当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「無彩限のファントム・ワールド(TVアニメ動画)」

総合得点
76.1
感想・評価
1216
棚に入れた
6664
ランキング
743
★★★★☆ 3.6 (1216)
物語
3.2
作画
3.9
声優
3.6
音楽
3.5
キャラ
3.6

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

無彩限のファントム・ワールドの感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

v.e.b さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ただの学園×ファンタジーではない...?

このアニメには直接関係ない話ですがこのアニメ
を初めて見る前、男性9割の銀河英雄伝説
を見てたせいもあって、男女比率の差に
ギャップを覚えましたね。

30年前の人が現代のアニメを見た
気分になりました。

「えぇ、こんなよく動いて、こんな美少女に
囲まれちゃうの!?」

みたいな...笑

閑話休題

話の内容は後半まで1話完結型。
一話完結型だと忙しい社会人達には結構助かるし
充分楽しめますが、制作会社がビッグネームのせいか
素直に楽しめない、物足りない!って思う人もいるみたいです。

でも響け!ユーフォニアムのあと無彩限のファントムワールド
を見てしまうと言いたいことも分かります。

作画や音楽は流石の京アニ。
やっぱりレベルが違うな...。
京アニはあまりアクションシーンがありませんが
細いところまで行き届いていてカッコよかったです。
ファンの方には申し訳無いのですが京アニのあとに
同じ学園×ファンタジーで同じく2016冬に放送された
最弱無敗の神装機竜を見てしまうと正直霞んで見えて
しまいますね...。

キャラクターは小糸さんが凄く好みだったので
正直それだけで楽しめました。
毎週小糸さんの活躍が観たくて視聴していた
といっても過言ではありません。

後半は一条くん感情移入してしまい
11話からは毎回泣いてしまいました...。
お母さんも一条くんもお互もっと見る

投稿 : 2016/03/31
閲覧 : 256
サンキュー:

16

スカイオーダー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

今期のおまけで観てた

ノリノリなOPと、コミカルな雰囲気で最後まで観れました。

投稿 : 2016/03/31
閲覧 : 202
サンキュー:

4

ネタバレ

Takaさん さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7
物語 : 1.0 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

ちはやふる!ファントム!

絵だけ良くてもねぇ…

最後2話の急展開からの実は、ネタバレレビューを読む

個人的には、小学生キャラがウザかったかな。

投稿 : 2016/03/31
閲覧 : 304
サンキュー:

5

ネタバレ

ossan_2014 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ファントムという現象

【2016/3/31視聴完了して追記】

広範に発生した脳機能の障害によって、かつては非実在であった幻想が認識され、「ファントム」として人々の「現実」に侵入してきた世界。

キャラの胸の描写に注目が集まったようだが、それよりも、美少女の顔がひょいと変形してファントムを吸い込む描写の方が、アニメならではの独特の映像表現として特徴的であるように思う。
(それにしても、あの程度の描写を「エロい」と本気で感じる人はそんなに多いのだろうか?)

脳機能障害という疑似科学的設定で「ファントム」を登場させているが、SF的に機能障害によって引き起こされた結果としての世界を描出するのではなく、この「ファントムのいる世界」を実現するため、理屈付けとして使用しているようだ。
「ファントム」のいる「世界」を支えるため、疑似科学外の不備を補うようにソシュールやヴィトゲンシュタインまで持ち出されてくるのだが(それにしてもソシュールが「残念知識」の一言で一蹴されるとは。大学から人文学部を廃止しろという暴言がまかり通るわけだ)、むしろこの「世界」を成立させているのは、フッサール現象学の認識論に近しい気がする。

ファントムを現実に存在するものとして認識している主体にとっては、ファントムが脳機能障害の産物であると説明されたところで、それを確かめる手段はない。
機能障害の幻影であるという説明を心から納得したとしてももっと見る

投稿 : 2016/03/31
閲覧 : 540
サンキュー:

13

のか さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

なんかいきなり終わった感が凄いです(苦笑)

原作未読 全13話

あらすじ・・・
幽霊退治が出来る高校生たちのお話し^^

では感想を
タイトルにも書きましたが突然終わった感が凄いです(苦笑)
そして設定が生きていないような気がしてます(個人的観測)

特殊能力を持った高校生たち。
でもシリアスではなく、コメディ色の方が強いです^^

10話ぐらいまではコメディ色が強いのに、ラスト2話は・・・
そして主人公の覚醒www

普通に面白かったんですよ^^本当に。
でも何と言っていいのか分からないアニメです(苦笑)

