蒼い✨️ さんの感想・評価
3.3
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
当サイトはアリフィエイト広告を利用しています
てーきゅう 第7期の感想・評価はどうでしたか?
蒼い✨️ さんの感想・評価
3.3
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
ヘラチオ さんの感想・評価
4.1
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
ずっと見ててはまりました。中毒性がすごい。
ここまで見てきてハマってないほうがおかしいか。
よくもまあ、ついてきてしまったものだ。
主題歌
ツッパリくんvs関取マン 歌 押本ユリ(渡部優衣)、新庄かなえ(三森すずこ)、高宮なすの(鳴海杏子)、板東まりも(花澤香菜)
ついに全員集合ソング。
ツッパリと関取が全然アニメに関係ないの草。
意外と癖になる楽曲。
以下はアマゾンプライムから引用のあらすじ。
皆様に愛されて「よくここまでついてこられましたわね…」の第7期!早口過ぎてついていけない超高速ギャグアニメ「てーきゅう」、2016年1月11日(月)より第7期がスタート!亀井戸高校テニス部の普通じゃない女の子4人の抱腹絶倒の日常を描く。アホな先輩たちに振り回されるうちにツッコミっぽい立場になった後輩の「押本ユリ」、テニス部なのにテニスがほとんどできないボケマシーン2年生の「新庄かなえ」、予想不可能な関西風ド変態2年生「板東まりも」、 何でもお金で解決しちゃう謎多き天然お嬢様2年生「高宮なすの」。もはや手がつけられなくなったアホ4人の、テニスをほとんどしないテニス部活動ではライバル高「うさかめ高校」の4人が立ちふさがって…!?さらにカオス度がパワーアップした学園生活がまた始まる…!
第73面 先輩と呪怨
のっけから大穴の中でカップめんをすするきゃなえ先輩。「ユリちゃんも一緒に掘るべぇー」と何故かなまりまくった開発者の様相を呈しているようだが...?
第74面 先輩とアイアンクラッド
エジプトからノーリーズンで引っ越してきたかなえのおばあちゃん。果物狩りのヘルプに呼ばれたユリ。ばーちゃ・ヘルプ・果物もぎOK!?
第75面 先輩とブロークバック・マウンテン
「もうすぐ夏休みも終わりだね」と導入部分でつぶやくかなえに「季節感適当でしょこのアニメ」と的確に突っ込むユリ。そんなアニメてーきゅう、今回も始まるよ!YAHoooo─!!!!
第76面 先輩とデンジャラス・ビューティー
最近ちょっとお肉が付いてきたユリ。それを自宅の風呂に入っていた先輩たちから指摘され、つい全裸のままツッ込んでしまう…そして始まるダイエット生活!個人的にはまだ十代ならダイエットしなくていいと思います!
第77面 先輩とテッド
季節柄冬眠したくなってきた、かなまりコンビ。ちょうど遊んでいた公園に熊がいたので冬眠事情をリサーチすることに。しかしハチミツの話はタブーのようです。
第78面 先輩とフューリー
「ユリちゃん...」 「え、...近藤さん?(どこ...!?)」 「今脳内に直接話しかけてるの」 「普通に話してよ!」
第79面 先輩とグランド・ブダペスト・ホテル
丹精込めて(レンチンで)作っているのになぜか美味しくない亀井戸高校の学食。「同じ値段で私の方が美味しく作れるよっ!」と意気込むかなえと、それに怒る学食の人の学食対決がスタートする。
第80面 先輩とベティ・サイズモア
ユリが風邪を引いたとの風の噂…もしや休んでいるのでは?と同クラのコンシェルジェ(うどん子)にリサーチしに行く、かなまりコンビだったが二人の推理は当たるのだろうか?【真実はいつもある!!】
第81面 先輩とエクソシスト
合コンのメンツが足りない一大事!このままだと先輩に殺されかねないアネンコフは偶然街中で出会ったユリを連れて行くことに……ところで合コンとコンパってほぼ意味一緒じゃないですかね?
