当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「はんだくん(TVアニメ動画)」

総合得点
66.2
感想・評価
562
棚に入れた
2820
ランキング
3018
★★★★☆ 3.3 (562)
物語
3.3
作画
3.3
声優
3.4
音楽
3.2
キャラ
3.5

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

はんだくんの感想・評価はどうでしたか?

ひじ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ギャグ要素多めかな?おもしろかった!

みていて楽しい作品でした!
1話目を初めて見たときは「ん?」と思って、見るのをやめかけたのですが2話目からは最後までいっき!
とてもおもしろかったです(^^)

ばらかもんも一緒にみるとさらに主人公の背景もわかり面白いと思います!
順番はばらかもんからが出た順ですが、時間順的にみるなら半田くんからでもいいです。内容的にはどちらから見ても問題なく楽しめます!

投稿 : 2017/06/12
閲覧 : 250
サンキュー:

2

ちゃろう さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

ばらかもんの公式スピンオフなのですが主人公を半田君にする必要性を感じない

それほどばらかもんとの接点が全くない。

半田君が学生時代の話なのでばらかもんの舞台やキャラとの接点がある方がおかしいのだが…それでも面影がなさすぎて一言で言うなら「なんか違う」という感じです。

別に悪くはないんですよ。作品の色としては「すれ違い系勘違い系」のギャグ作品で決して悪くはないのですが…半田君や川藤とかばらかもんのキャラを使う必要性を感じないんです。半田君の性格もばらかもんとはなんか違うし、半田君の最大の特徴として字が上手という特徴があるもののそれを絡めた話はごくごくわずか。「ばらかもんの半田清舟」のキャラクターや特徴を全然活かしていない。だから例えば半田君をオリジナルキャラにしたとしても何も違和感なく作品として成立します。つまりただの学園ギャグ作品と、ばらかもんの公式スピンオフの学園ギャグ作品との差別化が全然できてないんです。
だからばらかもんのキャラを使う必要性を全く感じないしそれなのに公式スピンオフとか語っちゃってハードルを上げてしまっているから話は悪くないのに期待外れ感がいなめません。ただばらかもんだとかスピンオフとか抜きで一作品として観ても悪くないというだけで特に突き抜けたものもありません。

ギャグのスピンオフをやりたかったのなら進撃中学校とかころせんせーQの様に、きちんとオリジナル作品のキャラクターがきちんとオリジナル作品の性格を基盤にもったまま舞台を変えたギャグ作品する方が面白かったのではないでしょうか?
逆にばらかもんのキャラがほぼ出ない半田君の学生時代を描きたかったのなら普通の学園青春ものの方がよかったように思えます。

実際色々なスピンオフの作品が世の中に出ていますが、元の作品のキャラがあまり出ない作品はシリアスな作品が多く、ギャグ作品は元の作品のキャラのまま舞台だけ変えるような作品が多い気がします。

投稿 : 2017/05/29
閲覧 : 297
サンキュー:

2

ネタバレ

ジュン さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

半田くん。。笑える。

見終わりましたぁー╰(*´︶`*)╯♡
気になっていた作品。。
内容とかジャンルはあんまり知らずに見たんだけどねっ(´∀`)

あのねー、、すごくおもしろかった☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ストーリーは
高校生でありながら書道の道では若くしてカリスマ的存在である半田くんの高校生活のお話かな(´∀`)
なぜかいろんな食い違いから男の子からも女の子からも壮絶な人気を得てしまっている。。そんな感じーかな??

