ソムリエ無冠 さんの感想・評価
3.6
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 3.0
音楽 : 4.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
当サイトはアリフィエイト広告を利用しています
秒速5センチメートルの感想・評価はどうでしたか?
ソムリエ無冠 さんの感想・評価
3.6
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 3.0
音楽 : 4.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
秋★ さんの感想・評価
4.6
物語 : 4.5
作画 : 5.0
声優 : 4.0
音楽 : 5.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
小学~中学編 高校編 社会人編と分かれており、
見ごたえのある作品でした。
何度見ても泣けてしまう作品なので
是非見ることをお勧めします。
あさがお さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
むじ さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.5
作画 : 5.0
声優 : 3.0
音楽 : 5.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
青春だなあ・・・綺麗だなあ・・・と終始思っていたら、終わってみると自分のHPがガリガリ削られていたことに気づきました
余韻に浸りながらとてつもなく苦しくなっていたので、耐えきれず感想ページに逃げ込みました
とにかく作画が綺麗すぎてついついどんなシーンでも隅々まで観てしまいました!
そしてBGMがアニメにあわせてぬるぬる展開していくのもとても綺麗だなあと思って観てました。ラストは言わずもがなですが、そこまでの展開もしっかりぬるぬる移行してたからこそのラストだとおもいます!
鎧を貫通してくるダメージの大きさにもう観たくはないのですが、多分もう一度ふとしたときに観るんだろうなあって思います。いい作品!
メプシロ さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 3.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
1時間という短い映画です
1章、2章、エピローグという構成になってます。
なんというか…青春!恋愛!中高生のホントにほろ苦い恋愛がしっかり描かれていました。
{netabare} ただ、貴樹君が最後幸せになれなかったのがすこし残念でした…電車が通り過ぎたあと明里がいなかったときは胸の苦しくなりました {/netabare}
1時間胸が熱くなったりズキズキしたりする良作です!
背景の色使いが半端なく綺麗でした!空とか雲とか、太陽などの光の感じとか特に!
サウトロンチウム さんの感想・評価
3.8
物語 : 3.0
作画 : 4.5
声優 : 3.0
音楽 : 5.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
正直なことを言いますと・・・
なぜここまでの高評価を得ているのかがよくわかりません。
様々なサイトを見てみるとどうもアニメよりも
新海誠さんの原作小説を読んだほうがいいらしいです。
アニメはアニメ補正がかかってしまい原作とは微妙に違う感じになってしまうらしいです。
しかし
作画はすごい!
人間を描く凄さよりも
この方は背景・風景を描くのが素晴らしいと思います。
さすがCMを手がけるだけのことはあると思います。
あと、EDの山崎まさよしさんの「One more time, One more chance」と映像のコラボは反則だと思います。
なんとなく自分の中でよくわからないうちに終わったなと感じた作品だったのにこの音楽と映像を見ただけで切ない気持ちになってしまいました。
なのでこの作品の評価点はラストのEDだと思います。
なんかもう、そくに全て詰めてある感じがしますねww
gundrdr さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.0
作画 : 5.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
とても丁寧な作品。
切ない気持ちになった。
missing31 さんの感想・評価
3.7
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
作画、ストーリー、音楽、すべて素晴らしい。
新海のひとつの到達点と言っても過言では無い。
しかし、彼の名を世に示した「ほしのこえ」は、
「フミコの告白」同様に、インディーズでこれかよ!!という故の高評価だ。
従って、商業レールに乗りプロとして制作した劇場用作品として観ると
この作品には特別な魅力を感じる事は出来ない。
絶対的にキャラクター、世界観設定、展開などに魅力が無いのだ。
これでは、恋愛小説を読んでいるのと変わらない。
しかし、テキストベースのもので良ければ、小説、漫画、18禁ゲームなど、
多数のメディアが存在し、実際にこの作品と同じ様に思春期の心の動きを
表現する作品で、この作品よりも印象深いものが多数ある。
アニメはリアリティを犠牲にして、本来あり得ない世界を描けるメディアだ。
そういったメディアの中で「リアリティ」で勝負するには、相当の力量が必要だ。
感動的な曲、美しいグラフィック、台詞を多用しないモノローグ、これらを
使い極力「アニメっぽさ」を排除した演出には、「アニメでやる必要あるの?」と
突っ込みを入れたくなってしまう。
作品として観るとレベルは高いと思うのだが、
正直この映画の登場人物は一人も覚えていない。
べるか さんの感想・評価
4.8
