当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「秒速5センチメートル(アニメ映画)」

総合得点
87.0
感想・評価
3998
棚に入れた
18490
ランキング
176
★★★★☆ 3.9 (3998)
物語
3.9
作画
4.3
声優
3.5
音楽
4.1
キャラ
3.6

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

秒速5センチメートルの感想・評価はどうでしたか?

SOAL さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

このどうしようもない虚無感をどうすれば

甘酸っぱい初恋と対称的な人生。正直見終わった後は虚無感に陥り鬱な気分になりました。しかしここまで心を揺さぶられる映画に出会ったのは本当に久しぶりでした。登場人物の心情やストーリーの運び方はとても素晴らしいです。あと音楽もすごく映画の雰囲気にマッチしていてより引き込まれました。絶対に見てほしい名作です。

投稿 : 2013/08/23
閲覧 : 214
サンキュー:

5

月夜の猫 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 5.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

泣かせるな!

PVの様で・・反則アニメ?

視た人を泣かせる為の特化アニメ。
誰でも共感できそうな感覚的映像
に切ない音楽が・・嵌り過ぎで・・

音楽に合わせた物語じゃないの?
と想う様な感じすらした^^;

投稿 : 2013/08/23
閲覧 : 239
サンキュー:

6

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 3.5 作画 : 5.0 声優 : 3.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

君のいちばんに…

山崎まさよしの「One more time,One more chance」という曲を当時youtubeで調べてたときにPVをみたのがこの作品を視聴したきっかけだ。

だが物語が曲の内容から想像していた話と違って最初はがっかりした。そもそもこの作品のために作られていないので当然だが。しかしそんな落胆の念を吹き飛ばしてくれるものがあった。それは洗練された映像美だ。

現実的でリアルなのに、幻想的で夢を見ているかのような背景は不思議な感覚になる。実際にコスモナウトの映像はその日の夢に出てきたのでよく覚えている。というかその日の晩はなぜかよく眠れなかった。

それと、繊細な表情表現も評価できる。モーションキャプチャーを顔面に使ったのかと言いたいくらい良かった。これらの作画が無かったらおそらく見ていない。

というのも、前述したように歌詞が今一つ合っていないことが少しと、内容にそれほど感動しなかったからだ。

話を要約すると、{netabare}主人公は好きな女の子に色々あって気持ちを伝えられず、そのまま離ればなれになる。その想いを引きずり、迷いながらも他の女性と関わろうとする。だが結局心の距離は縮まらず、本命も他の男と結婚。その後たまたますれ違うが、彼女の後ろ姿を追うことを止め、やっと吹っ切れて前進する、{/netabare}という話。

私はアニメに現実的なストーリーをそれほど求めていない。そういう話は小説だけで十分だ。それに加え、話に感動しなかったのは私が恋をしたことが無いからだろう。だからその点は言及しない。できない。

それでも、他に収穫はあった。花苗と挿入歌が良かった。すごくよかった。

もう少し もう少しだけ このままでここにいて感じていたい 大丈夫 大丈夫だよ 自分に言い聞かせながら

LINDBERGの歌合ってるね。フラれると分かっていても、相手の気持ちが自分に向いてないと分かってても、ちょっとでもそばにいたい。そして、もしかしたらという気持ちを無理に起こして、自らに言い聞かせて、玉砕することを分かっていても告白しに行く。

切なすぎる…花苗可愛いのに…

だが漫画では…(о´∀`о)

憂鬱になるかは人によるけど、なんとも言えない気持ちになる作品でした。

投稿 : 2013/08/22
閲覧 : 205
ネタバレ

ミヤギー さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 5.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

知らぬ間に涙が…

素朴!!

そのひとことに尽きる
 
だがいい!!個人的に青春を一番思い出したアニメだ。

見る価値あり!!

