当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-(TVアニメ動画)」

総合得点
73.4
感想・評価
998
棚に入れた
4479
ランキング
1030
★★★★☆ 3.7 (998)
物語
3.7
作画
3.7
声優
3.7
音楽
3.7
キャラ
3.6

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-の感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

-萩- さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 2.5 状態:観終わった

好き嫌いが分かれそう

あのノリが無理、って人も居るかも。
と書いてる自分がそうなんですがw

話は一応終わったけれど、回収されてない複線があってもやもや。
このアニメも最後の方に詰め込んじゃった感があった。
トゥルーエンドはゲームでね♪って事かしらw

しかしコトリバコに関しては作り方をあそこまで説明しなくても良いんじゃないかと…

投稿 : 2016/12/30
閲覧 : 202
サンキュー:

5

ネタバレ

ISSA さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

けっこう見るのが疲れる、そしてどんでん返しからの えっ…予想外のエンドです

一話だけ視聴
皆さんもレビューしてますが、デュラララ&シュタゲーちょっと前のノイタミナ臭がする作品。
ちょっと調べたらシュタゲー原作の人だったのね。

早口で変なカット割り、ん~見にくいし一話見逃したら訳が分かんなくなりそう。

そんなこと全て吹き飛ばすヒロインの巨乳…デカイデカイ…たぶんアニメヒロインで最強か下着探すの大変そうw

しばらく見てみますが評価は割れそう。

視聴完了
どんでん返し、えっえって感じの話の展開はビックリです。話の面白さ、情報量は今期一番。

イシグロキョウヘイさんの新境地魅せた感じです。

残念なのが早口すぎてオジサンにはついていくのがしんどい…
伏線とか1度見ただけでは理解出来てないと思います。

正直、人に勧められるかは微妙…見るけっこう疲れます。

私的には何か機会あったらまた見てこの作品の面白さ理解したいなぁ…て思える作品でした。

投稿 : 2016/12/29
閲覧 : 382
サンキュー:

33

ネタバレ

ゼレ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

声優が大変なアニメ

本作を見て最初に思うのは「早口!!!」です。
滑舌とう言う概念どこいったという感じです。

ただ、最初は意味がわからないんですが毎週毎週見ていくとキャラクターたちの置かれている状況が伝わってきて実は奥が深いアニメだったということに気付かされました。

STEINS;GATEとかが好きな人なら見てみても良いかもしれません!

投稿 : 2016/12/29
閲覧 : 206
サンキュー:

7

ネタバレ

さすらい庵 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 2.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

うぅむ…

途中までは良かったんだけどなぁ
出演者の早口の共演を差し引いても構想やシナリオ・題材は良かったはずなんだけど、最終話で伏線は未回収だし新たな謎が出るし、何が何だか…
千代丸さんはゲームの宣伝のためにこのアニメを作ったのかな?シュタゲ再放送の二番煎じかよ…
こんなやり方をくり返してたら、5pbがらみのアニメは誰も見なくなっちゃうぜ?
11話までは高評価だったけど、ガッカリです。

投稿 : 2016/12/27
閲覧 : 157
サンキュー:

3

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

科学なオカルト

キャラたちがテンポ良くしゃべる。吉祥寺を舞台に暗躍する宗教団体、謎の集団自殺、有名教授の謎の死。

それぞれの事情が独立しているようで、実は全てが絡み合っているところが面白い。

そして、オカルトと言いながら科学っぽい説明で理屈を通そうとするところが面白い。

お化けを違う周波数帯の存在としたところがちょっとあり得そうと思わせてくれて良かった。

欲を言えばもう一捻り欲しかった。主人公が裏技で奇跡の生還を期待していたので残念。

投稿 : 2016/12/26
閲覧 : 161
ネタバレ

でんのこ さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

面白かったけど、、、、

前半も面白かったけど、
後半の伏線に次ぐ伏線、1つの謎が解決される度に新たな謎が生まれる展開に胸が高鳴りました!

二期の為なのか?ゲームの為なのか?わかりませんが、未回収の伏線がいくつかあります。

・西園梨々花や死神のタイムリープ、サライくんが言ってた説?

