当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-(TVアニメ動画)」

総合得点
73.4
感想・評価
998
棚に入れた
4479
ランキング
1030
★★★★☆ 3.7 (998)
物語
3.7
作画
3.7
声優
3.7
音楽
3.7
キャラ
3.6

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-の感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

niratama さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 2.5 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 2.5 キャラ : 2.5 状態:観終わった

…某科学系って書いてあったような?

注)
アニメになってる物は基本原作は後回しな人ので
原作マニアな人が見ても参考にはなりません

全体的に非科学な話過ぎて後半ようやく科学っぽくなったけど納得いってない

{netabare}
…それ以前に主人公テンパり過ぎだし

りょーたすのあの胸はキモかった(;´ω`)デカケリャイインジャナインダヨ

いろいろ混ぜ過ぎて残念だったかな~
{/netabare}

投稿 : 2017/03/13
閲覧 : 225
サンキュー:

5

ネタバレ

カボチャはんたー さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

まとめサイトを作ると巨乳の使い魔が現れるらしい…信じるか信じないかはアナタ次第です!!

絵が奇麗だし話も怖くてどんどん見入ってしまう作品です(/・ω・)/
OPもEDもそそりますね~

あとおっぱい!!に注目(笑)

1話{netabare}
いきなりオカルトじみた始まり方w
都市伝説とかそういうのが話のメインなのかな?
なんていうかデュラララみたいな感じだと期待してるのだが

キリキリバサラ
濃いなぁwオタで童貞の我聞悠太ねw
単なるオカルトまとめサイトじゃないのね

成沢稜歌ちゃんの胸揺れすぎだろ
一生見れるわww
悠太の歪んでる感じすごいな~
りょうたす☆彡なので~す☆彡
悠太の童貞臭半端ないな(笑)
神様はエロイムエッサイムw

心霊現象や超常現象研究家か~
橋上サライ…こいつも斜めに歪んでそうだなぁw
お父さんが研究家なのか
西園梨々花…意味深なこと言ってたけど胸しか見てなかったw

澄風桐子さんポニテにメガネが似合ってるな~(‘ω’)ノ

アクセス数爆上げとか
相川実優羽…占い師…うーん胸に目が…この作品おっぱいでかいな女性全般w

紅ノ亞里亞…黒魔術師?w
呪いも情報が多いほど成就する確率があがるらしい
喪黒ふくぞう…黒魔術代理執行人?そして悪魔?
亞里亞のポストに頭皮事むしり取られた髪の毛が…

おいおい(/・ω・)/りょうたすのおっぱいの破壊力なレーザーも破壊力すごいなw
りょうたすは使い魔だよ~w
乳袋化wwwwww

実優羽とりょうたすは同じ学校らしい
がものすけ侍ww
おい我聞wお前も同じ学校だったんだよw

相川親衛隊とかすごいな~
我聞さんの童貞具合半端ないな(/・ω・)/
我聞さんのことを待っていたらしい?実優羽
我聞と一緒にいると未来が開けるらしい…

クズニートでもOKらしいwww実優ぽむ
がもたんwそしてがも先輩wナイスマスターチョイス(/・ω・)/

まずは紅の館に取材w
若くて女の子に反応するがも先輩wさすがクズw
尻に敷かれてるなぁ我聞w

坂上教授のもとにアポなしで尋ねる我聞
おっと…おって…坂上の教授のところに行ったことで事件に巻き込まれちゃったよw
橋上教授の髪だったのか
そりゃキューティクルだわなw
{/netabare}

我聞 悠太(がもん ゆうた)
髪の毛がぼさぼさで結構イケメンなオタク。「超常科学キリキリバサラ」の管理人でアフィリエイトブログで一攫千金を夢見ている。

2話{netabare}
実優羽たそかわいいな(/・ω・)/はい楽しみます☆彡わんわん

怖い電話にも真摯に対応するのな
恐怖にも立ち向かえる勇気あるのな
実優羽ちゃんもすんごくトラウマかかえてそうだな~

森塚若いレトロな刑事だな~
橋上さんが死んだの発見されたのな
死因の外傷がたくさんあってわからないらしい

ダイイングメッセージにCODE?
ヘタレにはこの現実受け入れがたし
人形に話されてるw勝手に事件に巻き込まれようとしてる

教授の歯を抜いたのは我聞なのねw
すぐにやらなければ捕まってしまう…
なるほど!歯が鍵になってたのね

森塚駿はオタクみたいだな~
とある同人漫画に似たような話があるみたいだね
オタクをなめないでほしいw
森塚はただの刑事じゃないみたいだね
なんかのリストを探してるみたい
256人?実験用のモルモット?何の数なんだろう?
西園梨々花作者な

サライ?有名なのか?
占い師は占い以外にも仕事をしているらしい
超リアリストサライさん(/・ω・)/
どんな人でも占うのが実優羽
…実優羽は本当に未来が見えるのかもね?