投稿 : 2013/08/21
閲覧 : 190
サンキュー:

6

ネタバレ

ねるこ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9
物語 : 1.0 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

想像と違った

友達が大絶賛していたので見てみましたが
私はまず、えっここで終わり?って思ってしまいました。
絵は凄く綺麗だけど、話が私にはすっごく微妙で
なんだか全体的にあまり印象に残ってないです。
どうしてこの作品がこんなに評価されているのかなー?
私が子供なのかもしれませんが・・・。

投稿 : 2013/08/20
閲覧 : 188
サンキュー:

4

ネタバレ

レーンチイ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

なんつーか、終わりがよくわからんかった。

この作品はハッピーエンドといれるのかが微妙な作品です。
要所要所感動するところがあるけど、全体的には微妙かな。
周りの評価はいいので、つまらないことは無いと思います!

投稿 : 2013/08/17
閲覧 : 182
サンキュー:

4

ネタバレ

蒼天のエロムンク さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9
物語 : 1.5 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 2.0 状態:観終わった

作画は綺麗、共感できたのは第1話まで・・・

先程鑑賞を終えました。

以前よりここでの評価が高く期待をしていたのですが
鑑賞後の感想は「ただの女々しい男の話だな」と大変残念に思いました。

ストーリは第1話(中学生編)、第2話(高校生編)、第3話(社会人編)という時系列で流れていきます。

第1話は構成(というより描写か)が素晴らしく、公共機関の遅れで中々彼女と会えない主人公の焦りや不安がこちらにも伝わり共感できました・・・が2話以降は全然感情移入できず。

結局のところ主人公は持ち前の優しさで様々な女性の心をたぶらかすが、結局最初の彼女が忘れられないので誰とも結ばれず。

というか成人しても忘れられない位に彼女を思うなら、経済的にも多少自由がきく高校時代から積極的に行動して彼女を離さないようにしろと言いたい!

うまくいかない恋を描いた作品はいくらでもあるが、大抵は登場人物達がそんな気持ちに踏ん切りをつけて前向きに進んでいく。しかしこの映画にそんな描写はなく鑑賞後は気持ちがもやもやしたままでいたたまれない。

ここで別作品を挙げるのは見当違いかもしれないが、
同じくボーイミーツガールなストーリであるエウレカセブンの主人公は想い人と離れてしまうが最後は「こんな結末は嫌だ
・・・」と自分の力で行動し大好きな彼女を手に入れようともがいている。

こちらの作品のほうがよっぽど共感でき胸が熱くなる思いがした。
この映画に感動し、神作品だと崇めている人はよほど能天気か
はたまた恋愛妄想癖の人くらいだと思う。

投稿 : 2013/08/15
閲覧 : 178
サンキュー:

7

ネタバレ

アキちゃん さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 2.0 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

即効評価 アニメ

超否定文です……



これで何を感じろって言うん?
まぢ腹立つなにこれ?
あの音楽が流れて終わり始めたとき悪い意味で鳥肌たったわ!

投稿 : 2013/08/13
閲覧 : 203
サンキュー:

3

ネタバレ

◎TARGET さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 2.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

ただのキモい男の恋愛物語w

❏総評

ただのキモい男の恋愛物語。
主人公がキモ過ぎて感情移入できないどころかイライラするw
(この感覚はだいぶ個人差があるはずだが。)

第1話はいい話で終わったけど、第2~3話で完全にシラケてしまった。

ラストは( ゚д゚)ポカーンとm9(^Д^)プギャーの
半々といったことだろうか。

この作品、正直過大評価されすぎだと思う。


❏感想

以下、各話ごとのネタバレ感想
{netabare}
第1話
 なんかいい話。篠原明里の声(近藤好美さん)イイナ。
 でも遠野貴樹君ちょっとナヨってるな、手紙落としたぐらいで泣くなよw

