みけねこ+ さんの感想・評価
3.9
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 3.5
音楽 : 4.5
キャラ : 3.0
状態:観終わった
当サイトはアリフィエイト広告を利用しています
秒速5センチメートルの感想・評価はどうでしたか?
みけねこ+ さんの感想・評価
3.9
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 3.5
音楽 : 4.5
キャラ : 3.0
状態:観終わった
大蛇 さんの感想・評価
3.8
物語 : 3.0
作画 : 5.0
声優 : 3.0
音楽 : 5.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
桜と雪の作画と魅せ方が素晴らしいと思いました。テーマは距離と時間だそうで、切ない気持ちになるアニメでした。山崎正義さんの歌が最高に合っていましたね。
退会済のユーザー さんの感想・評価
3.6
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 3.0
音楽 : 4.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
全3話ですが、まぁまぁかなぁと思いました。題名から自分が想像していたものと違い少し戸惑いました。最終的に主人公が、一歩踏み出したことでハッピーエンド?みたいになっています。
lZQnV50529 さんの感想・評価
4.9
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 4.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
aDFDK02095 さんの感想・評価
4.9
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 4.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
考えてみるといえば斜に構えた人から名に気取ってんだと叩かれそうだけれどこれはそう言った感じで見てみるのもいいと思います。
主に登場人物たちは今どういった気持なのか そう考えを巡らせるのが重要だと思います。
特に第二話の話は凄くよかった。カナエの話ではあるけれど、タカキ君の目線で見るとガラッと変わってくる。
ラストの踏切でのシーンはいろんな暗喩が込められてるのかなとも思いましたが、単純にいいシーンですよね。
初見では切なさでいっぱいでしたが、何度も繰り返しみたことで、前向きに受け止めることが出来ました。
新海さんの作品はこの秒速まで喪失をテーマとして描かれた作品が多く、ファンの方々もまたこの作品を同様のモノと捉えているようですが、僕は違って、「喪失からの再起」のように思えました。
閻王 さんの感想・評価
3.7
物語 : 4.0
作画 : 5.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.0
状態:----
全部見終わってから15秒くらい時間が止まりましたw
そしてその後に襲いかかるこのなんとも言えない感じですよ、はい
背中がかゆくなります
背景がまるで実写かのような綺麗さで終始心を奪われてました
センチメンタルな気分のあなた、これを見てもっとセンチメンタルになってみてはいかがでしょうか(笑)
冬月コゾウ さんの感想・評価
3.6
物語 : 2.0
作画 : 5.0
声優 : 2.5
音楽 : 5.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
アニメの内容やキャラクターは普通なのですが、背景の圧倒的な美しさとそこから生まれる空気感といったものは大変すばらしいです。
好みは分かれると思いますし、最近は新海さんの作品がネットで過大評価されすぎだとも思います。
しかしそれでもこの映像美は一見の価値ありです!
また、可能な限り高画質・大画面・ヘッドフォンで見ることをオススメします。
余談ですが、山崎まさよしさんのone more…が好きな方はこちらのアニメの映像が使われたpvも存在するので探してみるといいかも知れません。
ちゃんたな さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 4.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
このアニメを見たときそこまで面白くないなと思ったのでネットなどの評価を見たときは驚いた。
最後の話はなくても良かったんじゃないかと思うし、最初の話もそんなにおもしろくなかった。
あまり記憶に残っていないので中途半端レビューですいません。
チュロ さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.5
作画 : 5.0
声優 : 3.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
親の転勤で引き裂かれる愛しい相手を想う恋心。
期待した恋がけして叶わぬものだという現実を知った孤独感。
強く求め愛し合ったはずの相手が手の届かぬ存在となり他の誰かに微笑む喪失感。
一時間程度の映像が3部構成になっており登場する男女の視点で物語が進んでいきます。中学生、高校生、成人と各年代における恋愛についての変化を通して甘酸っぱい青春と現実をみせてくれます。
観終わった後に人恋しくなる作品でした。
Tomo-Q さんの感想・評価
4.0
物語 : 5.0
作画 : 4.0
声優 : 2.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
おにたろう さんの感想・評価
3.9
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
なんていうか一般向け作品だなって思いました。
最近のアニメとかとは全くちがう、かなり毛色の違う作品でした。
終わった後に、この作品は何が言いたかったのかなってのをすごく考えました。
そして、さまざまな人のレビューをみて、おーなるほどねーという感じ。
つまんね!っていう人もいっぱいるし、最高でした!っていう人もいっぱいる。ほんと賛否両論な作品すぎる。じゃわたしはどっちなの?っていうと
どっちの言ってることもよくわかるかんじかなー。
最低でも20歳以上の人推奨ですかね。
わたしにとっても思い出深い作品になったことはいうまでもなく。
面白かったですよ! いろんな人の意見が聞きたくなるそんな作品です!