とにかく、半田くんと周りの食い違いが私的にものすごくつぼっちゃって(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

笑っちゃったぁ(≧▽≦)



意外と私は、イレイザーちゃんが好きかも(´∀`)
あと生徒会長が笑えたぁ☆*:.。. o(≧▽≦)



なかなかおもしろいからぜひみてほしぃな(^∇^)**

投稿 : 2017/05/09
閲覧 : 210
サンキュー:

5

TAMA さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.5
物語 : 1.5 作画 : 2.0 声優 : 5.0 音楽 : 2.0 キャラ : 2.0 状態:観終わった

正直ばらかもん2期の方が良かったと思います。

散々ダメ出しされてる1話…アレはないと思います。会社名も出して『何?名前売る為の番宣なの?』と疑われても仕方ない。
はんだくんの原作も全巻買って見たんですが正直ガッカリです。『ばらかもん』ではない新しい作品、ギャグアニメとしてならなんとか。

キャラは良かったと思います。が、ばらかもんというベースがあるからどうしても『違う!』となってしまうんですよね。声優も違って違和感がどうしても付いてきます。それがストーリーにも+αとして付いてくると『あれ?何を観てるんだっけ?』となってしまいます。

だからこの作品を観るとしたら『ばらかもん』ではない『学園物』として観ていただければ楽しめるかもしれません。
私はどうしても『ばらかもん』が前提にあってそこまで楽しめませんでした。

1つだけ好きなとこがありましてEDです。
話数が進むにつれ、半田くんだけだったのがどんどん人が増えていくんですよね。半田軍やイレイサー以外にも増えて行きます。なんだかんだ半田くんは好かれてるんだなと思わせてくれます。

投稿 : 2017/04/29
閲覧 : 1812
サンキュー:

9

うにゃ@ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

ばらかもんに繫がらない

ばらかもんと繫がったのは書道からなんだが、それ以外のつながりが全くない作品。
はんだ君中心の展開の為、パターンがどうしても単調になってしまってるのは否めない。


ばらかもんと比較してしまうと、こっちはちょっとないかなぁ…

100点中61点

投稿 : 2017/04/24
閲覧 : 212
サンキュー:

2

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

知らなかったよ、スピンオフとは(ノ∀`)アチャー

大好きな「ばらかもん」のスピンオフとは知らなかった(ノ∀`)アチャー
自分好みだったけど、何か一つ足りんかんじがしたなぁ。
ばらかもんのスピンオフと思って見てたら、もうちょい感じが変わってたかも( ∩՞ټ՞∩) ンフ~~

投稿 : 2017/03/04
閲覧 : 215

k-papa さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

とても良い作品なのに第一話で台無し。

原作漫画。
原作未読。

はんだくんの被害妄想劇。
回が進むたびに新しい人が関わってきて面白い。
しかし、第一話の自主アニメは余計。
最初に見たときはとても騙された気分になりましたわ。
今も変わりませんが。

1クールですが、良い感じで終わった感じです。
第二期はもういいでしょう。

投稿 : 2017/02/22
閲覧 : 231
サンキュー:

5

nf918 TELL さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

ぼっちの本質をよく描いている。が、現実はこんなに優しくない。が、面白い

 ばらかもんの主人公半田清の高校時代を描いたスピンオフ作品です。ぼっちの主人公がドツボにはまっていく新しい所に目を付けた斬新な作品でした。主人公のボッチ的思考が共感できるところが多く面白かったです。本人は勘違いしているだけでしたが…
 こういう日常ギャグはマンネリ化したりするのですが、この作品は最後までキレよく進んでいきました。
 この作品では周りの個性豊かなキャラが暴走し面白おかしくなっていますが、現実での本当のボッチは…自分も高校時代は基本ボッチだったので断言できます。現実はこんなはずはないと!そしてこれはこれで面白い!

投稿 : 2017/02/02
閲覧 : 394
サンキュー:

9

タイチョー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

なんだこの作風

序盤はいきなりメタ発言的なノリで来られて少々戸惑ったものの見ていくうちにこれはこれで面白いと思えました。

半田くんは人気者(本当にそうです)なのに当の本人は邪険に扱われていると思い込んでいるというそのギャップを楽しむ作品です。

委員長を選ぶくだりは特によかった。

投稿 : 2017/01/21
閲覧 : 204
サンキュー:

2

ニャンころ星人 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

まあまあ

おもしろかった。

投稿 : 2017/01/13
閲覧 : 202
サンキュー:

2

ネタバレ

ゆか さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

どうしてこうなった?