第2話
 えー!遠野君メール打ってるふりしてるだけ?送れよバカかw
 澄田花苗さん第2話脇役おつかれっすー。虚しさバッチリっすー。

第3話
 うげ!まだ篠原明里忘れられんのかw
 しかもそこまで想ってて行動ゼロかw 遠野君キモイよw

ラスト
 と、と、遠野君、最後すれ違った後追いかけなくていいの?
 君みたいなキモくてキモい男は、一生独身でいいよw
{/netabare}


❏良かった点

 第1話の心理描写はよくできていた。彼の不安が痛い程に伝わってきた。
 ネタバレ欄にも書いたが、篠原明里の声(近藤好美さん)可愛すぎ。
 絵はすごいキレイ。種子島のロケット打ち上げのシーンとか好き。

投稿 : 2013/08/13
閲覧 : 371
サンキュー:

12

ピヨヨ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 4.0 作画 : 1.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 2.5 状態:観たい

へえ

友達が学園祭でこれを原作にしようとしているので

投稿 : 2013/08/11
閲覧 : 180
サンキュー:

3

千本桜 β2.5 さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

とっても綺麗な作品でした。

背景がすばらしい!実写よりも綺麗な背景画像には今までのアニメにない衝撃をうけました。
また、山崎まさよしの選曲はすばらしい。
もっと評価されるアニメだと思います。

男性目線からみた恋愛の世界だとおもいました。
大人にぴったりの、昔を思い出させる感じを覚えました。

とにかく、背景作画は世界一のアニメです。

投稿 : 2013/08/09
閲覧 : 157
サンキュー:

6

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

タイトルなし

正直泣けるというか、アニメを観る感覚じゃないものに襲われる。
一目観て、足の指の先の神経が一気に刺激された。
絵の美しさに心が奪われて涙は出なかった。
結局誰も幸せにはならない。明里が幸せかどうかは別にして。
胸の奥を触れられたようなせつなさと苦しさと悲しさと懐かしさに溢れる。
風景、音、匂い、声、温度、風、表される全てを実際に感じたように錯覚された。

三つの物語の中で、時間と世界が淡々と進み
現実を見せられる。
明里の結婚の相手は主人公だと思っていたから衝撃はあったけど。
あの終わり方は自分だけ取り残されたようで、ズルい。
でもその心に穴があくような終わり方が逆に良かったとも思える。

投稿 : 2013/08/09
閲覧 : 168

ぱぱまにあ さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

切なさ爆発

3回ほど観た感想です。

小中→高校→社会人と3部になっている作品です。

こどもの頃に体験した恋心がよみがえってきそうになる、なんとも切ないアニメです。

大人になって忘れていた感情を思い出させてくれました。

あの時、言っておけばよかった・・・。
誰しも後悔した思い出ってありますよね。

ほんとに切なすぎる、素晴らしい作品です。

投稿 : 2013/08/08
閲覧 : 189
サンキュー:

6

ネタバレ

hayaaki810 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

二人を隔てるものは何もないのに・・

秒速5センチメートルというタイトルで惹きつけられた人も多いのでは?と思うほど魅力的なタイトルの作品。


ただパッケージや、作画とは違って結構欝だったりしますw

自分も最初の1回目は、正直好きな作品ではありませんでした。何が書きたいのか判らないし、ただ欝なだけだと思い、どちらかというと嫌いな作品でした。
そう、この現地に訪れ、もう1回みるまで・・・笑

しかし書きたかったテーマが見えると、魅力的な作品に変わりました。
何故欝に感じるのか、何故こうなるのか。
そういったことを改めて考えるようになりました。

そして是非DVDの特典の監督インタビューを見て欲しいです。
気に入らなかった人、何が書きたかったのか解らなかった人、
そして元々好きな人、

監督が書きたかったものが理解できるのではないかと思います
。是非みてください!