第82面 先輩と桐島、部活やめるってよ
まさかまさかの他校テニス部との合同練習!今日は4月よりアニメが放送される「うさかめ」より兎亀高校の4人と対戦!熾烈なライバル争いが繰り広げられてゆく…
第83面 先輩とストレイト・ストーリー
プロ野球界では春季キャンプも一通り終わり、シーズン開幕に備えている頃...。おなじみいつもの4人も、春めいてきた季節に合わせてキャンプへ行くのでした。
第84面 先輩とプライベート・ライアン
亀井戸高校のテニスコートに立つ、ユリ・かなえ・なすの・まりも。テニス部らしく、ちゃんとテニスの練習をしたいユリとは裏腹に、先輩たちはおかしな構えや動きを次々繰り出していき...。
ふの人 さんの感想・評価
3.8
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
気がついたらもう7期、はたしてどこまで突っ走れるのか…。
今作も相変わらずの「てーきゅう」でして、
そこに関してはもはや説明不要かとは思いますが、
どことなく回を重ねるごとに安定感が増しているような気もします。
それにしても相変わらず怒涛の勢いで画面が切り替わっていくので、
毎回気になるシーンで一時停止してしまい、逆に時間がかかってしまうのは自分だけでしょうか…。
ASKA さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
ほとんどテニスをしないテニス部アニメの7期目です。コミックアース・スター原作のコミックが原作です。1話2分程度で、1シリーズで12話なのですぐに観られてしまいます。そしてOPは初めて4人メインの押本ユリ(渡部優衣)、新庄かなえ(三森すずこ)、高宮なすの(鳴海杏子)、板東まりも(花澤香菜)が歌うツッパリくんvs関取マンがOPになってまして、4人メインが歌うのって7シリーズもやってきて初なんですね。テンポが早いので、このアニメのアフレコは大変そうだなあと思いました。
にゃん^^ さんの感想・評価
3.8
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
退会済のユーザー さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
TVアニメの第7シリーズ。
もはやここまでくるとご新規さんはいないのだろう。
どこまで駆け抜けられるのか、そこに期待したい。
自分用メモ
ツッパリくんvs関取マン
第73面 先輩と呪怨
{netabare}
「なんでなまったの!?」
{/netabare}
第74面 先輩とアイアンクラッド
{netabare}
「中世のロングソード!?」
{/netabare}
第75面 先輩とブロークバック・マウンテン
{netabare}
「こんなスキンシップとるんでしたっけ!?」
「ド貧乳が山にはいってくるんじゃねぇ」
{/netabare}
第76面 先輩とデンジャラス・ビューティー
{netabare}
「それより不法侵入に関する弁明を」
{/netabare}
第77面 先輩とテッド
{netabare}
「11月20日以降を目安に」
{/netabare}
第78面 先輩とフューリー
{netabare}
「一番スコアが低かったらこれですわ」
{/netabare}
第79面 先輩とグランド・ブダペスト・ホテル
{netabare}
「チェスです」
{/netabare}
第80面 先輩とベティ・サイズモア
{netabare}
「まりもちゃん風と話せるの?」
{/netabare}
第81面 先輩とエクソシスト
{netabare}
「この髪型はファッションです」
{/netabare}
第82面 先輩と桐島、部活やめるってよ
{netabare}
「ブルーレイ発売中ですわ」
{/netabare}
第83面 先輩とストレイト・ストーリー
{netabare}
「しかたない物干し竿かわりね」
「カレーできたー!!ラーメンですよこれー!?」
「萌え萌えですわ」
{/netabare}
第84面 先輩とプライベート・ライアン
{netabare}
「うちやっぱりドエムやわ」
「あてるようのやつ」
{/netabare}
ガイアのアース さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
ninin さんの感想・評価
3.4
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
原作未読 全12話 1話約2分のショートアニメ
いつものテニス部の面々とその他のキャラクター、全編早口と訳のわからない展開、オチがあるようでないようなお話と、他の期と変わらない展開が待っていますw
毎期笑わせてくれましたが、ここで一息って感じのようですね。
普通のテニスをしないてーきゅう、再会をまた待っています^^
四畳半愛好家 さんの感想・評価
3.7
物語 : 2.5
作画 : 3.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
なんて考えちゃうぐらいボケとツッコミが2分間にギッシリつまっています。
最早脳が追いつかないレベル…でも癖になる。
ここまで早口で素早く終わるアニメって他にあったっけ?
