蒼い✨️ さんの感想・評価
3.6
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
当サイトはアリフィエイト広告を利用しています
三者三葉の感想・評価はどうでしたか?
蒼い✨️ さんの感想・評価
3.6
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
セメント さんの感想・評価
4.5
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
デュフフ さんの感想・評価
2.0
物語 : 2.0
作画 : 2.0
声優 : 2.0
音楽 : 2.0
キャラ : 2.0
状態:観終わった
胃袋ブラックホール大喰娘以外キャラが立ってなくて
他キャラの異名は名ばかりの感が否めなかった
腹黒感が感じる場面がなかったし
友達ができないほどのお嬢キャラでもなかったし(西山の方がよっぽどそういうキャラだし)等々
前半はキャラ設定が弱いのに?
キャラを出そうとして唐突感いっぱいの内容で
いつ途中で断念しようかと思う程だるかった
中盤からはよくある日常ものになってなんとか普通に見れるようになった
というか元メイドキャラがいい味出して日常ものとして見れるようになった感じ
アルジャーノン さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:途中で断念した
はちくじまよいちゃん さんの感想・評価
3.9
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
最近アクションに力を入れてドツボったり、内部の人の暴露で社内の雰囲気がかなりギスギスしてることが知れてしまった動画工房。ちょっと不安でしたが、得意分野に戻るとやはりレベルがグンと上がりますね。序盤は正直微妙かな~と思って見ていたのですが、園部さんの登場により話が活性化した印象です。ちなみに園部さんいつもメイド服着てますが30代前半、たまに制服を着て学校に侵入したりしますw 各キャラは可愛く魅力的で所々で園部さんがいいアクセントを付け、楽しんで見れました。ただ取っ掛かりがつきにくいかもしれないので、万人受けしないかもしれません。
ガムンダ さんの感想・評価
3.4
物語 : 3.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
もう大量にあるそれ系のうちの一つです。
典型的「きらら系」です。
大食い 腹黒優等生 落ちぶれお嬢様
の三人を中心に他愛も無い日常のそれやこれです。
無表情な元メイドのシノさんが好きでした。
作業のお供にどうぞ。
以下ボヤキ
{netabare} にしてもガルパンみたいなストーリーのあるやつ大量に作ってくれないかな・・・
テンプレで良いから。
アニメにする労力はストーリーに因らず同じでしょうから、なんかもったいない気がするんですよね。
やっぱりストーリーを考えるのが一番大変なんでしょうかね。 {/netabare}
りゅぅぞぅ さんの感想・評価
2.8
物語 : 2.0
作画 : 3.5
声優 : 2.5
音楽 : 2.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
徳寿丸 さんの感想・評価
3.7
物語 : 3.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
原作未読。
JKの日常系。「あんハピ」「田中くん」と続いたので別の作品見てから視聴。OPでネコが可愛かったので見るしかないと(いっつもそれだよな・・・)。4コマ原作なのでショートなのかと思いきや30分枠でした。OP,EDも明るい感じでキャピキャピ感があり個性的なキャラ達が楽しくJKライフを過ごします。キャラの動きがとても柔軟で特にネコの動きがた・ま・ら・な・くいいです。特筆すべきはケーキ屋のオーナー役の中の人。私もあぁ、新井里美さんか久し振りだなと思っていたんですが、何話目かでキャストみたら桃河さんという方でした。名前替わったのか?などと調べましたが新人さんのようです。えぇ、マジで間違えたわぁ。あの特徴的な声がこれほど似るとは・・・。しかし声優さんで声がそっくりとか仕事的にどうなんでしょうねぇ。
私のツボ:不良のお姉さん
ValkyOarai さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 3.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
オカルトマン さんの感想・評価
1.0
物語 : 1.0
作画 : 1.0
声優 : 1.0
音楽 : 1.0
キャラ : 1.0
状態:途中で断念した
1話見た感想
久しぶりに当たり「来たコレ」って思った。
4話でムカつくクソガキが出てきてこのアニメの評価一気に下がりました。ここまでは面白かったです。