投稿 : 2013/08/05
閲覧 : 198
サンキュー:

8

北山アキ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.2
物語 : 1.0 作画 : 5.0 声優 : 2.0 音楽 : 2.0 キャラ : 1.0 状態:観終わった

退屈な他人の恋

手短に言えば、背景が綺麗。以上。

バック・グラウンド・グラフィックスだな。
何度も寝かけた。

投稿 : 2013/08/03
閲覧 : 224
サンキュー:

2

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

こころコロコロ

全然、意味が分からなくて皆さんのレビューを
いっぱい見てはじめて分かったw

ランキング上位の方々のレビューが
すごく分かりやすかったですよ・・・

なんで分かるんだろうw

もう、僕はホンマモンのバカですからねw

こうなっちゃうと全然わけわかんないですねw

もう少し分かりやすい方が皆さんも
納得できるでしょうに・・・

え?僕だけ?馬鹿なの僕だけっ!?

まあ、そのおバカを詩で誤魔化したいと思います↓


変わらないものなんて何一つとしてないからね・・・

自分の心もそう・・・

ましてや他人の心もそう・・・

心はコロコロ変わるからココロっていうんだよ・・・

変わってあたりまえなんだよ・・・

そんなあたりまえがあたりまえだと思える視点の問題・・・

みんなどこを見てますか?

過去ですか?

未来ですか?

全然違うでしょ・・・

今現在の自分だけを観ることが大切・・・

何に怒ってますか?

何に喜んでますか?

過去や未来の感情(妄想)にだまされないで・・・

今現在の自分だけを観る癖をつけて・・・

おしまい

※宗教の勧誘ではありませんw


お疲れ様でしたm(__)m

投稿 : 2013/08/03
閲覧 : 288
ネタバレ

てけ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

秒速5センチメートルでも5キロメートルでも

オリジナルアニメーション。約1時間。


非常にきれいな映像で描かれる、懐かしく甘酸っぱく切なくもある恋愛物語です。
山崎まさよしが歌う「One more time, One more chance」や、そのアレンジBGMが印象的です。

3つの短編から構成されています。

・「桜花抄(おうかしょう)」
・「コスモナウト」
・「秒速5センチメートル」

登場人物はかぶっていますが、時間も場所も異なります。


このアニメでは、季節が何度も巡ります。
しかし、ひとつとして同じ季節はありません。
{netabare}
桜花抄でのふたりのやりとりはくすぐったくなりますね。
携帯電話がない時代だからこその文通。

そして、3月4日、夜7時の約束。
雪に何度も邪魔をされながらも、ふたりが出会えたのはうれしかったです。
冷たさの中にも暖かさがありました。


しかし、線路を隔てて離れてしまったときから、すれ違いは始まっていたのかもしれません。

「彼女を守れるだけの力が欲しいと強く思った。それだけを考えながら、僕はいつまでも窓の外の景色を見続けていた」
時がたち、やりとりしていた手紙が来なくなっても、その言葉からわき出る力が貴樹を突き動かします。

「それは、本当に想像を絶するくらい、孤独な旅であるはずだ。本当の暗闇の中をただひたむきに。一つの水素原子にさえ、めったに出会うことなく。ただただ深淵(しんえん)にあるはずと信じる、世界の秘密に近づきたい一心で」
いつまでも過去の幻影に捕らわれ、まっすぐ進み続ける貴樹。