koaki さんの感想・評価
3.9
物語 : 3.5
作画 : 4.5
声優 : 3.5
音楽 : 4.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
3話構成のお話。
「桜花抄」では、境遇の似ている貴樹と明里が出会い
中学生になった貴樹が転校した明里に会いに行く話。
「コスモナウト」は、鹿児島に転校してきた貴樹を好きな女の子の話。
「表題作」は、東京に戻った貴樹が社会人になってからの話。
ハッピーエンドしか望まない人は、観ないほうがいいかも。
更に、観た人の性別・年齢・それまでの経験によって、
かなり感想が違ってくるんじゃないでしょうか?
2話目までは、感動しながらも見ておりましたが
最後にそうくるか・・・って感じでした。
最後の踏切のシーンは、切ないですね。
貴樹は少し笑みを浮かべます。
やはりそれは今まで繰り返し見てきた彼女のいない風景だった。
そんなはずはないと思いながらも、どこかで期待して振り向いて
そうだよね、とまた諦めて空っぽになる。
いつからそうなってしまったのか、いつまでそうしてるのか・・・
前に向かって歩き出せるんだろうか?
「One more time, One more chance」のところでこみ上げてきて
観終わった後、沈黙してしまいました。
虚しさが重くのしかかってくる作品でした。
背景の美しさは半端ないですけどね・・・
pin さんの感想・評価
3.9
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
短い作品ながらも感情が起伏し豊かな気持ちになれた。
青春物語を“風景化”した、壁に飾っておきたくなるような作品。
takarock さんの感想・評価
3.9
物語 : 3.5
作画 : 5.0
声優 : 3.0
音楽 : 5.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
latte さんの感想・評価
3.7
物語 : 4.5
作画 : 3.5
声優 : 3.0
音楽 : 4.5
キャラ : 3.0
状態:観終わった
まーさちゃ さんの感想・評価
3.7
物語 : 3.5
作画 : 5.0
声優 : 2.5
音楽 : 4.5
キャラ : 3.0
状態:観終わった
漫画とか小説は未読。アニメのみ鑑賞。
この作品は、小学生・中学生・高校生・社会人という時間の流れとともに、登場人物達の心境や環境の変遷のようなものを綴っている(主に遠野貴樹)。文句の付けようがない作画に加え、山崎まさよしさんの歌が抜群に絡み合い、何とも言えない切なさを見事に表現。1時間程度で観終わるというのも個人的にはgood!