実優羽と森塚
実優羽とサライがどんどん辿られる
澄風さんな(‘ω’)ノ

和泉さんの喫茶店の飲み物独特だなぁw

実優羽とりょうたす呪いかけたのねw
言うまでもなく特上を頼むあたりw
亞里亞…本物らしい

たぶんミイラと一緒に住んでたのは…
重度のブラコンらしい
ブラコンの拗らせ方のくせが強いw
兄の幽霊と一緒に住んでたという…

悪魔すごいな…
実優羽いい友達持ってるのね
ゆるーい実優羽ちゃん(笑)

西園さんよく出てくるなぁ…
おっとやっぱり…実優羽の友達…
どんどんカオスになってくる感じ好みだなぁ
{/netabare}

成沢 稜歌(なるさわ りょうか)
二となつっこく気づけば自作の歌を歌い始める色白で天真爛漫な、とにかく胸が大きい女の子

3話{netabare}
インコを買いに行った実優羽の友達ちーちゃんは…
気味の悪い小僧だな

森塚ヴァンガードやってるのねw
そして西園さんと…
やめとけ銭形のくだり( ´艸`)
めちゃくちゃ西園さんと腹芸繰り広げてるな~

りょうたすが喜ぶとたわわしてて(/・ω・)/うれしい♪
おいおいりょうたすも和泉さんも只者じゃない系?

橋上サライ…殺された父親の息子
父親がオカルトに傾倒していくのが…我慢できなかったのね
アヴェニングノート?森塚何者だよ?

紅ノ亞里亞さんの話かな?
学校でいじめられてたのね…
リアが本名なのかな?
幸せは長く続かない…兄倒れる…それとも?
リアの兄は…ミイラになって…
八王子から吉祥寺まで歩いて帰ったとか
あの素晴らしい日々は果たして現実?妄想?本人にもわからないのね

澄風さんは橋上教授のところに行ってたのね
ちーちゃんが行方不明で気が気でないみたい実優羽
がものすけ…鍵穴を探してるというか情緒不安定に…
我聞を見ているお面怖いなw
がものすけ悪魔に襲われるの巻…って夢オチかいw
おねしょしちゃったのねwwww

井之頭公園で51体の自殺者死体
おっふここにつながるのね…
非日常ってこうも興奮するよな
{/netabare}

相川 実優羽(あいかわ みゆう)
いつもニコニコテンション高めの人気動画サイトで大人気な劇萌え占い師。

4話{netabare}
最初につながったー!!
死体の数はなおも増える模様200体ってw
現実に寄り添ったオカルト
散歩するみたいに池に入っていく人々か…
ムムー編集室もこの事件を追うことに
結局256人の死体か

がものすけいつも通りに戻ってるしw
ドン引きしてるがも先輩w
ニート神やっててよかったーw

りょうたすの乳袋やばいな(/・ω・)/
256人の死体…集団催眠?集団自殺?
ぎゃもたくんきっもw

自殺志願者オフ会?空気を読んで死ぬとか(笑)さすが日本人…
がものスケ侍…ラジオにしゃべりかけるニート神w
こりゃ痛いとか通り越してやばいw

悪魔の人?霊体になれるのね
日下部吉柳…亞里亞の近くにいるやつか
メンヘラ女ってww
黒魔術代行屋ってそういう風にできたのね

いつも通りに振る舞うって難しいものよね
ラジオの存在は普通に秘密よね…
状況証拠で犯人にされちゃのか?我聞?

実優羽と澄風さん
ちーちゃんは依然行方不明…
死後の世界はあると思うな~
キリキリバサラに重要な情報が集まってる?

自分が文化人気取りになって悦に浸ってる我聞
りょうたすのれーざーにうたれたいお
オカルトに踊らされる日本人に警鐘を鳴らす
橋上教授の事件がこのままうやむやになってくれるのが…

鍵穴探しは続けてるのね
おっとまさかのサライさんとばったり対峙
サライもキリキリバサラを追ってる?
てか我聞までよくたどり着いたな
{/netabare}

橋上 サライ(はしがみ さらい)
無駄なことが嫌い。遠回りも嫌い。話の遠回りも嫌いファンタジーが嫌いなリアリスト。

5話{netabare}
橋上教授を殺してないということは信じてもらえてけど…

サライの冷静な分析力すごいな…
父親の不審死を追ってるのね…CODEのダイイングメッセージ
家の書斎にも…探られてる?
巻き込まれようとしている自分から(/・ω・)/

ひょんなことから橋上教授の自宅部屋に
手がかりを探るがもたす~
リアルの世界ではミラクルなんて起こらない(笑)
天井が気になるがもたんw

幽霊のおばあさん…?お母さん?
天井に答えが…?CODE
不規則なドットの並びがcode?

西園梨々花と小僧は知り合いか
ここが新しい世界?

おっと森塚、我聞とりょうたすつけられてるw
256人の死体の数には意味がある…橋上教授はそれを知っていたか
ラッキーゲロwマスクオブゲロw

ゲロい同人誌wゲロゲロ~w
ついに我聞のところに刑事さんがw
ゲロマズ兄弟ってw
見逃してもらった?

紅ノ亞里亞は探られてると…
悪魔の声が鮮明なときもある
おっと噂の刑事さん

CODEの謎?ゾン子w
天井には人の名前が…?256人分の名前
それってどう考えても井之頭公園の犠牲者のリストとしか…
さらに不可解な文字列?
10ケタの意味不明な文字列
りょうたす解読できるのかw

がも先輩のどや顔wどんまいw
3つ以上の偶然が重なっているんだけどなぁ同人誌
陰謀論は好きだけどなぁ

まさかの神社に宝箱?
魂をつなぎ合わせてできたものそれは…
少しずつ点がほかの点と重なっていく
{/netabare}

紅ノ亞里亞(くれないのありあ)
吉祥寺駅前のハモニカ横町に店を構える黒魔術代行屋の少女。全身ゴシック長の衣服に身を包み、表情を表に出さず、貴族のような口調でクールに話す。