私の書き手としての実力不足ですね^^;
評価がめっちゃ難しい

ってわけで、他の人のレビューを推奨(〃^∇^)o_彡☆あははははっ

京アニらしく作画はすごく綺麗です。
これだけでも必見。

声優さん、音楽も水準以上。

う~ん。誰にでも見れるアニメだと思うし、つまらない作品って言う人もたくさんいそう(苦笑

気になる人は自分の目で確かめてくださいなo(*^▽^*)oあはっ♪


では最後に一言
絶望した~!説明し辛いアニメに絶望した~!!
設定もうまく生きていない気がするけど、そこそこ面白い。
テンプレアニメみたいな感じがするけど、ちょっと違う。
かなり微妙なアニメに絶望した~~~!!

投稿 : 2016/03/31
閲覧 : 194
サンキュー:

13

ビックリヤングコーン さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

見ていて落ち着く!

全体的にまったりしていて良かったです!あと作画もとても綺麗でした!内容はまあありきたりな感じもしないでもないですが、キャラも安定していて雰囲気が良かったなですーっと見ることが出来ました!所々笑えたのでちょうど良いバランスでした!面白かったです!

投稿 : 2016/03/31
閲覧 : 207
サンキュー:

4

トゥットゥルー☆ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

最終回は良かったです。

12話と最終回(13話)は面白かったです。
それ以外でも家族をテーマにした話も良かったです。
最初見たときはファントを成仏させていく話なのかと思いましたが、バトル物に変わってました、それにしても最近は戦う女の子のアニメが多いですね~

投稿 : 2016/03/31
閲覧 : 160
サンキュー:

6

あれこれさん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 2.5 作画 : 4.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

見終わった

作画は良い・・・・作画は

投稿 : 2016/03/31
閲覧 : 158
サンキュー:

2

てる さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

2期を見たい

原作とかなり別物らしいけど、これはこれで好きだな~。感動あり、笑いあり、たまにラブコメあり。彼等のこれからをまた見たい。

投稿 : 2016/03/31
閲覧 : 183
サンキュー:

3

ネタバレ

タック二階堂 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 1.5 作画 : 4.5 声優 : 3.5 音楽 : 2.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2016/03/31
閲覧 : 382
サンキュー:

10

marutomo さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

タイトルなし

1話。
京アニって今までこんな作品作ったことあったっけ?笑
多分観る。カービィっぽい子がかわいい。


結構面白かった。ずっと最初みたいな感じでいくと思ってたら、途中からいい話っぽくなった。

投稿 : 2016/03/31
閲覧 : 207
サンキュー:

3

君野ユカリ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

たぶんコレが現在の普通な京アニ作品

視聴理由は京都アニメーションだから。
一言でいえばよくある「能力者学園もの」。
内容もそれに準じた能力使って問題解決したり、能力の真相を解明していったり。良く言えは落ち着いて楽しめる、悪く言えば目新しさがないので意見は別れそう。

京アニだけに作画は平均以上だし、昨今の京アニとしてはお色気要素強めなのでその点は見処。キャラに関しては可愛く描かれているけど、そのキャラ特有の魅力がないのが残念だった。

投稿 : 2016/03/31
閲覧 : 211
サンキュー:

7

はちくじまよいちゃん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 2.5 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

厳しい評価

主人公が自分的にはダメでした。冒頭で上から目線で薀蓄披露、でもその薀蓄に関わるファントムに必ず引っかかるお決まりパターン。あんな不快感のないキャラデザなのにこの不快感は何?って感じでした。ストーリーも序盤から低調で終盤に少しは持ち直したかに思いましたが気のせいでした。というわけでずっとお気に入りのクール&ビューティー小糸ちゃんを見るだけのアニメとなっておりました。すかしているのにアーとか言っちゃうトコ結構気に入ってました。

投稿 : 2016/03/31
閲覧 : 163
サンキュー:

5

うち. さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 2.0 作画 : 5.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

面白さがファントム

・一話感想 
 科学施設の事故によりファントムという異形の存在が見えるようになった現代日本のお話。
 京アニにしては珍しく女性キャラの乳揺れを描写しており、一話では何回かそういうシーンがある。エロ担当である舞というキャラがなんともエロのステレオタイプ(峰不二子みたいなスタイル)みたいな造形をしていて、さあエロ同人を作ってくださいと宣言しているようだった。
 リンボーダンスは面白かった、アホっぽくて好きなシーン。
 ただどうしても話の作りは平凡なラノベアニメなので奥深いストーリーを期待している人は肩すかしを食らうかもしれない。

