「恋と選挙とチョコレート(TVアニメ動画)」

総合得点
80.1
感想・評価
1839
棚に入れた
10617
ランキング
462
★★★★☆ 3.6 (1839)
物語
3.5
作画
3.7
声優
3.6
音楽
3.5
キャラ
3.7

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

なる@甘口評価 さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

良いと思います。

よくわからないで
このアニメを見てしまったのですが
原作がエロゲということです。

原作はやったことありませんが、
全く卑しいアニメではないと現在6話までみましたが
そう感じました。


なんというか、
キャラ作画が他のアニメとは違うクオリティで
見てるだけでもワクワクしてしまいます。

学園系を中心にアニメをあさっている私ですが
内容も音楽も作画も物語りもどれをとっても
十分に力を兼ね備えています。

偏見などそれは個人の価値観です。
あくまでも嫌な人は嫌なわけですが
そこまで偏見を持たなくてもいいと思います。

6話までしか見てないですが
いい作品だと思います!

{netabare}
アニメタイトル通り
「選挙」について結構心理描写が描かれています。


選挙ということで
少しお堅いイメージはあったものの
見るとそうではなく
わかりやすい内容となってます。


現在6話まで視聴しました。
ここまでは予備選挙といわれる独特な方法での
選挙となりました。

主人公
大島裕樹は見事当選。
第3勢力としての頭角を出します。


次からはおそらく本選、
楽しみです^^

{/netabare}

全話見終わりました。
とてもいい作品でした。
何より作画がとても気に入りました。
今まで見たアニメでは一番だと思います^^

では7話以降の感想です。
{netabare}

いよいよ本選挙ということで
いろいろな場面で進展があったようです。

各場面での心理描写が激しくなり、
東雲姉妹のいざこざが解決して
良かったです!

ていうか東雲皐月さんかわいすぎます><


9話以降ですが
こっからもすごい交錯がありました。
夜雲会長の思惑があまりにも私情すぎだと感じました。

大沢ゆいなという真の黒幕も登場しました。

この辺からすごい進展を迎えましたね^^

主人公と千里との関係も大きく進展しました。
長年抱えていた弟、だいき君への思いが爆発したりと、
それはもう大変でした。


意外と主人公の裕樹のほうがメンタルが強いなぁ
と感じました。

毎回思っていたのですが
登場キャラがとても多く、
それでいてしっかりとした役割を果たせています。

それに声優さんも豪華で
見てて聴いてて飽きません。

さらに学園系要素がとても強く
各キャラクターの心理を読むのも楽しいです。


あー、あと
扇橋かなさんが意識戻ってよかったです。
意識が回復してからは形勢逆転で裕樹が当選しましたし、
本当によかったです。



アニメタイトルにもなっている
恋と選挙とチョコレート
ですが
最初はさっぱり意味不明でした。

「選挙」をテーマにしているので
「選挙」についてはすぐわかりました。
あと「恋」いついても幼馴染の千里や木場さんがいたりしたので「恋」ついても分っていましたが、
「チョコレート」については終盤に差し掛かったとこでようやくわかりました。


千里の弟ダイキ君はチョコが好きで
当時、チョコを分け合って食べたいと願っていたダイキ君を千里は・・・

その帰り事故に遭い
弟は他界。


この事実を知ったときはさすがに
泣きましたね><



それからうんぬん

裕樹も当選
副会長に東雲さん
(辰巳茂平治は不明w)
食研は無事に存続。


最後の最後
お墓参りのシーンでは
エロゲらしく濃い絡みで終わりました。


{/netabare}

これらを含め
いい作品でした。

投稿 : 2012/12/29
閲覧 : 251
サンキュー:

4

恋と選挙とチョコレートのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
恋と選挙とチョコレートのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

なる@甘口評価が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