6話{netabare}
おっとここにきて新キャラ鬼崎アスナ…森塚の後任らしいが
えっと、がものすけにサライに澄風さんに森塚は犠牲者ってことよな

我聞さん人に認識されてる?されてない?
ムムーの取材来て調子乗ってるw
発表に誤りはないらしい…話せる人と話せない人がいるということね
陰謀に巻き込まれた…

自分たちは魂だけの状態
魂はデータみたいなものか
今こそフローツインヨーグルトに(/・ω・)/
りょうたすナイスファイト☆彡

アスナさんはサイコメトリーの能力者なのね
対象者のものに触れることで…上映開始
FNKCZ…FM局とか八福神の怪

森塚もリストに含まれたけど…調査は続ける(/・ω・)/
エルプサイコングルー☆彡キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

日下部吉柳と森塚
教授の髪の毛はどこにいっちゃったのね?
水無瀬リアも死人に含まれていたのか
実優羽も犠牲者…こりゃあれだよな

いごろ事件陰謀説?和泉んの新作やばいなw
井之頭公園に遺体安置所があるらしい
ゾン子は何者なんだろうな?

行けばわかる…自分が死んでるかどうか…
ゾンビ映画みたいだな…導かれるがままにみんな水の中へ…
キリバサ管理人突撃レポ
お面の人も再登場
彼らの意識はみんな乗っ取られ…アスナさん能力使うと身体に負担が…

何も上映されない死体は我聞悠太…
がものすけが二人なのだ~
{/netabare}

澄風 桐子(すみかぜ とうこ)
オカルト雑誌「ムムー」の記者。何事にも上昇志向が強いキャリアウーマン。さばさばしている明るい性格で、誰に対しても気さくな態度で話すことができる。交友関係は広い。

7話{netabare}
自分の死体とご対面…
つまみだされもしないなんて…普通に入れちゃったよ
アスナさんは認識してるみたいだけど…

澄風さんもサライも普通には入れて…自分の死体とご対面とかきついよな
橋上先生の理論は正しいのか?棺の小窓が空いていたのは…
西園梨々花も幽霊に

小僧ヴァンガード大好きかよw
選民?小僧は死なないらしい
スカンジウムは肉体が失ってもこの世に生き続けるらしい

西園さん、小僧を手玉に取ってるな(笑)
噂のFMkczやってたのは我聞の父親か
アスナさんFBI~!!

八福神の会と我聞の父親は関わりあってる
宗教団体?カリスマ講師?
ニゴロ事件に我聞がかかわっている深く…
少しずつ真相に近づいてるのかな?
そういえばりょうたすは死体になかったね

鬼崎さん…近くにいるのにね
編集長も八福神の会の…
霊界と人間界のシンクロはしてるのな
新世界システム…存在を保持できる…マイクロチップ計画ね
256人はモルモットというわけだったのね
そしてこいつらは富裕層たちをも操ろうとしているわけね

ご尊主とかいるのか!!
がもたんオワタってwwラッキーりょうたすスペシャルされたい
お!森塚w

実優羽が占いを始めたのはちぃちゃんのおかげなのね…
おっと…ちぃちゃんから画像の送信?
{/netabare}

森塚 駿(もりつか しゅん)
武蔵野警察署の刑事。某ICPOの警部に憧れて刑事になる。アニメやゲームが大好きで子供っぽく大人げない性格。オタクな話題になると興奮して我を忘れるほど。

8話{netabare}
コトリ箱…寄木細工で呪い殺す道具か
澄風さんから教えてもらって
コトリ箱の1個は吉祥寺にあるらしい…ただ洒落にならない代物らしい…

実優羽は気になってるみたい?
検索しても出てこない
昏い水の底は…預言書?
鳥居にもバリエーションあるのかな?

おっとこの4人に+紅ノ亞里亞が…
サライ辛辣だな物言いw
亞里亞さんは本物だなぁ
安命寺には二人の福の神
真っ白い髪の少年?

実優羽のお友達の手がかりが安命寺
ネットに取説とかww
未成年だから罪にならないよ…

間違えて生贄になった…
あーコトリ箱の中身は~…
小僧恐ろしすぎだろう

新世界システムとか陰謀論っぽいなw
ニコラテスラの遺産、霊界化する時間と世界ね
橋上教授ってすごい人だったんだな

森塚と亞里亞のところに戻るのね
蠱毒とかもテンションあがるよな
なんていうか森塚うっとうしいなw

亞里亞の何を探ってるんだろう?
自分を無条件に肯定してくれる存在を欲しがっているだけって…
いやー無邪気にえぐるな~
死神とも森塚知り合いなのかね?

256の死体は用済み?新しい世界の犠牲か

ん?バラバラになった死体の犠牲者の中に…
ってことはほかにも?
じゃあ今の自分は?
{/netabare}

鬼崎 あすな(きさき あすな)
吉祥寺にやってきた現役女子高生FBI捜査官。彼女が追う謎とは!?

9話{netabare}
涼風のもとに送られてきた実優羽からの画像は?なんだこれ?

