「明日ちゃんのセーラー服(TVアニメ動画)」

総合得点
80.6
感想・評価
456
棚に入れた
1423
ランキング
440
★★★★☆ 3.9 (456)
物語
3.7
作画
4.3
声優
3.9
音楽
3.8
キャラ
3.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

まにわに さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

引きと寄りと解像度

 
2話まで:{netabare}1話、設定にリアリティがない。
途中変身シーンがある、ほぼプリキュア。
とくに初見では、挟まれる仕草・シーン・場面が心理描写に見えない。見たまんま、あるいはファンタジー導入の誤魔化し(ここで誤魔化しておけば後がやりやすくなる)に見える。

一転して2話、タイトル回収のよくできた話。
「また明日」と言わせるためのバランス。
これが例えば、誰かと意気投合してしまうと、帰り道の時候のような心理描写がぼんやりするだけになる。
さらに、この心理に実感を伴わせるため、父親を使って気持ちを顕にさせている。{/netabare}

見終わって:{netabare}好みは5話、虫目線を持ち出すSFな作り。オチはたぶん、いくつものバタフライ・エフェクトが重なって、だと思うが、日常系と言われるように、そこまで厳密な解釈はできない。この絵でこの構成のSFが見たかった。
気になったのが9話、セーラー服を着ない異世界の、風船に括られた栞がとてもファンタジーで、メタを匂わせつつ、前髪を切ったと言うようなファンタジーは、本来のファンタジーでこそ見たかった。

というようなことがありつつ11話、
6年間1人、想像できなくはないが、やはり計り知れない。
今の小路からすると前向きに寄るが、それだけではなく、いずれか、いずれでもないか、想像に任せているのか。

実は私は日常系が苦手で、どこかで意味をつかみ損ねると理解がおぼつかなくなるからで。日常系は理解しなくていいと言われたりもするが。
この場合、捉えどころがないのは、ひとりじゃないのが当たり前になったから、とか思った最終話。{/netabare}

投稿 : 2022/06/28
閲覧 : 196
サンキュー:

6

明日ちゃんのセーラー服のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
明日ちゃんのセーラー服のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

まにわにが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