ただ、物語自体はあまり感情移入できなかった。
「小・中学生の頃に好きだった女の子が居たなぁ」ぐらいの恋愛の思い出なら誰でもあると思うが、さすがに主人公・遠野ほど引きずる事は無いし、大人になってからも、「またどこかで再会出来るのでは?」と心の片隅で思いながら日々を送ることも無い。せいぜい「あの人には幸せになって欲しい」と願うぐらい。
個人的には、ほろ苦い青春の1ページを描いた1話が一番良かった。
退会済のユーザー さんの感想・評価
4.9
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 4.5
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
名無氏 さんの感想・評価
3.3
物語 : 5.0
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 2.0
状態:観終わった
disaruto さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.5
作画 : 5.0
声優 : 3.0
音楽 : 5.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
新海誠監督作品です。
ジャンルは青春ラブストーリーです。
物語は3つの短編からなります。
1.桜花抄(おうかしょう)
貴樹と明里の小学・中学期を描く。
中学生になった時に離れ離れになった二人。
さらに貴樹の転校が決まって会える希望がもう無くなるために貴樹が明里に会いに出向く。
しかし大雪で思うように進めず…。
感想。
{netabare}雪の電車の中で無情にも時間だけが過ぎていくシーンは胸が痛くなりました。
それだけにもう会えないと思いながら駅に入り、明里が待っていたのを見つけたときはなんだかとてもうれしくなりました。
二人のキスシーンがとても美しかったです。{/netabare}
2.コスモナウト
貴樹と花苗の高校期を描く。
種子島に引っ越してきた貴樹に花苗は恋をしていた。
貴樹が卒業後は東京に行くとを知っていたため自分の気持ちを伝えたいが、趣味のサーフィンも進路もうまく処理できず気持ちも伝えられない。
そこでうまく波に乗れたら告白しようと決める。
感想。
{netabare}花苗が貴樹を好きな気持ち、貴樹が明里を好きな気持ち。
この二つは絶対に交わらない平行線だけに、見ているこっちが非常に息苦しい展開でした。
思いを伝えようとしたまさにその時にロケットが発射される演出はとてもよかったです。
だからコスモナウトなのね。{/netabare}
3.秒速5センチメートル
貴樹は東京で自堕落な生活を送っていた。
彼はたまたまあの頃通った桜の咲いた踏切を渡る…。
感想。
{netabare}結局貴樹は明里のことを忘れることがずっとできなかったのですよね。
明里は過去のこととして別の人と結婚をします。
最後の山崎さんの曲はとても心に沁みますね。{/netabare}
作画は鬼のような綺麗さだと思います。
声優に関してはわざと素人に近い人を採用したということですが、深夜アニメに毒されている身としてはちょっと気になってしまいました。
本作の難点は、主人公に共感できるか怪しいところでしょうね。
遠距離恋愛をしたことがある男性の方ならば共感できそうですが、誰でも共感できる感じではないかと。
個人的に本作のラストはハッピーエンドだと思いました。
{netabare}それぞれの道を歩き出した。
主人公はやっと前を向いて。{/netabare}
踏切が二人の関係の比喩として有効に使われていました。
総括して、このアニメは男性が見るか女性が見るかで感想が全く異なるように思います。
短い作品ですので時間があればぜひ。
切ない気分になれるかと。
緑の先駆者 さんの感想・評価
3.8
物語 : 3.5
作画 : 5.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.0
状態:観終わった
kiss-shot さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
愛の献血 さんの感想・評価
4.7
物語 : 4.5
作画 : 5.0
声優 : 4.5
音楽 : 5.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
前から気になってたけどなかなか見れなくて最近やっと見ました。
どんな内容かも全く知らずにみましたが、
3話を見終わったあとのどうしようもない切なさは3日目の今でも
抜けきれなくて、ふとした時に山崎まさよしの歌が頭に流れます。
見る人の年齢、時期によって感想は様々だと思うし、
細かいことを突っ込んでいたらきりがないですが、
見終わったあとに良くも悪くもこれほどの強い印象を残せる作品は
今までに見たことがありません。
特に作画がきれいで、桜、雪、海、空など印象に残る絵がいくつもありました。
日本に生まれて、この映画を見れたことはとても幸せなことだと思います。
まめ さんの感想・評価
4.7
物語 : 4.5
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
鮮やかに強調された青春の風景が非常に美しい。
間で語る心情も邦画的で情緒がある。
ラストの挿入歌は、
よくできたPVみたいになってしまっているので
やや興ざめ。
でも、アニメにありがちなトンデモな設定や行動がなく
ただ現実の無常さがセンチメンタルに描かれているし
執拗に繰り返されるモノローグに
心動かされる。
秒速5センチメートル。
その微かな速度は、気づかないくらいゆっくりと
でも確かに、
僕らの過ごしたあの時間と、あの気持ちを
遠い過去へと押しやるのだ。
同じように
想い出もまた、
心の中でゆっくりとかたちを変え、
また別の意味をもたらすのかもしれない。
wombat さんの感想・評価
4.8
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 4.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
youtubeでたまたま見つけたこの作品のPVが綺麗過ぎてアニメを見始めました。
midas さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
悔いの残ることってあるよね!