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 4.5
音楽 : 5.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
takeru0223 さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 5.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
切なさが度を超えて鬱になる恋愛アニメ。
キャラの心情描写もストーリーも音楽もかなりいいです。
その分見終わった後の脱力感がハンパないです。
面白かったのに観たのを後悔したのは初めてかも
limit さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.5
作画 : 5.0
声優 : 3.5
音楽 : 4.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
この物語は見た人によって
感じた事、解釈などが無数に
存在していると思う
とても切ない、だけど観終わった後に
残る余韻はこのアニメの凄さを表している
作画は歴代アニメの中でも上位レベルで
美しい
定期的に見たくなるお勧めの一作
日常のコード777 さんの感想・評価
4.3
物語 : 5.0
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 3.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
るるらんぺ さんの感想・評価
3.9
物語 : 3.5
作画 : 4.5
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
猿の尻尾 さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.0
作画 : 5.0
声優 : 3.0
音楽 : 5.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
驫鸞 さんの感想・評価
4.8
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 4.5
音楽 : 5.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
まず作画から、めっちゃきれいです。もう大絶賛してしまう
くらいきれいで作画ってこんなふうに書けるんだと思いました。
次は、作品の評価です。けっこう面白かったです。けっこう前に見たのですがまだ覚えています。この作品は、見る人に
よって感じ方は変わると思います。
すごく共感できる人やあんまって言う人もいます。
ラストは、少し複雑でした。でも感動はとてもすると思います。
次は、音楽です。山崎まさよしさんのOne more time One more chanceはとてもよかったです。とてもいいシーン来たので何回も見てしましました。
まあ、見たくなったひとはぜひ見てくださいね
kiar さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 5.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
独自の地位を築いておられる新海誠監督の出世作ですよね。かなり前にダビングして、いつでも見られると数年寝かせていましたが、ようやっと見ました。
いわゆる男の「女々しさ」がよく表現されていると思いました。冬ソナじゃないですけど、女性よりも男性の方がよっぽど、初恋に対するしがみが根深いと思います。おそらく、多くのおっさんが共感できる、あのラストの踏切のシーンだけでも見る価値があると思います。
山崎まさよしの超有名曲もあてて書いたんかい!というくらいはまっていました。
あと、タイトルの付け方が秀逸ですよね。どっかで小ネタで話したくなります。
koji6 さんの感想・評価
4.4
物語 : 4.5
作画 : 5.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
ジャンルは、現代の日常もの・恋愛といった感じで、
小学生のころから社会人数年目というあたりまでのお話。
映像と空気感がすばらしく、
現実味がある物語で共感する部分が多い作品でした。
何かの想いにかられて
だから毎日少しずつ進んで行くんだけど
でも時間は淡々と進んでいくよなぁとか、
他人との心の距離っていつもあって
頑張るんだけどなんか上手くいかないときってあるよなぁとか、
でも振り返ってみると
決して悪くはなかったなって思えたり。
ちょっと切ないけれど、物語にすごく入れたし
観てよかったなと思った作品です。
いちきち さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.5
作画 : 5.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
solty さんの感想・評価
4.6
物語 : 5.0
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 5.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
人との出会いや別れの切なさを物質的な距離と心の距離の観点から描かれています。
物質的な距離は近いのに、心の距離は遠い・・・この切なさをとても巧く表現している作品だと思います。
ストーリーは3部構成で、小~中学生編、高校生編、大人編から成っています。
ストーリーの視点がパート毎に異なっているので、物語の一貫性がやや欠けていますが、どうしてそうなったのか?と色々考えたり、小説や漫画を読んだりして欠けている部分を探すのも楽しみの一つだと思います。
ちなみに、ストーリーに一貫性がないのは元々、10パート位に分けて制作し、その中から3パートを繋げた為だからだそうです(監督談)。