・スカンジウムの注入完了が早まったため、タイムリミットまでに戻れた?

・EDの演出は'がもたん'がコールドスリープから目覚めたと、解釈するのか?

・小鳥箱の男の子は生きてるのに何故、別波長である人を見れたのか?特別だから?

これは疑問なんですけど、
教団が幽霊を成仏させてた件について、幽霊=別波長の人間ではなく、幽霊は幽霊ということになるのでしょうか。
あと、ぽやガンのリミッター解除キーとは知らずに'がもたん'が鍵穴を探して奔走してたのには何か意味があったのか?
無いのなら必死に鍵穴を探してた'がもたん'が可哀想です(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

オカルトには理由や意味は必要ないのでしょうかw
楽しく観れたので二期に期待したいと思います!!

投稿 : 2016/12/26
閲覧 : 166
サンキュー:

9

ネタバレ

mamiko さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.3
物語 : 1.0 作画 : 2.0 声優 : 1.0 音楽 : 1.5 キャラ : 1.0 状態:観終わった

早口すぎて

主人公とヒロインが早口すぎて最後まで何言ってんのかわかりませんでした。主要人物が多数出た割には微妙な結末です。主人公=ヒーローみたいな感じの話になっていたけど、ヘタレな主人公はちょっと(;´・ω・)

投稿 : 2016/12/26
閲覧 : 187
サンキュー:

3

ネタバレ

カラオケ鍛錬中 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

イッキに観てよかった!

この作品は撮りだめしてイッキに観ました。感想としては、内容が複雑なところがあるので毎週待ちながら見ていたらわからなくなっていたかもしてません。少し難しいところもあるかもしれませんので、これから見る方は最初から最後までイッキに観ることを進めます。少しグロいですが内容は結構面白かったです。

投稿 : 2016/12/25
閲覧 : 175
サンキュー:

5

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

誰も~見~た~こ~とのない、新世界・・・

怪しいタイトルどおり都市伝説ホラーの雰囲気にサスペンスタッチの演出。OPは思わせぶりな短いカットを次々にバラまいてます。
怪異な状況は全て科学的な裏付け(一部特殊能力)と陰謀によるもの。
出だしでいきなりストーリー中盤の大事件から始まり時系列が逆行して混乱しましたね。

他の方も言われるように情報量が多いので声優さんのセリフが早口な所も多く、気合を入れて視聴しなければなりません。特に
・我聞悠太(梶裕貴さん:今年もたくさん色んな役をされました。ウザイ少年を演じれば鉄板ですね。)
・森塚駿(柿原徹也さん:柿原さんもたくさん色んな役をされました。)
・鷹栖(大塚芳忠さん:さすがベテラン。元々悪党声が合ってるのでイイ感じです。)
の説明的な長セリフ。回を重ねるごとにドンドン増える。

謎解きに必要なキーワードも意味深そうで注目です。{netabare}
・橋上教授の「死」の意味
・CODEの意味
・奥歯に仕込まれた「鍵」
・井の頭公園の池で同時期256人の水死体
・「256」の意味
・BL同人誌「昏い水の底」
・小鳥箱(子取り箱?)
・宗教法人・八福神の会
・アルビノ(白皮症・色素欠乏症)の少年
・見える幽霊、見えない幽霊
・スカイセンサー(AM・FMのみならず短波も受信する昭和の人気ラジオ)
・日下部の知りうる未来
・「新・世界」計画
・スカンジウム etc・etc…{/netabare}

バラバラに動いていた個性豊かなキャスト達も一つの真実に向かって集まって来る展開にもワクワクさせられます。

しかしガモタン、いい「ピエロ」ですね。{netabare}
オタクでもよくある、内気のくせに得意分野の話になると矢継ぎ早に講釈を語り、自己顕示したいのか、さも並の人より知識のある偉い人物感を出そうとしてますね。
今まで安全な蚊帳の外で無責任に語ってたつもりが、いつの間にやら自身が(殺人)事件に関わってしまうことになるや否や、恐怖(自分が疑われる・逮捕される・殺人犯に口封じで殺されるというような暗鬼)で小便チビリそうなぐらいパニクり涙目で狼狽し自身の置かれた状況に断固拒否し、すぐ現実逃避したがるヘタレぶり。おまけに自分は関係ないアピールを呪文のように呟く様は情けないです。
情報量は人よりあっても冷静に状況判断し論理的な思考がまったく出来ず、必死で逃げようとしている様は見ていてイラっとします。しかも彼の行動が第三者の意図的な誘導(?)だと未だ気付かない感の悪さ。

最期に主人公なので(仕方なく)ウォーデンクリフ・ガンでMMGの野望を止めたものの幽体のまま戻れなくなり、それでもアフィブログを続けるとは、さすがガモタン!!