ばらかもん、好きだったからずっと気になってました。
ところがこんなにこんなにも違う作風だった事にびっくり!
まぁおもしろいんですけどね笑
自虐を笑うポイントなのだけど、世界に壁を作って保身に徹するのってある意味めっちゃポジティブシンキングなのかもって。
世の中多いじゃないですか、周りにも、どこから持ってきたのか分からない自信に溢れた人。
痛いぐらいの思い違いさんたち。
あの人たちよりも全然いいと思う、はんだくんみたいな人。
助けてあげたいし守ってあげたい。
真っ直ぐで素直な人だもん。
ってなに書いてんだろ。
ギャグアニメだから細かい設定の矛盾は置いといて、おもしろかったです★

投稿 : 2016/12/29
閲覧 : 222
サンキュー:

2

384 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

半田清舟が好きになるアニメ。

『ばらかもん』の主人公の半田さんが高校生だった頃のお話。

って言っても、過酷な過去編…とかではなく、
高校生らしいのほほんと癒される日常系のお話。


中の人は別の人になってます。

投稿 : 2016/12/17
閲覧 : 237
サンキュー:

3

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

staff

原作:ヨシノサツキ
監督:湖山禎崇
シリーズ構成:横手美智子
キャラクターデザイン:松本麻友子
アニメーション制作:ディオメディア
製作:はんだくん製作委員会
 

投稿 : 2016/12/11
閲覧 : 164
ネタバレ

クマ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.5
物語 : 2.5 作画 : 2.5 声優 : 2.5 音楽 : 2.5 キャラ : 2.5 状態:観終わった

絶対全体ばらかもんの方がいい

正直に言うと腐女子に媚びてない⁇と問いたいぐらいにばらかもんと差がある、あんまり他作を出すのは良くないですけど原作者が同じだけにショックです。

投稿 : 2016/12/01
閲覧 : 201
サンキュー:

2

こっくん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

被害妄想のかたまりw

中学時代に川藤の嘘を真に受け、被害妄想が激しい変人となった半田清。
人見知りが激しく、学校の生徒で唯一話すのは親友の川藤だけだが、「自分と一緒にいると川藤も嫌われる」と思っているために学校では川藤に話しかけられても無視しているという変人。

人への拒絶行動が結果的に好意的解釈を受けている事や担任の先生を含め、クラスメイト全員が変人であるために彼を慕う人間が多く、学校では非常に人気者な上に顔が良いために非常にモテているのだが、人を拒絶している故にヒソヒソ話などを見て嫌われていると思っている。

ギャグアニメに入るのかな?
見ていて面白いし被害妄想の気持ちもちょっとわかるのが・・・(笑)
ばらかもんの主人公の学生時代の話なので、ばらかもん見たことある人は楽しめると思います!

投稿 : 2016/11/27
閲覧 : 232
サンキュー:

2

ループ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

また違うけど面白い

ばらかもんとはまた違うギャグ路線でみる前は少し抵抗ありましたが、見ていくうちに見終わりました。
自分は見て良かったですけどばらかもん好きではんだくん見る人は好き嫌い別れるかも、

投稿 : 2016/11/26
閲覧 : 167
サンキュー:

2

ネタバレ

❣ユリア❣ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.4
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 2.0 キャラ : 2.0 状態:途中で断念した

みんなの人気者!?はんだくん

☆原作未読☆

人気のはんだくんがアニメ化した!!
そのアニメを見る…!
という話みたいです
ちょっと複雑でした
最初に色々とくだりがあって、10分後から本物のアニメ開始
 {netabare}
半田軍たちが言ってたはんだくんとはある意味真逆!
なんとはんだくんは超絶ネガティブだったんです!!!
という {/netabare}ギャグアニメです

でも、ネガティブすぎて、見てるこっちが飽きてしまって…第2話で断念してしまいました…

ネガティブのはんだくんも好き!!カッコイイ!!
と共感?できるのであればぜひ楽しめると思うので最後まで見てみて下さい♪
原作もおもしろいみたいなのでアニメがよかったら原作も見てみて下さい♪