Querl さんの感想・評価
3.8
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
特徴のハッキリしている女子高生3人の、これといって
目新しい事もなく。。。でもでも、これが日常系なのかなと
思う程に、ボーッと最後まで観ちゃいました(´ω`*)
最近の日常系と比べると、平凡な感じ・・・かな(´ω`*)
メインキャラ意外の人達も、特徴的で意外と目立っていて
でも、他の作品もそうなのかなぁ・・・
可もなく不可もなく。。。って言葉がぴったりかも('ω'*)アハ♪
gKEGi73773 さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 3.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
内容としてはごく一般的なきらら系の日常アニメでした。他のきらら系よりは笑いが少ない気もしますが。
しかし動画工房が作るだけあって色々な部分のクオリティが高いので安定感バツグンです。
特に動画工房の特徴であるOPなどの楽曲のクオリティの高さは相変わらずでした。
特別凄い作品ではないですが誰でも安心して見れるので、アニメ見たいけど作品選びで失敗したくないという時にはオススメします。
K さんの感想・評価
4.3
物語 : 3.5
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
殆ど知らない声優達であったけれどもヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
にゃしゅまろ さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
まんがタイムきらら〜のアニメ基本的に好きです꒰*´∀`*꒱
…が、一気見しようとしたけど無理でしたw(2回に分けた)
まったりし過ぎてて…強烈な所?が少なくて…('、з っ )っ
CVも新人?ばっかで…(ΘωΘ)
うにゃ@ さんの感想・評価
2.7
物語 : 3.0
作画 : 2.5
声優 : 2.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
きらら系だけど思うほど笑いは少ない作品。葉子様の成長ストーリー。
西山がハヤテのヒナギクとかぶる。
全体的に可もなく不可もなくって感じ。
100点中55点
sMYVP12210 さんの感想・評価
2.2
物語 : 1.0
作画 : 3.0
声優 : 2.0
音楽 : 3.0
キャラ : 2.0
状態:途中で断念した
撮りためて楽しみにしていたがダメでした。2話で断念。
面白くなる気配もなく、ダラダラな日常。
みなみけみたいの期待したが全くおよばない。
何が描きたくてこんなのアニメ化したんだ?
つるてん さんの感想・評価
2.4
物語 : 2.0
作画 : 2.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 2.0
状態:途中で断念した
NaVii さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
かっぱ さんの感想・評価
3.9
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
学園コメディで楽しくみれました!
元お嬢様、大食い、腹黒3人の女子高生の日常なんだけど、
周りのキャラもよくある設定でも、よいキャラ立ち、期待を裏切らずに終始楽しくみれました。
ベタな設定が徹底されていたのも好感触ですが、なんだか今までにない新しい感じもうけました。
何でかはわかりません・・
作画や音楽もクオリティ高かったと思います。
声も含めてキャラのデザインはかなり好きな方でした!
また他の話もでてきたら見たいですね~
にろさ さんの感想・評価
4.8
物語 : 4.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
私はこの作品大好きです!!!
でもあまり評判は良くないみたいですね...
アニメの中で引きがなかったので、そうなるのもしょうがないですが。
私にとってはOPの作画が引きになっていましたが、
そこを気に留めなかった人にはつまらない作品だったかと思います。
総括すると「クオリティの高い普通」って感じですかね。
アニメとして特徴的なところはないですが、
声優、キャラ、作画、音楽それぞれが
クオリティが高くまとまっていたと思います。
特に作画がすごく良かった!
OPから作画の良さが出ていて、とにかく動きが細かい!
キャラの動きが滑らかだし、
背景もきれいで見ごたえがありました!
キャラは普通といえば普通ですが、
それぞれ個性が出ていて、でも一人がずば抜けて目立つとかはなくて
バランスが良かったと思います。
声優さんみんないい声ですごくハマってました!