あれは安命寺にある爆弾?
ちぃちゃんが生きてた?
サライツンデレだなw
がものすけは行かない?大切な友達を…

警視庁から無くなったのは…コトリ箱?
256事件にまたかかわるような案件っぽいね
謎の地下へと続く階段?まぁ行くしかないよね
禍々しい雰囲気だな
バイオハザードならタイラント出てくるぞこれ

コトリ箱がたっくさん…
小僧に誘われただけね
カードファイトヴァンガードww
がもたんが行かないときっと世界は終わる?口調変わったよ

見える幽霊はレアだから見える
鬼崎さんも危ないな…小僧怖いぜよw

最近の未成年は怖いな~
ちぃちゃんの上映開始…
鬼崎はりょうたすのこと知ってる?
実優羽は無事みたいよかったね

ちぃちゃんが残したのは実優羽への遺言か
スカンジウムに白い小僧、に橋上教授に八福神の会すべてつながる
森塚さんと悪魔

うまく未来に行けるのか?死神?
時間を巻き戻す方法も存在するのね
八福神の会にりょうたす

おっとやっとりょうたすの正体も…
{/netabare}

日下部 吉柳(くさかべ きりゅう)
とにかく謎に包まれた男。誰に対しても感じが悪い。

10話{netabare}
りょうたすただの使い魔じゃないよな~

八福神は見える幽霊を消せる人?
ゾン子もりょうたすも同じだけど…本当の名前は…?

がも先輩の実優羽の中での扱いw
実優羽ができるのは占いだよね
開けゲヘナ( ´艸`)

サライと澄風さん部屋を探っている
テスラの隣にいるのは娘?いやりょうたす?アベリーヌ
アベリーヌ成沢テスラ…合法ロリばばぁw
りょうたすはアベリーヌ

がもたんはクズニートじゃないか
今こそ主人公力を発揮する時かもしれないぞがもたん☆彡

ウォーデンクルフタワーの小型化したやつって…これりょうたすが持っていた
起動キーってあれよね…持っているのは…てかご尊主って
ブルームーンはもう営業されてない…らしいのだが

黒魔術師と悪魔か
サライは解いたみたいねcode
このリストは通院履歴?スカンジウムに適合?

いよいよ謎のが解明されてくのかな?
キャストはそろいつつあるぞ
西園梨々花の死体がなくなってる?
{/netabare}

西園 梨々花(にしぞの りりか)
レディコミ風同人エロ漫画を執筆しているセクシーお姉さん。年下の男をからかうのが趣味で、「可愛い男子を物色するため」と公言している。

11話{netabare}
ついに稜歌が正体を…雰囲気が違うのは…稜歌ではなくアストラル体アベリーヌ・テスラ
いわば隠し子(*´▽`*)美少女の私とか…残念な…ゾン子ちゃん残念w
アベリーヌはハーフなのか
霊界との交信において彼女は…

天才の興味は霊界に向くのか?
急にいつもの感じにwww
がものすけ~うらやまw
とりあえず…周波数が大事なのね

世界が違うのね霊界は
犠牲者は無理やり生きている人たちと同じ周波数に
だから普通の人間の姿も見えるのね

和泉…たしかに何者なのか?
鬼崎も…さらに
和泉には我聞のこと見えてない?

ふー…和泉の正体は?
あっち側の人間ってうか…やっぱり八福神の…てか教祖?
どうでもいいけど稜歌はりょうたすの方がいよねw

父親を殺したのは…身近にいた犯人
サライの父親を殺したのも…
がもたんのパンチが和泉にヒット

がもたすパワーアップ(*´▽`*)ノ
バグと言われてる…
実優羽ぽむに手を握られたいだけの人生
稜歌と鬼崎あすにゃんw修羅場w

吉柳と亞里亞、さらに森崎
時間の戻し方さえわかれば…巻き戻しはできないが
時間の進みが早くなるのはたしかみたい
5日が5分的なね

吉柳の身体には亞里亞のお兄様の臓器が…

時間がない…そういうことか(*‘ω‘ *)森崎
オッドアイ空軍基地跡を壊す
橋上教授の持ってたキーはここで…

がもたんには特別な力がある
超帯電体質らしい(/・ω・)/
共振作用でオッドアイを破壊する
キーはもう取られてしまった?あれ?消えちゃった?

相互認識で消えた…
鍵はりょうたす?いやアベリーヌが代わりに?
都市伝説的な話てんこ盛りだな~w
もし2期やるならフリーメイソンとか出してほしいw
{/netabare}

和泉 公平(いずみ こうへい)
我聞たちが通う、カフェ・ブルゥムーンのマスター。

12話{netabare}
あれがご尊主か…ゾンビみたいだな(笑)
がもたん父親のことが大好きなのね
みんなそれぞれ覚悟を決めてるみたいだな

西園梨々花まったく何者だよ
あすなちゃんすぐ潜るな
話したいのに話せないってもどかしいな
アベリーヌ…

サライよくそこまでたどり着いたな
つまりまだ戻れる…時間伸縮理論
ようは生き返れるかもしれないが…
まだ死後8分?人間は9分なら生き返れるかもしれない
タイムリミットは今日の0時
たった9分間の出来事が12話wwwwww

あすなやばそうだな…
りょうたすも合流
西園梨々花の絵がヒントなんだな結局

オッドアイを止めても生き返れないか…
ポヤガンでも生き返れる…アベリーヌはどうしても犠牲になってしまうのか
相互認識の奇跡!がもたんなら鍵を得られるかもしれない
ここにあると思えば鍵はここにある(●´ω`●)
ポヤガンリミッター解除成功(*‘ω‘ *)ノ
がもたんやっと主人公力発揮w

りょうたすに抱き着かれたい(*‘ω‘ *)w
がもたんは生き返りのタイムリミットを超えてしまう…
犠牲とかではない…自分にしかできないことを…
ここは引き止めないのが…男としていかせてやらなければな

西園梨々花も幽体離脱体質者?消えた?何者だよ!!
父親のためにも自分のためにも…
おっと…セミファイナルラスボス高須きたー
高須にはがもたん見えてたのか

アベリーヌの願いを我聞はあとはやることをやって
生き返るだけだ(*‘ω‘ *)

幽霊にできないことはない(*‘ω‘ *)
がもたん天使モード(笑)
最後の最後に吉柳と亞里亞☆彡

あすにゃんにゃん☆彡
がもたんは…キリキリバサラ更新中~
結局幽霊になってしまったの?