投稿 : 2016/11/13
閲覧 : 283
サンキュー:

7

K さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

( ^ω^

坂本、田中、半田・・・
最近の人の名前のタイトルアニメは面白いとおもた(ΦωΦ)

投稿 : 2016/11/05
閲覧 : 199
サンキュー:

2

あさがお さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

タイトルなし

先生の高校生の時のお話しをギャグでどうぞ

こんなのやるんだったら、ばらかもんの続きが見たいよ~
始めは男子高校生の日常よりもなるに会いたいよ~って思ったけど
見てたら、これもアリかなと

先生の暗い妄想っぷりを気楽にお楽しみください
自虐っぷりが半端ない

ただOPには最後まで納得行かなかったんですけど

投稿 : 2016/11/05
閲覧 : 202
サンキュー:

2

にゃんちゅ(・ω・` さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.7
物語 : 1.0 作画 : 2.0 声優 : 3.5 音楽 : 1.0 キャラ : 1.0 状態:途中で断念した

スピンオフなんてこんなもんか・・・

「ばらかもん」のスピンオフの「はんだくん」

ばらかもんとは大違いのギャグのオンパレード。

置いてけぼりをくらうぐらいギャグギャグギャグ・・・

はんだくんを観ていて、ストーリーとか全く頭に入ってこなかったんだけどさ、
やっぱギャグアニメって難しいよね~。

笑わせられなきゃギャグアニメは意味ないし、
笑いのツボなんて人それぞれ違うんだしさ、

一言で感性の違いて言ったらそれまでなんだろうけど、
基本、感動系って「家族」「友人」「動物」とかお決まりじゃん?
恋愛系で言っても、大体の方が共感する部分が多いじゃん?

笑いって一番難しいと思うわ!

はまるか、はまらないか、なんだろうけどさ。

はんだくんのレビューに全く関係ないことを書いてしまった・・・

うん。途中で断念しちゃったよね。ちょっと見るに絶えなかったよね~

投稿 : 2016/11/03
閲覧 : 270
サンキュー:

12

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

勘違いと思い込みから始まるネガティブ青春ギャグコメディ!

この作品は「ばからもん」のスピンオフ作品ですが、本編とは何の関係もありませんので、この作品から入っても問題ないと思います。

長崎県の五島列島…島民は気さくで優しく自然が豊かで時間がゆっくりすぎていく中で、書道家の半田清は自分探しの旅に出る…

本編のばからもんはこんな感じでしたが、このスピンオフは半田清の高校時代を描いた物語になっています。

もともとは友人の心無い一言が全ての元凶になっているのですが、半田くんは自分が学校中の嫌われ者だからといって、誰も寄せ付けないオーラをビンビンに放ちながら高校生活を送っているのです。

面倒な事も嫌いだし、もちろん争いも苦手…
そんな半田くんは、何故かその手のトラブルに巻き込まれてしまうんです。
もちろんトラブルも大嫌いな彼は穏便に事を済ませようとするか、逃げ出そうとするか…
つまり極力関わりたくない態度を前面に押し出しながら必死に抵抗するのですが、運良く…運悪くかもしれませんが、全てが好転的に回ってしまうんです。

半田くんは物事が好転的に回ったことなどツユ知らず、そそくさとその場を立ち去ってしまうので彼が気付く術も無いのですが、彼の言動には人を心酔させる何かがあるのでしょう…
半田くん…実は相当人気者なんです。
知らないのは本人だけ…だからこの作品の面白さの一つはそのギャップにあると思います。

でも私が彼の言動以上に面白かったのが「半田軍」の存在でした。
半田くんに心酔しきったメンバーで構成された軍団…その結束は鉄壁です。

頭脳明晰でテストは常に学年1位であると共に半田軍の司令塔でもある相沢 順一
元モデルの超イケメン男子…二階堂 礼緒
高校1年の頃の可愛らしさは微塵の欠片もないほど怪力男に変身した筒井 あかね
半田軍で唯一半田くんに心酔していない近藤 幸男

