当サイトはアリフィエイト広告を利用しています
(C) 東映アニメーション・ADK
本放送当時、人気を呼んだ宇宙SFロボットアニメ『惑星ロボ ダンガードA』のオリジナル劇場作品。 地球に接近する太陽系10番目の惑星プロメテ。同星への探査・移住計画を進める宇宙開発基地ジャスダムに、月面で異変が起きたとの知らせが入る。少年宇宙パイロット・一文字タクマは宇宙船サテライザー(主役ロボット・ダンガードAの変型体)で月に向かう。だがそこで彼が遭遇したのは、外宇宙からやってきた人類や動物の血液を狙う外宇宙の昆虫人間だった! 25分の短編作品ながら、TVシリーズとは全く別個の敵・昆虫人間を登場させた特別編。演出職は、東映動画作品で活躍の明比正行と実写畑の鬼才・石井輝男(代表作は『網走番外地』シリーズなど)が共同で担当。特に石井にとって本作は、初期の実写SF作品『スーパージャイアンツ』シリーズ以来、久々の宇宙ものとなった。(アニメ映画『惑星ロボ ダンガードA対昆虫ロボット軍団』のwikipedia・公式サイト等参照)
神谷明、吉田理保子、柴田秀勝、富田耕生、大竹宏、八奈見乗児、緒方賢一、キートン山田
原作:松本零士
原作協力:小林檀、企画:有賀健/勝田稔男、製作:今田智憲、製作担当:白根徳重、脚本:吉野安雄、演出:石井輝男/明比正行、作画監督:南条文平、美術:秦秀信、音楽:菊池俊輔
惑星ロボ ダンガードA対昆虫ロボット軍団のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
惑星ロボ ダンガードA対昆虫ロボット軍団のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
2022-08-08
惑星ロボ・ダンガードA対昆虫ロボット軍団の上映スケジュール・映画情報 - 映画の時間編集部
惑星ロボ・ダンガードA対昆虫ロボット軍団の上映スケジュール・映画情報 >> 続きを見る
2011-07-04
松本零士原作『惑星ロボ ダンガードA』劇場版&TVシリーズのDVDが発売決定! - CDJournal - ニュース - CDJournal.com
松本零士原作『惑星ロボ ダンガードA』劇場版&TVシリーズのDVDが発売決定! - CDJournal - ニュース >> 続きを見る
2019-03-08
松本零士「惑星ロボ ダンガードA」上下巻の愛蔵版、各30名にサイン入りでお届け - 音楽ナタリー
松本零士「惑星ロボ ダンガードA」上下巻の愛蔵版、各30名にサイン入りでお届け >> 続きを見る
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年春アニメ
高校2年生の真夏ダイチは、夏休みが始まる前の晩にテレビで、種子島上空に突如として不思議な丸い虹が浮かぶのを目にする。「僕はあの虹を前に見たコトがある・・・ 」激しい胸騒ぎに突き動かされ、ひとり種子島へと向かうダイチ。父親の事故死の謎。幼き頃出会った不思議な少年少女との記憶。複雑...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2004年春アニメ
主人公玄野計は地下鉄のホームで小学校時代の親友加藤勝を見かける。正義感の強い加藤は線路上に落ちたホームレスを助けようとするが、助けに入った玄野と共に、やってきた電車に轢かれ死んでしまう。 次の瞬間、彼らはマンションの一室にいた。そこには、同じ様に死んだはずの人々が集められてい...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年秋アニメ
東映アニメーションの60周年企画で、1969年に放送されたアニメ「タイガーマスク」のその後の世界を描くものとなる。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2010年冬アニメ
16歳の少年 九澄博士(くずみ・ひろし)は、都心から離れた山間にあるニュータウン嫦娥町(じょうがまち)で暮らすこととなった。 河川が“旧市街“と”新市街“を分断するこの町は、今もまだ謎に包まれた土地文化や風習が数多く残っている。取り立てて目立つ存在ではなかった博士をクラスメイトはあり...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年冬アニメ
スペース☆ダンディは、宇宙のダンディである。そして彼は、宇宙人ハンターである。見たこともない新しい宇宙人を発見して、新種の宇宙人と認められると報奨金がもらえるのだ。それは、早い者勝ちがルール。宇宙を旅して、誰よりも早く、誰も見たことのない宇宙人を見つけるのが使命。ダンディは、ポ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年春アニメ
今石洋之監督によるオリジナルTVアニメ。 宇宙パトロールの刑事を父に持つ普通の女子中学生「ルル子」が、成り行きで宇宙パトロールに任命されてしまうところから物語が始まる
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年秋アニメ
「この町の空には、いつも円盤が共にあった――」 「願いをかなえるために、ここにいる――」 霧弥湖上空に現れた謎の円盤。 出現当時は世界中を大混乱に陥れたが、そこに留まるだけの円盤への恐怖心は消え、次第に観光地となり、徐々に人々の興味も薄れて行った・・・ 二人の少女が出会うとき...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2010年6月26日
村川村は、都会から遠く離れた自然囲まれた土地。夏休みの子供だけの合宿のために小学校に集まった夏紀達5人は、行方不明となったウサギを探すために裏山に足を踏み入れるのだが…。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年秋アニメ
森博嗣の『S&Mシリーズ』が原作。 映像化するのは、「エルフェンリート」の神戸守監督とA-1 Picturesのタッグ! 理系の女子大生の西之園萌絵と工学部建築学科准教授の犀川創平が難事件に挑むサイエンスミステリーとなる。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2019年秋アニメ