でも、だから次はやりきろうって考えられるし、そう考えないとずっと今のままだよね!歩き出さないともったいないよね!
「願わくば、この世に生きるすべての人が同じ失敗をしないための切欠になれば幸い」そんなメッセージを感じました。
経験をしないといけない事なのか?経験をする前に気付ける事なのか?
愛こそすべて でも 「すべて」 ってマジでか過ぎるよね!
OtotO さんの感想・評価
4.8
物語 : 4.5
作画 : 5.0
声優 : 4.5
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
完璧な作画
日本アニメーションで作画の最高峰と評価する新海誠
それに山崎まさよしのBGMがあいまって最強に見える
ストーリーは切ないラブストーリーだが
あるきっかけを持つ方にはガッツリ共感できる内容。
(自分もそれに該当する)
歳、距離が心に影響する、王道であって一番難しい素材を
作画でひっぱりつつも、ストーリーで壊さない
高次元で完成されたアニメと言いたい
まず人にオススメして外れないアニメの一つといえる
カントムハイヴ さんの感想・評価
3.8
物語 : 3.0
作画 : 5.0
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
初恋は、男の一生を左右する
フランスの小説家 アンドレ・モロワ
それはどこまでも美しく幻想的な世界。
いくら季節が色を変えて幾度巡ろうとも
淡く揺らめく想いはいつまでも色褪せることはない。
そんな初恋に囚われ蝕まれる少年の物語です。
見事な映像美です。是非BDで!
セリフ少なめ、心情などは心象風景として映像で読み取る。
明確な提示はしない、どう解釈するかは視聴者次第といったところでしょうか。
まるで青春ラヴストーリーを詩的文学作品のように綴ったアニメですね。
もはや芸術の域です。
実写では表現しきれない光や色の美しさ
改めて日本のアニメは素晴らしいと思わせてくれる作品です。
追記
作画の評価をこの作品だけ上限5ではなく10にしてほしいです。
サブアカウント01 さんの感想・評価
3.7
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 3.0
音楽 : 5.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
One more time, One more chanceはええ曲やなー
と思わせてくれる作品。
山崎まさよしさんが嫌いな人は見ない方がいいです。
秒速5センチメートルのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
秒速5センチメートルのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
東京の小学生・遠野貴樹と篠原明里はお互いに対する「他人には分らない特別な想い」を抱えていた。しかし小学校卒業と同時に明里は栃木へ転校してしまい、それきり会うことが無くなってしまう。貴樹が中学に入学して半年が経過した夏のある日、栃木の明里から手紙が届く。それをきっかけに、文通を重ねるようになる2人。しかしその年の冬に、今度は貴樹が鹿児島へ転校することが決まった。鹿児島と栃木では絶望的に遠い。「もう二度と会えなくなるかもしれない…」そう思った貴樹は、明里に会いに行く決意をする。(アニメ映画『秒速5センチメートル』のwikipedia・公式サイト等参照)
水橋研二、近藤好美、尾上綾華、花村怜美
原作:新海誠、 監督:新海誠、脚本:新海誠、作画監督:西村貴世、美術:丹治匠/馬島亮子、音楽:天門
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2004年11月20日
日本が津軽海峡を挟んで南北に分割占領された、別の戦後の世界が舞台。 1996年、北海道は「ユニオン」に占領され、「蝦夷」(えぞ)と名前を変えていた。ユニオンは蝦夷に天高くそびえ立つ、謎の「ユニオンの塔」と呼ばれる塔を建設し、その存在はアメリカとユニオンの間に軍事的緊張をもたらして...