少なくとも斬新な切り口のアニメと言えるのではないでしょうか?
短いゆえに7期まで観ても大した分量じゃないって言う説もありますが、かなり愛着が湧いてしまいました…
1期の1~3話くらいを観て、気に入ったら視聴していけばいいと思います(^^)
OPもキャラが歌ってるやつはもれなく好きだったなぁ
声優さんのはっちゃけたOPが聴ける点も魅力の一つでした。
個人的にキャラクターは なすの 推しです。かわいいですもん
しかし…某王子様作品と違うベクトルで、最後までテニスをしなかったですねw
続編が来たらうれしいです。
2分の劇場版とかだと、流石に観に行けないかもしれませんが笑
追記:
この前CDで「ツッパリくんvs関取マン」をフルで聴いたんですが、めっちゃええ曲でしたよ!
歌詞の概要:イマイチ悪になりきれていない平凡なツッパリくんが喧嘩を売った相手がなんと関取で、逆に返り討ちにあってしまい…そこから意地(悪あがき)をみせるため後日再戦を挑み見事逆転の波離間投げで勝利して自分らしさを貫くことに成功する…(波離間投げに関してはYoutubeで見ましたが、なかなか珍しい面白い技でしたw)
相変わらず変な歌詞ではありますが、自分らしさをつっぱっていく青臭さが爽やかで、元気になれるような楽曲でした。
そしてCD版は、各キャラクターのソロバージョンが収録されていて声優ファンとしても普通に熱い!
なすの(CV.鳴海杏子)の歌唱力の高いバージョン
まりも(CV.花澤香菜)の感情表現豊かなバージョン(個人的に「平凡な俺の悪あがきをさあ~」付近の少し汚い魂のこもった歌い方大好きです)
てーきゅうのボケの中心のかなえ(CV.三森すずこ)バージョン
そして主人公ユリ(CV.渡部優衣)バージョン…
これは買う価値ありますよ!
ぢうく さんの感想・評価
3.4
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
Ka-ZZ(★) さんの感想・評価
3.6
物語 : 3.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
テニス部に所属する4人組みが繰り広げる全く先の読めないカオスな作品です。
レビューを書くためにwikiをチラ見した時に気付きましたが、テニスを全くしない作品といいながら、実は1〜3期まではスタッフにテニス指導の方がいらっしゃったようです。
この頃までは、テニスの展開も予定されていたのでしょうか・・・^^?
それでも、4期以降はテニス指導の方が不在になったという事は、明らかに軸足が明後日の方に向いてしまった・・・という事だと思いますが、この潔さがこの作品ならではの特徴だと思いまし、先の読めない展開に繋がっているのだと思います。
それと、今期を視聴している時に各期でそれぞれ特徴があるのでは・・・と思いました。
何故なら、今期は押本 ユリ(CV:渡部優衣さん)と新庄 かなえ(CV:三森すずこさん)の登場が多めで、高宮 なすの(CV:鳴海杏子さん)と板東 まりも(CV:花澤香菜さん)の出番が少なめに感じました。物語の展開上の事なら納得できますが、ちょっと謎でした^^;
その分、渡部さんと三森さんが頑張っていました^^
特に三森さんは4人の中で一番ハイテンションの新庄 かなえ役・・・
普段はぼけ役が3人なのに今回は一人で三人分頑張っていた回がありました。
普段から大変そうなのに、それに輪をかけて頑張るって・・・どんだけなの^^;?