まだまだ未回収の謎や思わせぶりなカットが気を引きますが、続くのかな?{/netabare}

投稿 : 2016/12/25
閲覧 : 259
ネタバレ

ヴァレン某 さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

ポーよよー

科学シリーズ?はこれで2つ目。も1個はもちろんシュタゲてす。前半はよくわからないところが多くて、流し見してたけど、中盤から一気に面白くなった。ちゃんと見ないと話が理解できないのは疲れるけど、その分とても面白い。 最後は特に早口になってたから疲れた。尺が足りなかったのかな?

キャラデザは少し独特だったけど、慣れれば普通になった。問題はりょーたすのおっぱいかなw でかけりゃいいってものではない!

眠気と戦いながら最終回見てたけど、そうじゃなかったら泣いてたかもしれない… 予想とは違う終わり方したけど、僕はスッキリした。乗っ取られてる時のあやねるの声よりりょーたす本人の時のあやねるの声の方がかわいかった。ギャップのせいか、キュンってしてしまったw 他の作品も見ようかなって思わせる面白さがあった。

あと中盤くらいかな、ed後のあやねるのイラストがめちゃうまくてびっくりした

opではシュタゲ以来のいとうかなこ聞けてよかったし、edは今期1かもしれないぐらい好き!

投稿 : 2016/12/25
閲覧 : 171
サンキュー:

9

ネタバレ

たま。 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

続きはゲームとラノベで

志倉千代丸原作。

同作者のシュタインズゲートのような、とんでも科学の話。
256事件と言う、突然、256人が池で溺死自殺死体で見つかり、主人公たちもそれに巻き込まれ、いつの間にか死に、幽霊となって事件を調べて行くといった話。

アニメでは、残された謎も多く、
・西園りりかの存在
・銀髪の少年はなぜ小鳥箱を作っていたか
等の大きな謎は解決されずじまいでした。

本アニメは、ラノベ、ゲームとメディア展開していくらしく、すべて結末が違うらしく、色々な謎が解決されるのは、そちらとなりそうです。

にしてもさすが志倉さん。アニメは最終話手前まで、非常に楽しめました。ゲームも買うかもしれません。

この作品は、オカルティックナインという作品群の導入としては、お勧めします。トンでも科学の、トンでも話が好きな方にはお勧めします。

投稿 : 2016/12/25
閲覧 : 218
サンキュー:

9

ネタバレ

はっちゃん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

色々と焦りすぎた名作一歩手前

本作と同じ方が原作を手掛けたシュタインズ・ゲートが好きなので視聴しました。
全体を通して早口でテンポが速いのですが、声優さんの演技がしっかりしていたので、むしろ話をサクサク進めるにはちょうどいいように思います。
毎回必ず問題提起か解決がなされるため、次々楽しく見ることが出来ました。
序盤から引き込まれる面白い作品でした。

ただ、個人的に感じた難点が2つほどあります。
まず、必要以上にこだわりすぎた描写。
登場人物たちが早口で会話しているシーンがかなり多いのですが、そのシーンで画に動きを持たせるために使われていた特殊な表現技法がやや不快でした。
例えば、カットごとにカメラの角度が上下左右に切り替わったり、延々2人物間でカメラが回転を続けたりというものです。
斬新さを出したかったのかもしれませんが、正直見ていて疲れましたし、途中から目を閉じて声だけを聴いていました。

もう一つ、原作が完結していない状態でのアニメ化と聞いた時点で予想はしていましたが、ラストが雑です。
折角ここまでストーリーを盛り上げてきたのに、よくわからない上に感情移入もしづらい終わり方でした。
志倉千代丸さんの作品に共通する主人公とヒロインのキスシーンも今回ばかりはまったく必要性を感じませんでしたし、意味不明でした。
グングン引き込まれるとても良い作品だったばかりに最後が非常に残念です。

投稿 : 2016/12/25
閲覧 : 178
サンキュー:

8

ネタバレ

※アニをた獣医師 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

超展開きた! 謎が多いがそこがいい

まだ話の想像がつかない! 今後の展開が楽しみな作品だとおもう! 個性的でかわいいキャラもいていいねぇ♪ 
運命はどんな風に交わるのでしょうか?