 そういえばこの原作が特別面白いという話を聞かないのだけれど原作が空気過ぎるのだろうか…

追記予定(三話まで観たら書くかもしれません)

・四話まで観た感想
 まあこういうのが好きな人も居るでしょうね、というのが素直な感想。一話からのエロで視聴者を釣る(釣られた)のは良いとしてそれが少なくなったのは甘ブリで反省しなかったのはどうなんでしょう。そもそも京アニ=エロという式の定着は京アニ自身が望んではいないでしょう(本作と甘ブリの一話は仕方なく描写したとも取れる)
 今回は家族との和解という感動路線でしたがやはりkeyが関わらないと大したものではないですね。
 というか男主人公よ、よもつへぐい(異界で何かを食べたら現世に戻れなくなること)くらい知っとこうぜもっと見る

投稿 : 2016/03/31
閲覧 : 275
サンキュー:

14

niratama さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

評価し辛い

注)
アニメになってる物は基本原作は後回しな人ので
原作マニアな人が見ても参考にはなりません

1話から見てはいたけど
盛り上がりに欠ける割には引き込まれる感じなので
どう評価(表現)したら良いのか分らないけど
流して見るには良いのかな~と言う感じですね…
何かハマル要素が有ったら化けてたのかも(;´ω`)

新キャラ登場回と11話は良かった…以外記憶が薄い!
全体的に良いんだけど物足りないのは何故だろう?
……やっぱ下野か!(お約束

投稿 : 2016/03/29
閲覧 : 209
サンキュー:

6

dakiramk3 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

あざとすぎる

 しょっぱなからパイオツぶるんぶるんさせときゃ男オタクは悦ぶだろう、みたいな、ナメられたキャラ造形がとにかく受け入れられなかった。『境界の彼方』でも多少感じたが、こっちはそれが殊更に……
 『自分たちはジブリを目指しているが、小銭は稼がねばならんからこういうオタ向けを作らざるを得ないが、嫌々作ってるだからな!』という想いが強烈に伝わってきてしまって……確たる証拠もないのにこんなことを言ってしまうなんて、俺……もう京アニアンチなのか??

投稿 : 2016/03/28
閲覧 : 217
サンキュー:

7

ネタバレ

mottchi さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 1.5 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 3.5 状態:今観てる

投稿 : 2016/03/28
閲覧 : 303
サンキュー:

8

ネタバレ

TCKVL63947 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.5
物語 : 2.5 作画 : 2.5 声優 : 2.5 音楽 : 2.5 キャラ : 2.5 状態:観終わった

投稿 : 2016/03/27
閲覧 : 209
サンキュー:

1

ネタバレ

renton000 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

ギブアップかも

ユーフォからの流れで「京アニだから見た」というのが正直なところなんですけど、果たして見る価値があったのかと問われると、ちょっと厳しい感じがしますね。特別悪い作品だと思っているわけではないんですけど、有象無象に埋もれてしまう作品かな、という印象です。

 第一話を見たときには、シリアス路線に変更しそうだなぁ、と考えていました。理由は後述しますが、この作品がストーリーものとして展開すると考えていたんです。
 ただ、今現在ではその様相はほとんどなさそうです。起承転結の承がないというか、起もほとんどなくて、いわゆる一話完結型の作品として成立しています。2クールの20数話で終わるのだとは思いますが、その大半を一話完結型として進めていて、その後にストーリーもの、中でもシリアス路線に変更するっていうのはちょっと難しい気がします。

 もちろんそういう作品がないわけではないんですけど、この作品では特別やりづらそうってことです。
 イメージとしては「がっこうぐらし」ですかね。「がっこうぐらし」の第一話では、大半を日常ものとして使っていて、終わり間際に路線変更をしていました。
 これを一話の中ではなくて、長いスパンでやるイメージです。日常ものとして進めていって、最終話や1クール終了時点でストーリーものとしてどんでん返しを見せる、って構成に変えるわけですね。これ自体は簡単なんですけど、でも、日常ものとしもっと見る

投稿 : 2016/03/26
閲覧 : 330
サンキュー:

10

VROXF44588 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 2.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 2.0 状態:----

ハーレムバトルものからハーレムと主人公を抜いた感じのアニメ

図書館で、トリックアート集とか妖怪図鑑とか神話図鑑とか見たことありますか?