そして今回は2016年春アニメから放送の始まった「うさかめ」の前フリがありました。
4人が通う亀井戸高校テニス部とライバル関係にある兎亀高校のテニス部4人組みが物語に登場します。
6期では一人だけ登場しましたが今回は全員集合です。
亀井戸 vs 兎亀が繰り広げるの骨肉の争い・・・事の顛末は本編でご確認頂ければと思います。
主題歌は亀井戸高校テニス部の「ツッパリくんvs関取マン」
今回の主題歌もノリノリの曲です^^
歌の途中には、まるで往年の名作に喧嘩を売っているような歌詞も入っていたりして挑戦的な曲だったと思います。
3分枠をフルに使ったハイテンションコメディ作品・・・あまりの速さに目がついていきませんけれど、その視聴スタイルもすっかり定着しました^^
スタッフと声優さんは大変な作品だと思いますが、是非今後も継続して欲しい作品です。
退会済のユーザー さんの感想・評価
3.7
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
同タイトル第7シーズン。
鉄板ともいえる特有のテンポを楽しむのが
このアニメを視聴する理由になるほど面白く、特徴的。
キャラクターも生き生きしており、これだけのシーズンを重ねると
もはやおなじみになって来る。
作画も安定、こぎれいになっている。
ただ、積み重ねてきた第1~6シーズンまでに比べると
小奇麗に纏まっており、締めくくり感が僅かにある。
続くことを期待するくらいには楽しみにできる作品であるとお勧めできる。
長く続くこと=面白さではないが、
それでも続くだけの理由がこの作品にはある。
その理由はぜひ手に取って確かめてほしい。
てーきゅうファンが増え、8、9シーズンと続くことに期待したい。
buon さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
きゃなえ先輩が可愛すぎて悶える作品でもある。
さて7期、特に話したいネタはなすの先輩ぐらいしかないので、
敢えてそれを避けて、
今までの自分の感想でも宣伝しつつ『てーきゅう』シリーズの振り返りでもします。
その前にてーきゅうの紹介でもてきとーにしようかな。
ゆりちゃんがツッコミで他がボケとバカと体を張ったギャグをしてくれて、
パンチラ・下着姿・半裸・ユリユリしぃボディタッチとか若干エロを挟みつつもそれもネタにし、
ゆりちゃんがいないときは変態のクセにすらっと美人のまりも先輩辺りがまともにツッコミして、
かなえ先輩が体を張った超人的でちょっと野蛮なギャグの大盤振る舞いで、
金とわがままぼでーで脇役だとメッチャ輝くなすの先輩がいる、
基本4人と最近では近藤さんとトマリンと店長と近藤さんちのお姉ちゃんがわいわいしてる、
瞬間ウルトラ早口カオスぎゃぐショートアニメです。
さて、つらいけど付けちゃいますよ『てーきゅう』シリーズランキング
※気分で評価が変わるので、過去の評価を基本にノリで付けます。
※※ネタバレに印象的なネタやセリフでもぶち込みます
※※※所々観直しながら感想書いてますので、その観ている話に感想が引っ張られています
第7位!
てーきゅう2期
https://www.anikore.jp/review/655805/
なすの先輩のテニス柄水着と歌がMAX。
この頃の近藤さんはまともに新聞部。※2期だけ
あとトマリンとまりも先輩の邂逅もあります。
ショートなのに数話跨ぐ連続ネタをし引っ張る割には微妙な話があった。
けど、面白い話もあるので、半分は確実に楽しめます☆
{netabare}「体育祭の花火が 大砲だ」{/netabare}
第6位!!
