「響け! ユーフォニアム(TVアニメ動画)」

総合得点
91.1
感想・評価
3122
棚に入れた
13861
ランキング
40
★★★★★ 4.2 (3122)
物語
4.1
作画
4.4
声優
4.1
音楽
4.3
キャラ
4.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

nyamu さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

過去の自分に教えてあげたい良作

リズと青い鳥からの流れで視聴。

リズと青い鳥の方を先に見たのでキャラデザがかなり違ってて驚き。すごく京アニぽいなというのが最初の印象。

キービジュアルからは女の子たちが楽しく楽器やってるアニメに(自分には)見えるけど、高校の吹奏楽部でめっちゃ頑張っている話だった。
吹奏楽部で全国大会を目指す話が縦糸で、人が集まれば当然出てくる人間関係が横糸。その人間関係や衝突が「まぁ、あるよね」と思わせるリアルさで、かといってドロドロになりすぎない匙加減が絶妙だった。

演奏はそのシーンでの学生のレベルに合わせたものを使っているのでこういう作品は普通のアニメより手間がかかるだろうと思う。
作画はとても綺麗で背景はかなり実地取材してる感があり手抜きなし。テレビアニメとは思えない楽器の書き込みもすごい。
人数の多い吹奏楽部員もおそらく全員キャラデザがありそうで、セリフがないキャラでもしっかり区別して描かれているこだわりの仕事っぷりには脱帽です。

ストーリーは毎回主題がありそこにフォーカスしつつその流れで次回の主題にスムーズに繋がる。毎回何かしらあるので毎話退屈することがなく、それどころかどんどん次が見たくなり、あっという間に見終わってしまう。

話の展開スピードがかなり良く、あっという間に1クール終わってしまったのに後から振り返れば色んな話があったことに驚くけれど無理に詰め込んだ印象には全くならない。

同級生や2年3年の上級生、先生達と1クールで多数のキャラを出しておきながら、その全てで「誰だっけ」とならない話の作りは素晴らしい。
13話でもこれだけの人物を出してこれだけのドラマが作り出せるのだ。

ここまで来ると普通に問題ないOP、EDが逆に普通すぎて物足りなくなってしまうのがたまにキズ。

本来満点と言ってもいい作品なのですが、リズと青い鳥が傑作すぎたのでそれと同点というのが忍びなくてちょっと落としました。すみません。

投稿 : 2023/07/09
閲覧 : 96
サンキュー:

14

響け! ユーフォニアムのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
響け! ユーフォニアムのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

nyamuが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