「アクマ」というあだ名をつけられるほどの強面の風貌から周囲から怯えられ、上手く他人と関わることが出来ない孤独な高校生・亜久津拓真は、ある時、一人の少女を助けたことがきっかけで、悪魔と戦う9人姉妹の戦乙女(ヴァルキリー)たちと、一つ屋根の下で暮らすことに――。恋をするほど強くなるとい...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:1977年8月1日
西暦2199年。地球はガミラス帝国のデスラー総統が落とした遊星爆弾が原因で、重度の放射能汚染に蝕まれていた。人類滅亡まであと1年。そんなとき、地球から14万8千光年彼方の“イスカンダル星”から、放射能除去装置“コスモクリーナー”を提供したい、とのメッセージが。そこには新たな宇宙船の推進機...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:1977年夏アニメ
タツノコプロが製作した、大家族を主人公に据えた野球ファミリーコメディーアニメ。戸馳家の子供たちは、プロ野球選手だった亡き父と、今は屋台のラーメン屋で家計を支える母・久美子に育てられた8人兄弟だ。彼らは愛犬の十兵衛を仲間に加えた家族での草野球チーム「ホーマーズ」を結成。久美子が...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:1977年夏アニメ
地球から11光年離れたイプシロン星のシャイディーン総統は、地球人である加藤博士が研究している惑星間を自由に移動できるタイムリンクル理論の存在を危惧し、地球に特使を派遣して加藤博士に共同開発を提案しようとしていた。だが、親善使節団(シャイザック)を任された爬虫類型人類である司令官...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:1977年7月16日
アメリカの漫画家チャールズ・M・シュルツが世に送りだした不朽のキャラクター“スヌーピー"を主人公にした、「スヌーピーとチャーリー」「スヌーピーの大冒険」に続く劇場長編アニメーション第3弾。夏休み。チャーリー・ブラウンたちはバスに乗ってサマー・キャンプへと出掛けた。“イージー・...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:1977年7月17日
ソビエトアニメの創始者といわれるイワン・イワノフ=ワノ監督が1947年に作った同題のアニメ映画を、自ら新規リメイクした1975年の作品。 村の働き者の少年イワンは、村を荒らす金の馬を捕まえた。金の馬は自分を放免してもらう代わりに、2頭の黒馬と可愛いせむしの仔馬をイワンに与える。イワンは2...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:1977年7月17日
原作:水木杏子、原画:いがらしゆみこによる人気少女マンガを原作とするアニメ。1977年の「夏休み 東映まんがまつり」のプログラムの1本として上映された。内容的には、当時放映されていたTVアニメ版のブローアップ(劇場での公開のためにTVアニメのフィルムを焼き直したもの)版で、上映時間...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:1977年7月17日
日本アニメーションの制作による「世界名作劇場」第三弾のTVアニメシリーズ。その劇場版作品。20世紀初頭のアメリカ、ウイスコンシン州の自然に恵まれた町フレールスフォード。少年スターリング・ノースは、あらいぐまの赤ちゃんを保護し、ラスカルと名付けて弟のように可愛がる。やがて夏休みのあ...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:1977年7月17日
日本野球漫画の第一人者・水島新司の代表作のTVアニメ化作品。その劇場版の第二弾。 神奈川県の明訓高校に進学した「ドカベン」こと山田太郎。彼は中学時代の仲間・岩鬼正美、殿馬一人、それに山田の才能に期待を込める「小さな巨人」こと小柄な野球少年・里中智とともに同校の野球部に入部。彼らは...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:1977年7月17日
本放送当時、人気を呼んだ宇宙SFロボットアニメ『惑星ロボ ダンガードA』のオリジナル劇場作品。 地球に接近する太陽系10番目の惑星プロメテ。同星への探査・移住計画を進める宇宙開発基地ジャスダムに、月面で異変が起きたとの知らせが入る。少年宇宙パイロット・一文字タクマは宇宙船サテライザー...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:1977年8月30日
「日本のアンデルセン」とも呼ばれた不世出の童話作家・小川未明の代表作のひとつ『野薔薇』が原作の、陶器製の人形・小道具などによる異色の人形アニメーション映画。 隣り合う二つの国の国境では、双方の国から派遣された各ひとりずつの兵士が国境を定める石碑を守る。一方は老兵士で、もう一人は...
※2020年9月にアニメ放題がU-NEXTに事業継承され、あにこれとアニメ放題の契約はU-NEXTに引き継がれました
まずは以下より視聴してみてください
でも、、、
U-NEXTはアニメじゃないのでは?
最近みんなが使っているU-NEXT。
31日間無料体験を使うことで5,800作品のアニメや、30万本の動画を無料でみれるにゅよ。
どうせ31日間も使えるならと、U-NEXTを調べてみたにゅよ。
今やアニメだけでなく、映画(洋画・邦画)、日本ドラマ、韓国・アジアドラマで見放題作品数No.1だと知ってたにゅか?
U-NEXTよ。
なぜそんなにみんなに使われるようになったにゅか?
これをみてください。
アニメ見放題作品数
なんと!?あのdアニメストアを超える作品数に成長していたにゅか!?
そうなんです!
アニメファンのために作品数を増やし続けた結果、現在ではアニメ作品数で日本一の見放題数になったんです。
しかも、アニメ以外の結果も衝撃!!
洋画、邦画、アニメ、国内ドラマ、韓流・アジアドラマの5つでNo.1。それ以外の海外ドラマでも2位でほぼ差がない状況にゅね!
その通り。
事実、見放題だとU-NEXTが圧倒的に日本一なんです。
驚くことに2位のamazonプライムやTSUTAYA TVが44なので、2位と2倍以上の差をつけて今やU-NEXTの作品数が圧倒的なんです。
ラインナップで選ぶならU-NEXT一択と言っても良いレベルなので、無料期間にNo.1のラインナップを体験できるのも凄く楽しい体験になると思います。