「そしてある朝、かつてあれほどまでに真剣で切実だったあの想いが、きれいに失われていることに僕は気づき……」
彼は行き止まりにぶつかってしまいます。


どれだけの速度で進んでも追いつけない。
足りないのは速度ではなく方向なんですね。

一方、明里は、その記憶をしまい込み、自分の人生を歩んでいました。


最後のシーン。
踏切で出会った貴樹と明里。
奇跡的な瞬間でしたが……踏切の電光掲示板には、




相手のいた方向へひたすらまっすぐに進んだところで、相手はすでにその場所にはいません。
相手のいる方向へ向かわないと。
{/netabare}

リアルで、恋愛の切なさを突きつけられるような話です。
「コスモナウト」が、この作品に、「時の流れ」という現実の残酷さを与えていますね。
この話は、感情移入する人物によって、評価が左右されると思います。
自分の恋愛観や、そのときの気分からも強く影響を受けます。
{netabare}
貴樹に感情移入をすれば、離れていく心の苦しさが伝わってきます。
澄田に感情移入をすれば、貴樹の行動に納得がいかないどころか、腹が立ちます。
明里に感情移入をすれば、合理的な選択に見えます。
そして、客観的に見れば、どこにでもあるいくつもの失恋です。
{/netabare}

それでも、作画の丁寧さ、そして、言葉と間の取り方による細かな心理描写にはひきつけられます。
おかげで見始めたら止まらなくなる作品です。

投稿 : 2013/08/03
閲覧 : 985
サンキュー:

106

こきぱら さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 5.0 キャラ : 2.5 状態:観終わった

失恋したときにもっと泣きたくなったら

終止、哀愁のような時間がながれていました。

今現在幸せな人がみるよりも

失恋した人、昔を引きずっている人
想いを伝えられなかった人

そんな人に共感を与えられる作品だと
思いました。

投稿 : 2013/08/02
閲覧 : 250
サンキュー:

4

わたあめ1425 さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

感動もの

初恋のあまずっぱさがとても印象に残る作品でした

投稿 : 2013/08/01
閲覧 : 221
サンキュー:

5

徳寿丸 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

良かった

とりあえずこの作品が良いと感じある程度汲み取れる感性を持つ人間であった事が嬉しい。誰もとはいえないけれど、確かに私も早晩大なり小なりはあれど同じような経験をしながら大人になった気がします(今が胸を張って大人といえるかどうかは別…)。思春期からいい歳の方まで心がキュンとなりながら魅入られる作品じゃないかと思います。
多くの方のレビューがなければ私は出会えなかったかもしれません…ありがとうございます。

私のツボ:スーパーカブ

投稿 : 2013/07/29
閲覧 : 281
サンキュー:

25

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

タイトルなし

絵がめっちゃきれいでしたー。
実写かな、と思うくらいにきれいだった。

少年の、ながーい初恋の話(?)でした。
3部構成で、中学(小学校の回想)
      高校
      社会人
になった主人公を描いていました。

なんか、なんていえばいいのかわかんないけど
時間の使い方(?)がうまいなーと思いました。
第一部の時の電車の、
「まだか!?まだなのか!?」感の引き立て方が上手かった。


あと、見終わった後の虚しさがすごかったです。
{netabare} 結局、結ばれなかったのが残念でしたね..。 {/netabare}

また、「音楽の重要性」を再確認できる作品でした。

おすすめです

投稿 : 2013/07/29
閲覧 : 190

タツミコ さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

とてもいい!

3章構成
作画もいい音楽もよくてストーリーもよかったです
私は2章の子がよかったです

投稿 : 2013/07/28
閲覧 : 229
サンキュー:

3

beatle さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

ノーコメント

あ・・・・う・・えっと・・・・その・・・・オレの父ちゃんが言ったんだ。良い映画だったって。

投稿 : 2013/07/26
閲覧 : 287
サンキュー:

1

そのニックネームは さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.2
物語 : 1.5 作画 : 1.5 声優 : 2.5 音楽 : 4.0 キャラ : 1.5 状態:観終わった

意見割れるでしょ

あくまでも個人の見解です。
作画が綺麗なのは背景だけ。
物語は不明な部分が多く腑に落ちない。
作り手の自己満足な感じを受ける。
色んな意味で、もっと上手く作れたのでは??

