「のんのんびより(TVアニメ動画)」

総合得点
90.1
感想・評価
3391
棚に入れた
15457
ランキング
64
★★★★★ 4.1 (3391)
物語
4.0
作画
4.1
声優
4.1
音楽
4.0
キャラ
4.3

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

シス子 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

先日、街中で熊が目撃されて大騒ぎになったのですが、そのまま発見されず捜査が打ち切りになっちゃった・・・って、それでいいの?

原作は未読で視聴しました

他の方のレビューを読んで
ほのぼの日常系
そして田舎モノ(田舎者じゃないよ^^)

いろいろ想像を巡らせて視聴を開始したのですが

ほのぼの日常系はいいとして
田舎モノって・・・

風景はとても田舎なのですが
お話自体あんまり田舎を感じませんでした

季節ごとの綺麗なデザインはとても癒されましたが
田舎独特の「あるある」ネタとか
田舎を感じさせるエピソードとかが
あまりなかったような・・・

混合学年教室とか
野菜の無人市場とか
うちの近所にもあるし・・・

あ~私んちが田舎だからあんまり違和感なかったのか~^^


さて
お話は
生徒が4人(女子3人+男子1)しかいない田舎の学校に
東京から一人の女の子(ほたるちゃん)が転校してくるところから始まります

4人の女の子の掛け合いが楽しいですね(男の子は無口)
テンポのいい「なつみ」ちゃんと「こまり」ちゃんの姉妹
まったりとした「れんげ」ちゃんと「ほたる」ちゃん

年齢が上から
中学2年生(こまりちゃん)
中学1年生(なつみちゃん)
小学5年生(ほたるちゃん)
小学1年生(れんげちゃん)
とばらばらなのに
うまくかみ合ってて
バランスのいい4人の会話

そして
たまに入るちょっと長めの間(ま)が
とても絶妙です

毎回1話完結のお話で
笑いありちょっと涙ありのお話ですが
よくあるほのぼの日常系作品とは明らかに違う
一貫したまったり感ではない緩急のある話の流れ

1クールに春夏秋冬のエピソードを全部入れたためなのでしょうか
見ていて飽きないくらい
かといって
詰込み感のないちょうどいいペースで
毎回
終わり際は
「えっ、もう終わりなの?」ってなってました

下手に田舎ネタに徹しないところもよかったですね

ほのぼの日常系+田舎モノ
なかなか楽しめましたよ


追加で書かせていただきますが
なつみちゃんとこまりちゃんのお兄さんの「すぐる」くん
(前述の無口な男の子)
なかなかのイケメンメガネくんなのに声を聞けなかったのがちょっと残念でした
喋れないという設定ではないはずなのに
明らかに
“声を聞けない”シチュエーションに流れてましたね

気になったのは
すぐるくんって中学3年生のはずなのに
高校の受験勉強してる感じが全くしなかったのはどういうこと?
余裕でギター弾いてたり
スキーしてたり

若いのに
もう
田舎で骨をうずめる人生を選択したのかな?


もう一つついでに
教室のみんなの机の配置なのですが(細かくてスンマセン)
前後2列で
前の列はなつみちゃんとほたるちゃん
後の列がこまりちゃんとれんげちゃん
あとついでに隅っこにすぐるくんという陣形

ちっちゃい女の子二人が後の列って・・・
明らかにおかしいですよね

でも
授業のほとんどが自習だからいいのか~^^

投稿 : 2013/12/30
閲覧 : 370
サンキュー:

45

のんのんびよりのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
のんのんびよりのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

シス子が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