作画ですが、風景や物の描写は素晴らしいの一言です。
ですが、少しキャラの作画が残念でした。なので評価は4.5です。
本作品は1時間弱と短く、時間的にも見やすいです。
恋愛物・想像力をかきたてられる作品がお好きな方には是非オススメしたい作品です。
1008 さんの感想・評価
3.8
物語 : 3.5
作画 : 4.5
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
【ゆずぽん】 さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.5
作画 : 5.0
声優 : 3.5
音楽 : 4.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
初めてこの作品を見たときは、思わず続きを探してしまうほどその頃の私には衝撃的な終わり方でした。まだ幼かったこともありますが。それからたまにふと見たくなり、見返した回数は延べ10回はくだらないと思います。本当の意味でありふれた恋愛を描いており、毎回見終わったあと、現実の世知辛さを痛感しながらもスッキリとした気分にさせてくれます。
ヴァッハ さんの感想・評価
4.4
物語 : 4.5
作画 : 5.0
声優 : 3.5
音楽 : 5.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
starman さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.0
作画 : 5.0
声優 : 3.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
このアニメには伝わってくるものがたくさんあります。
秒速5センチメートルという"速さ"を題名にしてるだけあって、作品を通して、いろんなものの"速さ"というものを感じられます。
たとえば、一話の、電車の速さ。二人の距離が縮まっていく速さ。など。
そして、自分がどんな生き方をしようと、人生は一定の速さで進んでいく。
その速さについていけなくなったり、その速さに嫌悪を示そうが、人生はその速さで進んでいく。
この作品は見た人それぞれで、思うこと・考えることが違うと思います。しかし、それがあなたの人生観であり、それを考え直す機会を新海監督は作ってくれたのではないでしょうか。
これを機に少し自分の人生を振り返って、そしてまた僕たちも幸せを求めて、一定速さの人生を歩き続けましょう。
ビックリヤングコーン さんの感想・評価
4.4
物語 : 4.0
作画 : 5.0
声優 : 4.0
音楽 : 5.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
はぁーっとため息つたくなってしまう、いい話なのかなと疑問に思う、映像は綺麗だっただけに切なさが増す、しゃくぜんとしないと思うのは僕だけなのだろうか?
ku0111 さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
いやこれは面白い山崎まさよしは反則だろ(泣)
これは評価オール☆5だな
未桜❀Miou さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
nk225 さんの感想・評価
1.8
物語 : 2.0
作画 : 1.5
声優 : 2.0
音楽 : 1.5
キャラ : 2.0
状態:途中で断念した
視聴期間:2013年11月
『雲のむこう、約束の場所』に続く、新海の4作目の監督作品。渋谷シネマライズを皮切りに、その他の地方でも上映された。
本作品は、「桜花抄」「コスモナウト」、そして「秒速5センチメートル」の3本の短編から構成されている。
主題歌:「One more time, One more chance」
TEE-PURPLE さんの感想・評価
4.5
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
aaa_ya さんの感想・評価
3.8
物語 : 3.0
作画 : 5.0
声優 : 3.0
音楽 : 5.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
自分の好みとは違うとわかりつつも、音楽と映像の美しさに惹かれ最後まで見た作品でした。
秒速5センチメートルのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
秒速5センチメートルのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
東京の小学生・遠野貴樹と篠原明里はお互いに対する「他人には分らない特別な想い」を抱えていた。しかし小学校卒業と同時に明里は栃木へ転校してしまい、それきり会うことが無くなってしまう。貴樹が中学に入学して半年が経過した夏のある日、栃木の明里から手紙が届く。それをきっかけに、文通を重ねるようになる2人。しかしその年の冬に、今度は貴樹が鹿児島へ転校することが決まった。鹿児島と栃木では絶望的に遠い。「もう二度と会えなくなるかもしれない…」そう思った貴樹は、明里に会いに行く決意をする。(アニメ映画『秒速5センチメートル』のwikipedia・公式サイト等参照)
水橋研二、近藤好美、尾上綾華、花村怜美
原作:新海誠、 監督:新海誠、脚本:新海誠、作画監督:西村貴世、美術:丹治匠/馬島亮子、音楽:天門
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2004年11月20日
日本が津軽海峡を挟んで南北に分割占領された、別の戦後の世界が舞台。 1996年、北海道は「ユニオン」に占領され、「蝦夷」(えぞ)と名前を変えていた。ユニオンは蝦夷に天高くそびえ立つ、謎の「ユニオンの塔」と呼ばれる塔を建設し、その存在はアメリカとユニオンの間に軍事的緊張をもたらして...
