の気持ちを描いた物語…やっぱり堪りません。

だから名前を返すのはきっかけにすぎなくて、もっと妖との関係性を深めて貰えたらと思います。
そう思うのも今期を見た影響なのでしょうけれど…

今期の作品の中で大好きな物語が二つありました。
一つはたった一度の出会いに胸を焦がす妖の物語です…
ある雨の日…少女は呼び止められました。
雨に濡れては風邪を引いてしまうよと、男性は少女に手ぬぐいを渡すのです。

私たちにとって、感謝は覚えますが時と共に記憶は忘却の彼方へと過ぎ去っていくでしょう…
でも妖にとってこれは十分すぎる程の出会いなんです。
少女がどれだけその出会いを大切にしてきたか…
少女がどれだけ奇跡を欲したのか…
でもどれだけ焦がれても思い通りに事が進むかは別問題です。

物語の中で少女が名前を明かす事はありませんでした。
なのでエンドテロップでも「少女妖怪 久保ユリカ」としか記載されていませんでした。
だからきっと出演するのは1回きりなんだと思います。
でもそんな事は大した問題ではありません。
「茜さす」のイントロが流れた瞬間…既に私は号泣していました。
こういう温かさ…優しさは大好きです。

もう一つは、昔受けた恩をお傍でお返ししたいと再び出会えるのを待ちわびる妖の物語です…

その妖も長い間待ち続けていました。
声を掛けられるチャンスは一度きり…だから絶対に失敗できません。
だから万全の準備をしたつもりでした。
でも直前に万全ではない事を知ってしまうんです。
その妖には万全にする事もできました。
自分の願いを優先させ、薄情になりきること…たったこれだけで長年の夢を叶える事ができるんです。

でも…その妖は薄情になんてなれませんでした。
少しの間でも自分の事を思い手伝ってくれた…その恩を感じない妖ではありません。
その結果が思いがけない方向に転がったのも事実でしたけれど…

人と妖に違いはたくさんあります…
違いがあるからこそ共感できる部分があり、そのギャップに感動するんだと思いました。

オープニングテーマは、ササノマリイさんの「タカラバコ」
エンディングテーマは、Aimerさんの「茜さす」
どちらも物凄い曲だと思います。でも軍配が上がるのはやっぱりエンディングです。
胸に染み入るイントロを耳にした時点で、ともうどっぷりとエンディングの世界に漬かっているような気がします。

1クール全11話の物語でした。
6期の放送も既に決まっていてもう何も言うことはありません。
続編の放送…楽しみにしています。

投稿 : 2016/12/24
閲覧 : 258
サンキュー:

27

ネタバレ

mkt03 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

流石の安定感!

1期~4期は視聴済みです。
過去シリーズと同様に、今回も安定して楽しめました。

印象に残ったエピソードは、まずは2話「悪戯な雨」ですね。
妖怪少女の人間を想うどこまでも真っ直ぐな気持ちと、
ほろ苦くも救われるラストに感動しました。

愛情とか友情では表せない絆の描かれ方が
素晴らしかったです。
個人的には、木の上の妖怪や子狐と並んで
お気に入りのエピソードになりました。

全体を通してみると、今作は夏目以外にスポットが
当てられたエピソードが目立っていたように思います。
OVAのニャンコ先生のおつかいも含め、
名取さんや夏目夫妻の過去エピソードなどなど。

特に名取さんのエピソードは、
あの物腰柔らかな名取さんにも
あんな尖った時期があったんだなあと
新たな一面が見られて良かったです。

惜しむらくは、ラストエピソードがやや弱かったこと。
決して悪いわけではないんですが、
他のエピソードに比べると小粒な感じがしました。
10話と11話が逆でも良かったのかなと思います。

ということで、過去シリーズに漏れず、
今回も安定していて面白かったです。
そして、2017年に6期放送が決定したということで、
次回も大いに期待したいと思います。

投稿 : 2016/12/24
閲覧 : 218
サンキュー:

13

ISSA さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

この物語はチャーミングな塔子さんが真のヒロインだったか!

妖怪が見れる事で気味悪がられて友達も出来ず、身寄りが無いため親戚をたらい回しにされていた、夏目…
そんななか、不幸な境遇を憐れんで遠縁の藤原滋&塔子 夫妻が夏目を引き取ってくれる事から物語が
始まる。

常に夏目の事を気遣い一番の友人田沼や委員長女子の笹田さん、一番ヒロイン力ある多軌…
いい友人と優しい養父母に恵まれて安定安心の優しい世界観の中で妖怪達のと心暖まる交流が観るものの癒しを与えてくれます。


今回はその5期
感想的には3話使った割に祓い屋の的場&石田さん回があまり面白くなかった…

藤原塔子さんの回が面白かったです、旦那さんと少しでも離れると不安になる塔子さんが可愛い、チャーミングな女性。

そういえば多軌も笹田さんも名字だけど、塔子さんは名前で唯一呼ばれてる…
お母さん的な優しさと女性らしいチャーミングな部分合わせ持ってる夏目友人一番のヒロインだわ。
おばさんだけどw

音楽はエンディング曲Aimerさんが歌う「茜さす」が一押し、聴いただけで夕暮れの情景が思い浮かびます。

相変わらず夏目大好きなニャンコ先生が描かれてる所も良かった。


6期、夏目友人その陸も決定してるみたいで来年も楽しみです。

投稿 : 2016/12/24
閲覧 : 246
サンキュー:

23

猫耳サイクロップス さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

暖かい世界

最終話がとくによかった。
6期おめでとうございます。

総評:
「癒された」

投稿 : 2016/12/23
閲覧 : 166
サンキュー:

1

ネタバレ

MuraBustan さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

やはり良い

時々ニャンコ先生の絵が雑?

