「persona4 the ANIMATION(TVアニメ動画)」

総合得点
82.7
感想・評価
1933
棚に入れた
10578
ランキング
351
★★★★☆ 3.9 (1933)
物語
3.8
作画
3.7
声優
3.8
音楽
4.0
キャラ
3.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

nk225 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

BD / DVD第10巻#26(未放送)True End Episode「No One is Alone」視聴。

2011年10月から2012年3月まで、MBS、TBS、CBCにて放送された。全26話。
前作『ペルソナ3』を原案としたテレビアニメ『ペルソナ 〜トリニティ・ソウル〜』がゲームとは異なるアニメ独自の内容であったのに対し、本作は原作ゲームに沿った内容となっており、オンエア版では黒幕であるイザナミとの対決を経ないノーマルエンドまでの物語が、原作ゲームに沿った形で描かれた。BD / DVD最終巻にはトゥルーエンドに沿った内容の話が追加で収録されている。原作ゲームの時代設定が2011年であると設定されていることから、テレビアニメも現実の同年内放送を想定して企画が進められた。

BD / DVD第10巻にはテレビ未放送話『True End Episode「No One is Alone」』をデフォルトで収録。

オープニングテーマ
「sky's the limit」
第1話 - 第8話、第10話 - 第12話のOPテーマ。テレビ放送版では第1話のOPテーマには「Pursuing My True Self」が用いられ、第1話ではEDテーマとして使用された。BD/DVD版では第1話からOPテーマとして使用されている。
「Pursuing My True Self」
原作ゲームのOPテーマ。テレビ放送版では第1話のOPテーマとして使用された。イントロ部分は(15話以外)各話アイキャッチの曲としても用いられている。
「True Story」
第9話OPテーマ。アバンタイトルから続く形で始まるOP映像では、同エピソードから本編に登場する久慈川りせがアイドルとしてステージ上で歌い踊る姿が描かれ、ボーカルも登場人物名義となっている。 なお、このOP映像は絵コンテなしでプロダンサーによる実写撮影をトレースする形で制作されている。
「key plus words」
第13話-第14話、第16話-21話、23話のOPテーマ。
「Burn My Dread」
原作ゲームの前作に当たる『ペルソナ3』のOPテーマ。『ペルソナ3』の舞台であった私立月光館学園を『ペルソナ4』の登場人物たちが訪れるという、原作ゲームにもあったエピソードを映像化した第15話において、OPテーマ、アイキャッチとして使用された。

エンディングテーマ
「Beauty of Destiny」
第1話 - 第12話EDテーマ。テレビ放送版では第1話EDには「sky's the limit」が用いられており、第2話以降で用いられている。BD/DVD版では第1話からEDテーマとして使用されている。
「sky's the limit」
テレビ放送版では第1話のEDテーマとして使用された。
「恋する名探偵」
第13話EDテーマ。テレビアニメ版に登場した劇中アニメ『ラブリーン』の主題歌という体裁の曲。
「The Way of Memories -キズナノチカラ-」
第14話 - 第17話、第19話-21話、23話EDテーマ。
「ほんとのきもち」
第18話EDテーマ。
「Never More」
原作ゲームのトゥルーエンド、ノーマルエンドのEDテーマで、テレビアニメ版では第25話EDテーマとして用いられた。

投稿 : 2014/07/12
閲覧 : 202
サンキュー:

2

persona4 the ANIMATIONのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
persona4 the ANIMATIONのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

nk225が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