ジャンル:OVA
放送時期:1999年10月1日
都会で一人暮らしをする彼女と、偶然彼女に拾われた一匹の猫の物語。ある日、彼女の留守電に彼からのメッセージが入る。 『彼女と彼女の猫 -Their standing points-』は、新海が日本ファルコムに勤めながら作った作品であり、完全に個人で制作された5分弱のモノクロアニメーション作品である。生...
ジャンル:OVA
放送時期:2002年2月2日
『ほしのこえ -The voices of a distant star-』 は、新海誠 監督 が制作し2002年に公開されたアニメーション映画。 2039年、人類の調査隊は火星のタルシス台地で異文明の遺跡を発見したが、突然現れた異生命体によって全滅させられてしまう。その異生命体はタルシアンと名づけられ、その脅威に対...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2016年8月26日
新海誠監督による長編アニメーション。 千年ぶりとなる彗星の来訪を一ヶ月後に控えた日本。 山深い田舎町に暮らす女子高校生・三葉は憂鬱な毎日を過ごしていた。 町長である父の選挙運動に、家系の神社の古き風習。 小さく狭い街で、周囲の目が余計に気になる年頃だけに、都会へのあこがれを...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2019年7月19日
「あの光の中に、行ってみたかった」高1の夏。離島から家出し、東京にやってきた帆高。しかし生活はすぐに困窮し、孤独な日々の果てにようやく見つけた仕事は、怪しげなオカルト雑誌のライター業だった。彼のこれからを示唆するかのように、連日降り続ける雨。そんな中、雑踏ひしめく都会の片隅で、...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2013年5月31日
靴職人を目指す高校生・タカオは、雨の朝は学校をさぼり、日本庭園で靴のスケッチを描いている。そこで出会った、謎めいた年上の女性・ユキノ。やがて二人は約束もないまま雨の日だけの逢瀬を重ねるようになり、心を通わせていくが、梅雨は明けようとしていた…。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2007年秋アニメ
『猫の集会』(ねこのしゅうかい)は、新海誠が2007年にNHKのアニクリ15用に制作したショートアニメーション作品である。音楽は過去の作品同様に天門が作曲した。4人家族に飼われている猫のチョビ。人間たちの無神経な振る舞いに苛立ちを募らせていたチョビは・・・(約1分)
ジャンル:Webアニメ
放送時期:2014年2月25日
塾もない離島から大学進学をめざす女子高生の海帆(みほ)とアルバイトをしながら受験勉強にはげむ都内在住の男子高生、翔太。 「Z会の通信教育」を通して、知らない間に人生が交差していく2人の物語。 ――「クロスロード」は15秒/30秒のCMとしてテレビで放送。120秒のフルバージョンをweb限定で...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2022年11月11日
九州の静かな町で暮らす17歳の少女・鈴芽(すずめ)は、 「扉を探してるんだ」という旅の青年に出会う。 彼の後を追うすずめが山中の廃墟で見つけたのは、 まるで、そこだけが崩壊から取り残されたようにぽつんとたたずむ、 古ぼけた扉。 なにかに引き寄せられるように、すずめは扉に手を伸ば...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2009年春アニメ
雪ノ下中学の二年生、有原あゆみは、男の子から愛の告白をされることを夢見ていた。 その願いはある日、最悪の形で叶うことになった。野獣のような風貌の高校生・財津操から告白されてしまったのだ。操が恐ろしくてなかなか交際を断る勇気を持てないあゆみ。そんな中彼女は、毎日操につきまとわれ...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2007年3月3日