Lovin さんの感想・評価
3.8
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
のか さんの感想・評価
3.8
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
原作未読 全12話
あらすじ・・・
女子高生の日常のお話し
さて感想を
・・・なんでしょうね。視聴終了の不思議な感じは^^;
個人的には嫌いなジャンルではなかったです。
完全によくある日常コメディ作品です。
恋愛要素、百合成分もありません。
ほっこり系・・・でもない気がしますwww
うん、不思議な感じです(笑)
個人的な感想なんですけど、日常系コメディーとしては何か足りない気がします^^;
それが何なのかは分からないですけど。
面白いんだけど、イマイチ入り込めない。
良い作品だと思うんだけど、う~んって感じで
ってわけで、感想に困る作品!!
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
作画はかなり頑張っていたと思います
声優さんも新人さんが多いらしく、知らない人が多かった!
でも、個人的にはあり!違和感はちょっとだけ^^;
音楽は普通。あ~これ系ねって感じですwww
キャラは・・・あっそっか^^分かった気がします。この感想はあとで
日常系萌えコメディーですね。
このジャンルが好きな人は是非視聴を。
私は2期があったら見ようと思います。
好き嫌いがはっきり出るアニメじゃないでしょうか?
1~2話見て判断もありだと思いますよ。
ツッコミ、良かったと思います^^
この間作った(ボケ&ツッコミアニメ、ベスト10)の順位変動をしないといけないと思いました。
新人声優さんたち頑張ったwww
では最後に一言
絶望した~!出落ちキャラアニメに絶望した~!!
キャラの出オチが多いから感想に困るんですよ~。
冷静に考えると内容ではなく、キャラクターしか印象に残っていませ~ん。
buon さんの感想・評価
4.4
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 5.0
音楽 : 4.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
のび太 さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
原作は4コマ漫画なんですね~
小田切 双葉(胃袋ブラックホール)、葉山 照(腹黒めがねwな委員長)、西川 葉子(貧乏生活の没落お嬢様)の三人の女子高生による学園コメディです。
けどお気に入りは、主人公達ではなく、サブキャラのメイドキャラ薗部さんですw
自分の趣味の為に、主人公達をふりまわすそのバイタリティw
もう薗部さん主人公でもいいんじゃないw
まあ普通に見て、そこそこ笑える作品でした。
ninin さんの感想・評価
3.9
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
原作未読 12話
EDのセリフが気に入ったのでタイトルにしてみましたw 原作の方は「未確認で進行形」の方みたいですね。
同じ学校に通う小田切 双葉(おだぎり ふたば)、葉山 照(はやま てる)、西川 葉子(にしかわ ようこ)の3人があることから友達になり、ライバルや強烈な個性をもつ周りの人たちとの交流、学園・日常生活を描いた作品です。
サブのキャラクターたちが、色々と引っ掻き回してメインの3人と絡むところが楽しかったですね。
学園もの特有のイベントや随所に3人だけのエピソードが入っていてほのぼのしていたのも良かったです。
明るく楽しく観れる「まんがタイムきらら」らしい作品ですね。日常系作品が好きな方にはオススメです。
OP・ED メイン3人のキャストの方が歌ってます。楽しい曲でした。EDで間に入るサブキャラ薗部 篠(そのべ しの)さんのセリフが面白かったですね。
最後に、葉子様の食生活のバランスが心配ですw
ゲリオ さんの感想・評価
2.7
物語 : 2.0
作画 : 4.0
声優 : 3.5
音楽 : 2.5
キャラ : 1.5
状態:観終わった
動画工房さんが手掛けるきらら系萌えアニメ。
んー、日常萌えねぇ・・・・最近これ系にハマることはないんゴねぇ・・・・
あんハピとどちらかを視聴して一方を切ろうと迷ったが、結局アニメーションの出来栄えの差でこちらを残した。
しかしながら本作は確かに作画は安定していたがキャラクター力が弱いという欠点が最後まで付きまとった。
三者三様って作品のタイトルにあるほど、メイン3人に個性があるとは感じられなかったのである。
特に黄色の子は"腹黒女"なんて紹介受けてるけど全然そんな感じはしなかったし。
同じきらら系列の"ゆゆ式"の3人のがよっぽど個性的なキャラクターをしていて、なんというか本作の3人は新鮮味がまるで無く古臭さすら感じた。
調べてみると本作の原作は13年前から連載しているきらら作品の中でも最古参の存在であるそうだ。今ウィキペディアで調べたけどさ。ゆゆ式よりずっと前からある漫画だったのか。古臭さにも納得してしまった。
そんなご長寿漫画を今更アニメ化しなければならないほど萌え漫画業界は駒不足?