てーきゅう5期
https://www.anikore.jp/review/1284003/
まりも先輩がパンツをクンカクンカするテンション高めな歌から始まる。
あとなすの先輩もかわええ。
この辺りからまりも先輩の可愛さが上の下ぐらいで安定する。
なんか脇役が多いとき面白さが微妙な気がした。
この頃には近藤さんがウザくなってくる。
たこ焼き回で「入れちゃいけないもの」がどっちなのか分からなかった。まあエン…。
なんやかんや言ってるけど2期以外はほとんど全体的に楽しんでました♪
{netabare}「十段階で二ぐらい楽しかったね♪」
「社会のゴミの様なうちらがゴミ拾いとは皮肉なもんやな」「ゴミはあなただけよ」
「爆発したワタアメ怪獣の破片かぁー」{/netabare}
第5位!!!
てーきゅう7期
これ。
ノリノリのアップテンポのメロディにソウルを乗せつつシングあソングでスタートする。
きゃなえ先輩が可愛すぎるのと最近観たという理由で2,3位にしたかったけど、
5位にしたZE!!!!!
クマの話がステキだった♪
もう一度言うけどきゃなえ先輩がすっごくかわえかった♪
あと歌がええ♪♪
1期から7期までランキング順で書いたから文章が時系列逆らってるけど、多分2期以外大好きだよ。
あと2期も好きだよ。
{netabare}「今日のパンツは鈍色だね」
「真実はいつもある!」{/netabare}
第4位!!!!
てーきゅう6期
https://www.anikore.jp/review/1374144/
TKUがアイドルっぽく歌いアネンコフさんが可愛く出演するとこから始まる。※ASDって何人だろう、4人以上かね?
この歌はテンション高めだけどてーきゅうに合ってると思う。
天丼がええ感じだった気がする。
シンデレラ?の話が衝撃的だったwwwww
{netabare}「ダメだ干支が一周するまで悩ませて!」
「王子は八王子在住でした」{/netabare}
第3位!!!!!
てーきゅう4期
https://www.anikore.jp/review/1216172/
かなえ先輩のイイところと悪い所を西遊記なハイテンションな歌から始まる。
異常が通常、かなえ先輩のおばあちゃんちの話がツッコミ不在なのにおもろー☆
トマリンがかわええ♪
変わり種な組み合わせも多くてちょいお得♪
{netabare}「私アニメ化されたよー!」
「色がちゃう、あと右と左でボタンの数がちゃう」{/netabare}
第2位!!!!!!
てーきゅう3期
https://www.anikore.jp/review/714332/
4人でダラダラかわええ歌から始まる、
今更ながら歌は全シリーズ共にアバン?プロローグ?の後だけど。
なすの先輩とりょーたの絡みがかわええ♪
3期辺りからてーきゅうの在り方が固まった気がする。あとCMが露骨です。
ゆりちゃんが酔ってる(※お酒は飲んでおりません)がかわええ♪♪
近藤さんちのお姉さんも初登場でええ味出してる☆☆☆
OPでパンチラを満喫できます。
{netabare}「ぎょええチワワやぁ!」
「ダイナマイト♡ピュアコスメ★エステティックアタ~ック!!!」
「いつの間にかノーパンノーブラになっとるし、もう最悪やわ、
誰が守ってくれんねんウチの敏感肌」{/netabare}
第1位!!!!!!!
てーきゅう(1期)
https://www.anikore.jp/review/655635/
ゆりちゃんのだるだるの歌で一番ええ♪♪♪♪♪ そいえば、割とOPから始まってるの多いかも。
やっぱりファーストインパクトに勝るものはありません。
絵柄もなんか違います。
目が丸っとキラキラしててかわええ、素朴でキツイ目付きがキツクてグッとくる。
その、まだ、お互い慣れてないから、ねぇ…♪
というこっパズかしさあり馴れ初めとかも語られなんか、こう、ええです♪
7期まで見ると1期はスロー。
{netabare}「見て!新しいラケット買ったったぁ」
「パンツも食べてええんかぁ??」
「真夏の暑さと土の臭いの中、ひんやりとした缶を取り出し、キレのある辛口!!」
「ザッケローニに呼ばれたら!?」
「ボール一個でもお金はお金」{/netabare}
以上!続くかもしれない!!続いたらなすの先輩は!!!? ・・・ぐふっ
★評価は視聴直後と変わらず続く!といいな!!