ジャンル:OVA
放送時期:1999年10月1日
都会で一人暮らしをする彼女と、偶然彼女に拾われた一匹の猫の物語。ある日、彼女の留守電に彼からのメッセージが入る。 『彼女と彼女の猫 -Their standing points-』は、新海が日本ファルコムに勤めながら作った作品であり、完全に個人で制作された5分弱のモノクロアニメーション作品である。生...
ジャンル:OVA
放送時期:2002年2月2日
『ほしのこえ -The voices of a distant star-』 は、新海誠 監督 が制作し2002年に公開されたアニメーション映画。 2039年、人類の調査隊は火星のタルシス台地で異文明の遺跡を発見したが、突然現れた異生命体によって全滅させられてしまう。その異生命体はタルシアンと名づけられ、その脅威に対...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2016年8月26日
新海誠監督による長編アニメーション。 千年ぶりとなる彗星の来訪を一ヶ月後に控えた日本。 山深い田舎町に暮らす女子高校生・三葉は憂鬱な毎日を過ごしていた。 町長である父の選挙運動に、家系の神社の古き風習。 小さく狭い街で、周囲の目が余計に気になる年頃だけに、都会へのあこがれを...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2019年7月19日
「あの光の中に、行ってみたかった」高1の夏。離島から家出し、東京にやってきた帆高。しかし生活はすぐに困窮し、孤独な日々の果てにようやく見つけた仕事は、怪しげなオカルト雑誌のライター業だった。彼のこれからを示唆するかのように、連日降り続ける雨。そんな中、雑踏ひしめく都会の片隅で、...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2013年5月31日
靴職人を目指す高校生・タカオは、雨の朝は学校をさぼり、日本庭園で靴のスケッチを描いている。そこで出会った、謎めいた年上の女性・ユキノ。やがて二人は約束もないまま雨の日だけの逢瀬を重ねるようになり、心を通わせていくが、梅雨は明けようとしていた…。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2007年秋アニメ
『猫の集会』(ねこのしゅうかい)は、新海誠が2007年にNHKのアニクリ15用に制作したショートアニメーション作品である。音楽は過去の作品同様に天門が作曲した。4人家族に飼われている猫のチョビ。人間たちの無神経な振る舞いに苛立ちを募らせていたチョビは・・・(約1分)
ジャンル:Webアニメ
放送時期:2014年2月25日
塾もない離島から大学進学をめざす女子高生の海帆(みほ)とアルバイトをしながら受験勉強にはげむ都内在住の男子高生、翔太。 「Z会の通信教育」を通して、知らない間に人生が交差していく2人の物語。 ――「クロスロード」は15秒/30秒のCMとしてテレビで放送。120秒のフルバージョンをweb限定で...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2022年11月11日
九州の静かな町で暮らす17歳の少女・鈴芽(すずめ)は、 「扉を探してるんだ」という旅の青年に出会う。 彼の後を追うすずめが山中の廃墟で見つけたのは、 まるで、そこだけが崩壊から取り残されたようにぽつんとたたずむ、 古ぼけた扉。 なにかに引き寄せられるように、すずめは扉に手を伸ば...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2009年春アニメ
雪ノ下中学の二年生、有原あゆみは、男の子から愛の告白をされることを夢見ていた。 その願いはある日、最悪の形で叶うことになった。野獣のような風貌の高校生・財津操から告白されてしまったのだ。操が恐ろしくてなかなか交際を断る勇気を持てないあゆみ。そんな中彼女は、毎日操につきまとわれ...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2007年3月3日