え!がもたん生き返してやれよ~
やっすいうたわれみたいな終わり方やだよー:;(∩´﹏`∩);:もったいない…
{/netabare}

もったーいない終わり方だったな~
小説の方に期待大
あとゲームな('ω')ノ
キャラとストーリーはとてもよかっただけに残念だぞよ…

投稿 : 2017/03/13
閲覧 : 286
サンキュー:

19

ネタバレ

和咲 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

タイトルなし

・登場人物
  主人公の性格?の変化が激しくて苦手だった.髪切った後のみゅうポム が「俺ガイル」いろはすをなぜか連想させた.

・一言
  集中して見ていれば,作中の内容は理解できるかんじだった.2周する 気はないけどすれば伏線とかもっとあったかも(イズミン関係とか).後
 半少し駆け足ぎみだった.

投稿 : 2017/03/05
閲覧 : 198
サンキュー:

3

ネタバレ

いりす さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

登場人物のしゃべりが長文でうざすぎる

それだけでモチベが保てなくなりました。

このテンションは見ていて疲れます

投稿 : 2017/02/27
閲覧 : 206
サンキュー:

3

ネタバレ

おて さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

タイトルのnineってなに?

このアニメ見て、初めはスゲーよく分かんなくてこういうアニメってどんどん見ているうちに謎がわかってくるんですよね〜
でも、タイトルのnineって何なんだろって見てて、初めは重要な登場人物が9人だったのでその意味かなって思ったんですけど、それだけじゃなかったんです!いやースゲー面白いなって!別にちょー深い意味は無いですけど・・・
ストーリーの方は凄く深くて途中でカギとなるキーワードがたくさん出てくるんでとても面白かったです。馬鹿な俺でもわかったんで見やすいアニメだったなーって思います。
でも、最後が凄い早足だったんでそこだけが腑に落ちない感じで、もともと登場人物、喋るの速かったですけど笑笑。それに謎で終わったこともあったのでそこはゲーム買わないと分からないのかなって思いました。
アニメとしては凄い面白かったですオススメです。

投稿 : 2017/02/10
閲覧 : 159
サンキュー:

3

ネタバレ

F.N.W さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0
物語 : 2.0 作画 : 2.0 声優 : 2.0 音楽 : 2.0 キャラ : 2.0 状態:観終わった

自分の黒歴史えぐられた

1話で切ってしまった者です
オープニングが始まり、なんとなくワクワクしながら見始めた所、いきなり{netabare} アフィ!ニート!ワロスワロス! {/netabare}等という{netabare} ネットスラング {/netabare}の嵐
思わずゾワゾワッとしてしまいました
その後に出てくるすっごい
{netabare} 爆乳ちゃん{/netabare}の発言からも自分の黒歴史時代が思い起こされ…

どうにもこうにも自分には我慢出来ず、切ってしまいました
他のキャラクターや最後の引き、OP、EDは見てて楽しかったです

上記が気にならない方には楽しめる作品かなぁ…とも思いました

投稿 : 2017/02/03
閲覧 : 209
サンキュー:

2

ネタバレ

がぁべら♪ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

超常現象ミステリー

オカルト板まとめブログ「キリキリバサラ」の管理人・ガモンユウタは、超常現象を科学的に論破する日々を送っていた。ある時から、彼のもとにオカルト関連の人間が集い始めた。そして、彼らの周囲で起きるささやかな違和感は、やがて大きな事件へと発展していくところから物語は始まる。
--------------------------------------

絵は見やすいと思います。
キャラは個性的なキャラばかりデス。
最初は軽い気持ちで見始めたのですが、中盤から予想外の展開で目が離せないデス。後半に向けてより速い展開で物語が動き、最終回は少し泣けます。まぁ、納得のいく終わり方ではなかったけれど、それなりに楽しめました。

投稿 : 2017/02/02
閲覧 : 206
サンキュー:

6

ネタバレ

ハヤブサ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

超展開‥というやつか

キャラに入り込む隙がない程にどんどんストーリーが進行されていきました。後半で伏線が回収されていくんですけど、「なるほど〜」とかはなく、謎が解決というよりは、オカルティックあり得ない展開が重なるといった「超展開」といった印象です。
‥何か物足りない‥キャラにひかれたり、世界観に入り込む隙がなかったので、遠くからボーッと倍速ストーリーの行く末を観ていた感じです。よくできているけど、魅力は感じられなかったです。(決してつまらない訳ではない)

〜初回感想〜
謎をばら撒いて回収していく‥日付を表示している事も今後の展開に関わってくる、いとうかなこさんの主題歌が作品に関わっている‥までは分かりました。
作画、曲は申し分ないです。ストーリーが面白くなっていくかは今のところ未知数です。

投稿 : 2017/01/31
閲覧 : 254
サンキュー:

21

ネタバレ

datteba さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

ぽよよーん

早い早い早い!!え?今なんて…まってまっててば早いってば!!
ってなる程では無いですけど会話が早いです。
最初1.5倍速に設定したかと思ってリモコンカチカチしてました。

やはり科学アドベンチャーシリーズってだけあって、見始めたら止まらない寝れない早く終わってって感じで見てました。
ぽよよーんの乳はもう少し控えめにすれば良かったですね、割とマジで

投稿 : 2017/01/28
閲覧 : 166
サンキュー:

2

ネタバレ

ギーバイ さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.5
物語 : 1.5 作画 : 1.5 声優 : 1.5 音楽 : 1.5 キャラ : 1.5 状態:観終わった

早口

自分が悪いのですが
早口すぎて上手く聞き取れないですね〜w

投稿 : 2017/01/28
閲覧 : 173
サンキュー:

2

ネタバレ

サクマ式ドロップス さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

タイトルなし

僕をヒーローにさせてよ

投稿 : 2017/01/23
閲覧 : 171
サンキュー:

1

ネタバレ

プラ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

"9"という数字の意味

ずっと"9"という数字の意味を考えながら見ていた。

集団自殺の人数は256=2の"8"乗だったり、我聞含めてメイン級のキャラは9人以上いるし、なんなんだろうと。

結局、このアニメで描かれた時間の9日間あるいは9分間だったわけで。


霊界と人間界というコンセプトのもと、ストーリーは進む。

一言でまとめると、「"霊として人間界にとどまり、実質上の永遠の命を得る"ために研究をしている裏社会の集団に対するその実験台になった我聞をはじめる人間たちの反抗」といったところか。

うーん、12話じゃ足りなかったような。特に、あの色白の奇妙な少年とか時間を軸を行き来してそうなBL作家とか、彼らの存在が何を意味するのが最後まで分からなかった。

そして、"9"という数字の深い意味は分からず・・・・


とはいえ、1話見ると次の話が気になってしかたないようなアニメ。おもしろかった。

投稿 : 2017/01/22
閲覧 : 235
サンキュー:

6

ネタバレ

めっちょん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

ニコ動、オカ板、電波ブログ、etc. ・・・現代ネット社会のオカルトネタ満載

とりあえずネタバレ厳禁ですね。後半から一気に急展開しますがそれまではバラバラのピースの寄せ集めでわけがわかりません
提示された謎から推理する思考タイムとなってます。が・・・
もちろん設定はブッ飛んでますのでほぼ推理不能です
あとはアッと驚く展開を楽しむという作品になってます
それまでの認識が180°変わるカタルシスは相当のものかと思いましたのでそこが最大の見どころですね

1話目事件が起こる前の日常回から始まるわけですが正直このノリはきついですねー
終始このノリでサイト管理人としてオカルトネタを扱う話だったら切っちゃうところですがそうはならなくてもろ当事者でしたね
主人公に降りかかって来た災難をどう解決するかが1つのテーマになってます
というかここから既にミスリードの状況なので後になってみると人間不信に陥るぐらい酷い話ですね。我聞たん可哀想・・・

いちおう登場人物がたくさん出てきてそれらが交錯し最後にまとまるわけですが主要人物以外は些末な役割でしかなく無駄に分かりづらくしてるだけのような気がしました
特に白い少年と同人作家さんは本当に必要だったのかと思うほどポッと出て印象にも残らなく消えていってしまった感じです
あと黒魔術師と悪魔もどきのエピソードも全く別の物語にしか見えませんでした。まあちょっとだけ本筋に絡んだ程度ですね


OP
いとうかなこは鉄板
ED
曲、カット割、これだけ切り取っても1つの作品にできるほど凝ってます。ミュージックビデオに近い感じかな
これのためにアニメ制作してるんじゃないかというほどです

お気に入りキャラ
刑事さん:この人のセリフだけ聞き取りやすい



見るポイントとしては
予想の斜め上を行くぶっ飛んだ設定

最初にあのオモチャみたいな銃が出てきた時あれが重要な役割になると誰が予想出来るでしょう。どう考えてもギャグシーンのネタの道具にしか見えません。まあ確かにアレはどういう仕組みなのか違和感は感じましたけど

先に書きましたがあのマスターの店でのやり取りが全て茶番だったと思うと人間不信に陥るレベルですね
あの能面の正体はネタバレされるまで全く分からなかった・・・
唯一予想が当たったのがラジオの声の娘があの娘で最終的な重要人物だった事ぐらいですね

オカルトネタ満載のため幽体離脱だの幽霊だの超能力だのタイムリープだのを駆使して超展開を作り上げてる感じです
色々難しい言葉でオカルト現象を説明してますが当然チンプンカンプンですねw
まあ簡単に言えば幽霊がタイムリープして生き返る話ですね
あと主人公の我聞たんが特殊な素質を持っていて世界を救って概念になる某アニメのような話でした笑

投稿 : 2017/01/21
閲覧 : 302
サンキュー:

25

ネタバレ

纏花 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

スカイセンサーほしい( ゚д゚)クレ

非科学的・非論理的な発想から、それらをつなぎ合わせることで一つの仮説が成り立った。

非科学的なことは科学で証明できないとされているけど、未来に証明されるかもね♪そうなるとすべてが科学で証明されちゃったりして(笑)
神秘的なことも不可思議なことも世の理として存在ますように☆彡

何はともあれ、何気ない日常から途中話が見えにくかったところもあるけどそれなりに楽しめました(b≧∀)グッド♪
欲を言えば、各キャラクターについてもっと掘り下げて話をしてほしかった点とラストの終わり方が、主人公だけ他のキャラと違うの?っていう疑問符が残っちゃったのかという点かな・・・φ(..)メモメモ
あ、あとバカなので科学的なこと言われてても( ゚д゚)ポカーンってなってました(;´・ω・)

あとスカイセンサーほしい( ゚д゚)クレ

投稿 : 2017/01/16
閲覧 : 203
サンキュー:

2

ネタバレ

ゆゆちゃん さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

タイトルなし

10

投稿 : 2017/01/16
閲覧 : 181
サンキュー:

0

ネタバレ

teji さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

え! 終わりなの

え! 終わりなの 面白かったけど なんか 消化不良ってかんじかなぁ

投稿 : 2017/01/13
閲覧 : 177
サンキュー:

1

ネタバレ

富士山 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

??? ラスト

正直よく分からないと言うのがこのアニメの感想だ。

私が感じたのが、あまり本編に必要のない登場人物やストーリーが多すぎた。

その為か、よく分からない謎が登場してしまった。

さらに終盤は駆け足でありほとんどの人が???の状態に陥ってしまう。

その状態で感動のシーン?を描かれても共感することはもちろんできない。

確かにこの作品だけでは訳が分からないため、続きを読む。

そういう意味での成功はしているかもしれないが、このアニメ単体として人にお勧めすることは到底できないだろう。

投稿 : 2017/01/11
閲覧 : 181
サンキュー:

3

ネタバレ

亜盗 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

テスラー

同じライトノベル作家(らしいw)のシュタインズゲートが面白かったので期待していました。
1話がどこぞの○○物語的な意味深カット割が多く、くせぇと思ってしまう。
2話以降は徐々にその演出は減っていきます。

作中に「ニコラ・テスラ」がでてきます。テスラは偉大な人物であるがテスラをゴリ押しするのはちょっと安易すぎる気がします。
まぁ、触れてはいけないところってのはありますからね。

あんまりアホすぎる女子高生キャラってきらいなんですよ。まぁ個性なので。

オカルト要素はあまりないです。オカルト調、モカルチックなアニメです。
展開が遅いのでシュタインズゲートが好きだった人で今作みたかたは意見分かれると思います。

投稿 : 2017/01/10
閲覧 : 200
サンキュー:

2

ネタバレ

ブロッコリー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:途中で断念した

普通でした

最初らへんは わくわくしたけど なんかなぁーみたいな ラストでした

投稿 : 2017/01/10
閲覧 : 174
サンキュー:

3

ネタバレ

ゆかたん半島 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

最高。

展開が難しいけど、次が気になる作品。
二期につながってほしい。

主人公のまさかの展開の連続からの
殺人に巻き込まれて行く
殺人だけかと思いきや、謎の組織に巻き込まれる。
この作品、名作の予感。
見てない人には見てほしい。一気見したくなる作品です。

投稿 : 2017/01/09
閲覧 : 172
サンキュー:

4

ネタバレ

jin さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

終始早口

内容としは、中々良ったがオカルトの内容からSFへの転身と言うのかわからないけどそこは、なんかね〜って感じ
早口でついていくのが疲れるけど、全体としては、面白かったと思う

投稿 : 2017/01/06
閲覧 : 807
サンキュー:

2

ネタバレ

白K さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 2.5 状態:観終わった

主人公ヘタレだけど好き

最初の方は、主人公ぐずぐずしてて嫌いだったけど
見ていくうちにはまりました。
OP(オープニング)はかなりはまり
最近は、よく聞いています

投稿 : 2017/01/05
閲覧 : 172
サンキュー:

2

ネタバレ

しゅうじ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

最後がとても残念

最終話までの流れはとても良い。
なぜ2クールにしなかったのかと悔やまれる。
最終話が残念、それに尽きる。

すべてやり直して最初からもう一度2クールでやってほしい。
そんな思い。

投稿 : 2017/01/05
閲覧 : 149
サンキュー:

2

ネタバレ

やじゃぁあ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

頭フル回転系アニメ!

オカルトと科学という相反するテーマを独自の世界観で融合させた作品です。
それだけに色々と説明も長く、結果、早口でのセリフ回しが非常に多いです。
時系列や設定などに拘って作られた作品なのかと思いますし、その点は好感が持てますが、それが裏目に出ている気もします。
最終的には幽霊なら何でもあり?となってしまうのが非常に残念でした。
ただ、良く作られた部類の作品ではありますから、一度見てみるのも悪くないと思います。

投稿 : 2017/01/05
閲覧 : 177
サンキュー:

2

ネタバレ

グレートムダ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

久しぶりにwkwkが止まらなかった。

原作未読です。やたら早口で展開も早く、あっという間に終わった感があるけど、何故か惹かれる作品で毎回引きが良くて次の週が待ち遠しく感じました。
現在ゲーム製作中との事らしいので、非常に楽しみです。
しかし、りょーたすの胸の違和感はハンパなかった^_^;

投稿 : 2017/01/04
閲覧 : 198
サンキュー:

2

ネタバレ

|´-`)チラッ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:----

上映開始。

全1クール。原作未読。
「Steins;Gate」 「Robotics;Notes」
でお馴染みの志倉千代丸氏が原作の作品です。

あらすじは端折らせてもらいます。。

声優陣も非常に豪華になっております。声豚の私、大満足です。

opはお馴染みのいとうかなこさん。世界観にとてもマッチしています。
edは次回予告と一緒になっていましたね。とてもスタイリッシュな感じがしました。

完走した感想としては(だじゃれじゃないです)、現実味のある作品だなと感じましたね。理由としては、{netabare}作中に出てきたなんとかニウムが発見されていれば{/netabare}あんなオカルティックな事件も起こりうるということですよ。
特にうわー。って思ったところ↓
{netabare}8話のBパートで新世界システムの説明してる時、元首相の人の言葉。
「地デジ化を進めてアナログの電波帯を空けてやった」だそうです。
洗脳するための電波回線みたいなのが必要だったんでしょう。権力って怖い。{/netabare}
さすが、上手いですね。あの一言でリアルさが増したと思います。{netabare}一つ言うとあの胸はないわ。{/netabare}
他にも登場人物の一部が特殊能力を持っているんですけど、「異能」っていう王道なジャンルがあんまり主張してないんですよね。あくまで「オカルト」です。