37111 さんの感想・評価
4.5
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 5.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
4話ぐらいまで
いつも通りのてーきゅう。
8回目はあるのか?
ヌンサ さんの感想・評価
4.4
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 3.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
今作もBlu-rayを買って、オーディオコメンタリー共々楽しみたいと思います。
第8期はあるのでしょうか、制作されるのであれば待ち遠しいです。
ato00 さんの感想・評価
4.0
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 5.0
音楽 : 3.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
もう7期。
6期くらいから、このアニメを楽しむコツが掴めてきた。
笑ってる間に次の笑いに移行するのがこのアニメの仕様。
でも安心して下さい。
1話2分だから、二度三度と視聴。
そうすることよって、スルメのように味がでます。
先輩3人がボケてユリちゃんがツッコむのが黄金パターン。
でもマンネリ化回避のためか、新キャラも登場。
それでも、やっぱりユリちゃんがツッコむ。
ユリちゃんの仕事量、半端ない。
ユリちゃん頑張れ!
熊回はユリちゃんの休暇。
かなえ先輩とまりも先輩のツッコみ役は壊滅的にミスマッチ。
まるで青函トンネルを通過しているよう。
でも安心して下さい。
北海道新幹線のようにあっという間に通りすぎますから。
それにユリちゃんがラストを華麗に締めます。
最後の方にユリちゃん的キャラ鈴木さんが登場。
ユリちゃんの負担が少しは軽くなったかな。
でも、最終回、やっぱりユリちゃんはユリちゃんだった。
「7期終了!」
てーきゅうメンバーは長期休暇に?
さあ、次クールはスピンオフだ!
かさい さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
板垣監督ありがとうな作品。
※ショートアニメなので未評価
一回笑ってしまうと止まらなくなる回が多々ある。
流れるようなギャグの連発。止まらないボケ。スピーディーすぎる展開。
なんでもあり。キャラ可愛い。
てーきゅうも遂に84話まで来てしまった。凄い。
ベストエピソードは83話。
劇場版??
ポール星人/小っさ さんの感想・評価
3.4
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
と思ったら、次はスピンオフ作品の様で。
なんだかんだで見ちゃうんすよね、てーきゅうって。
7期は絵が綺麗になったような気がするのは気のせいでしょうか?
opが残念でしたです。ベリーサンキューマッチだけではねぇ。
猫耳サイクロップス さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
スピードにはもう耐性ついたようです。
総評:
「どうせ8期がすぐ(ry」
ぷりんもう さんの感想・評価
2.6
物語 : 2.0
作画 : 1.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
ネタ切れなのか、
飽きてきただけなのか
ユリ以外がひたすらボケ倒し
ユリがツッコミ、
てんどん的なオチがついて、
そんなパターンが多くて。
1期、2期の辺りが一番面白かったです。
電光 さんの感想・評価
3.8
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
茶碗 さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
スターライト さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
kuma2ki さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
しるまりる さんの感想・評価
3.8
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
じぇい爺 さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
☆たーさん☆ さんの感想・評価
3.8
物語 : 3.0
作画 : 2.0
声優 : 5.0
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
たかし さんの感想・評価
3.3
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
こんちきち さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
てーきゅう 第7期のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
てーきゅう 第7期のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
亀井戸高校テニス部の押本ユリ、テニスが全く出来ないボケマシーン・新庄かなえ、何でもお金で解決するお嬢様・高宮なすの、好物はパンツというド変態・板東まりも。テニス部のはずの4人は今日も練習せず、コートに井戸を掘ったりと、ハジけた日常を送る。(TVアニメ動画『てーきゅう 第7期』のwikipedia・公式サイト等参照)
渡部優衣、三森すずこ、鳴海杏子、花澤香菜、小倉唯、石原夏織、喜多村英梨、中島由貴、逢坂良太
原作:ルーツ/Piyo(『てーきゅう』『デジタル版 コミック アース・スター』連載)、 監督:板垣伸、脚本・演出・キャラクターデザイン:板垣伸、音響制作:ダックスプロダクション
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年夏アニメ
テニス部でありながらテニスをほとんどしない女子高生4人組を描いたコメディの第5期!!