あれ、おもしろいですよね。

このアニメのシナリオは
地元の図書館で、そういうユーモアが豊富そうな文献を適当に拾ってきて
「あ、これいいな、つかお」みたいな感覚で適当にくっつけたようなシナリオ構成ですね。

立ち位置が全然パッとしない、居なくても問題なくない?と言えるほどの薄味で、かわいそうな主人公でしたが、1クール終盤でようやく特異性が出てきましたね。
ホッとしました。

あと、コメディ部分がお色気に頼っちゃうか、薄味主人公をとりあえず強いかわいい女の子がイジっとけばいいや、みたいになっているのがちょっぴり残念です。
純粋に笑えるネタっていうのは、きっと、書くのがすごい難しいのでしょうね。

感動できるシーンはありました。
基本1話完結だったので、その中の数話、バトルシーンとかコメディはひとまず置いといて、感動できる内容があり、楽しめました。

そのバトルシーンなのですが、冒頭に上げた文献をそのまま持ってきた感じを、気持ち程度のお色気を混ぜて中二全開でお送りしているような感覚でした。
せっかくの各文献から取り寄せた、知的なイメージと変なギャップが出来ちゃって、フワフワ感じました。

個人的な総評として、全然続きが気にならなかったけれど、ぼーっと観ていられる
ハーレムバトル系アニメからハーレム要素ともっと見る

投稿 : 2016/03/25
閲覧 : 235
サンキュー:

6

しおり さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

ん~

なんとなく観てる感じだな。
1話ごとの話だからわかりやすいけど
ストーリーとしてはどうなんだろ。
自分のオススメには入らないかな~
でも、下野さんと久野ちゃん好きだから
観てるかな

投稿 : 2016/03/18
閲覧 : 171
サンキュー:

2

剣道部 さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0
物語 : 2.0 作画 : 2.0 声優 : 2.0 音楽 : 2.0 キャラ : 2.0 状態:途中で断念した

どうした、京アニ?

絵は綺麗♪流石、京アニ♪ 内容はつまらん!どうした、京アニ? 化物語を期待するな、クオリティー的には妖怪ウォッチ寄りだぞ、と言いたい(笑)

2話目までは何とか楽しめたけど、ギブアップ。観て損、とは言わないが、取り立てて観るべき点もない作品。

投稿 : 2016/03/16
閲覧 : 405
サンキュー:

16

ネタバレ

なる@c さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7
物語 : 2.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 2.5 キャラ : 2.0 状態:観終わった

投稿 : 2016/03/16
閲覧 : 319
サンキュー:

16

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0
物語 : 2.0 作画 : 2.0 声優 : 2.0 音楽 : 2.0 キャラ : 2.0 状態:途中で断念した

古くさい

無駄に官能的な演出。
ノベルの時点で駄作と言う出来だったのに何故かアニメ化。
不快さは感じない。寧ろ何も感じない。
基本的にシナリオが面白くないし、ギャグも面白くないので見方が不明。
エロいシーンで鼻息荒げながら見ればいいのかも。

投稿 : 2016/03/14
閲覧 : 137

takigawa さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.5
物語 : 1.0 作画 : 4.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 1.0 状態:途中で断念した

「境界」の劣化コピー?→それ以前の問題でした

原作未読

2話まで視聴

現在の時点では
同じく京都アニメーション原作の「境界の彼方」の劣化コピーとしか。

世界観の説明など導入が丁寧なのはある意味評価できるが
露骨にエロ系を狙った点などがどうにも・・・

一応視聴継続しようと思うが現時点では非常に期待薄

9話で視聴断念

「境界の彼方」の劣化コピーですらなかった
何がやりたいのか全くわからない作品
テーマもストーリーの目的も視聴者のターゲットもすべてが不明

エロ系でもギャグでもシリアスでもない
これではキャラ好きな人しか楽しめないんじゃないかと
そのキャラにも大きな疑問符、ルルって必要?

