「恋と呼ぶには気持ち悪い(TVアニメ動画)」

総合得点
68.1
感想・評価
191
棚に入れた
664
ランキング
2163
★★★★☆ 3.4 (191)
物語
3.3
作画
3.2
声優
3.5
音楽
3.5
キャラ
3.4

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

CiRk さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

恋と呼ぶには気持ち悪い

年齢差恋愛系

{netabare}
このアニメはまさにタイトル通りでほんとに主人公(亮)が気持ち悪い。
ヒロイン(一花)に一目ぼれすると、ストーカー紛いのことをする。
というか、電話毎日かけたり、完全にストーカー。
恋のライバルとはいえ高校生の田丸を大の大人が威圧するシーンもきつすぎる。
恋愛面で見ると、あんまりよくなかった。
一話からいきなりデートと言う。
亮に全く好感が持てないというのもあるが、そんな亮に一花が惚れる理由も全くわからない。田丸の方がどう考えても魅力あったし。

恋愛面がよくないとはいえ、最終回は出来が良かったと思う。
上で書いたようなことで突っ込みたくなる面もあるけど、BGMの入れ方がとても合っていて、(何で惚れたかはわからないけど)一花が亮に告白するシーンは良かった。
仲の悪かった父を説得するところとかも良かったし、ベタだけど、一話で亮と一花が出会った場所、駅の階段で告白するのも良かった。
最終話以外でも、亮がだんだんと一花のことを本気で考え始める描写は上手かったかな。

あと全話において、会話のテンポが良かったから会話やコメディ面は結構楽しめた。
結構展開が早く進んでいろんな場面での話が描かれるので、
退屈することはなく最後まで見られました。

EDの「リナリア」がかなり好みで、春アニメの曲の中での個人的TOP10に入ります。

↓以下一話ごと感想、メモ
{netabare}
1話  
主人公がほんとに気持ち悪いw ああこれはダメなアニメだ。いきなり主人公とデートっぽいことするのはさすがにあり得ない。
同年齢だとしても違和感ある展開、年齢差こんなにあるなら尚更。いやこれは何を楽しめばいいんだ?

2話
髭剃るやつといいこういうの多いなあ今期。
主人公ただのストーカーじゃないか。髭を剃るはヒロインが頭おかしいアニメで、こっちは主人公が頭おかしいアニメか。

3話
今回は良かった。主人公が亮にからかってるんじゃないか?って疑問を投げかけて、それに真剣に答えるのは良かった。ここから盛り返してくれるか?

4話
会社の同僚が亮の彼女を教師と間違えるくだりは面白かった。田丸のほうが断然いい性格。他人に威圧かけるとかほんと好感の持てない主人公。
今回も良かった。プレゼント交換は単純にいい話だった。

5話
亮ヒロインがかかわってこなければ普通にかっこいいw あのオタクキャラを励ましたり。
大人が高校生の田丸をライバル視しているのが見ていて気持ち悪い。まあタイトル通りだけどw

6話
一花と話を合わせるために来季のアニメを探す主人公w 亮が田丸のことじゃなくて一花を喜ばせることを考えようと決意するの良かった。
亮よりも田丸と有枝にがんばってほしいな。 亮が田丸を敵視したりしなければ面白いとは思う。

7話
同じ本を買おうと田丸と亮、松島と一花が遭遇。どんな状況なんだw 一花もう亮のことほぼ好きになってるじゃん。

8話
田丸に勝ってほしいなあ。なぜか急に亮にキレる一花。主人公に全く好感持てないな。

9話
なんで亮を好きになったのかわけわからん。田丸のほうがよっぽど魅力あるじゃん。

10話
ほんと会話だけは面白いんだけどな。松島ちゃんとしてる。

11話
唐突に進学の話になった。あのストーカーがどう絡んでくるんだろう。正論を言う父。マジで父常識人。

12話
最終回特有の謎シリアス。最終回は良かった。全編含めると突っ込み得なる所はあるけど、雰囲気は最高だった。ベタだけど一話の再現も良かったし。
{/netabare}
{/netabare}

投稿 : 2021/06/18
閲覧 : 222
サンキュー:

6

恋と呼ぶには気持ち悪いのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
恋と呼ぶには気持ち悪いのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

CiRkが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