投稿 : 2013/07/23
閲覧 : 254
サンキュー:

5

ネタバレ

cross さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

とても繊細に表現されたリアルで共感できるアニメ。【総合評価:83点】

2007年3月に上映された映画作品。

『桜花抄』『コスモナウト』『秒速5センチメートル』
以上の三部に構成されたアニメです。

主人公とヒロインの中学生時代を描いた『桜花抄』
ヒロインが中学に上がる前に栃木へと転校が決まります。
両親の仕事の都合と言う、子供にはどうしようも出来ない事情で離れ離れになった二人。
ですが、離れ離れになっても手紙のやり取りを続けていたのが、主人公も鹿児島への転校が決まり・・・・・・

栃木と鹿児島、もの凄い距離で簡単に会いにいけない距離
主人公は鹿児島に転校する前に栃木へとヒロインに会いに行くと言うのが大筋です。

東京から栃木への電車が雪のため、何度も停車し、ヒロインとの約束の時間は過ぎてしまう。
その時の主人公の不安が痛いほど伝わってきた、一気に物語りに引き込まれていきました。
そして、主人公とヒロインが再会するシーンはもう涙が止まりませんでした!!

とてもリアルで甘い甘い初恋を描かれた第一部でした。


主人公が鹿児島へ転校した高校生時代『コスモナウト』
この物語は主人公に恋する同級生の視点がメインです。
初恋の相手を今も思い続ける主人公への恋
恋心が日に日に増していく様、届かない恋と悟り相手の優しさを辛く感じていく様がとてもリアルに描かれていました。


そして主人公が社会人となった『秒速5センチメートル』
もうこれは鳥肌が立ちました!!
主人公の初恋相手は結婚してしまっていて、でも主人公はそれすら知らない。
この結局は結ばれることがないと言う部分もリアルで、アニメやドラマでありがちなハッピーエンドではない結末も大好きです。
終盤に音楽と共に主人公とヒロインの今と過去が断片的に流れて行くのですが、音楽と映像のマッチングが最高です!!


終始、純粋かつリアルな恋が描かれた良策です。

因みに、アニメで見た後に小説も読んでみると、尚この作品の良さを痛感できました。

是非とも一度視聴することを薦める作品です!!

投稿 : 2013/07/20
閲覧 : 576
サンキュー:

61

ネタバレ

understand さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

感動と少し恐怖

言の葉の庭を見て新海誠監督が先輩と
わかり、速攻tsutayaに行ってきた

とても切ない恋の話
最初から最後までとても切ない雰囲気。
見終わった後はすごく余韻に浸れる。
名作だと思った。
{netabare}
第一話
第一話は鹿児島に転校する前に栃木に転校した初恋の相手
に会いに行く話。
新海監督らしくすごく淡々と話が進んで行く。
でもなぜかひきこまれてしまう。
中学一年生の純粋な気持ちがよく伝わってくる。
両思いなのにばらばらになってしまって
とても切なかった。
でも初恋っていうのは結構こういうものだと思う。

第二話
片思いの女の子の話
少女の片思いのせつなさがとても伝わってきた。
主人公が違う場所をいつも見ていることに
気付き告白できなかった。
ロケット打ち上げのシーンはとてもよかった。
遠野君は片思いに気づいていたけど、
かなえといることで
会えない寂しさを紛らわしていたと思う。
それでも好きでもない相手にあそこまで優しくしては
いけないと思った。
というか高3にもなって中一の恋を引きずっているのは
結構異常だと思った。


第三話
この話の最初の方で僕は衝撃を受けた。
小学生の初恋を大人になっても引きずっているなんて
正気の沙汰ではないと思った。
ここまで来るとかなり気持ち悪いし怖い。
でもEDはとても物語にあっていて感動した。
最後のシーンは恋愛を引きずる男と
そうでもない女での男女差を表しているのかなと思った。
(少し誇張しすぎだとも思うけども)
振り返った時にあかりがいなかったことは
びっくりしたけど良かったと思う。
遠野君はあかりがすれ違っても気づかなかった
ことで吹っ切れて
少しでも早く更生してほしいと思った。{/netabare}

