「そらのおとしものf [フォルテ](TVアニメ動画)」

総合得点
78.8
感想・評価
1417
棚に入れた
8367
ランキング
524
★★★★☆ 3.9 (1417)
物語
3.8
作画
3.9
声優
3.8
音楽
3.7
キャラ
4.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

セメント さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

呼んだ? 呼んでねえ!

”落ちものヒロイン”って人気ありますよね
うる星やつらから始まって、ラピュタ、あぁ女神さま、sola、インデックス他数々のヒロインが降ってきたわけですが
それを言うと「そらのおとしもの」は”空から女の子”をメインに持ってきて、それありきの物語展開であることは瞭然
王道を行ってたそらおとは、普遍的な”落ちものヒロイン”に代名されてもおかしくはなく、陳腐ふぁーな設定に萌える隙などないじゃないか・・・
しかしながらこの作品に胸を焦がした私がいたのも事実
では何がそうさせるのか
もちろん燃えるストーリーと萌えるキャラクターに助けられていたのも否定できないが、単にそれだけに留まらない
パンツが空に飛んで行ったのである
このことこそ、王道の壁を打破する重大なファクターなのだ
後にイカロス他エンジェルロイドと共に泣き笑い歩んでいくことになるわけだが、いつまでも忘れられない日々とも言っていい、そんな掛け値なしに素晴らしい空からの贈り物に対するお返しに、パンツなのである
あの”空飛ぶパンツ”には、”空から少女”を主体的に捉えながら、その突き詰めた王道性により、「空」と「私(=主人公)」という絶大なスケールで起承転結を完成させるメタであるのだ
今までこんな作品があっただろうか、いやない
それを込めて名曲「岬めぐり」に乗せてパンツが空駆ける壮大な光景を見ては、背筋を伸ばして敬礼する他ないのである


では二期の感想です
シリアスとギャグのタイミングが絶妙だと前々から思ってました
黙示録編後半部はアニオリ展開ですが上手くまとめられてた・・・んじゃないですかね
「一人の力じゃ叶わなくても三人いれば勝てるッ!」11話最終戦のアストレアの言葉ですが、熱いですなぁ

8話亀田祥倫氏パート、11話田中宏紀氏パートの戦闘作画、半端ないですね、鳥肌立ちます
特に8話では水無月すうさんがメカ不得手ということで原作では描かれなかった「ウラヌスシステム」がお目見えしてます

エロナジーの塊こと桜井智樹のスーパーイケメンタイムも健在でしたね~
1話「俺の大事なところを打てッ!」;6話「覗きますッ!」;8話[ニンフは今泣いているんだッ!];10話[家庭トイレ閉じ籠り];12話「女子トイレ閉じ籠り」
パンツロボ声優にアスラン来てたり、雪合戦にお館様コスして参戦してたり、声優ネタも目ぼしい
「智樹六道地獄へようこそ!」

1話OPwwwwww俺のベルが鳴るwwwwww
EDは前作と同じく、毎回変わる懐古ソングカバー
そして、1期2話の意志を継ぎ、今作の2話もはっちゃけてます
エロ本たちがかなまら祭、だんじり祭、ねぶた祭、サンバカーニバルを催すんです、、、吃驚しますよね。。。

イカロス、記憶消去とは一体なんだったのか11
ニンフ、このビチ○ソがッッッッ!!!8
アストレア、”巨乳=バカ”というのは周囲の事実云々2
カオス、愛が愛が愛が愛が、声優は愛生さんです8
そはら、いかん、私も空見禅寺行って煩悩退散せねば・・・2
会長、ちっガラクタって奴ね~、ちっポンコツって奴ね~4


よく2期をやり遂げましたね、スタッフGJ
言って、上映会やライブなどイベントが精力的に催されており
スタッフとファンが一体となって、今日の地位を勝ち得たアニメだと思います
映画化も決定し、今後さらなる盛り上がりを見せることでしょう

投稿 : 2011/01/30
閲覧 : 817
サンキュー:

4

そらのおとしものf [フォルテ]のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
そらのおとしものf [フォルテ]のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

セメントが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