京アニということで持ち直しがあるかなと微かに期待して
視聴してきましたがもう限界です

画は綺麗でした

投稿 : 2016/03/09
閲覧 : 233
サンキュー:

3

ネタバレ

かさい さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

面白くない。

素直な感想。これに尽きる。

京アニの作品作りに対する姿勢や、スタッフも大好きだし、映像としての仕上がりやクオリティも流石だと思う。
それらを踏まえて尚、全く面白くない。
エスマ文庫なので、他の会社云々を言ってしまうのはお門違いかも知れないが、京アニだからなんとか成り立っているように見えるものの、他の会社がやっていれば即視聴断念するアニメであることは間違いない。

前作のユーフォで絶賛した筆者だが、今回は最後まで見るわけには行かないと思い、視聴を断念。
巷でも評判を聞くが、ツイッターや2ちゃんでもボロクソ言われている始末。
好き嫌いがはっきり分かれそうな作品だが、なぜ万人に受けないのかを真剣に考える必要がある。
尚、今回のレビューでは前作のユーフォとの違いと差を比較する形態もとる。
※未視聴なので未評価

良かった点。
・キャラクターデザイン
池田和美さん。石原さんとのコンビは中二恋以来。
各キャラ非常に可愛い。ただ、目の中に更に各色をいれるハイライトはファントムでは見られなかったものの、髪のグラデーションや頭を立体的に見せるハイライトなど、他のアニメではあまり見ない試みをしていた印象。
サブキャラやモブにもしっかりとした拘りが見え、どのキャラも満遍なく可愛い作品。
特に久留美ちゃんに関してはひたすらに可愛い。あの髪型に関しては、澤さんも言っていたように石原監督は天才だと思う。
もっと見る

投稿 : 2016/03/07
閲覧 : 568
サンキュー:

13

タケ坊 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

対象年齢低め?なのかも

自分はアニメを評価する基準としては、

画ありきの内容、ではなく、内容ありきの画であるべきだと思っているし、

優れた演出や音楽も、物語が面白くなければ、あまり意味が無いと思っている。

なので、「京アニだから」と言うブランド、画だけで作品を評価するなどという事はありえない。

肝心の本作は、ハッキリ言って内容がつまらないうえに、かなり幼稚な作品に思える。

面白くない点を丁寧に挙げて分析しておられる上級者のレビュアーの方もいらっしゃるが、自分には無理。。


あと、物語自体がつまらないのは置いといて、

マーケティング面で考えてみた場合だが、この作品がどういう層をターゲットにしたものなのかが分からない。

1話を見る限り、男向けのエロ路線で行くのかと、ある意味期待してみたのだが、

そういう訳でもないようだし、とにかく中途半端な印象を持った。
(ロリコン、エロ路線ということなら弱いと思う)

取りあえず敢えて観なくてもいいな、ということで視聴断念したので、点数は採点不能。

投稿 : 2016/03/06
閲覧 : 208
サンキュー:

7

ISSA さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

もう少しストーリー性があればなぁ…

作画さすが京アニて感じでいいです、1話づづの話も面白です。

オムニバスなので引き込まれ感ないのが残念、気になる展開欲しいな~
見易いので最後まで見るとはおもいます。

OP.EDのノリノリな感じは今期の中で一番好きなアニメかも。

投稿 : 2016/02/20
閲覧 : 283
サンキュー:

13

次の30件を表示

無彩限のファントム・ワールドのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
無彩限のファントム・ワールドのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

無彩限のファントム・ワールドのストーリー・あらすじ

人間の脳機能に変異が生じた近未来。

人は幽霊や妖怪の類を認識できるようになり、それらを「ファントム」と呼ぶようになった―――。

ホセア学院の高校1年生、一条晴彦はファントムに対抗しうる特殊能力をもち「五行の氣」で戦う先輩の川神舞、『ファントム・イーター』と呼ばれる能力をもつ和泉玲奈、ファントムと孤独に戦う水無瀬小糸と共に苦しくも楽しい〈煩悩溢れる〉学園生活を送っていた。

そしてある事件をきっかけに彼らはこの世界の真実を知ってしまう―――(TVアニメ動画『無彩限のファントム・ワールド』のwikipedia・公式サイト等参照)

ティザー映像・PVも公開中!

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2016年冬アニメ
制作会社
京都アニメーション
主題歌
≪OP≫SCREEN mode『Naked Dive』≪ED≫田所あずさ『純真Always』

声優・キャラクター

下野紘、上坂すみれ、早見沙織、内田真礼、田所あずさ、久野美咲、井上喜久子

スタッフ

原作:秦野宗一郎、イラスト:しらび、 監督:石原立也、シリーズ構成:志茂文彦、キャラクターデザイン・総作画監督:池田和美、美術監督:渡邉美希子、色彩設計:宮田佳奈、小物設定:唐田洋、ファントムデザイン:澤真平、撮影監督:中上竜太、音響監督:鶴岡陽太、音楽:EFFY

このアニメの類似作品

この頃(2016年冬アニメ)の他の作品

ページの先頭へ