近年ごちうさでピークを迎えた日常萌え作品、その草分け的存在ともいえる本作が今回アニメ化したわけだけど、もしかしたらこのジャンルそろそろ限界が来ているのかもしれない。
ato00 さんの感想・評価
3.9
物語 : 2.5
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
女子高生の普通の一般的なスクールライフを描くアニメ。
主人公は、名前に葉のつく三人の少女です。
美人な元お嬢は、葉子様。
パンの耳を食む貧乏生活とお嬢様言葉がギャップです。
元使用人の二人がなかなかのツワモノ。
山路の忠誠心、しのさんの萌え好きが可愛らしい。
元気な大飯食らいは、双葉。
声と話し方が特徴的で、微妙におばんくさい。
ストーカーなライバル兄妹に絡まれるのは仕様か?
この兄妹が捨て台詞を残して去っていくのが可愛らしい。
体力の弱い冷静な委員長は、葉山。
猫好きなのに少しいじわる。
猫好きライバル?ツンデレ西山さんにはかなり強気です。
いつも軽くいじられてキレる西山さんが可愛らしい。
三者三葉の彼女たち、そしてそれを取り巻く個性的な面々。
このアニメは、学園日常生活をひたすら可愛くコミカルに表現する。
はい、それだけのアニメです。
Wild Geese さんの感想・評価
4.1
物語 : 3.5
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
腹黒委員長の葉山 照、貧乏毎日 パンの耳な
西川 葉子、胃袋ブラックホール小田切 双葉の
三人(ED引用)を中心に織り成す日常系アニメ。
三人以外に、お嬢様時代の使用人やクラスメイト
などひと癖のあるキャラが加わってくる。
作画はキャラ動作の質が高く、よく動きます。
日常系では、手の回らないモブキャラも丁寧で
可愛く、結構動く。避けがちな動作を難なく
こなす所は素晴らしい。今期のアニメの中で
比べても、上位に来るぐらい作画が良い。
互いに煽り合いながらも、女性の可愛いさや
仕草を最大限表現したのは、さすがだと思う。
OP ED映像もよく動いている。但し、どの回も
良い作画を入れてくるが、4話の一人原画は
全体的に癖が強く、好みではなかった。
かさい さんの感想・評価
3.1
物語 : 2.5
作画 : 4.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
得られるものはあった。
動工の若手スタッフはっちゃけ(真剣)アニメ。
動工らしさもスタッフの個性も存分に出ていたアニメだと思う。
尚、作画以外の見所はない模様。
監督:木村さん
キャラクターデザイン・総作監:山崎さん
制作:動画工房
〈作画〉
クロムクロやジョーカーゲームとは違い、丁寧で細かい芝居やレイアウトで見せるという感じではない動かす系の作品。
スタッフ層も若い。
動工らしい作品だったものの好きにはなれなそう。
・スタンス
ラブラボや未進はハッチャケ可愛い動きがとにかく目立っていて、萌やコメディのバランスが非常に良かった。個人的な動工のイメージ=野中さん・渡邉さんだということもわかった。
この作品は大島さん、濱口さん寄りな印象。
・皺
大島さんパートは特徴的。4話は必見。
・予備動作
走る時の横揺れ、歩き出す時や頷くときの予備動作。
予備動作の取り方は京アニとは根本から違うんだなと。
・おばけ・ブレ
辻妹パート中心にアニメックな作画が炸裂。
おばけでキャラが動かせる範囲の許容を超えてより大きく大胆な動きになっている。動きもスムーズで見応えがある。
・手
ジェスチャーや仕草に手を入れてくる。
・猫の1コマ打ち
意味あるのかな?可愛らしさを追求した結果か。
【残念な点】
〈内容〉
・純粋に面白くない
苦しい。
・日常なんだけど
くだらなさで溢れてる。好き嫌いが分かれそう。
〈演出〉
・演出的見所
見つけられず。
・嘘のある構図
意図的なのか。そこにカメラがあったら手前のキャラの顎も映るだろと。
〈キャスト〉
・癖が強い
癖が強いです。メイン3人。あと誰?って感じの動工のやつ。
〈梅原さん〉
くまみこ3話の方が個人的には動工っぽくて好きですね。
アニメーションプロデューサーの具体的な仕事内容が分からないのでなんとも。
三者三葉のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
三者三葉のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