投稿 : 2016/12/23
閲覧 : 203
サンキュー:

2

ヌンサ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 3.5 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

OPとEDはどのシリーズも素晴らしすぎる

 OVA時と同様に、監督変更による質の低下は正直否めませんでした(これは、全ての長期アニメシリーズ永遠の課題です)。これは毎回言っていますが、原作漫画の1エピソードを30分に"引き延ばす"際に発生する"日常会話の違和感"はどうしても拭えませんでした。原作ファンなのですいません。この方式か、原作の複数エピソードで30分にする「サザエさん方式」にするかで、どの原作漫画(1話完結タイプ)もアニメ化の際に迷っているのだと思います。

 それでも、笹田純が継続して登場している点は素晴らしいです。女性キャラクターがレギュラーで登場していることは、原作漫画と違って最高だと思います。

 この「夏目友人帳」という素晴らしいコンテンツを、いくらかの間隔をあけたとしても末永く続けていってくれている事実には大感謝です。6期の放送も決定して嬉しい限りです。

 制作は、ブレインズ・ベースから独立した朱夏という会社になったようです。今回、全11話で途中OVAの再放送が組み込まれていた点は少し心配になりました。予定通りだったのか、近年多発している"制作上の都合"というやつだったのか・・・。

投稿 : 2016/12/22
閲覧 : 222
サンキュー:

5

まさき さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

安定と安心

第2話良かったよ
切なくて温かくて涙が自然とこぼれたよ
夏目友人帳はエンディングへの入り方が秀逸なんだよね
このシリーズを見たことない人に第2話を是非見て欲しいですね

投稿 : 2016/12/22
閲覧 : 161
サンキュー:

3

トゥットゥルー☆ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

相変わらずほのぼの

5期終了と同時に6期も決定とは凄い!

今回は特別感動した話も無かったですが、安定のほのぼの感?でした。

投稿 : 2016/12/21
閲覧 : 140
サンキュー:

3

Takaさん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

安心の友人帳

ニャンコ先生は、もはや猫の原型がないような…

毎回、安定の夏目友人帳だけど、5期で印象に残ったのは、
藤原夫妻の話かな。特に塔子さん輝いてました!

6期も決まったというのはすごいなーと。

投稿 : 2016/12/21
閲覧 : 152
サンキュー:

3

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.0 作画 : 2.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

作画崩壊マンネリ気味か

楽しみにしていた5期の夏目友人帳。
面白いと思える話数が若干少なかった。今からまとめてみる方は
1話3話~5話7話~8話10話(最終話は好み)でいいでしょう。
また万策尽きてしまったのか、作画崩壊があった話の少しあとにOVA放送となってしまいました・・・6期が若干不安です。

投稿 : 2016/12/21
閲覧 : 141
次の30件を表示

夏目友人帳 伍のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
夏目友人帳 伍のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

夏目友人帳 伍のストーリー・あらすじ

小さい頃から妖怪を見ることができた少年・夏目貴志。彼は、祖母レイコが妖怪を子分とする証にその名を書かせた契約書の束である「友人帳」を
継いで以来、自称用心棒の妖怪・ニャンコ先生と共に、妖怪たちに名を返す日々。
夏目は、さまざまな妖怪や心優しい人たちと出会い、あたたかな場所を築いていく中で、人と妖、大切なものの守り方について想いを巡らせていく……。(TVアニメ動画『夏目友人帳 伍』のwikipedia・公式サイト等参照)

ティザー映像・PVも公開中!

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2016年秋アニメ
制作会社
朱夏
主題歌
≪OP≫ササノマリイ『タカラバコ』≪ED≫Aimer『茜さす』

声優・キャラクター

神谷浩史、井上和彦、小林沙苗、石田彰、堀江一眞、沢城みゆき、佐藤利奈、木村良平、菅沼久義、伊藤美紀、伊藤栄次、諏訪部順一

スタッフ

原作:緑川ゆき/月刊 LaLa(白泉社)連載、 総監督:大森貴弘、監督:出合小都美、シリーズ構成:村井さだゆき、キャラクターデザイン:髙田晃、妖怪デザイン:山田起生、美術:渋谷幸弘、色彩設定:宮脇裕美、撮影:田村仁、編集:関一彦、音楽:吉森信

このアニメの類似作品

この頃(2016年秋アニメ)の他の作品

ページの先頭へ