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2013年秋アニメ
亀井戸高校テニス部の普通じゃない女の子4人の抱腹絶倒の日常を描く。 アホな先輩たちに振り回されるうちにツッコミっぽい立場になった後輩の「押本ユリ」、 テニス部なのにテニスがほとんどできないボケマシーン2年生の「新庄かなえ」、 予想不可能な関西風ド変態2年生「板東まりも」、 何でも...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2013年夏アニメ
亀井戸高校テニス部に所属する女の子4人が繰り広げるスーパーハイテンションな学園ギャグコメディー。 2期では、保育園に行ったり、卓球したり、新必殺技が炸裂する上に、個性的な新キャラクターも次々登場する。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年春アニメ
人気シリーズ「てーきゅう」のスピンオフ作品「高宮なすのです!」。 「てーきゅう」のぶっ飛びお金持ちキャラ“高宮なすの”と『てーきゅう』メンバーの押本ユリの弟で、 なすのの執事を務める“陽太”が主人公。 なにかと言えば、お金持ちであることを鼻にかけ、お金で解決しようとする 高宮財閥...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年秋アニメ
原作は、ルーツ(原作)、Piyo(作画)による同名コミックス。 テニスをほとんどしないテニス漫画。 亀戸高校テニス部、女の子4人の抱腹絶倒の日常を描くハイテンションギャグコメディ。 監督には、「ベン・トー」「迷い猫オーバーラン!」の板垣伸氏。アニメーション制作を「坂道のアポロン」の...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2019年夏アニメ
手品が大好きだけど、アガリ症のせいで失敗率は100%!? そんな「先輩」に、無理やり奇術部に入部させられ、あげくに「助手」扱い…。大道芸姉弟の「咲ちゃん」と「まーくん」、それに化学部の「斑さん」まで巻き込んで、先輩は、今日も元気に、ちょっぴりエロスに大失敗! 見てられないけど、見ていた...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2001年秋アニメ
アメリカのテニスJr.大会で4連続優勝経験のある天才少年・越前リョーマは、帰国してテニスの名門校・青春学園中等部のテニス部に入部。 校内ランキング戦(レギュラーを決める校内の大会)で、1年生ながら特別に参戦を許され、かなりの実力を持つ先輩たちをもしのぐ、圧倒的な能力を見せつけて、晴...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2021年秋アニメ
糸巻商社入社2年目、早く一人前になりたい五十嵐双葉。ちょっとガサツだけど面倒見のいい先輩・武田晴海。双葉は武田先輩をうざいと思いながらも、本当はまんざらでもない様子だったり、でもやっぱり本当にうざいときもあったり…
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年春アニメ
勉強にしか興味のなかった主人公・栄一郎(15歳)は、運動不足解消の為に立ち寄ったテニススクールでの出会いをきっかけに、テニスの奥深さに目覚める。 全くの素人だった栄一郎は、身体面での不利を、持ち前の観察・分析力と、徹底して身に付けたボールコントロールで補っていく。 初めは栄一郎の...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2013年夏アニメ
写真が大好きな高校生沢渡楓。高校入学を機に、横須賀市汐入から父親との想い出の町、 竹原に引っ越してきてから1 年が経ちこの春高校2年生になります。 写真は心と心を繋ぐもの。そう教えてくれた父親の形見のカメラで新しく出会った友達やいろんな人たちとたくさんの写真を撮ってきました。そ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年冬アニメ