みんな最初は半田くんを知らなかったり、自分の力量の方が上だと半田くんをライバル視していた人ばかり…もちろんイザコザも一度や二度ではありませんでした。
でも半田くんが絡むと事態は好転してしまい、結果的に出来た産物が「半田軍」という訳です。

普段の半田軍は確かに上記の4人の男子生徒…
ですが、半田軍が真に本領を発揮するのは女子が加わってからだと思っています。

この作品の一推しキャラは…金城 美代子さんで決まりです。
半田くんの隣の席の彼女…勉強も出来て友達も多い普通の女の子だったのですが、席が隣であるが故に半田くんとの大切な思い出が出来ちゃったんです…

そこからの彼女は魅力たっぷりです…
決して表舞台で派手な事はせず付いた二つ名が「イレイサー」
そしてその二つ名こそが彼女の真価であり、進化し続ける彼女の勇姿…もう堪りませんでした。
こういう立ち位置のキャラ…私は大好きです。
CVが本渡さん…というのもポイントが高い要因でもありました。
「かみさまみならい ヒミツのここたま」の四葉こころちゃんを演じていたのは知っていましたが、私が彼女を初めて見たのはレガリアの特番でした。
しっかりとMCを努めていたのが印象的で、その後結局「競女!!!!!!!!」の特番もしっかり視聴してしまいました…
今後の活躍が楽しみな声優さんです。

そして図書委員の比良山 かすみ…決して出番の多いキャラではないのですが、何と言ってもCVがくぎゅ…一度登場した時の存在感は半端ありませんでした。

オープニングテーマは、Fo'xTailsさんの「The LiBERTY」
エンディングテーマは、鈴村健一さんの「HIDE-AND-SEEK」

1クール計12話の作品でした。そういえば、ばからもんの半田 清のCVは小野大輔さんでしたが、はんだくんでは島﨑信長さんに代わっていたのは意外でした。
これって、例えば「イリヤスフィール・フォン・アインツベルン」の声優さんが「プリズマ☆イリヤ」では門脇舞以さんじゃなくなってしまう…くらいの大事件じゃないですか。
イリヤは本編であろうがスピンオフであろうが、もう門脇さん以外は考えられないのに…
こういう事もあるんですね。

投稿 : 2016/10/29
閲覧 : 511
サンキュー:

18

メリジェンヌ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

タイトルなし

12話

投稿 : 2016/10/27
閲覧 : 293
サンキュー:

1

クラウド★ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.4
物語 : 2.0 作画 : 2.0 声優 : 3.5 音楽 : 2.0 キャラ : 2.5 状態:途中で断念した

原作好きなのに…。

ばらかもんは良かったのに…。
こんな入り方するならアニメ化しなくていいよ!

とりあえず、1話は見なかったことにして2話から期待しよう!

ばらかもんよりも作画も汚ければ、内容も悪い。
このアニメ見て原作読もうという人はいない。

投稿 : 2016/10/21
閲覧 : 236
サンキュー:

3

revlis さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

いいですね

ギャグ系のスピンオフはあまり好きではないのですが、最後まで楽しめました。
最高に面白い訳ではないですが、大きな外れの回も無く良かったです。

本家と声優さんが異なるので、それもまた見ものです。

スピンオフを割り切って楽しめない方は見ないほうが良いです。

投稿 : 2016/10/16
閲覧 : 183
サンキュー:

2

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

おもしろかった

1話からずっと笑える内容だった。登場人物のキャラが濃いのがまたツボにはまってしまう。漫画も読みたい。

投稿 : 2016/10/16
閲覧 : 145
ネタバレ

華麗なる村人様 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

これは面白い!