3話最後に超展開来ましたね♪いよいよどんな物語になってくるのでしょうか!私気になります!

ゲロまずい展開になってきましたね(特に意味はない)
面白いぞ~い

余談、あやねる(椿)がエロイムエッサイムいうとか、かをちゃん(君嘘)喜んじゃうぞい(たぶんw)

箱の中に入っていたものはやはりゆうちゃんだった…人違いとはいえいかれてやがるな、この白髪の少年…
コドク(毒蟲)やコトリバコ(死体の一部を小箱の中に入れて封をし、パズルや置物などともっともらしい嘘をついて殺したい人物の身近に置かせる)、オカルトじみている(そういう話でしたねw)
エンドカードのあやねるの絵はくそ上手かった!

そして誰もいなくなるか? 実は皆死んでいるのか?謎は深まるばかりだ!だが主人公の影はなかった…

がもたんはやっぱ死んでたんだ、そしてfbiが出てきた、話がだんだんわかるようになってきたぞ!そしてれおたす、おっぱい大きい…夢がつまっている❗

大量のコトリバコ、胸糞悪い、この白いガキ

りょーたす、大物だったね♪話がだんだんわかってきた、面白いぞ!そして仮面の恐ろしいやつが出てきたぞ!なにもんだ!こいつは❗

さーてさて、どのアニメも今期終盤になってきたよ!ずっときいてるとこのop中毒性ヤバイんだよなぁ♪
壮大な話なんだな!わからんことが多いが興味そそられる! やっぱりこのオカマ教祖だったか!オカマ怖いなぁ… 面白いけど、まとめられるかなぁ…2クールだったら、しゃべる速さ1/2になってたかね(笑)

タイトル回収きた❗ へぇー、死後から生き返れるかどうかって感じなのか…
ヒーローになりたい青年、そんな男の子の物語、父親に憧れた青年、相互認識、都合のいいはなしかもしれないけど、それでもいいじゃないか、幽霊に不可能はないのだ! がもたん、かっこいいじゃないですか❗
シュールな終わり方だったけど、面白かった、がもたんは幽霊として見守り続ける

投稿 : 2016/12/25
閲覧 : 246
サンキュー:

24

ネタバレ

キサキ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 1.0 状態:今観てる

キャラが強いけどとりあえず、そういうシリーズだから

BGMの使い方と、セリフの早回しが素晴らしい組み合わせ。
このシリーズは通してキャラが濃いのですが、今回の主人公はカオスヘッドに戻ったかのようなヘタレですよね…見ていて「阿保か?」と思ってしまう程。

まぁ結局は何かしらの形で主人公してくれるのでしょうが、それの動機もまた辛そうな予感が…

これからも応援する作品ですね。

投稿 : 2016/12/05
閲覧 : 204
サンキュー:

4

ネタバレ

チョコ さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:今観てる

どんどんハマる!

情報量が多く、毎回見応えが充分あっておもしろいです!
セリフ量の多いアニメが好きなのでハマりました!(*^^*)だんだん謎が明らかになっていくのもこれから楽しみです!
それと、声優さんがすごいです!個人的には柿原徹也さんの森塚駿が好きです*ˊᵕˋ*

投稿 : 2016/12/05
閲覧 : 288
サンキュー:

33

ネタバレ

raurau さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

なぜ

あの鼻を採用したの?ww

投稿 : 2016/11/06
閲覧 : 268
サンキュー:

0

ネタバレ

すしたろう さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:今観てる

ワクワクしながら見てます

過去作がおもしろいからだけだけど

投稿 : 2016/11/06
閲覧 : 254
サンキュー:

4

ネタバレ

タック二階堂 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7
物語 : 1.5 作画 : 4.5 声優 : 3.0 音楽 : 2.5 キャラ : 2.0 状態:途中で断念した

オカルトを信じますか?

