「革命機ヴァルヴレイヴ(TVアニメ動画)」

総合得点
74.9
感想・評価
1355
棚に入れた
6942
ランキング
843
★★★★☆ 3.6 (1355)
物語
3.3
作画
3.8
声優
3.7
音楽
3.8
キャラ
3.4

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

Ssoul30 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

己の命を救うには世界に革命を起こさなければいけない。その革命を起こすのを手助けするのが「革命期ヴァルヴレイヴ」

ストーリー

真暦71年、7割の地球の人類は地球から離れた宇宙都市「ダイソンスフィア」で暮らしていました。ダイソンスフィアは、「ドルシア軍事盟約連邦」と「環大西洋合衆国 (ARUS)」の2大勢力に分かれて対立していて、主人公たちが通う咲森学園がある「ジオール」は平和に暮らしていましが、いきなり突如ドルシア軍に攻撃されました。この物語は時縞ハルトを中心としドルシア軍を撃退する物語です。

私の感想。

キャラクターデザインがかなり渋かったので、ストーリーがシリアスの作品にかなり合っていました。やはり作品の内容とキャラクターデザインがあっていますと、見ている我々視聴者が感情移入しやすくて非常に楽しめました。しかし、モブキャラが所々不自然な所は少々残念でした。

{netabare}最終回のあの終わり方は絶対に2期があります! 多分もう、2期決定していた気がします。あの終わり方だったので、超続きが気になります!! 是非やってくれ!! そして、作画を変えないでくれ!!{/netabare}

そして、この作品の戦いのシーンは少々ワンパターンですが、アクションが結構カラフルで楽しめました。二足歩行ロボット系の戦いはいつも戦いのシーンになってしまうと、ビームの青と、爆発の黒ばかりになってしまうので、他の色をたくさん入れて戦ってりるのがかなり新鮮で、新しいので、うれしかったですし、楽しめました。

Ssoulのワンポイントピックアップ!!
「このコーナーではこの作品のおもしろい所、注目してほしい所などをピックアップし、説明したいという事です。」

この作品のメインのキャラクターたちは学生なので、少々戦い方や考える思考が遅かったり、ウザかったです。しかし、全体的には非常に良い作品なので、是非最後まで見て下さい。

オープニング

「Preserved Roses」
かなりかっこいい曲です。女性ボーカルと男性ボーカルのコンビネーションが最高です。キャラクター紹介は最高ですが、ネタバレが少々ひどかったです。けれど、このネタバレは少々しょうがないと思いした。作品を見れば分かりますが、この作品は少々ネタが少ないので、こうなってしまうのはしょうがないかと・・・

エンディング

「僕じゃない」
私の中ではこの曲は13年のエンディングの曲でかなり上位にはいります。歌詞がかなり好きです。そして、ボーカルが最高に私の好みと一致しました。皆さんも是非聞いてみてください。脳内侵食度がかなり高いですよ!

「そばにいるよ」
前エンディングほどではありませんが、脳内侵食度が結構高い曲です。はじめのリズムがポイントだと思います。

投稿 : 2013/07/22
閲覧 : 298
サンキュー:

16

革命機ヴァルヴレイヴのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
革命機ヴァルヴレイヴのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

Ssoul30 が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