投稿 : 2013/07/20
閲覧 : 264
サンキュー:

13

アトランティス さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

最後悲しくなった。3話で1本の恋愛映画

あにこれのレビューで良いとよく書かれていたのを知っていたのでつい最近TSUTAYAでレンタルして視聴してみました。

この作品、映画だったんですね
ずっと1クールアニメかと思っていました(^-^;


3話で1本の映画(ストーリー)として作られており
1話目「主人公鹿児島へ。彼女との別れ」
2話目「鹿児島での出来事」
3話目「帰ってきた主人公。そして…」
の構成となっています


3話目は悲しい終わり方でしたね。
最終話に流れた山崎まさよしさんの歌う主題歌
「one more time,one more chance」
はまるで主人公の心の中を映したような歌詞でより主人公に感情移入できました。
知っていた曲でしたがこの映画の曲だったんですね^^


オススメ度★★★★☆

投稿 : 2013/07/18
閲覧 : 410
サンキュー:

45

ネタバレ

シュウ@ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

良かった…?

すごく作品の世界に引き込まれました。でも、結局報われなかったというのがすごく残念ですね…。頑張ってた者、思いあっていた者同士が報われないというのはさびしいです。まぁあまりあっさり報われちゃってもつまらないのですが…。難しいところですね汗

投稿 : 2013/07/17
閲覧 : 226
サンキュー:

5

koky さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 3.0 音楽 : 5.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

最後の5分!

最後の5分が傑作。その他は、最後までのリードパートという感じか。

投稿 : 2013/07/16
閲覧 : 210
サンキュー:

2

ゴリPoN さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

史上最強クラスの感動系

この作品はアニメーション映画ということで原作(アニメ)は 桜花抄(おうかしょう),コスモナウト,秒速5センチメートルの三部構成です。

あらすじ(全部書くと完全なネタバレになるので短く)

・幼馴染の離れ離れになった女の子に会いに行く話

・主人公に片思いしている女の子の話

・主人公と幼馴染のその後

↑のような内容となっており背景がとても綺麗でキャラ心情がとてもリアルに描かれております。私的には 桜花抄,秒速5センチメートルが中でも感動できました。切ない作品でありHappyendではないですし醜い終わり方をする為にこの作品を知っている人の中には鬱アニメと呼称する人も多くいます。ですが私的に二人が過去を捨て去り新しい人生を歩んでいくという設定に魅かれました。お薦めします!

投稿 : 2013/07/16
閲覧 : 238
サンキュー:

5

次の30件を表示

秒速5センチメートルのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
秒速5センチメートルのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

秒速5センチメートルのストーリー・あらすじ

東京の小学生・遠野貴樹と篠原明里はお互いに対する「他人には分らない特別な想い」を抱えていた。しかし小学校卒業と同時に明里は栃木へ転校してしまい、それきり会うことが無くなってしまう。貴樹が中学に入学して半年が経過した夏のある日、栃木の明里から手紙が届く。それをきっかけに、文通を重ねるようになる2人。しかしその年の冬に、今度は貴樹が鹿児島へ転校することが決まった。鹿児島と栃木では絶望的に遠い。「もう二度と会えなくなるかもしれない…」そう思った貴樹は、明里に会いに行く決意をする。(アニメ映画『秒速5センチメートル』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
アニメ映画
放送時期
2007年3月3日
制作会社
コミックス・ウェーブ・フィルム
公式サイト
5cm.yahoo.co.jp/
Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%92%E9%80%9F5%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A1...
主題歌
≪ED≫山崎まさよし『One more time, One more chance』

声優・キャラクター

水橋研二、近藤好美、尾上綾華、花村怜美

スタッフ

原作:新海誠、 監督:新海誠、脚本:新海誠、作画監督:西村貴世、美術:丹治匠/馬島亮子、音楽:天門

このアニメの類似作品

この頃(2007年3月3日)の他の作品

ページの先頭へ