元気で食いしん坊の小田切双葉、天使のような悪魔の委員長の葉山照、凋落した元・お嬢様の西川葉子という、名前に「葉」の字がつく“三者三様”の性格の女子高生が織り成すキュートで愉快な日常模様が描かれる。(TVアニメ動画『三者三葉』のwikipedia・公式サイト等参照)
和久井優、金澤まい、今村彩夏、Machico、鈴木愛奈、桃河りか、赤羽根健治、西明日香、渡辺はるか、夏野菜緒、桑山琴音、田中ちえ美
原作:荒井チェリー(芳文社『まんがタイムきらら』連載)、 監督:木村泰大、キャラクターデザイン:山崎淳、シリーズ構成:子安秀明
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年夏アニメ
中学生時代のとき、男子が苦手な双葉だったが「田中くん」だけ特別で大丈夫だった。夏休み中に田中くんは転校してしまい、自分の気持ちを伝えることができなかった。その後、男子にモテる双葉は女子からハブられてしまい、辛い中学生時代を過ごした。高校では女子に嫌われないようにと、わざとがさ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2021年秋アニメ
糸巻商社入社2年目、早く一人前になりたい五十嵐双葉。ちょっとガサツだけど面倒見のいい先輩・武田晴海。双葉は武田先輩をうざいと思いながらも、本当はまんざらでもない様子だったり、でもやっぱり本当にうざいときもあったり…
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年夏アニメ
隠し事が出来ないことから『穴の開いたザル』、通称『アナザル』と呼ばれている高校2年生の黒峰朝陽。 彼には、密かに想いを寄せる相手がいた。ミステリアスなクラスメイト、白神葉子だ。しかし、彼女もまた、ある秘密を抱えていた。 実は彼女は……吸血鬼だったのだ!!しかも、正体がバレたら即...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年夏アニメ
現役声優・あさのますみの体験に基づいた、声優のリアルな日常を描く人気同人誌をTVアニメ化した作品。新人声優・一之瀬双葉はある日「仏戦士ボサツオン」のアフレコスタジオで萌咲いちごと小花鈴と出会う。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年夏アニメ
魅力的で美しい世界観とキャラクターで人気だった『ARIA』の天野こずえさんが、アリアの次に書き始めた漫画作品がついにアニメ化!ダイビング部に所属する海が大好きな少女・小日向光と、都会から転校してきた内気な少女・大木双葉を中心に、日常をゆるく描いた学園ストーリー。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2018年春アニメ
えん罪から保護観察の身になってしまった蓮が、心の力「ペルソナ」に目覚めた仲間たちとともに「心の怪盗団」を結成し、大都会・東京の平和を守るべく、悪党たちの悪しき心を盗み出していく姿を描くピカレスクロマン。蓮は、私立秀尽学園に通いつつ、「心の怪盗団」メンバーの中でもいち早くペルソ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年夏アニメ
「ウルトラスーパーアニメタイム」内にて放映される。 見た目は清楚だがギャルに憧れているというちょっとズレたお嬢様・小橋若葉を中心とした少女たちの日常を描く。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2013年春アニメ
この春、女子高生になった、ゆずこ、唯(ゆい)、縁(ゆかり)の3人組はいつもいっしょの学園生活。 放課後は部員3人、パソコン2台とホワイトボード1代の「情報処理部」で、てきとうに決めた単語をググってその結果でまたおしゃべり。 なんでもない日常は、たまにイベントも発生するけど、や...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2018年秋アニメ
まんがタイムきららキャラット(芳文社)にて連載中の「アニマエール!」は、チアリーディングを題材にした4コマ作品。自分のことよりも人に構ってばかりの少女・鳩谷こはねが、その応援体質を活かす道としてチアに目覚めたことから物語は始まる。こはねの暴走に振り回されつつ彼女のことを心配する...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2018年春アニメ