詳細は公式でも。

オカルト系アフィサイトの運営で働かないで
お金を稼ごうという少年と、そこに集まる
人たちを描く群像劇的な何か。

なんとも、よく分からないという印象。
だけど、なにか惹き込まれる展開。
これは本気のA-1 Picturesということなの
かもしれませんね。作画も凄いし。
これがホントに前期のクオリディア・コードと
同じ制作会社なのかというw

りょーたすが、中の人並みのおっぱいなのも
魅力のひとつかもしれませんねw

群雄割拠の秋アニメ。またひとつ雄叫びを
上げた作品の登場ですね。継続視聴。

==========第2話視聴後、追記です。

早くも2話で急失速した感。

すべてにまとまりがない印象。
そして、作者のゴリ押しなのか、若者文化=
ニコ動というのを全面に出してきていて、
少し鬱陶しさがあります。
OP、EDもぜーんぶ作詞作曲しましたという
のもなんか、ねえ…

ガーリッシュナンバーもそうだけど、
作者があんまりキャラを出しすぎると、
作品も色眼鏡で見てしまうので良し悪しですかね。

==========第3話視聴後、追記です。

Aパート、5分のやり取りでうんざり。
物語シリーズにインスパイアされちゃいましたかね。
そういう戯曲のような台詞回しは、もう結構。

ここまでです。

投稿 : 2016/10/25
閲覧 : 240
サンキュー:

5

たかし さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2025/01/17
閲覧 : 17

いさ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/12/16
閲覧 : 0

はるまき さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/09/03
閲覧 : 2

でっていう さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/08/16
閲覧 : 2

ゆにこん さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/05/09
閲覧 : 2

しぐま さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/05/06
閲覧 : 6

ぴょーこ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/04/16
閲覧 : 4

kuroneko さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:----

投稿 : 2024/04/14
閲覧 : 4

ゆゆゆ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/03/26
閲覧 : 3

あるてま さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/03/03
閲覧 : 3

M さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

投稿 : 2023/12/22
閲覧 : 4

FJSDR37436 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 2.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2023/12/21
閲覧 : 4
次の30件を表示

Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-のストーリー・あらすじ

我聞悠太は高校2先生。一攫千金狙いのオカルト板まとめ系アフィブログ“キリキリバサラ"を運営し、世に数多存在する超常現象を科学的に「バッサリと斬り斬りしちゃう!」べく、日夜オカルトに挑んでいた。ところが、そんな彼のブログをきっかけに、徹底的にマニアックでおかしな同志たちが大集結。出会うはずのなかった彼らの運命が不思議と交差してしまう。そして、彼らの周囲で巻き起こり始める、小さな小さな“違和感"の数々。それらは次第に大きなうねりとなり、やがて想像を絶する大事件へと発展していく──(TVアニメ動画『Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2016年秋アニメ
制作会社
A1 Pictures
公式サイト
occultic-nine.com/
主題歌
《OP》いとうかなこ『聖数3の二乗』《ED》亜咲花『Open your eyes』

声優・キャラクター

梶裕貴、佐倉綾音、石川界人、吉田仁美、伊藤静、沢城みゆき、谷山紀章、能登麻美子、柿原徹也、明坂聡美、津田健次郎、長縄まりあ

スタッフ

原作:志倉千代丸(オーバーラップ文庫刊)、原作イラスト:pako
監督:イシグロキョウヘイ、助監督:黒木美幸、シリーズ構成:MAGES./森田と純平、キャラクターデザイン:高瀬智章、プロップデザイン:道下康太、美術設定:塩澤良憲、美術監督:薄井久代、色彩設計:中島和子、撮影監督:関谷能弘、3Dディレクター:小野竜太、編集:三嶋章紀、音響監督:明田川仁、音楽:横山克

このアニメの類似作品

この頃(2016年秋アニメ)の他の作品

ページの先頭へ