「黄昏乙女×アムネジア(TVアニメ動画)」

総合得点
82.9
感想・評価
1770
棚に入れた
9015
ランキング
340
★★★★☆ 3.9 (1770)
物語
3.8
作画
3.9
声優
3.8
音楽
3.8
キャラ
3.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

ligame さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

光と影は瓜二つ

一応ホラー作品らしいですけど、ラブコメ要素が強かった気がします。
主人公の男子高校生・新谷貞一と旧校舎の幽霊・庚夕子(夕子さん)とのちょっとミステリアスなホラー(ラブコメ)作品です。

この作品の中心である「怪異調査部」とは、学園内で起こる怪奇現象を解き明かすという目的で活動しています。
その中でも一番の目的が地下室で白骨化した夕子の死因解明なわけです。
怪奇現象と言ってもその1つ1つはそれほど印象に残っていません。
やはり、ホラーというよりもラブコメというほうがピッタリです。

1話についてはとてもおもしろい演出だと思いました。
{netabare}前半は小此木さんにスポットを当てていましたが、貞一くんと小此木さんの会話が噛み合ってなくて正直意味不明でした。
しかし、後半での夕子さん登場により謎が解けてすっきり!
話が噛み合ってるようで噛み合ってない。
幽霊で見えないという設定を上手く生かした演出で楽しめました。
この1話が視聴を継続したきっかけでもあります。{/netabare}

終盤からはこの作品の肝とも言えるであろう夕子さんの死因解明の話になります。
{netabare}人柱となった夕子さんの辛い過去の話は見ていて胸が痛かったです。
夕子さんの悲痛な叫びがこの辛さを物語っていると思います。
この辺りはホラー作品と呼ぶにふさわしいのではないかと感じました。{/netabare}

最終回については賛否両論があると思います。
{netabare}あのまま成仏してもストーリー的には問題ないし、戻ってきてもハッピーエンドで物語の締めとしては素晴らしい。
一概にどちらが正しいなんて分かりませんが。
ホラー作品としてなら前者でいいのかもしれませんが、ラブコメ作品としてなら後者のほうがいいのかな?
つまり、この作品はホラー作品ではなくラブコメ作品だとスタッフが認めているということなんでしょうか。
まあ終わりよければすべてよし。ということにしておきますw{/netabare}

キャラはやはり夕子さんが目立ってます。
デレデレの夕子さん、不機嫌な夕子さん、悲しんでる夕子さん、そして影夕子さん。
いろんな夕子さんの表情が見れて、作品のヒロインとしては申し分ないと思います。
それも夕子役の原由実さんの演技あってこそだと思います。
特に夕子と影夕子の演じ分け、過去回での演技には感服しました。

主題歌もとても素晴らしいです。
OPの『CHOIR JAIL』は鈴木このみさんのデビュー作。
とても壮大な曲でこのクールの作品の中では一番のお気に入り曲です。
EDの『カランドリエ』は奥井亜紀さんの曲。
こちらも壮大ながらもどこか切なさを感じる曲。
どちらもこの作品にピッタリの良曲です。

あの終わり方を見たらあまり2期は期待できなそうですね。
私は最終回はあれでよかったと思っているので最終的には満足のいく作品になりました。

投稿 : 2012/07/10
閲覧 : 405
サンキュー:

20

黄昏乙女×アムネジアのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
黄昏乙女×アムネジアのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ligameが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