東京の小学生・遠野貴樹と篠原明里はお互いに対する「他人には分らない特別な想い」を抱えていた。しかし小学校卒業と同時に明里は栃木へ転校してしまい、それきり会うことが無くなってしまう。貴樹が中学に入学して半年が経過した夏のある日、栃木の明里から手紙が届く。それをきっかけに、文通を...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2007年冬アニメ
天才と称される音大生・千秋真一は、世界的な指揮者を目指すも様々な壁にぶつかり将来を思い悩む日々が続く。 すっかり自暴自棄になっていたある日、千秋は一風変わったピアノソナタを耳にしながら目を覚ます。 そこで千秋が目にした光景は、ゴミだらけの部屋でピアノを弾く野田恵(通称:のだめ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2007年冬アニメ
少し大人になったナルトや木ノ葉の仲間たちと、S級犯罪者たちによる謎の組織「暁」の激闘を描く。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2007年冬アニメ
憧れのやまぶき高校美術科に、見事合格したゆの。 自宅から遠いため、親元を離れ学校の門前にあるアパート「ひだまり荘」で一人暮らしをすることなった。 隣室に住む同級生の宮子、階下に住む上級生のヒロ・沙英とともに、やさしくあたたかい仲間に囲まれながらも、4人が巻き起こす楽しくもにぎや...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2007年冬アニメ
基本的には原作に沿っているが、原作に含まれるパンチラ・暴力的・差別的なシーンを中心として一部のシーンや登場人物の設定に変更がなされている。これにより、原作のストーリー展開とは違った登場人物の軽い振る舞いがみられる。非常にハイテンポに物語が進む小気味良さが、特徴の1つとも言える。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2007年冬アニメ
はるか昔、伝説の人形師ローゼンの工房。そのローゼンの手で、次々と鞄に納められていく美しき人形達。そして、その様子をじっと見つめる一体の人形。彼女の名は、水銀燈――。ある日の出来事。ドール達が集まり、賑やかな桜田家。いつものようなドタバタ騒ぎの中、真紅の襟に付いていた薔薇の飾りが...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2007年冬アニメ
フランス革命以降、いまだ混乱のなかにある19世紀前半のフランス。ファンティーヌは3歳の娘・コゼットとともにパリ郊外の村・モンフェルメイユにやって来る。ファンティーヌはそこで出会ったひと組の母娘の微笑ましい光景を見つける。それはこの村で宿屋『ワーテルロー亭』を営んでいるテナルディエ...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2006年12月23日
宝町で暮らす親を知らない少年クロとシロ。町で“ネコ”と呼ばれるふたりは、かつあげやかっぱらいで暮らしていた。その町で“子供の城”の建設話が持ち上がる。しかし、それは古めかしい宝町を近代化して支配しようとするヤクザの仕業。昔気質のヤクザのネズミは反対するが、彼のボスは謎の男“蛇”にこ...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2007年2月17日
舞台は19世紀イギリス、名門ジョースター家の跡取であるジョナサン・ジョースター(通称ジョジョ)と、養子であるディオ・ブランドーの2人を主人公に繰り広げられるサスペンス活劇。ジョジョとディオの対立は、やがて「石仮面」と「波紋」の対立へと移行していく。
ジャンル:OVA
放送時期:2007年2月23日
全国のプラネタリウムで大ヒットを記録した宮沢賢治の名作「銀河鉄道の夜」。CGアートの第一人者KAGAYA氏が描く、賢治の美しい世界観、友情の物語は、多くの人々に感動と興奮を与えた。今回、その感動、美しさを余すことなくDVDに完全移植。プラネタリウムでは見られなかった特典映像も収録し、ご家...