漫画家としてデビューするも、いまひとつ結果を出せず毎日を過ごす青年・藤沼悟。 彼は、彼の身にしか起こらない、ある不可思議な現象に不満を感じていた。 「再上映(リバイバル)」。 何か「悪い事」が起こる直前まで時が巻き戻される現象。 それは、その原因が取り除かれるまで何度でも繰り...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年冬アニメ
ゲームをこよなく愛するひきこもり・佐藤和真(カズマ)の人生は、交通事故(!?)によりあっけなく幕を閉じた……はずだった。 だが、目を覚ますと女神を名乗る美少女・アクアは告げる。 「ねぇ、ちょっといい話があるんだけど。異世界に行かない? 1つだけあなたの好きなものを持って行っていい...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年冬アニメ
薄暗い森の中、わずか2体のゴブリンを相手に苦戦を強いられている6人の少年少女がいた。 盗賊のハルヒロ、暗黒騎士のランタ、神官のマナト、戦士のモグゾー、狩人のユメ、魔法使いのシホル。 彼らには、ほんの数日前、暗闇の中で目覚めてからの記憶しかない。 自分たちが、どうしてこの世界――『...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2016年1月8日
それは3月25日― 春休みのある日のこと。 私立直江津高校に通う高校二年生・阿良々木暦は、 偶然に学校一の優等生・羽川翼と知り合う。 彼女の口から飛び出したのは、最近出没するという「金髪の吸血鬼」の噂だった。 普段人との関わりを避けているものの、気さくな翼のことを好ましく思う暦。...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年冬アニメ
異世界戦争勃発!陸上自衛隊員達の運命は――? 20XX年、突如として東京銀座に「異世界への門(ゲート)」が開かれた。中からあふれ出た「異世界」の軍勢と怪異達。陸上自衛隊はこれを撃退し、門の向こう側『特地』へと調査に赴く。第三偵察隊の指揮を任されたオタク自衛官の伊丹耀司二等陸尉は、巨大な炎...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年冬アニメ
昭和の落語界を舞台にした噺家の愛おしき素顔と業を描いた作品 師匠と交わした約束を 胸にしまって芸を磨き ついに与太郎、真打に。 射止めた名跡は三代目助六。 八雲師匠の為め、助六の血を継ぐ小夏の為め、 焦がれて手にしたはずなのに、 おのれの落語が揺るぎだす――。 八雲と小夏、二人の中の...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年冬アニメ
南の島で鷹岡との戦いに勝利したE組の生徒達。殺せんせーはカップル成立を目論んで「肝試し」を企画!だが、いつしかE組全員でのイリーナと烏間をくっつける作戦に!?果たしてその結末は!?夏休みも終わりに近づき、2学期へと思いを馳せる生徒達。その裏で謎の男の影も…?
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年冬アニメ
家業の駄菓子屋を継ぎたくない鹿田ココノツは夏休みのある日、駄菓子マニアの不思議な美少女・ほたるに出会う。 実在の駄菓子とともに少年×少女のおかしな夏が今始まる! 美味し懐かし駄菓子コメディー、お腹いっぱい召し上がれ! !
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年冬アニメ
人間の脳機能に変異が生じた近未来。 人は幽霊や妖怪の類を認識できるようになり、それらを「ファントム」と呼ぶようになった―――。 ホセア学院の高校1年生、一条晴彦はファントムに対抗しうる特殊能力をもち「五行の氣」で戦う先輩の川神舞、『ファントム・イーター』と呼ばれる能力をもつ和...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年冬アニメ
分割2クールの後半クールにあたる。 赤い髪を持つ少女・白雪は、タンバルン王国のラジ王子に見初められ、愛妾にされかかり、国を出る。たどり着いた森で、隣国の第二王子・ゼンに助けられた白雪は、彼の国・クラリネス王国の宮廷薬剤師として働き始める。やがて想いを通い合わせていく白雪とゼン...