東京の小学生・遠野貴樹と篠原明里はお互いに対する「他人には分らない特別な想い」を抱えていた。しかし小学校卒業と同時に明里は栃木へ転校してしまい、それきり会うことが無くなってしまう。貴樹が中学に入学して半年が経過した夏のある日、栃木の明里から手紙が届く。それをきっかけに、文通を...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2007年冬アニメ
天才と称される音大生・千秋真一は、世界的な指揮者を目指すも様々な壁にぶつかり将来を思い悩む日々が続く。 すっかり自暴自棄になっていたある日、千秋は一風変わったピアノソナタを耳にしながら目を覚ます。 そこで千秋が目にした光景は、ゴミだらけの部屋でピアノを弾く野田恵(通称:のだめ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2007年冬アニメ
少し大人になったナルトや木ノ葉の仲間たちと、S級犯罪者たちによる謎の組織「暁」の激闘を描く。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2007年冬アニメ
憧れのやまぶき高校美術科に、見事合格したゆの。 自宅から遠いため、親元を離れ学校の門前にあるアパート「ひだまり荘」で一人暮らしをすることなった。 隣室に住む同級生の宮子、階下に住む上級生のヒロ・沙英とともに、やさしくあたたかい仲間に囲まれながらも、4人が巻き起こす楽しくもにぎや...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2007年冬アニメ
基本的には原作に沿っているが、原作に含まれるパンチラ・暴力的・差別的なシーンを中心として一部のシーンや登場人物の設定に変更がなされている。これにより、原作のストーリー展開とは違った登場人物の軽い振る舞いがみられる。非常にハイテンポに物語が進む小気味良さが、特徴の1つとも言える。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2007年冬アニメ
はるか昔、伝説の人形師ローゼンの工房。そのローゼンの手で、次々と鞄に納められていく美しき人形達。そして、その様子をじっと見つめる一体の人形。彼女の名は、水銀燈――。ある日の出来事。ドール達が集まり、賑やかな桜田家。いつものようなドタバタ騒ぎの中、真紅の襟に付いていた薔薇の飾りが...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2007年冬アニメ
フランス革命以降、いまだ混乱のなかにある19世紀前半のフランス。ファンティーヌは3歳の娘・コゼットとともにパリ郊外の村・モンフェルメイユにやって来る。ファンティーヌはそこで出会ったひと組の母娘の微笑ましい光景を見つける。それはこの村で宿屋『ワーテルロー亭』を営んでいるテナルディエ...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2006年12月23日
宝町で暮らす親を知らない少年クロとシロ。町で“ネコ”と呼ばれるふたりは、かつあげやかっぱらいで暮らしていた。その町で“子供の城”の建設話が持ち上がる。しかし、それは古めかしい宝町を近代化して支配しようとするヤクザの仕業。昔気質のヤクザのネズミは反対するが、彼のボスは謎の男“蛇”にこ...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2007年2月17日
舞台は19世紀イギリス、名門ジョースター家の跡取であるジョナサン・ジョースター(通称ジョジョ)と、養子であるディオ・ブランドーの2人を主人公に繰り広げられるサスペンス活劇。ジョジョとディオの対立は、やがて「石仮面」と「波紋」の対立へと移行していく。
ジャンル:OVA
放送時期:2007年2月23日
全国のプラネタリウムで大ヒットを記録した宮沢賢治の名作「銀河鉄道の夜」。CGアートの第一人者KAGAYA氏が描く、賢治の美しい世界観、友情の物語は、多くの人々に感動と興奮を与えた。今回、その感動、美しさを余すことなくDVDに完全移植。プラネタリウムでは見られなかった特典映像も収録し、ご家...