伊豆の町で生まれ育った小日向光と、東京から引っ越してきた大木双葉。ともに夢ヶ丘高校に入学した二人は、スキューバダイビングと日常の何気ない出来事の中に、たくさんの幸せを見つけてきた。かつては何事にも消極的だった双葉だが、明るく前向きな光のおかげで一歩前に踏み出す喜びをいくつも...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年春アニメ
コンビニからの帰り道、突如として異世界へと召喚されてしまった少年、菜月昴。頼れるものなど何一つない異世界で、無力な少年が手にした唯一の力……それは死して時間を巻き戻す《死に戻り》の力だった。大切な人たちを守るため、そして確かにあったかけがえのない時間を取り戻すため、少年は絶望に...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年春アニメ
世界中に産業革命の波が押し寄せ、近世から近代に移り変わろうとした頃、突如として不死の怪物が現れた。鋼鉄の皮膜で覆われた心臓を撃ち抜かれない限り滅びず、それに噛まれた者も一度死んだ後に蘇り人を襲うという。後にカバネと呼ばれる事になるそれらは爆発的に増殖し、全世界を覆い尽くしてい...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年春アニメ
「架空」は「現実」に! これは、僕が最高のヒーローになるまでの物語だ。 ことの始まりは中国・軽慶市から発信された、「発光する赤児」が生まれたというニュース。 以後各地で「超常」が発見され、原因も判然としないまま時は流れる――。 世界総人口の八割が何らかの特異体質である超人社会...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年春アニメ
青森の親戚の家で居候をすることになった15歳の魔女・真琴と、彼女を取り巻く少年少女の日常をコミカルに描く物語。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年春アニメ
ネトゲの女キャラに告白! →残念! ネカマでした☆ ……そんな黒歴史を秘めた少年・英騎が、今度はネトゲ内で女キャラに告白された。まさか黒歴史の再来!? と思いきや、相手であるアコ=玉置亜子は本物の美少女! でもリアルとネトゲの区別が付いていない、コミュ障ぼっちの女の子だった!? 英騎...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年春アニメ
エジプトでの宿敵DIOとの死闘から11年後。 1999年、空条承太郎は祖父ジョセフ・ジョースターの隠し子、東方仗助に会うため、 日本のM県S市、杜王町にやってきた。 しかし発見した仗助は承太郎と同じ特殊能力、「スタンド」を持っていた。 そして、承太郎の来訪を皮切りにまるで引かれ合うように...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年春アニメ
世界大戦の火種がくすぶる昭和初期を舞台に、帝国陸軍の“スパイマスター”結城中佐によって設立されたスパイ養成部門「D機関」の活躍が描かれている。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年春アニメ
クール、クーラー、クーレスト高校生の登場! この物語は、とあるクール、いや、クーレストな高校生・坂本の学園生活を綴ったものである──。入学早々、クラスの、いや学校中の注目を集める一人の生徒がいた。その名は坂本(さかもと)。彼にかかれば、ただの反復横跳びは、秘技「レペティションサ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年春アニメ
「海に生き、 海を守りて、 海を往く--- それがブルーマーメイド!」今からおよそ100年前、 プレートのずれにより、 多くの国土を水没によって失った日本。国土保全のため、 次々と築かれた水上都市はいつしか海上都市となり、それらを結ぶ航路の増大に伴い、 海の安全を守る多くの人員が必要となっ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年春アニメ
爽やかな朝。とある高校の中庭でのんびり朝寝をしていた田中は、クラスメイトの太田に拾われて教室まで運んでもらう。 机についてもスヤスヤと眠る田中。そのマイペースすぎる姿はいつものことで、クラスメイトたちも仕方がないなあと見守っている。 ところが、そんな田中が進んで体育の授業に出...