主人公が考えている自分とわりが見ている主人公のギャップが面白いです。
となりの席のイレイサー(美代子)と消しゴムボーイズも面白いです。
ダッシュ東野も良かったけれど偽半田(花田慶)が負けていない。
個々のキャラクターがそれぞれタイプが違って笑えました。

投稿 : 2016/10/16
閲覧 : 210
サンキュー:

2

ato00 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 2.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

すれ違いと勘違いのガッカリコメディー

書道家半田清舟、高校時代のブラックヒストリー。
思い込みオンリーはんだくんと自分勝手に解釈する取り巻きども。
このすれ違いが笑いのすべて。
キャラは多いけど、笑いが同一パターン。
手を変え品を変えにもかかわらず、どんどん飽きてきます。

キャラの中では、目の周りが暗いストーカー女が光っています。
目つきが怖くて、ついつい笑みがこぼれるほどの魅力。
歩くだけのEDでも、目が吸い寄せられます。

目を見せない図書女も好き。
て言うかくぎゅ声が好きというのが本音です。

腑に落ちない作品なので、本編「ばらかもん1話」を見てみました。
雰囲気違いすぎに笑っちゃいます。
「はんだくん」には、人情の尊さ、自然の奥深さ等微塵もありません。
「はんだくん」自体が勘違い作品かも。
ご注意を。

投稿 : 2016/10/15
閲覧 : 387
サンキュー:

23

ネタバレ

ゆゆちゃん さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

投稿 : 2016/10/13
閲覧 : 189
サンキュー:

0

ねこまっしろ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 2.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

1話の始まり方はちょっと・・・f^_^;

ばらかもんのスピンオフという事で見ようと思い、1話を見たら…なんじゃこれ(・・;) 「オープニングから主人公出さないとは…くだらないにも程がある」な感じでしたw

やっと半田くん出てきて始まるも、くだらなくも長ったらしいオープニングのせいで歯切れ悪い終わり方…。

あれさえなければまあまあ良かったのに…(ー ー;)


1話以降はまあまあかな。何とも言葉に表しにくいですが、心底つまらない訳ではなかったです。


一つ確かな事は、ばらかもんと同じようには決して見れないです。



とりあえず今はばらかもんの2期放送して欲しいです。

投稿 : 2016/10/13
閲覧 : 186
サンキュー:

8

ネタバレ

オカルトマン さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

感想

毎回爆笑しながら見てるw
図書委員可愛すぎた。w

観終わった感想-------------------
{netabare} 悪くはないけど
ばらかもん>はんだくん
でしたねー。

なんでもかんでも「はんだくん好き」「はんだくん凄い」
で落とすのはちょっと・・・笑{/netabare}

投稿 : 2016/10/12
閲覧 : 322
サンキュー:

3

次の30件を表示

はんだくんのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
はんだくんのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

はんだくんのストーリー・あらすじ

書道の大家の息子にして、自らもその道で活躍する 高校生書道家・半田 清。
学校ではその近づきがたい佇まいから
孤高のカリスマとして 一目置かれているのだが、本人はそれを 「嫌われている」 と思い込んでいた・・・。

本編の6年前を舞台に、「ばらかもん」の主人公、都会育ちの若きイケメン書道家・半田清舟の高校生時代を描くコメディ。(TVアニメ動画『はんだくん』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2016年夏アニメ
制作会社
ディオメディア
主題歌
≪OP≫Fo'xTails『The LiBERTY』≪ED≫鈴村健一『HIDE-AND-SEEK』

声優・キャラクター

島﨑信長、興津和幸、柿原徹也、細谷佳正、山下大輝、広瀬裕也

スタッフ

原作:ヨシノサツキ(掲載/月刊『少年ガンガン』スクウェア・エニックス刊)、 監督:湖山禎崇、シリーズ構成:横手美智子、キャラクターデザイン:松本麻友子、脚本:横手美智子/國澤真理子/平見瞠、プロップデザイン:ハニュー、美術監督:菊名香、色彩設計:松原陽子、撮影監督:伊藤康行、編集:岡祐司、音楽:伊藤賢、音楽制作:ランティス、音響監督:川添憲五

このアニメの類似作品

この頃(2016年夏アニメ)の他の作品

ページの先頭へ