ちょっと説明不足なところがあったかなーってくらいですね。あと少しグロ要素。

レビューの意味がわからない人は見てみればわかりますw
1クールなので気軽に見てみてください。

投稿 : 2017/01/03
閲覧 : 201
サンキュー:

11

ネタバレ

ちーぴん さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

販売促進?でも許した。(85点)

小説原作 A-1 Pictures制作

あー惜しい。惜しいよ。もしかしたらゲームの販売促進のために作ったの?と悲しきかな疑ってしまった。

あの手この手で驚かせに来る、毎回ラストに気になる引きを持ってきてくれて、否が応でも次回の視聴意欲を駆り立てる。展開も今までに見たことのない目新しいもので、考えさせられる時もあれば、ハッと気づかされる時もあった。そうするんなら、そうするんなら、ちゃんと終わらせてくれぇ~い!

ただ視聴意欲や理解度に比例して面白くなるものだと思うから、俺の落ち度もあるかもしれないね。



リビングに座ってて、キッチンからたまらなくいい香りがする。最高級の食材を使って、慣れた手さばきで腕を振るう。盛り付けも完璧。見た目とにおいだけで期待値が高まり、目を輝かせて、テーブルマナーも忘れて口に運んで…

「ちょっと生やんけ!!(泣)」



みたいな感じです。でもこの高いクオリティ。今期ベスト5に入れる気満々です。

http://o-463ki3ki.hatenablog.com/entry/2016/12/27/235349

投稿 : 2017/01/03
閲覧 : 194
サンキュー:

6

ネタバレ

ぶち最高です。 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

んーこの。

先にすいません。

あまり好きな画じゃありません。
が、面白そうなので見ました。

ちょいちょい難しかったり日付が過去にいったり未来にいったりするので、ややこしー。

解決してないのもいっぱいあるような気がしますが、一応終わらせたみたいな。【原作まだ未完ですし】

バッドエンドだったのは救いかな(笑)

投稿 : 2017/01/02
閲覧 : 168
サンキュー:

2

ネタバレ

gKEGi73773 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

尺さえあれば…

あまりにも尺が足りなかった、それに尽きるアニメだったと思います。

序盤はストーリーがよく分かりませんでしたが、監督が「四月は君の嘘」のイシグロキョウヘイなだけあって見せ方が非常に上手く、分からないながらも次が気にならずにいられないよう工夫されてました。そうして見ていくうちに謎が解け始めどんどん作品の面白さが出てきました。
最初は理解できないかもしれませんが粘り強く見てください。

しかし終盤は残念な出来だったと言わざるを得ません。12話で収めるために話が非常に駆け足になりバタバタしており、また後付け設定感が否めない展開も多かったです。
結局ラストも謎が全て解けるわけではなく、真実を知りたければ原作のゲームを買えと言われている気がして、アニメの終わり方としては良いと言えない最後でした。(原作を買わせるというアニメ本来の目的は果たしていますが笑)

見せ方自体は非常に上手かったので、24話分枠を貰ってゆっくり濃密に話を展開させる余裕があったならばこれより遥かに良い出来になったのではないかなと感じる非常に惜しいアニメでした。

投稿 : 2016/12/31
閲覧 : 178
サンキュー:

4

ネタバレ

あんこ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:----

おもしろい、しかし、はやい

おもしろいけど、全てを理解するには3周はしないと、だめそうかな。
2クールあれば、もう少しわかりやすかったかな。

投稿 : 2016/12/30
閲覧 : 174
サンキュー:

2

次の30件を表示

Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-のストーリー・あらすじ

我聞悠太は高校2先生。一攫千金狙いのオカルト板まとめ系アフィブログ“キリキリバサラ"を運営し、世に数多存在する超常現象を科学的に「バッサリと斬り斬りしちゃう!」べく、日夜オカルトに挑んでいた。ところが、そんな彼のブログをきっかけに、徹底的にマニアックでおかしな同志たちが大集結。出会うはずのなかった彼らの運命が不思議と交差してしまう。そして、彼らの周囲で巻き起こり始める、小さな小さな“違和感"の数々。それらは次第に大きなうねりとなり、やがて想像を絶する大事件へと発展していく──(TVアニメ動画『Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2016年秋アニメ
制作会社
A1 Pictures
公式サイト
occultic-nine.com/
主題歌
《OP》いとうかなこ『聖数3の二乗』《ED》亜咲花『Open your eyes』

声優・キャラクター

梶裕貴、佐倉綾音、石川界人、吉田仁美、伊藤静、沢城みゆき、谷山紀章、能登麻美子、柿原徹也、明坂聡美、津田健次郎、長縄まりあ

スタッフ

原作:志倉千代丸(オーバーラップ文庫刊)、原作イラスト:pako
監督:イシグロキョウヘイ、助監督:黒木美幸、シリーズ構成:MAGES./森田と純平、キャラクターデザイン:高瀬智章、プロップデザイン:道下康太、美術設定:塩澤良憲、美術監督:薄井久代、色彩設計:中島和子、撮影監督:関谷能弘、3Dディレクター:小野竜太、編集:三嶋章紀、音響監督:明田川仁、音楽:横山克

このアニメの類似作品

この頃(2016年秋アニメ)の他の作品

ページの先頭へ