「それでも町は廻っている(TVアニメ動画)」

総合得点
77.1
感想・評価
1360
棚に入れた
7104
ランキング
634
★★★★☆ 3.8 (1360)
物語
3.8
作画
3.6
声優
3.7
音楽
3.7
キャラ
4.0

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

クロッシー(・з・) さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

原作はかなりお世話になってます。

原作が大好きなアニメそれ町です。
こういった絵はそんなにぐっとくるポイントはないけどほのぼのとしててさらにコメディーもあるといったなんかしんのすけ的な作風だと思います。
いろんな切り口があってそれこそエンディングではバカボン鈴木さんが作曲した575調のリズムでこんなのバンドじゃねぇ!というあのエンディングは結構秀逸でした。
オープニングは坂本真綾さんが山下達郎さん率いるシュガーベイブのナンバーのカバーなんですが、自分が音楽好きなだけあってはじめは原曲がわからなかったのですが、原曲のあの下町な感じが削がれててwなんだかなぁといった印象です。
おしゃれな感じにはなりましたけどねw
それにしても登場人物全員好きといってもいいくらいこの作品は好きです。特にほとりちゃんの声の小見川千明さんはデビュー当初から良く知ってますが、だいぶうまくなりました。
今や石黒正数さんの作品で歩鳥っぽい風貌だったらほとんど小見川ボイスに変換されてしまう位にw
あと悠木碧ちゃんの辰野俊子はこれまたいい。悠木碧さんはポスト水樹奈々様だと勝手に思っています。
他にも結構声優陣は素晴らしかったですね。

ストーリーは原作順守といった感じでしたがこれといって特質良かったとは思いません。(なにせ僕は石黒ファンでありマニアですから結構辛口になっちゃうのです)
しかしこのアニメ個人的には高評価です。(声優陣と音楽のおかげでしょう)
しかし続編はあまり期待できません。惜しいですが内容は漫画で十分だと思います。(よつばとと多分同じ部類でアニメ化しにくい作品だと思います)
☆彡おまけコーナー☆彡
石黒正数さんの作品では最近外天楼という作品がありますがこれまた作風がコメディーからシリアスまで結構練りに寝られている作品なので余裕があれば是非w

投稿 : 2013/06/08
閲覧 : 211
サンキュー:

6

それでも町は廻っているのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
それでも町は廻っているのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

クロッシー(・з・)が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